検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠中の咳と薬について
ただ今妊娠6ヶ月、数日前から日に何度か発作のような咳が出るようになり、お腹の赤ちゃんへの影響が気になっています。 その他発熱などの症状が無い為初めての花粉症かもと思っているのですが・・・。 明後日が検診日なので一応薬をお願いするつもりですが、赤ちゃんに影響は無い薬と言われても実際ちょっと気になってしまいます。 咳に耐えるリスクと薬を飲むリスク、一体どちらをとるべきでしょうか。 無理のある質問ですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- gomamongara
- 回答数5
- 暖かくなり部屋中に虫が発生!!
冬はなんともなかったのですが、暖かくなってから、部屋のいたるところで虫を見かけるようになりました。 特にタンスから・・・ 蜘蛛がやせ細ったようなものから、小さくて赤い虫など、昆虫というより、害虫という感じがします。 キッチンでなく、普通の部屋からです。 みなさん、なにか対策をしていますか?? 部屋の掃除が一番いいのでしょうか? 花粉症で、窓を開けて部屋をあまり豪快に掃除できなかったのが原因でしょうか? なんとか虫をくいとめたいです。 どうすればいいでしょうか?! 対策をお願いします!!
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- mayuclub
- 回答数2
- ステロイドってなんですか?
かゆみどめの薬に 非ステロイドとかいてありますがこれはどういうことなんでしょう?たぶん非だから ステロイドがふくまれていないとと理解しますが。そのまえにステロイドというのはどんなくすりで使用しすぎると安全面で害になるなどあるのでしょうか? ヒスタミン、抗ヒスタミン たしか 花粉症のときに処方されたおくすりでこんな名前もきいたことがあたんですが。 ヒスタミンとステロイドを同じおくすりとついさいきんまでおもっていました。どちらかいっぽう または 両方わかるかた おねがいします!
- ベストアンサー
- 病気
- noname#6346
- 回答数3
- 動物アレルギーの為の空気清浄機?
【犬の毛(長毛)除去に効果的な空気清浄機を教えてください!!】 最近、犬を飼ったのですが同時期に自分が動物上皮のアレルギーだという事がわかりました・・。病院での血液検査での結果でした。 確かにブラッシングをしたり、掃除機がけを2,3日怠るともうくしゃみ、目・喉のかゆみがすごいのです。 注)花粉症はありません とにかく出来る事は空気清浄機の設置からはじめようと思っています。 また、ほかにアレルギーを軽減する方法・裏技などありましたらアドバイスをお願いします。 アレルギーってつらいですね・・・
- ベストアンサー
- 犬
- simpleandclean
- 回答数4
- 健康食品が効く人・効かない人
よく「健康食品で癌が治った」とか「花粉症が治った」とかいろいろ聞きますが、私は今までに健康食品で何かが良くなったり変わったりした覚えがありません。私の母親も、どんなに素晴らしい成分が入った健康食品を飲んでも、癌が再発したり転移したりしています。 健康食品が効く人と効かない人の差は、どこにあるのでしょうか? 紛れもない癌家系の我が家に生きる私としては、何とかして健康食品の効く体質になりたいです。 何かいい方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- puentedecorazon
- 回答数6
- なにか、悲しいんです。
なんか最近、友人と居ても なんか苦しいんです。 「ああ、この人は今、私をどのようにみているのだろう」 「私より求められている人がいる」 そう感じてしまいます。 本当の、みんなの心は、見えません。 最近、目の前でみんなが話しているとき、 その会話に加われない、笑えない、ということが起こります。 そのたび無意識に泣いたりしていて、 「花粉症が、」とか「ねむいな、」とかいって ごまかしたりしています。 前向きに友情、人間関係をはぐくむ方法を、 かんがえかたを、 教えてください。 抽象的な質問ですみません
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- jerry88fish
- 回答数2
- 目のかゆみの抑え方?
花粉症による目のかゆみがひどく困っています。眼科にも行きましたが、「近視が強いので強い薬は出せない」といわれ、リザベン0.5の点眼薬を処方してもらいました。鼻詰まりもひどく、マスクをすると息苦しくなりしていません。また、ハードのコンタクトを入れています。 かゆいときには、こすらずに冷やすぐらいしか方法がないのでしょうか? ちなみにレンズを外すと、めがねは持っていますが、0.3ぐらいしか視力がなく仕事にならないので、レンズを入れたままの状態で教えてもらえるとありがたいです。
- 地肌が染まらないヘアマニキュア
月一でヘアマニキュアをしますが持ちが悪いのでつなぎに自宅でヘアマニキュアをしています。 市販のマニキュアは地肌が染まってしまい厄介なので、トリートメントタイプの無添加の白髪染めを使ってみるとかゆみが出たのでやめました。 (○フィーネ、利尻の2種類試しましたが両方痒みと湿疹のようなものが出ました。 (私はアレルギー体質ではないですし、花粉症などもなく肌も強いです。) 地肌が染まらないヘアマニキュアをご存知の方いらっしゃいませんか? 無添加に、こだわりはありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- i12
- 回答数1
- 抗ヒスタミンと抗不安薬 副交感神経について
現在抗不安薬、抗うつ薬と、春は抗アレルギー(花粉症)の薬を服用しています。 それで色々調べていてよくわからないことがあったので質問させてください。 副交感神経・・・・リラックスしているときに働く。→眠気 抗ヒスタミン・・・副交感神経の働きを抑制。 【?】でも眠気。なぜ? 抗不安薬・・・・・抗ヒスタミン成分あり→副交感神経の働きを抑制。 【?】なのになぜリラックス効果が? 分からないことをまとめてみましたがごちゃごちゃしててすみません;; 教えていただけると嬉しいです。 メンタルヘルスのカテゴリと悩みましたがこちらにさせていただきました。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- oshiete_you
- 回答数2
- ほこりアレルギー??
こんばんは。 一人暮らしをして二年半になります。 月に一回くらい実家に帰るのですが、 帰る度にくしゃみと鼻水がとまらなくなります(^-^; 風邪かな~と思って薬を飲んだりしましたが、 一人暮らしの家に帰るとすぐ治ります(笑) これはほこりアレルギーなんですかね? 親も毎回のことなので、気にしてカーテンを洗ったり掃除してくれているのですが… もともと洗濯物をたたんだり、部屋を掃除していると鼻がむずむずしてくるので… 花粉症ではありません。 何なんでしょうか?(>_<)
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- damekochan
- 回答数3
- 目の周りの黒ずみについて
20歳の男性です 昔から、目の周りのパンダのような黒ずみに悩んでいます。 目尻にあるのですが境界線がくっきりしており、男性ですから化粧で誤魔化せないので目立ちます 血行に関係なさそうな気がするのでクマではなさそうです。 個人的には、小さい頃からずっと花粉症で散々目を擦ってきたので 色素沈着したのでは無いかと考えているのですがいかがでしょうか。 症状や解決方法に心当たりのある方は是非教えて下さい! ※参考までにイメージイラストを添付しました
- 「毒を出す食 ためる食」という書籍について
さまざまな いままで常識と思われていた事を ウソだと 断言している本です。 たとえば 納豆や山芋などのネバネバ食品が体に良いはウソ。 長くとりすぎると 花粉症 アトピー性皮膚炎 気管支喘息の 原因になると言っています。 また ヨーグルトが体に良いはウソ。 ヨーグルトは非常に消化の悪い食品で強い消化力が必要 などなど この本 ところどころ よくわからない用語が出て来る。 カパ アーマ ラジャス など 怪しい新興宗教みたいな感じになっています。 こういう本は参考にしても良いものでしょうか?
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#102936
- 回答数1
- いびきに対策グッズで効果がある物
同窓会で旅行で海外に行きますが、友人(男)と相部屋です。 ここ数年嫁からもいびきがひどいといわれています。 相部屋だと気になって眠れないとか、相手に悪いと考えてしまい不安です。一時的でもいいので、1週間の間だけでもいびきを抑えたく、色々なグッズや薬が出ていますが、皆さんの経験上効果のあったものを教えてください。 ブリーズライトを試しましたが、花粉症には効果あるもののいびきには無意味でした。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- aspick001
- 回答数1
- 粘膜の強化
鼻の粘膜強化によいサプリメントを教えてください。 知人が一年中鼻がぐじゅぐじゅするというかくしゃみがとまらないというか・・・。 病院に数箇所いったそうなんですが、アレルギーの薬をだされても鼻の中を焼いてもらっても一時しのぎのようです。 鼻毛があたってむずむずしてしまうのかと鼻毛をこまめにきったりはしているようですが・・・。 多少花粉症はあるようですが根本的に粘膜を強化?できるサプリメントはあるのでしょうか? ビタミン系かなとも思いますが詳しくわかるかたがいましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#123114
- 回答数1
- 宇都宮市内のアレルギー検査ができる病院を教えてください!
栃木県宇都宮市内で、アレルギーの有無や何のアレルギーなのか?などを調べることができる病院を教えてください! 昼食後に「唇が腫れてしまう。数時間で腫れが引く」症状が出ています。体力低下時に起きるヘルペスとは別物だという自覚があります。 ネットで調べていると、 ・ストレス ・(食物)アレルギー ではないか?と思いました。 特にアレルギーがあると意識していませんが、花粉症があるので他のアレルギーがあっても不思議ではないと思います。 仕事のストレスもありますが、特に強く自覚はありません。
- ベストアンサー
- 医療
- wagamamacat
- 回答数2
- 歯医者さん?
ずっと気になってたことがあります。 たとえば人に、 『目やにがスゴイんだよね。』って言えば 『眼科に行ったら?』 『花粉症が酷いんだよね。』って言えば 『耳鼻科に行ったら?』 『生理痛が酷いんだよね。』って言えば 『婦人科に行ったら?』 でも、『歯が痛いんだよね。』って言うと 『歯医者さんに行ったら?』・・・。 どうして、歯科は『さん』が付くのでしょうか? 答えはないのかもしれないんですけど、 歯科に限って、『さん』を付ける方に どうして『さん』を付けるのか、教えて頂ければ・・と思います。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lpptm
- 回答数3
- 漢方薬と薬の飲み合わせについて 妊娠中です
現在、妊娠7ヶ月で、3月末に初めは花粉症の症状から始まり、今現在も耳鼻科に通っています。 花粉症の症状があった際は、小青竜湯、ツムラ五虎湯(95番)を飲んでいましたが、 途中から症状が変わり、黄色い鼻水、鼻詰まり、頭痛などが出てきたので再診してもらったところ副鼻腔炎とのことで現在はメイアクトMS錠100mg、ビオフェルミンR錠、葛根湯加川キュウ辛夷エキス、辛夷清肺湯を1週間程飲んでいます。 GW前の2日に受診し、現在の薬を飲んでいますが、受診した翌日くらいから鼻の状態はよくはなってきているのですが、 鼻水がのどに落ちているため、咳が止まらず息をすると呼吸がヒューヒュー言うようになり、寝るときも起きているときもヒューヒュー言って息がしにくく喘息のような状態になっておりしんどい状態です。 そこで今、飲んでいるメイアクトMS錠100mg、ビオフェルミンR錠、葛根湯加川キュウ辛夷エキス、辛夷清肺湯に加えて、以前もらっていたツムラ五虎湯(95番)は薬のはたらきなどもらった紙にツムラ五虎湯(95番)は「せき、気管支喘息などの症状を改善します」とあったので一緒に飲んでもいいのか気になり質問させていただきました。 GW中でかかっている耳鼻科は明日まで休み、処方箋をもらった薬局も休みのため、教えていただけたらありがたいです。 もしくは、電話で薬剤師の方に休日や祝日でも薬の飲み合わせについて教えていただけるところなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 手の甲のしびれ
左手の甲から薬指、中指に凝ってるような、筋肉痛の様な、鈍い感覚がこの数日広がっています。 寝起きと、仕事中デスクワークで同じ体勢が続いた時は、この部分にしびれがキレた感じがあります。 今もケイタイを左手に、ひじを曲げた体勢を続けていて、指先がしびれます。肩甲骨下辺りが、軽く痛みます。 指先に血色は十分あり、冷たくないです。 今日気を付けて見ると腫れてますが、色は普通です。 (一応、血圧は低めです。) 左手の甲ですが、冬や冷えた時等には、薬指から伸びる手の甲の血管に血栓が出ます。血栓がYになった別れ目の下辺りです。直径3mm弱程です。 花粉症で内科に行ったついでに聴いた時は、ひどくなったら手術するしかないと言われたと思います。 2週間程前から、40肩なのか、肩と腕上げにくく、背中が張り、今日は首が曲がりにくいです。 他の体調については春前から、夜中に咳が少し出てたのが、先月からひどくなり、鼻水、鼻詰まりもありました。 先月は夜の微熱が続き、いつもの花粉症にしては、長かったのですが、大雨や夏がきたせいか、ほぼ治りました。 そういえば、先月は胃が痛くて夜目覚めた事が3回程、日中は何回か痛みました。 疲れやすく、休日は用事以外は寝ていました。 病院に行くなら何科でしょうか? 生活で気をつける事は、色々あると思うのですが、何処から、何からするべきでしょうか? 軽く運動するほうがいいですか? もし、この様な質問にオススメの専門サイトがあったら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 病気
- hasirehasire
- 回答数2