検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイエットについて相談です
はじめまして。観覧ありがとうございます!! 今月の10月10日からダイエットをはじめました。まだ1週間もたってないですが、相談です。 始めた日から毎日していることは、ウォーキングと筋トレです。あと気が向いたらWiifitをしてます。 筋トレはしているとはいえなかなかキツくて…ほんとちょっとしかしていません ウォーキングは雨の日以外30~1時間ぐらいしています。 食事制限はしているつもりで、間食をやめました。あと6時以降は何も食べていません。 大体、朝はパンかご飯で、昼はお弁当かご飯、夜はお母さんの作った料理です。 できるだけ、炭水化物は食べないよう量は減らし始めました。 そこで相談です。 私は147cmと背は小さいのですが、体重は52キロととても肥えています。しかも、体脂肪率は37と平均を超えすぎて見た目もデブです。 今高校1年生なのですが、最近コスプレに興味を持ちダイエットを決意しました。 あと10キロは痩せたいです。 でも、今のタプタプの3段腹とでっかい尻などがダイエットで細くなるとはとても思えません!! しかも、何年かかるかもわかりません… 来年には痩せたいのですが、それは可能でしょうか?? それと毎日どんなことをすればよいでしょうか?? 不健康なダイエットはもちろんしたくありません。健康的に痩せたいです。 今学生ですが、通信学校なのでわりと時間はあります。 どなたか私にダイエットの方法と痩せる期間を教えてください!! 回答お待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- papipupepopo
- 回答数6
- お姑さんと価値観が正反対
お姑さんと価値観が正反対です。 食卓が同じなのですが、お姑さんのおしゃべりを聞くのがストレスです。価値観が正反対なので、素直に「はい、そうですね」と、うなづくことが出来ません。 相手にして反論すると、言い争いや喧嘩になるので、ひたすら我慢して沈黙を守っています。 お姑さんは、「お嫁さんは遠慮するもの」だと思っています。そのせいか、言いたい放題のおしゃべりでストレスを発散しています。 例えば、両親も私も血筋に農家がいることもあって原発推進に反対なのですが、お姑さんの方は何の被害もないせいか賛成です。それも、精神的に苦痛です。 嫁の立場だからと思って、ひたすら我慢していると、疲れが溜まってきて精神的にストレスにもなります。どうしたらいいですか?このまま、スルーし続けて相手にしないのが1番でしょうか? 食卓を別にする、別居する、の方法以外でお願いします。 実家に帰りたい・・実家の方が天国だった・・なんて思ってしまいます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#142322
- 回答数11
- 19世紀、亜細亜の西洋視察・留学
19世紀、日本は視察・留学・万博のため西洋に人を送っていますが、日本以外のアジアの独立国はどうだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#217196
- 回答数5
- チワワ(13才)♀2階のベランダから落ちて(長文)
今朝いつもの様に通りかがりの犬に2階のベランダから吠えていて(でもいつもより興奮してたかも…)しばらくして落ち着いたなぁと思って私は下にいたんですが、通りかがりのおばさんが窓からチワワちゃん下に降りてる(正式には落ちちゃった)わよ~って教えてくれて、慌て私は外に出たら動きもしないでうずくまっていて…私は名前をずっと呼び続けてすぐに病院に。まずは点滴。体温は35.5まで下がっていたが夕方には36.6まで上がって、血液検査は肝臓値が高くて(前から少しは高くて肝臓サポートを食べてる状態)さらに高くなってしまって…落ちてショックもあるんじゃないかと…でも2階落ちたのに4本足で歩いてる(奇跡!!骨折もないと先生は)余談は許せない状況だけど~今後体温があと少し37度代まで上がって食事も出来るようになって肝臓値も悪いなりに元に戻ってくれるのを今待ってる状況です。うちの子は生命力があると先生がおっしやってくれて信じたいです。骨折も大丈夫だろうっと~1月には子宮蓄膿症もやって、その時も元気だったし(症状のわりに)生命力のある子だねって…だから今回も大丈夫だと思ってますが…どなたかこんな経験あった方もしくは何かしらのアドバイスのお声を掛けて下さればと思いまして投稿しました。長文にて失礼します。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 犬
- hoppy-lady
- 回答数8
- やせ型の人が基礎代謝をあげる方法
30代男です。 最近運動不足や加齢などによる体脂肪率の上昇が心配になり、 3ヶ月前に健康維持の目的でスポーツジムに入会し、 トレーナーにトレーニングと食事のメニューを作ってもらっていて、 今のやり方で続けるべきかどうかで迷っています。 ・もともと将来のメタボ対策としてはじめた。 ・当面は筋肉量を増やして基礎代謝をあげていこうという方針で 3ヶ月間1日おきに運動をしてきた。 ・3ヶ月後の測定結果で筋肉量と基礎代謝が落ちてしまった。 ・トレーナーさんが自信を失って落ち込んでいる。 私はもともと痩せ型で昔から筋肉がつきにくい方だったので、 最初のうちはこんなものかなと思っているのですが、 トレーナーさんは親身になって考えてくださる方なので なるべく早く効果を出して安心させてあげたいと考えています。 以下の情報からメニューに関するご意見やアドバイスを いただけるようでしたらお願いいたします。 ○ここ数年の推移 10年前 身長 170cm、体重52kg 体脂肪率9% 5年前 身長 170cm、体重55kg 体脂肪率12% 現在 身長 170cm、体重60kg 体脂肪率20% ○運動 (1日おき) ラットプルダウン 25kg ×10回・3セット チェストプレス 25kg ×10回・3セット レッグプレス 52kg ×10回・3セット アブドミナル 50kg ×10回・3セット トレッドミル 10km/h 20分 他、ウオームアップ(ストレッチ、エアロバイク5分) ○食事 朝 洋風の朝食 (パン、スクランブルエッグ、ベーコン、サラダ、豆乳) 昼 会社の食堂 (定食メニュー、魚中心、豆腐) 夜 外食中心 (定食メニュー、肉中心) お酒 2週間に1回程度 運動後30分以内 プロテイン摂取
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rt18546
- 回答数6
- ウォーキング
足腰を鍛えようと思ってウォーキングを始めようと思ったのですが、今住んでる場所が山奥で近くには民家もなく、道路は国道で歩けるような道ではありません。 私は会社の寮ですんでおり、会社はすぐ隣です。 私が歩けるのは夜の時間帯だけなのですが、この時間帯に会社の敷地内を歩いてるのも抵抗があります。 ウォーキングマシンをおける部屋の余裕もなく、ジムも金銭的な理由や場所が遠すぎる理由から通い続けることも難しいです。 部屋の中でも出来る方法ありませんか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- doccino
- 回答数2
- 売国奴について(韓国・朝鮮人)
タイトル通りの素朴な疑問です。 両国とも日本とは付き合いのいい国ではなく(北朝鮮とは国交すらありませんが)、個人的な意見ですが、はっきりいって世界のお荷物のようなお国だと思っています。 両国に対して売国奴といわれる政治家が存在していることは知っていますがメリットは何でしょうか? 政治家への献金問題についても両国は日本より経済的に規模の小さい国であり、額としても日本のあくどい事件よりも小さいと思いますが… アメリカなどの超大国に売国するのはわかるような気がするんですけど、先に述べた両国に売国するのはメリットがないように思えます。 ご存知の方ご教授お願いします
- ヘルニアがぎっくり腰を誘発しますか?
6日前にぎっくり腰になりました。 特に重いものを持ったとかきっかけはなく、会社のイスに座っていただけでなりました。 普段デスクワークで座り仕事なんですが、まさかのぎっくり腰で丸2日立てなくなりました。 今は急性期を過ぎてなんとか普通に生活はできますが、まだちょくちょく腰に痛みが走ります。 しかし痛い場所が毎日違っていて、例えば骨盤の左くぼみから上下もしくは左右に走る痛みだったり、腰椎中心かやや右側から走る痛みだったりと様々です。 2年程前に腰椎椎間板ヘルニアを患いましたが、そのとき医者には手術する程ではない、保存療法が妥当と言われ、事実、2~3ヶ月で痛みは緩和され、それから大した問題もなく過ごせてこれました。 今回のぎっくり腰はヘルニアが原因で引き起こす、ということはあるのでしょうか? (ぎっくり腰が原因でヘルニアになったというのは聞きますが・・・) ここ最近長時間座っていると腰にちょい痛みを感じて席を立ったりしてましたが。 ちなみに今回もMRI撮りましたがヘルニアは前回と見比べでも変化ありませんでした。 ぎっくり腰の原因が不明なので今後の対策がたてづらくて。 もしどなたか経験があったり何か知ってたりしたら参考までに教えて下さい。 (医者に聞けみたいな回答は遠慮願います。医者に聞いたけどはっきりとした原因が分からないので当サイトを利用しております)
- 降下した放射性物質の抽出・除去
現在、福島の原発事故が発生して半年が過ぎようとしています。 あの事故により各地に飛散した放射性物質は、畑や樹木、動物、地面や家屋、自動車などに降下し、調査が進むにつれてそれは広範な地域に飛散している事が分かりました。 これらはその土地に害をもたらすものと考えられます。 この問題のゴール地点として、その土地に降下した放射性物質を除去し、日本の国土を原発事故前の状態に限りなく近づけたいとした時、科学の面からどのようなアプローチが可能なのでしょうか? この問題に関しては、「可能ではあるが、量的・コスト的に不可能である」というご意見もお待ちしております。「量的・コスト的に不可能であるが為にアイディアとして笑われるだろうからこれは書かなくても良いだろう」という事は避けたいのです。 もしできれば、のお願いなのですが、どのくらいの処理量とどのくらいのコストがかかるのか、どのくらいの年月がかかるのかという事についてざっくりとした値でも構いませんので、ご存知であればご教授頂ければ幸いです。 また、馬鹿な考えかもしれませんが、私はこれらの放射性物質を何らかの吸引装置を使って、飛散した放射性物質を一箇所に集積し、それをどこかに保管するというような、吸引装置はできないかとも考えていますが、どのようにすべきかが分かりません。 宜しくお願い致します。
- 翻訳お願いします!
manchester is the undisputed "capital" of the north of england. whereas london's wealth was based on trade and finance,manchester's was built solidly on manufacturing. the north of england was the home of the industrial revolution,and manchester was its most important city. it had been an important textile-weaving centre since the 14th century. in the 18th century,however,the textile industry there boomed. this was the result of the combination of cheap cptton imported from the american colonies and the invention of mechanized weaving technology. workers began to flood into the city to find jobs in the new industries. the city became much richer,but living and working conditions were often terrible for the new industrial workers. they had to work from early morning till late at night in dirty,dangerous conditions. they lived in dark,cramped houses,which were squashed together in long rows. it is not surprising that many of the social reform movements in 19th-century britain started in manchester. manchester contineed to be economically successful into the 20th century. it had access to cheap cotton supplies from britain's colonies,especially india. the colonies also formed a huge market for manchester's manufacturedgoods. however,manchester was heavily bombed and badly damaged in the second world war. after the war,britain's manufacturing industries declined,and manchester's economy suffered very badly. unemployment rose,and the city lost much of its energy and dynamism. the city was bombed again in 1966,this time by the IRA,in protest against britain7s policies in northern ireland. much of the city's business centre was destroyed. this led to a huge program of rebuilding. the centre of manchester is now full of modern architecture,parks,and public spaces,as well as many bars and restaurants. it is a very different place compared with the old industrial city. in recent years,manchester has become famous for two things:music and soccer. during the 1980s,manchester was the home of a unique music scene,producing bands such as joy division,the happy mondays,and more recentry,oasis. it was also the place where huge dance clubs and the accompanying "rave" culture first sprang up. like many large british cities,manchester has two professional soccer clubs,manchester united and manchester city. of these,manchester united is the more famous. along with real madrid,it is plobably the best-known and most widely supported club in the world. the club has dominated english soccer for the last 20 years or so,and is rich enough to buy many of the world's best players. in 2004,the club bought the teenage genius,wayne rooner,at a cost of £27 million,after selling david beckham to real madrid the previous year.
- ベストアンサー
- 英語
- akotan3104
- 回答数1
- 中村先生のおしゃることは正しい
http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36751560.html 中村先生のおっしゃることは正しい。 だから原発は怖くない、多少漏れても大丈夫。 二酸化炭素を出さないために、もっと原発作りましょう といわれていますが、何かおかしいのですか? 未成年・愚者・二流・三流大卒の回答は不要です。 中村先生より偉い人だけご回答ください。 できればそれを証明するため○○大学大学院卒、 現在△△の主席研究員ですとか書いてください
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- oosaka_ossan
- 回答数3
- 1歳1ヶ月で、まだ「たっち」をしない我が子です
今、一歳一ヶ月の子供がいる新米ママです。 元々、首のすわりも遅く、 三ヶ月健診で、まだ首が座っていなかったので、再健診とか、発達障害のおそれもあると言われ どうしようかと悩んでいましたが、 その数週間後の再検診の数日前に完全に首も座り、元気な我が子です。 だから、たっちしなくても、また遅いのかしら・・・いう位にしか考えていなかったのですが、 おもちゃを買いにいくと、 対象年齢の冊子で色々探していると、 一歳一ヶ月となると、手押し車とかのおもちゃしかないですし、 周囲は11ケ月から歩いている子もいて 不安になってきました。 つかまり立ちはしますが、歩く事はしませんし、たっちも自分ひとりでは出来ないです。 お風呂に入れる時、湯船で私の太ももの上で 私に捕まりながらたっちするのは大好きです。 インターネットとか色々情報が豊富な時代ですし、不安になるから見ないようにはしていますが やはり不安です。 私はもともとのんきな性格なので、首のすわりが遅くても気にもしてなかったから 三ヶ月健診で指摘されるまで何も思っていなかったし、 1才1ヵ月でたっちが出来ない事を、のんきに構えすぎなのかと少し不安です。 色々ご存知の方、お教え願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 永田町を許さない方法は?
この大事な時に、政局争いに走った永田町を、国民は許さない、というような言い方がありますが、どうすれば、我々は許さないでいられるのでしょうか?
- 食事内容の改善教えて下さい。
介護の仕事を始めて間もないですが、なぜか太ってしまいました。 158センチ56キロです。 朝ご飯→玄米ご飯+弁当の残り(卵焼き、煮物、サラダ)+牛乳 昼ご飯→お弁当(普通サイズのタッパーにご飯半分とおかず) 夜ご飯→サラダ+煮物+ご飯+おかず(あまり油ものは食べない) 間食→ホットコーヒー+チョコ等 日によって どんどん腹周り等ふとって苦しいです。 お酒は週に2~3日で缶ニホンくらい。 仕事で動き回っているのに、唯一の楽しみのコーヒーブレイクもダメなのでしょうか? 炭水化物を取りすぎ? 家に帰るとクタクタで お風呂に入ってバタンキューなので、とてもウォーキング等は無理です。 となると食事制限での ダイエットとなりますが… どうすれば、仕事に支障なく健康に痩せれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aya-taka
- 回答数4
- 夫にもっと痩せて欲しいと言われた。
20代後半♀です。 夫に「もっと痩せて欲しい」と言われました。 私は161cm、46~47kgです。 私は摂食の気があり…小学生の時に拒食症になり、社会人で過食嘔吐 今は大分落ち着いていますが そう言われて怖くなりました。確かに太ってる。 昔のように何も食べられなくなる事は出来るのか もう料理なんて馬鹿らしくて出来ません。 栄養を考えて作ってたのに無駄でした。 ただ太っただけでした。 どうすればいいんでしょうか… 絶食したい。もう食料品買いたくない。 何だか、色々ダメなことは経験上わかってるのに、ダメです。 どうすれば痩せられますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- shiro111
- 回答数8
- ダイエットを決意しても、いつも三日坊主になります。
中学2年生です ダイエットを決意しても、いつも三日坊主になってしまいます。 もっと、続けられて 効果があり、私のような学生でも出来るダイエット法はあるでしょうか? あったら、是非教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ayukobukichi
- 回答数7
- 今原発をとめているのは、何法によるの?
現在、法律的には原発再稼働させないのは政府の怠慢状態で、 いつでも動かすことができると聞きましたが本当ですか? 要するに不遡及の原則から言えばおかしいそうです。 法治国家でそのようなことが許されるのでしょうか? それが本当ならば、すぐにでも再稼働してほしいものです。 ついでに言えば、私は大阪在住ですが大阪港に原発建設するなら 大賛成です。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- oosaka_ossan
- 回答数9
- ストレスが原因なのか痩せません
(長文です) 0歳と2歳の子を持つ専業主婦です。 産後、上の子の遊び相手で沢山動き回ったり遊びながらストレッチしていますが、中々元の体重に戻りません。 何故かと言うと、チョコ等甘い物を結構食べていたのもありまして… 身長150cm、元の体重47kg→妊娠60kg→現在53kg 完母なのもあり7kgは産後2週間で簡単に落ちましたが、現在産後4ヶ月…体重がビクともしません(--;) 元から太っていたのに今の体なんて醜くてたまりません。 食事量は控えめにしてきたので、間食の甘い物が原因とみて買わず作らず、なければ食べることもないので痩せると思いました。 実行してまだ2週間ですが全く変化なく、イライラしやすくなり、家で授乳以外の時間もやたらぼーっとするようになりました。 今も子供を公園に連れていったり散歩させたりはしていますが、家のなかでの戯れタイムが減っています。 ここ1週間ちょっとは食事を作る気がしなく、子供が愚図りだしてようやく体が動くといった感じだったり、朝も目覚ましが全く聞こえず主人に起こされ目覚めが悪い状態でお弁当作り出す始末… 主人は毎日仕事で帰りが遅く、1人で子供2人の相手(遊び・食事・お風呂・寝かしつけ)しています。主人が休みの日は大きい赤ちゃんが増えたくらいです。 両家の実家は遠く全く身寄りがない為自分の時間はないのでランニング等は出来ません。 結婚してから知った多額のローンや主人の趣味(ファッション)代や車やバイクの維持費、家賃だ通信費だ子供たちの保険や貯金で自分に使えるお金も一切ないのでダイエット用品買う余裕もありません。 甘い物食べてストレス発散していたのもあるようで、依存していたのかちょっとしたことで物凄くイライラしてしまいます。 食べなければ痩せるし節約にもなるし一石二鳥と思っていましたが、辞めてから痩せた結果も出ないし積もりに積もっている様々な不満やストレスが込み上げてきてしまって… 子供たちの寝顔を見るととても癒されるのですが、起きてる間は上の子のイヤイヤ期もありかなりイライラしてしまいます。 そんなイライラするなら甘い物食べればいいじゃんて話になりますが、母乳のこともありますし、上の子も見つけたら食べたがりますし、痩せるため以前に辞めるべきなんです。 そしてとにかく痩せたいんです。 もう何が原因で痩せないのか分かりません(特に足)。 なにかアドバイスを下さい。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- naturinrin
- 回答数4