検索結果

乾燥対策

全4981件中3301~3320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ミドリガメの甲羅の具合。

    ミドリガメを2匹飼い始めて2ヶ月ほどになりますが、食欲も旺盛で元気いっぱいに育っています。今まではあまり気になっていなかったのですが、飼い方を本やインターネットでいろいろと調べて回っているうちに、うちの2匹の甲羅は健康な状態なのか?と思ってはみたものの不健康な状態っていうのがいまいちよくわからないんですよね。 甲羅の硬さは、指で端っこを押したら少しふにゅふにゅするんですが、これってアウトでしょうか??けんこうな硬さっていうのはカチコチ??あと、甲羅の変形っていうのもいまいちどんな形かもわからないです(^.^;) こんな感じだとか、参考になる画像をのせてあるサイトなどがあればどうぞよろしくお願いいたします。

  • 床下の虫はしょうがない?

    先日新築建売の内覧で床下を見せてもらったとき ゲジゲジみたいな足の多い虫や細長い甲虫がたむろしている場所がありました。 不動産屋さんは通風口からねずみは入らないようになっていても小さい虫は防げないと言っていました。 確かにそうかもしれませんがその虫がたむろしていた場所が床下収納BOXの底の支えになっている新しいコンクリートの固まりのところだけだったのが妙に気になります。 まわりを見渡してもそこだけに虫がいるのです。 ベタ基礎なので虫が入ってきたのは外からなのでしょうがその基礎のコンクリートより後に盛ったコンクリートの固まりに虫がいるということはそのコンクリートが乾いてないとか何か問題があるのでしょうか? それともこんなことは気にすることではないのでしょうか? 虫が入ってくるのもしょうがないと言うのならせめて何か対策はないのですか?

    • toysan
    • 回答数3
  • イソギンチャクの飼い方教えて下さい。

    経験のある方に質問します。 イソギンチャクの飼い方のコツ等教えて下さい。 エサはなにを食べてるのですか? いちおいろいろ検索してみたんですがなかなか明確じゃなくって・・・。 よろしくおねがいします。

    • EddieS
    • 回答数1
  • トマトの病気について

    トマト(桃太郎)に初めて挑戦していますが、しり腐れというのか、病気のようになって困っています どのような対策をすればよいでしょうか? アドバイスをお願いします

  • 黄河の洪水が起こったメカニズム

    黄河の洪水が起こった原因って何ですか? 物理的な理由をお願いします。

  • 入浴後に蕁麻疹が・・・

    こんにちは、いつもお世話になってます。 この1年ばかり、お風呂に入ると必ず蕁麻疹ができます。 といっても、蚊に刺されたようなぽつぽつがちょびっとできる程度です。 ですが全身にできるので痒くてたまりません。 入浴後しばらくすると治まります。 石鹸も色々と変え、無添加の天然石鹸も使いましたし、何を使っても、お湯でも水風呂でも同じような症状が出ます。 何が原因だと思われるか、ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • kaorie
    • 回答数5
  • ニキビをなおしたい(><)できるだけ早めに・・・

    こんばんは。 今、私の肌はニキビですごいことになっています。 普段は化粧で少しはごまかしているんですが、やっぱり気になります。乾燥と脂っぽいのと混合肌らしいです。ちなみに、20代前半女性です。 2、3ヶ月前はそこまでひどくなかったんですが、ここ1、2ヶ月ですごく増えました。 主に、赤いニキビで、顔の下半分、口の周りが多いです。口の周りの赤二キビはストレスだそうですが、確かにここ最近、ストレスを感じていたのは確かです。 でも、食生活や睡眠などでも改善の余地はあるのではないかと思っています。 最近、生理不順ぎみなのと、胃腸が弱いのも関係してるのかなと思うのですが・・・。 化粧の観点から、または食生活、ライフスタイルの観点などからアドバイスをいただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 それと、できれば2週間後の友人との食事会までに、今のニキビ状態を少しでもなおせたらと思っていますので、よろしくお願いいたします!!

    • noname#4966
    • 回答数5
  • ノーメークに憧れる私にアドバイスください。

    化粧するのが当たり前になってしまった40手前の女です。 化粧していない大人の女の顔って、血色が悪くてたるんでいて、寝ぼけているみたい。 化粧をすればとりあえず目元もぱっちりするし、肌もきれいに見せられる・・・。 でも・・・水泳を始めて、コーチも生徒もみんなノーメークで、化粧をしていないのにお肌がとってもきれいだとか、眉毛まつげを描いていないのに、全然自然(要するに普段から描く必要がない感じ)な人が多いのに驚いています。 ノーメークだと『うぐっ。。』となってしまう私は肩身が狭い!! 普段からノーメークだと言う方、どんなことに気を使ってみえますか? ファンデーションを塗らないなんて大胆なことって、かなり肌がきれいでないと出来ませんよね。。 ノーメークでいる人(ファンでの要らない人)、ノーメークだとちょっと。。という人、何でもいいので、お話聞かせてください。

  • 静電気に悩んでいます。

    静電気に悩んでいます。 会社のプリンター機や、ドアノブ、机の引きだしなどに触れると “バチッ”っと音がして指先がピリピリします。 毎日同じ場所で被害に合うので、静電気防止キーホルダーで放電させてから、ドアノブ等を触ってしています。 このキーホルダーは、静電気をキャッチすると、色が変わるのですが、 触れずに近づけただけでも色が変わる場合があります。 静電気を取り除く方法は無いでしょうか・・・。

    • ka-nyon
    • 回答数7
  • 噴霧器について

    除草用に手動圧縮式噴霧器を購入しようとホームセンターへ行ったところ「除草剤専用」と「園芸用」の2種類がありました。 購入後は害虫駆除や肥料散布等、除草以外にも利用したいと考えていますが、この場合どちらを選べば良いのでしょう? その他、購入にあたってポイント等もあれば、よろしくご教授ください。

    • kyoko3
    • 回答数3
  • フライシートの素材

    1.完全に防水にするべく表、裏ともに防水液をバリバリに塗っても大丈夫でしょうか? 2.アライテントのフライの裏はツルツルで、表がザラザラなのは何故でしょうか? 表裏を逆にしても支障ないのでしょうか? 素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ冬なんですが、

    ワタクシ実はコタツの大ファンでして、冬の間はコタツでぬくぬくするのがものすごく楽しみなんです。 しかしながら、子供(1歳半)が転ぶと危ないからということで妻から封印されており、ブーイングの嵐を浴びせるも却下され、私の心はまだ秋だというのに木枯らしが吹きすさんでおります。 子供が小さいとやっぱりコタツはやめたほうが宜しいのでしょうか?。嗚呼、どなたか私が妻を論破するための悪知恵・・・、もとい正論をご伝授頂けないでしょうかTT。

    • akushu2
    • 回答数6
  • 水やり

    寄せ植えを初めてしたのですが花が元気がありまん。 葉が下を向いてしおれ気味です。ベランダに屋根が少ししかなくまわりに建物もないので直射日光が当たります。一日水をやり忘れたらしおれてしまいあわててあげたのですが次の日になっても土が湿っていたし植木鉢のテラコッタにぬれた色もついて湿っているので 水あげはしなかったのですが上手く行きません。水のやりすぎでしおれ気味になっているのか湿ってはいるものの水が足りていないのか分かりません。詳しい方アドバイスお願いします。植物はサルビアとシロタエギクです。

    • floppy1
    • 回答数5
  • すごい乾燥肌…

    こんにちは、高校1年の女です! 最近、季節のせいもあって乾燥肌がひどいんです…。特に顔!!お風呂から上がって顔を拭いてちょっと経つと、もうカサカサ。口を動かすのもひきつってしまうぐらいの乾燥です…。毎晩、お風呂上りに、化粧水みたいのと美白クリーム(KOSEのWHITEST)を塗っているんですが、翌朝起きても全然変わっていません。ここのところ、そうゆう状態が毎日続いています…。 しかも、顔だけじゃないんです。なぜか、腕や手の甲もすごい乾燥します。 どなたか、乾燥を和らげる方法や、うるおい補給に優れた製品とか、ご存知の方、いらっしゃったら教えてください!なんでもいいです☆とにかく乾燥肌に困ってます!!! P.S. 前にも似たような質問があったのですが、質問させていただきました!!すみません。

    • noname#5766
    • 回答数10
  • 湿ったコンクリート床や壁にわき出た雪のようなものは何?

    コンクリート床の下が湿って、床に雪のようなものが ふわふわと付着しています。 風呂の外の壁にも同じようなものが付着しています。 いったい、これは何でしょうか。 カビ? 

    • T_top
    • 回答数2
  • 頭皮がかゆいです。

    同じような質問されてる方もいるのですが・・・質問させて下さい! シャンプーをした直後、またはそれ以後も頭皮がかゆくなるんです。 シャンプーは毎日していて「メリット」を使っています。リンスも一緒に配合されてるものです。 シャンプーの仕方も、基本とおりにやっています。 なのにすごく痒くなります。 ピークは寝てる時で、あんまり意識はないのですがすごく痒くなって無意識のうちにでもかいてるような気がします。 日常生活の中でもかゆくなります。 シャンプーはここ何年も変えてないのですが、最近になってから急にかゆくなったような気がします。 もともとフケはでやすのですが・・・。 どうしたらよいでしょうか?

    • noname#8786
    • 回答数7
  • 乾燥肌

    体質的に乾燥肌なのですが体質というのは 変わらないのでしょうか? スポーツをして汗をかくと肌がしっとりするのですが ずーとあういう肌の状態を持続させたいものです 体質を変える方法をご存知の方ご教示頂けたらなと存じます

  • 肌に負担の少ないファンデを教えてください。

    たまに特別な時のみファンデーションをしますが ヒリヒリしたりかゆくなったり。 普段つけないので、違和感がすごくあります。 まいってます。 肌に負担のかからないファンデってありますか? そんなファンデ(みたいなの)ってあるんでしょうか?

  • ハンドルが汗でベトつく

    これからの季節、手に汗を掻いてハンドルがベタつくのが不快でなりません。本皮巻でもウレタンでも同じです。同じ思いをしている方々、どう対策をされていますか?

    • muuchan
    • 回答数7
  • 単語の覚え方

    単語を個々に覚えても、いざというとき使えないので、文で覚えるべきだとよく聞きます。 また、単語をごろ合わせやローマ字読みで覚えるのはもってのほかだ、みたいなのも聞きます。 実際は、どうなんでしょう? 試験対策とかじゃなく、話せるようになりたいんです。 英語がペラペラのかた、教えてください!!

    • noname#108373
    • 回答数6