検索結果

麻雀

全7504件中3341~3360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 個人の好・不調(スランプ)について

    今までにスランプを経験したことありますか? 例えば、先月は、プラス収支ほぼ100%に近い勝率 しかし、今月は、なぜか全く勝てずでマイナス パチンコに限らずギャンブル全般に言えると思うのですが スランプについて何か今までに経験したことを また  あなた自身のスランプ脱出法をお教え下さい 私は、今「どうして勝てないの?」状態です

    • sator2
    • 回答数5
  • パチンコ店の’さくら’の存在について

    私が数ヶ月かよったパチスロ店で、1週間に1度くらいしか来ない客がいて、来るたびに数万から数十万勝っていきます。最初は運がいい客だなとしか思わなかったのですが、友人も私が出向かないとき、目撃してるとの事です。確立的に考えておかしいと最近思ってきた次第です。別に普通の客が勝つのはかまわないのですが、他の一般の客の射幸心をその様に店が損しない形で煽ってるのは許せないと考えます。 このような店側の行為は法律的に何らかの罰則は無いのでしょうか?法律の専門家の方、またはご存知の方、ご回答をお願いいたします。

  • 微妙?!

    「彼氏彼女の事情」を制作したのはあのエヴァンゲリオンをつくった ガイナックスときいたのですが本当?? なんとなく線がちがうような、、、、、 あとそのガイナックスが18禁のエロゲーつくったって聞いた んですけどこれも本当??

    • nataku
    • 回答数6
  • 回文について教えてください

    回文(上から読んでも下から読んでも同じ文章)を 探しています。 万札持つ秋刀魚(まんさつもつさんま) などです。なにか、いい物がありましたら、 ご一報を。

  • お久しぶりです、ご無沙汰してます

    皆さんは、この2つ、どう使い分けていますか? 皆さんの使い分け方を、教えてください。

  • 「自分を捨てる」研修が嫌で、休もうと考えています。

    今度、フォロー研修とやらで外部の研修に行くことになりました。 その研修の中に、「自分を捨てる」内容があるそうです。 先輩に聞いた話では、2つ山場があって、 1、人ごみで大声を出す。  駅前や交差点に独りで立ち、人ごみに向かって大声で自己紹介し、  自己アピールを叫んだり、大声で歌ったりするそうです。  声が小さかったらやり直しで、なかなか合格できないそうです。 2、全力でモノマネをする、  最終日までに、成長できていない、自分を捨てられていないと判断されたら、  サルだのゴリラだの芸人だの、全員(40人ほど)の前で  全力でモノマネをしないといけないらしいです。女性は全員やらされたそうです。  先輩は柱にしがみつき蝉の鳴き真似をしたそうで、10回近くやり直しになり、  最後は泣きながら完全に女を捨てたそうです。 私は、高学歴で、美人とか可愛いとか言われることが多く、そのせいでプライドが高く、 そういった事が本当に嫌です。「女を捨てる」なんて聞いたときは吐き気がしました。 また、上記の内容をスーツでやるというのも嫌です。なんかすごい惨めな感じです。 就活も企業をよく調べ、宴会芸など無いような今の会社(一部上場企業です)に 就職したのですが、こんな研修は想定外でした。 会社は辞めたくありません。上司に外してもらうよう頼もうと思いますが、無理だった場合、 わざと怪我をしていかないつもりです。最悪、パワハラを主張することも考えています。 ただ研修が嫌すぎて、将来や周りが見えなくなっている気もします。 営業系の部署なので、この先同じような困難があるかもしれません。 休むという考え方、正しいでしょうか?それとも、甘えているのでしょうか?

  • ゲームについて

    自分はゲームが好きでやってるんですけど、父がゲームはやったら駄目だよと強く言われます。ゲームをやるとバカになるよとか言うんです。 そこでなんですが、ゲームをやることに反対する自分の親みたいに、ゲームを否定的に思ってる親っていますか? 別にゲームをやることにそこまで強く反対することないのに。

  • あなたが人と違うところは?

    「みんな違っていて当たり前。」 そうなんですけど、そういうことじゃなくて、世の中では普通と思われていることが、普通でない。 少数派のことです。 ちなみに、私が人と違うところは、渋滞がそんなに嫌いじゃないところ。

  • 思い出のTVゲーム「SEGA SATURN」

    「SEGA SATURN」のソフト、御自身NO.1ありますか? 私は・・・「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」シリーズ ちなみにNO.2は・・・「サクラ大戦」(笑)

  • 別れたいんです。

    中学生の女子です。 付き合ってけっこうたつんですが、 彼氏が秘密にしようね といったんだけど、 彼氏のせいでみんなに広まってしまい それにそのことを私のせいにします。 ずっとこうゆうことは嫌と言ったのに… だからもう彼氏とは無理だなと思い、 別れたいと何回もいってるんですが、 別れてくれません。 クラスも学校も一緒だから 火曜日までは別れたいです。 彼氏にどういったらよろしいですか?

    • noname#181600
    • 回答数5
  • 人生負け組になりたくない

    負け組にならないようには、大学ならどこの大学の何学部を 目指すべきなのか、高校一年生にアドバイスするとすれば どうなるでしょうか? ちなみに成績は、高校入試字で偏差値63-67ぐらいだそうです。 大学が充分条件でないことはわかりますが、必要条件に近いと 思いますので、近年の傾向と将来の予測をお教えください。

  • 5次元の世界

    有るとすれば霊界以外考えられんな。 違うか。     

  • 男性の方に質問です。

    こんばんは。既婚女性です。 私は何度か独身の男性から、旦那と別れて付き合ってほしいと告白されたのですが(結婚後4人)、どう振られるのが、一番すっきり諦められますか? 茨城の人妻をストーカーし、女性の夫を殺害する事件がありましたが、女性は犯人に告白されるが、夫がいるからと断ったのに、夫が殺害されてしまう事件になってしまったようですね。 私も今まで同じように、夫がいるからと断ってきました。 この犯人は、夫がいなければ付き合えると思ったのでしょうか? かなり怖いです。 こんな質問答えたくないかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#182739
    • 回答数8
  • 特許権の帰属、“頭脳”流出リスクも。どう思う?

    「職務発明」の特許権の保有者について、発明した従業員から企業側に帰属を移す検討を政府が始めた背景には、高額な発明対価の支払いを回避し、国際競争力を強化したい産業界の強い要望がある。ただ、モチベーションが下がった有能な開発者たちが、チャンスを求めて海を渡る可能性は否定できない。日本の「ものづくり」を支えてきた技術の流出を食い止めるための工夫が必要だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000002-fsi-bus_all この件についてあなたは賛成ですか? 反対ですか?

  • ウインドウズ7に変えて文字変換が

    文字を変換した際に、候補が出てきますよね その候補が次に同じ文字変換をした時に 候補の順番が常に1からに戻ってしまいます 以前変換したものを一番最初にもってくるには? 単語登録した顔文字が変換に出てこないのは? 何で同じWindowsなのにアップグレードする度にこうも違ってしまうのか・・・ XPのままが良かった・・・ 何かの設定で解決できる事ですか?

  • 心に残った「宴会」を教えてください。

    タイトル通りです。 心に残った「宴会」を教えてください。 宴会ならどんなものでも結構です。 私は、少人数のホーム・パーティで ゲストが子供の為に手品をやってくれたのも嬉しかったですが 歌とギターが上手い友人が、クラプトンの「Tears in heaven」を演奏してくれたことを忘れられません。

  • 3兄弟の真ん中の心

    息子3人います。 次男(小4)は劣等感を抱えています。 激務の主人とパートの私 しっかり者の穏やかな長男(小6)と自由奔放な三男(幼児) の中で次男は居場所を見失いつつあります。 先日 俺は居なくていいんだ... この家で独りぼっちだ... みんな 俺を嫌ってる... 友達も先生もみんな俺を嫌ってる... と泣き出しました。 次男は生意気で強く見せてますが一番のさみしがりやです。 気を付けてはいたのですが次男は独り 孤独に耐えていたようです。 ゆっくり話を聞き抱きしめたら落ち着きました。 兄弟3人で遊んでいるとき 長男が三男の味方につくこと 三男が長男には甘え、頼り、次男にはライバル心があること 私の仕事と家事で忙しくしていること 主人の激務であまり関わりがないこと 他にも理由は沢山あると思います。 私からみると 三男は甘えるのは長男、遊ぶのは次男でどちらかというと 次男を求めることが多い気がします。 私も出来る限り 子供たちとの時間を心掛けていました。 主人も休みの日はコミュニケーションをとっています。 先生や友達に関しては感情的になりすぎて嫌なことばかりが巡ってしまい 勢いで言ってしまったそうです。 私も劣等感を抱えて育ち未だに苦しむことがあります。 次男の思いは理解できることは多いですが そうではないんだよ...と教えるよりも感じ取ってもらいたいのですが 真ん中の苦悩というのが経験ないので対応に悩みます。 私の反省すべきことは沢山あるとは思いますが 三兄弟の真ん中の心の中で感じること 長男や三男では経験することのない 真ん中だけに起こる感情など教えて頂きたいです。 子育てする上での参考にさせて下さい。 何卒 宜しくお願い致します。

    • noname#184100
    • 回答数6
  • 学生時代で一番楽しかったのはいつですか?

    小学校・中学校・高校・大学・専門学校など、いつ、どの様に楽しかったですか? ※お礼やBAを決定させて頂くのは、3日後の月曜日以降の予定です。 皆様のご回答、お待ちしております\(^o^)/

    • noname#194431
    • 回答数12
  • 大学(生)の質

    過去にも同様の質問が多数ありましたが、改めてご意見お聞かせください。 私は現在大学1年生なのですが、周りの学生の質に疑問を抱いています。 もともと国立大学を志望していましたが、自分の学力の不足もあって滑り止めの私立大学(そこそこ名が通っているとはいわれていますが…)に通っています。 春の授業もまもなく終了ということになりますが、不真面目な学生が目につきます。 もちろんまじめに授業を受けて大学院を志望するような人間も多くいるのですが、やはり不真面目な人間が混じると目立ちます。 大声を上げるほどではないが授業中に私語をする テストの配点が高いからそれだけ受ければいいとろくに出席しない 単位を取るために大学に来ている(教養をつけるためではない) といった点で特に顕著です。 私立大学であるため入試科目数が少ない、人が多いというのも主要な原因の一つだとは思いますが、どこの大学であってもこうした状況は起こりうるのでしょうか。(私立トップの早稲田、慶応でも?) やはり国立大学のほうがまじめとは聞きます。 まじめな学生がきちんと授業に出て試験を受けている傍ら、出席せずにうまく「単位不取得回避」を する学生の両者をまとめて合格、卒業とするのはなんだか納得がいきません。 まじめなヤツが損をするようになってしまったのでしょうか。 それとも、私の考え方がカタすぎるのでしょうか。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 古今東西ゲーマーキャラ

    ゲーム大好きキャラを募集します。 ゲームとは…いわゆるテレビゲーム、携帯ゲーム。 除外するもの…PCゲーム、カードゲーム、ビーダマンとかクラッシュギアとかミニ4駆とか。ゲーム好きというより才能だけ見込まれて世界の命運が掛かってて否応なく…みたいなのも除外。 対象は「アニメ」かつ「ゲームをする描写があること」 書いてほしいのは作品名・キャラ名・特に性別と、はっきり判るのであればどういうジャンルのゲームか、です。 解答例としては 神のみぞ知るセカイ、桂木桂馬、男、ギャルゲー ゲームセンターあらし、石野嵐、男、STG 猫神やおよろず、繭、女、不明 …みたいな感じです。 最近こういうのが多いので(はがない、ささみさん等)いろいろ知りたいのでよろしくお願いいたします