検索結果

夏休み

全10000件中3461~3480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 模試の訂正・保存の仕方

    模試の訂正・保存の仕方 今受験生です。 これから模試をたくさん受けるとことになると思うんですが、どうやって模試の訂正をばいいのでしょうか?また、たくさんあるプリントをどのように保存すればスッキリできるでしょうか? アドバイスお願いします。 また、社会や理科の科目は夏休みごろから本格的に勉強するつもりなんですが、これらの科目も夏休み前の模試を受けた場合訂正をする必要がありますか? 回答よろしくお願いします。

  • バケーションパッケージのパスポート

    7月の夏休み前に、TDRのバケーションパッケージを予約しました。 夏休み前とはいえ土日なので、FPを確保したかったという理由です。 ですが、家族は年間パスポート保持者で、 バケーションパッケージについてくる2デイパスポートスペシャルは 実際は不要となってしまいます。 この場合、このバケパについてくるパスポートを、 友人などに譲ってもよいのでしょうか? バケパ利用者本人が使わないと旅行中まずいことなどありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • センターの現社の

    センターの現社の 勉強法はこれでいいですか? 1.夏休み中に面白いほど取れる本を2~3周して大まかなものを理解する 2.夏休み以降は時間を見つけて一問一答で基礎知識の維持 3.11月頃からセンターの過去問を解く これで8割取れますか? それともやはり参考書を読んだ後問題集をした方がいいですか? できれば最小限の努力で8割を取りたいです。

  • JR宝塚線の混雑度について教えてください。

    こんばんは。 私は兵庫県の大学生ですが、今度の夏休みに青春18きっぷでゼミのメンバーと旅行をしようと考えています。 まだ決まってはおりませんが、朝の大阪駅始発の福知山行きに乗ろうと思っています。 そこで質問ですが、 5:55 普通 福知山行き 6:43 丹波路快速 福知山行き 7:14 普通 福知山行き の大阪駅時点で、また平日と土日祝で、夏休みの時期にどれだけ混んでいるかを教えてください。

  • お金をかけない遊び方☆

    21歳の夏休み真っ盛りな社会人です。 今年の夏休みは沢山出かけようとしたのですが お金ってすごくかかりますよね。 友達や彼は皆学生なのでバイト代を使って… というのも申し訳ない気がします。 (私が出すのも皆嫌がりますし…当たり前かな?) そこで、お金をかけずにいけるスポット&遊び方を 教えてください!!(特にデートスポット!) ちなみに私は茅ケ崎市民なので、その周辺の情報も あったら嬉しいです(^^)

  • 現代文

    大学受験の現代文の偏差値を上げるには量なのでしょうか? 夏休み前はどんな模試も現代文の偏差値は50代は必ずあったのですが夏休み中ほとんど現代文の勉強をしないでいたら夏休み明けの模試から30代後半~40代に下がってしまいました なので今凄く困ってます 量ならセンターの過去問を2日に1回は解いていこうと思うのですがどうでしょうか?

    • noname#152236
    • 回答数1
  • 「笛はどうして音が鳴るか」についての1年生の研究

    小学校一年生の息子の夏休み自由研究について質問します。 夏休み自由研究についての学校の資料を見ていたら「日頃から不思議だと思っていることを調べてみましょう」と書いてあったので、息子に聞いてみたところ、「笛はどうして音が鳴るか」と答えました。 難しい研究課題だと思ったのですが、子供でも理解しやすい本やサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • maarui
    • 回答数3
  • 夢中になっていること・ものは?

    中3女子で受験生です。 もうすぐ夏休みで、夏休みは勉強づくしという感じなのですが・・・ 勉強ばかりでは飽きるのでは?と思い、 なにか夢中になるものを見つけようと思いました。 そこで。 受験勉強の邪魔にならない程度で、ほどよいものはありますか? 夢中にも度合いがあるので、 難しいと思いますが・・・。 とりあえず 皆さんの、今夢中になっているものを教えてください! できればお金がかからないものがいいです!

    • noname#190949
    • 回答数1
  • 教習所について……

    はじめまして。 今、教習所の事でとても悩んでいます。専門学生です。 私は今第一段階の後半にいます。第一段階で残っているものは仮免前効果測定(一回分)、仮免学科試験、そして第二学科が手付かず状態…… 本当は夏休み中に詰め込んで行こうと思ったのですが、夏休み前に事故にあってしまい昨日退院……… 残り2ヶ月弱(11月25日までが教習期間)で終わるでしょうか?凄く焦っています………

  • 足の筋肉を鍛えたい!

    女子バレーボール部に入っている 中学2年です。 今、夏休みなので練習がとてもハードです。 この間、練習中に足がガクガク震えて立っていられなくなってしまいました! きつめのスパイクレシーブの後のことだったので、足の筋肉がたりないのかなと思います。 なので、この夏休みの間に鍛えようと思うのですが、何か良い方法はありますか? (具体的に教えてもらえると嬉しいです。) 回答お願いします!

    • yu-k17
    • 回答数1
  • ニューヨークへ10月に旅行

    職場での夏休みが決まり、10月に一週間休みを頂くことになりました。 ニューヨークにいこうと思って旅行会社のホームページなどをみたところ、 7~9月(9万くらい)に比べ、10月が4万ほど高い(13万くらい)のです!! これは、まだ格安航空券が発売されてないからなのでしょうか? それとも、もともとそういうものなのでしょうか? 夏休みの変更するなら今日までなので少し焦っています。 よろしくお願いします!!

    • alb-bla
    • 回答数1
  • 夏休み明け

    カウンセラーや学校の先生や病院の先生 警察の方々から子供に何も言わないで と、言われています。 夏休み、何も言わないとゲーム依存で 昼夜逆転生活 宿題は やらないので 夏休み明けて、また学校に行けなくなりました。 本当に何も言わなくてもいいのかなとふあんです。 厳しさと優しさの調節がわかりません。 そのへんのさじ加減というか、教えていただきたいです。 とても疲れてイライラしています。

    • noname#210977
    • 回答数2
  • タイトルが思い出せないアニメがあります

    タイトルが思い出せません ・2000年~2005年(かなり不正確) ・BS放送で夏休み(7~8月あたり)に見た ・SFモノ ・宇宙船が弓みたいなモノになって矢を放ったりした記憶がある ・最初の話で宇宙船が地下みたいなところからワープして出てきた ・宇宙船は白かった ・BS夏休みアニメ特選だった気がする コレだけしかというか宇宙船しか思い出せない・・・・どうかお願いします

    • UUYPro
    • 回答数1
  • お勧めの夏期講習は有りませんか

    高校一年生の親です。 1学期の数学の成績が悪かったので、夏休みに大学受験を考慮した 数学だけを教えてくれる塾、予備校を探しています。 もし塾と合えば、夏休み後も継続して続けるつもりです。 大手校は性格的に無理だと思い、四谷学院に行きました。 けれども夏期講習は3日しかなく、又普通クラスへの入会は、授業料が高くて断念しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • パートの面接日程を決める電話で・・・

    育児中の求職者です。 今日、大手企業の社員食堂のパートを見つけ、電話を入れた所、直接その企業ではなく代行のような場所につながりました。 そこで電話対応をしてくださった方に「後日担当者から面接の日取りを決める電話がいきます」と言われました。 私は育児中の為、土日祝日、夏休みなど学校や幼稚園がおやすみの時には仕事も休まねばならず、その社員食堂の仕事は平日しか入る事ができないのですが、面接に行く前に電話で自分の希望(土日や夏休みはお休みしたい)と伝え、それでも面接してくれるかお伺いをたてる事は止めた方がいいでしょうか・・・。 わざわざ面接に出向き、相手方にも時間を割いて頂くより、『夏休みは働けない』と前もって分かっているなら伝えた方が双方に良いのでは、と思ってしまいます。 「その条件では不採用確定。面接する必要なし。」であるならば出向く必要を感じなくて・・・。 面接では条件だけでなく人柄などなどを見る、という事は承知しています。 明日か明後日にかかってくる電話で、その条件を伝えるか迷っています。 ご助言をお願いします。

  • 市役所が節電のため閉庁。役所の仕事ってそんなもん?

    新聞記事によると「奈良県生駒市は18日、市民向け窓口を受け持つ五つの課を除いて市役所本庁舎を閉庁した」そうです。 閉庁すれば業務が滞るのではないかと他所のことながら心配します。それとも、市役所の仕事ってそんなものでしょうか?  また、「職員約450人のうち約380人が夏休みなどをとった」そうですが、 「夏休みなど」とはどういう意味でしょうか?  以下、朝日新聞サイトより 奈良県生駒市は18日、市民向け窓口を受け持つ五つの課を除いて市役所本庁舎を閉庁した。お盆明けの平日は例年、世間の電力使用量がピークを迎える一方、来庁者は少なく、節電のため19日まで実施する。  本庁舎ではこの日、職員約450人のうち約380人が夏休みなどをとった。5階建て庁舎は、市民課や課税課などがある1階を除いて空調や照明が止められ、ひっそりとしていた。  市は2日間で、一般家庭570世帯分の1日の電力使用量を減らせると見込む。山下真(まこと)市長は「来庁者は普段より少ないようで、市民の理解も得られたのでは」と話した。 http://www.asahi.com/special/10005/OSK201108180047.html

    • noname#202479
    • 回答数4
  • くら寿司でアルバイトを始めてもシフト連絡が無い

    現在高校一年生です。 夏休みになったので、アルバイトを始めたいと思い、 自宅から比較的近いくら寿司の求人を求人サイトで見つけて応募し、採用してもらいました ここまではいいのですが、シフト連絡が無いんです。 7月25日にはもう採用の電話があり、一時間研修にも27日頃に行きました そして、初のバイトは30日からということになり、その日は帰ったのですが 30日になり部活動から帰って家で初のバイトを楽しみにしていると、電話がかかってきて、 店長から、なにかよくわからない理由でキャンセルされて、 翌日のバイトに一時間早く、四時からきてくれと言われましたが その日は4時まで部活動だったのでいけないと伝えました そして、また連絡すると言われて電話を切られてしまいました 母親からはクビになったとかいわれ、父親には新しい職場を探せと言われます 夏休みも後半にさしかかり 始めてのバイトなのでなにもわからず このままなにもせず夏休みが終わるのはなんだか無駄に思えます こんなときどうすればいいですか?

  • 三年になって部活が終わると成績が上がるってほんと?

    こんにちは。 中二の子供をもつ親です。 よく中学三年生になって部活が終わったら成績が急にのびるって 聞きます。 特に男子は今まで出来なかった子ものびるんだと。 うちの子は平均点よりややいい点数ばかりで成績は悪くありません。 でも、目指す高校のレベルまで到達できていません。 今は部活で忙しくあまり勉強もしていませんし 塾も夏休みだけの個別で週1回だけと英語を習っているだけです。 ほんとうは進学塾に入れたいのですが部活が終わってからの 塾通いは体力的に心配なのと金銭面でもきつくなってしまうから 塾は三年生の夏休みから入れる計画にしています。 もしも、めざす公立高校(偏差値60くらい)がだめなら いきなり偏差値50ちょっとの公立高校しかないので 恐らく私立高校に入れることになります。 でも、私立に入れてお金に苦しくなるくらいなら 今からでも塾に入れて頑張らせようかと思ったり・・・。 とにかく、部活が終わって三年生の夏休み以降急に成績が 伸びるなんて本当なんでしょうか? 恐らく人によるのでしょうが、よく耳にするので気になります。 何かアドバイスお願いします。

  • 退職と有給について

    私はアルバイトこみ5年間勤めた会社を8/31付けで退社が決定している者です。 退社・転職の経験がなく、恥ずかしながらそれらに無知の為質問させて頂きました。 退社するにあたり6月末に退社の意思を直属の上司に伝え、7月頭に退職願を提出。自社専用の用紙に記入して提出してくださいとのことで、7月半ばに再度自社専用の用紙に記入して(8/10最終出勤、8/31付け退社の旨記入)直属の上司の印をもらい人事に提出。 初め直属の上司は「有給・夏休みともに与えるつもりはない」と言っていたのですが、会社より「有給13日・夏休み8日消化の為8/31付け退社で」と言われ8/10退社から、8/31退社になりました。 今は有給・夏休み消化に入っています。 ところが、先日同僚からメールにて「忙しく人手が足りない為、出社してほしい」と。(直属の上司が同僚に呼び出すように指示しとのだと思います。嫌がらせで。上司といろいろもめていたので・・・) まだ8/31の退社日がきていないので、会社からの呼び出しには応じなくてはいけないのでしょうか? ご返答お願い致します。

  • 子供が可愛いくないわけじゃないんだけど・・・(長文)

    3歳の男の子と、お腹の中に4ヶ月の子供がいます。 もうすぐ幼稚園の1学期が終わり夏休みになります。 いまから、夏休みに入ったらどうやって子供と過ごそうか、真剣に悩んでいます。 息子が可愛くないわけではないのですが、どうしても辛く当たってしまいます。自分のペースで物事を進められないのが苦痛なのです。 今は息子が幼稚園に行っている間にある程度自分の思うような時間の使い方をして、帰ってきたらそのままお友達と遊んで、ぐったりさせて急いでご飯とお風呂を済ませさっさと寝かせて、また自分の時間を満喫すればよかったのですが、夏休みになったら24時間フルで一緒なのです。 つい息子の前で、「夏季の預け保育に入れちゃおうかな」と言ってしまいます。きっと私の言動をじっと聞いて心を痛めているのではないか、と寝顔を見ながら自己嫌悪に陥ります。 3年以上も母親をしていますが、母親として失格ではないのかと悩むばかりです。 どうやったら、この子を否定しないで優しくしてあげられるのでしょうか。

    • kero525
    • 回答数6