検索結果

乾燥対策

全4969件中3301~3320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外国の建物は豪雪に対して丈夫なのでしょうか

    今年も世界中で豪雪の話を聞きます。 先ほどヤフーのニュースを見ていて 海外の建物って雪かきが必要なのかなと思いました。 日本でも北陸とかでは雪かきが必要です。 でも、海外はレンガですよね。 雪とかを見越してレンガで作ってあるのかもと思いました。 ロシアとか、雪かきしていても無駄な抵抗に思います。 どうなんでしょうか。

    • uzume_z
    • 回答数2
  • エコキュートと電気温水器

    もうすぐ使用年数10年になる電気温水器の度重なる故障と修理に我慢できなくなり買い替えを検討しています。 エコキュートにすると見積もり概算で65万かかるそうで、それで10年くらいしか使えないのであれば、また電気温水器のほうがいいのかとも思っています。 どちらの方がいいのか教えてください。 また、お勧めのメーカーや商品なども教えてください。

  • 大豆と肌の乾燥について

    健康のために大豆を毎日 1カップとっていますが・・豆を食べるようになってから 顔の肌が乾燥するようになりました。なぜ?なのか わかりません。栄養学的に考えられることや 他に考えられることがあれば どなたか アドバイスしていただけませんか?よろしくお願いいたします。

    • noname#202562
    • 回答数3
  • 涙目の相談

    アメリカンショートヘアーの六歳になる女の子の目の事でご相談します。 2011年9月にアメリカから連れてきました。以前から時々涙を流す事がありましたが、現地の病院でも問題はありませんと言われておりました。ただ現住所が札幌のためか、暖房を付けるようになってから乾燥のせいか、(右目のみ)涙が止まりません。必ず常時流れているわけではないのですが、ここ1週間はかなり気になります。以前9月末に病院に連れて行った際は、異常は見当たりませんとの事でした。餌を食べるときに至近距離で見て見ると、涙を撒き散らしています。どのように対処したらよろしいでしょうか。

    • 締切済み
  • 自家感作性皮膚炎について

    自家感作性皮膚炎について家族が大変辛い時にお薦めのことを教えてください。 お薦めの健康茶 薬 サプリメント 対処方法 治療法 やること 食事 気をつけること お薦めのこと なんでも結構です。全身にひろがり痒みと、寝不足と倦怠感と 辛い場合、どのようにしたらよいのかアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

    • mie000
    • 回答数2
  • ソウル、江南地区を拠点とした旅行プラン

    お正月にソウルへ旅行を計画しています。 ホテルはお正月ということもあって予約がすでに埋まっており、 江南地区のホテルを予約することになりました。 三泊四日の旅行で、1日目の昼過ぎにソウル着、四日目の早朝にソウルを出ます。 江南地区を拠点として、お勧めの旅行プランなどありましたら、 教えてもらえませんか? 魅力的な場所も沢山あり、情報も多すぎて調べ切れていません。 決まっていることはサムゲタンを食べること、化粧品を買うこと、ソウルタワーとサウナに行くことだけです。 また、ソウルへの旅行でもって行くべきもの、するべきことなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 馬油はしみ そばかす 乾燥に効果ありますか?

    16歳です。しみかそばかすかわかりませんが頬に少々あります。また乾燥もありベースメイクが上手くいきません。そこで馬油というのを知ったのですが、しみ、そばかす、乾燥に効果はあるんでしょうか?効果あるなら試してみようかなと思っているのでオススメの商品があれば教えて下さい。よければ値段もお願いします。

    • noname#149464
    • 回答数2
  • 押入床にコンパネを重ねたらカビが来た

    木造80年の田舎の古家、普通に使っていた押入れをきれいにしようと床にコンパネを重ねて引きました。 1年近くしたらコンパネと建築時からの床材との間にカビが生えてきました。 基本的にカビは湿気のある板につくのは知ってますが昔からの床材は問題なく使えていました。 湿気についてもほとんどいつも外の風を入れるなど充分すぎるほど湿気対策をしています コンパネを重ねたのは昔からの木材に隙間ができたり汚れや一部ねずみの穴がある為です。 板とコンパネは重ねていけないのでしょうか。 コンパネはホームセンターで購入したままの裸です 例えば 防カビのペンキを塗るとか、コンパネの種類が違うとかあるのでしょうか? 今はコンパネをはがして 昔の床をむき出しにして穴だけ塞いでいます コンパネって床に貼る板ではないのでしょうか? 以前にも重ねて貼ったらカビが生えたことがあったように思います

    • noname#144154
    • 回答数3
  • 美白!

    肌を白くなりたいんですが、 オススメの化粧品ありませんか(>_<)?? 肌が白くなる化粧水や乳液、クリーム、パックなどがあったら ぜひ教えてください!

    • noname#145783
    • 回答数1
  • ほうれい線対策

    アラサーの女性です。 最近、ほうれい線が気になってきました。 それも、右側のほうれい線のみひどいんです。 気になり始めてから、ほうれい線にいいというマッサージを両側に行っているのですが、右側だけ効かないようです。 ほうれい線に効くマッサージやほうれい線の改善に役立つものをご存知の方、ぜひお教え下さい。 よろしくお願いします。

    • tyuusa
    • 回答数3
  • ストーブについて

    暖房がついていない部屋なので、暖房器具にストーブを使っています。 現在ドン・キホーテで購入した『モリタ セラミックヒーター MS-12OCS』というストーブを使っています。 家の壁が薄いせいもあると思うのですが、四畳半の部屋がなかなか暖まらず、ヒートテックを着込んでいてもストーブの前から離れられません。 部屋全体が暖まる暖房器具はないでしょうか? ガスストーブは設備がないので使えません。 猫がいるのと、給油が面倒なので石油ストーブも使えません。 ガスストーブ、石油ストーブ以外のもので、2万円内で購入できる暖房器具を教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • オール電化住宅の暖房

    オール電化住宅で東京電力の「電化上手」というプランにしました。 冬の間の暖房について、深夜~早朝の電気代が安い時間帯はエアコンで、日中の電気代が高い時間帯は石油ファンヒーターを使おうと思っています。 電気料金だけで単純にこう思ってしまいましたが、実際コスト的にはどうなのでしょうか?

    • abtate
    • 回答数1
  • カビが部屋中に生えて困っています;0;

    1DKの部屋で一人暮らしをしています もともと結露がでるなど、湿気の多い部屋です 結露は、結露防止のスプレーを使って大分マシにはなったのですが、 とにかくカビがすごくて、もうどうしたらいいか分かりません まず、テレビ台の裏にアオカビと白カビが生えてきます 今は、生えるたびにハイターでふき取って、アイロンをかけていますが、 何度も何度も生えてくるのでとても面倒です 水回りには赤カビが生えてくるのですが、 これは生えてきたと思ったらスポンジに洗剤をつけてこすっておとしていますが、 なぜかバスマットやキッチンマットにまで生えてきて困っています バスマットに至っては最初は汚れだと思って放っておいたために、赤カビが勝手に バスマットを漂白してしまって、ブラウンのマットが白と赤になってしまいました もう泣きたいです 今急を要しているのはこの2点なのですが、 自分の気づかないところでまた生えているのかと思うと、ここで生きていくのが嫌になります 徹底的にカビを撲滅したいと思っています 今はこまめに換気をしたり、ハイターを駆使しています 他の方の相談を見て、除湿として、炭を買ってみようかとも思っているのですが、 他にできることはありますでしょうか?? お教えいただければ幸いです

    • kittye
    • 回答数5
  • 新築後の暖房について

    お世話になります。昨年建築条件付きの寒冷地に新築しました。建設会社は健康住宅とか自然素材とかいってます。勉強不足だった為か暖房は持ち込み、と思っていたので局所的な暖房を考え全ての部屋を間仕切りできる仕様にしてもらいました。引っ越しが冬だった為ファンヒーター使ってたら結露がすごくて会社から使わない様にと今更言われ何を買ったらいいか聞くとエアコンでした。1シーズン使い今年もこの季節。喘息気味の子供の咳もしもやけもますますひどくなり、今年は赤ちゃんも居ます。滅多に風邪をひかない私も咳が出る様になり乾燥するので加湿器を付けたり室内干しをしますが結露でびしょ濡れ。カビが怖いです!寒冷地仕様のエアコンですが霜取りも頻繁で暖まりません。廊下に出ると外に出たくらいの底冷え。トイレトレーニング中なので私も子供も辛いしお風呂も赤ちゃんがかわいそう。夏暑く冬寒い家になりほんと後悔です。築1年、こんな家にあう暖房ってありますか?やはり局所的に付けたり消したりの暖房になりますか?リフォーム必要でしょうか?電気代が高いのは避けたいです。ほんと後悔です。助けてください。

  • ミニバラの葉が

    南向きのマンションのベランダでミニバラを育てています 小さなプラスチック鉢ですが、3株?(茎が3本)から何度も花が咲き、現在も蕾が5つほどあります が、白い粉をふいたような葉が目立ちはじめ、今日には葉のうちの大半が白い粉がふいたような感じです 枯れていたりとかはないようで、気になりだしてから霧吹きでお水をかけて粉のようなものを軽く落としています ウドンコ病なのでしょうか 白い粉をふいたような葉は取った方がいいのでしょうか なるべく薬剤は使いたくなく、これから鉢のサイズを大きく植え替えを考えているため、ご指導をお願いいたします

  • 猫草を使っていますか?

    猫草を買って家に置いていたら、ちょっとしたら枯れてしまいました。 皆さんの管理方法や、購入周期を教えてください。

    • ベストアンサー
    • chupaku
    • 回答数2
  • 心霊現象に詳しい方

    先日、不可解なことがあり、その日を境に奇怪な事が頻発しています。 どうして良いか分からず、翻弄されています。 良い解決策があればアドレスお願いいたします。 以下、これまでの不可解な出来事です。 ある日の夜です。 実家の電話に、珍しく留守電が入っていました。 その内容は、老婆が聞き取れないような言葉で何かを話している、という内容です。 そして、なぜか音声の中に「プルルル」という発信音も入っていました。 留守電を聞いていたのは私と母でしたが、聞いている最中、家の外から女性の叫び声のようなものを、私だけが聞いてしまいました。 気味がわるいので留守電を消去して、誰だと思いその時間の着信履歴を見てみましたが、その日、実家に電話をかけているのは私だけだったのです。 非通知もありませんでした。 私は急に鳥肌がたちました。 電話がかかってきていないのに、不可解な留守電が残っているなんて。 ですが、それだけでは終わりませんでした。 家の周りから足音が聞こえてきました。 色々な方向からです。 この足音は母にもはっきり聞こえました。 少し泣きそうになっている私に、最後のトドメをさされました。 家の玄関のドアを、思いっきり開けた音がしたからです。 母が行ってみると、見事に玄関が全開になっていました。 気を紛らそうとして、私は携帯で音楽をかけました。 携帯のスピーカーから音を聞いているうちに、あれ?音程がおかしいなと思い、イヤホンに切り替えたら普通でした。 前日までは使えていた携帯のスピーカーが、急に壊れてしまいました。 その日は怖くてそそくさと寝てしまいましたが、その日を境に色々怪奇現象が起きています。 家の周りの足音や家の中での物音、扉が開いたり、誰かの視線。 母も女性の声を聞いたそうです。 私もふと視線を感じたりして恐くなります。 後日、母から聞きました。 私の実家は貸家なのですが、隣の家で老婆と若い女性の2人が孤独死した過去があるそうです。 お祓いはしたそうなのですが、それからずっと誰も住んでいない空き家になっています。 確証は出来ませんが、私はこのお二方なのだと思っています。 今夜も(ついさっき)玄関がひとりでに開いたのと同時に、母が女性の声を聞きました。 このまま私たちは、普通に生活し続けても大丈夫なのでしょうか。 それとも、何か行動した方が良いのでしょうか。 心霊現象に詳しい方、どうかアドバイスをお願いいたします。

    • pesuten
    • 回答数10
  • シマトネリコの枯れが止まらない

    1月に庭に植えたシマトネリコが枯れてます 現在は黒い斑点が出てる葉があったり小さな出たばっかりの葉(新芽?)も茶色ぽくなってたりとにかく葉全体が紫がかったような茶色がかったようなそれでいて黒い斑点が出てる葉もあります。 だいぶ枯れて落ちましたので枝だけ残ってたりと‥結構ヒドイ状態です。 素人なりに考え病気かなと思い庭木などの害虫、病気などに効くスプレー式の薬を用法を守ってまきました。それで様子を観てる状態です。 このような対応で復活しますでしょうか?それともこのまま枯れていってしまうのでしょうか? とにかく素人なので説明もうまく出来ていませんがどなたかアドバイス宜しくお願いします。

    • yuu-ao
    • 回答数3
  • 手の甲に赤いブツブツ?

    22歳男性です。お見苦しいかとは思いますが、写真をご覧ください。 1年弱ほど前から、左の手の甲に赤いブツブツのような物が出来ました。 別段かゆいというわけではないのですが、いつまでたっても治らないので気になり、質問をさせていただきました。 普段は薄く、見づらいのですが、時々目立つようになるのです。 場所は左の手の甲のみです。他の所に同じような症状は出ていません。 この症状に心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 水中に車のキーレスを3時間程浸けてしまいました…

    洗濯物を3時間ほど水につけてて‥その後洗剤を入れて回したところゴロゴロと音を立てたので探ったら車のキーレスがでてきました‥! キーレスの機能自体は使用してないのですが‥ 服や洗濯機になにか影響ありますか!?