検索結果

カタルーニャ

全431件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スペインンにある、イタリア語を喋る村について

    今から10年以上前に知り合った方の出身地で、スペインに在りながら、その村ではイタリア語を喋るそうです。名前や地方などの情報はありません。 どなたかご存じありませんか?

    • noname#176037
    • 回答数1
  • はじめてのスペイン旅行(7泊10日) 

    10月に30歳の記念に二人で初めてのスペイン旅行へ行きます。 いろんな都市に行きたいと考えていましたが、日程的にも金銭的にもいっぱいいっぱいなのでバルセロナとマドリード二都市に絞りました。。。憧れのアルハンブラ宮殿は諦めざるを得ず((+_+)) この二都市の宿泊はバルセロナ5泊マドリード2泊にしましたが、まだプラン変えは可能なのでどういいた構成が初めてでも楽しめますか? ガウディ-はもちろんですが、ダリ美術館も必ず行きたいです。 また、トレドとセゴビアを一日でまわるのは素人には難しいですか? フリープランなので、比較的リーズナブルなレストランも教えてほしいです。 ここは、是非おさえてといったところをお聞きしたいです★ ちなみに、私は英語は全く話せませんが友達は難なく話せます。 安全にかつ満喫できる初めてのスペイン旅行のプランニングをお待ちしております。

  • 次のスペイン語を訳してください!

    次のスペイン語を日本語に訳してください。 ?Que' es eso? Es la famosa Sagrada Familia. ?Y esto? Tambie'n es la Sagrada Familia. Este nombre comprende a Jusu's, a la Virgen Maria y a San Jose'. O sea, el templo barcelone's con este nombre conmemora a esta familia. Empezo' a construise en 1882,y al ano siguiente Antonio Gaudi' se encargo' de la construccio'n de esta iglesia,pero au'n hoy esta' en obras. E'sta es la Fachada del Nacimiento, que da al este. VErdaderamente es la biblia en piedra. Mira. Este a'ngel que toca el arpa se le atribuye al escultor japone's Etsuro Satoo. Es uno de los seguidores de Gaudi' que trabaja aqui' desde 1978. En el lado oeste del templo, hay otra fachada , la de la Pasio'n, que tiene un diseno ma's moderno y sobrio. Los turistas entran por esta fachada. En la parte sur se supone que se va a construir una tercera fachada, ls de la Gloria, pero au'n esta' sin empezar a construirse. Actualmente vemos so'lo ocho torres, pero segu'n el plan del arquitecto catala'n, deben erguir en el cielo diecuocho torres en total. ?Sabes que' le inspiro' a Gaudi' el diseno de estas torres? Son las rocas de Montserrat, un lugar sagrado para los catalanes. Tanto amaba Gaudi' sy tierra natal. 出来れば今日中にお願いします 明日テストなのです

    • spein
    • 回答数1
  • 英語以外の外国語は習得が難しい?

    英語以外の外国語は習得が難しい? こんにちは。このカテには英語以外の外国語を学習された方も多いかと思います。英語以外の外国語を学ぶ時は初めてではないので、英語学習の経験から外国語を覚える要領もつかんでいるし、例えば スペイン語なんかは 英語の知識が大いに助けになるので習得が早いように思えます。しかし、ほとんどの場合、英語とスペイン語の力には格段の差があるのが普通です。一番大きな理由は学習時間の量にあると考えられます。確かにそうなんですが、少し補足して考える必要があると思います。 先ず、英語以外の外国語の場合、初級レベルに関しては上達が早くとも、これ以上はなかなか進歩しないことが多いようです。これは、結局は学習時間の量に帰結するかもしれませんが、日常生活においては、英語以外の外国語は英語に比べて格段に接する機会が少なく、2ヶ国語を平行して学習したとしても よほど意識しない限り、英語の方に力を置くからだと思います。 そこで、英語以外の外国語を英語と同等かそれ以上習得された方に質問です。どのようにして、英語以外の外国語を習得されましたか? 英語との関わりも含めて体験談をお伺いしたいと思います。

  • スペイン?ノルウェー?ドイツ?・・一人旅。

    スペイン?ノルウェー?ドイツ?・・一人旅。 「初めての海外1人旅が台湾」の女で、今回海外1人旅2度目となります。 来月か再来月あたりヨーロッパに行きたいのですが(8日~10日間)行き先&手段で迷っています。 なにぶん、わたくし英語もほぼ喋れず飛行機も苦手ですが案外旅好きな性格のようです。 友人や親や旦那はヨーロッパ単独旅行に大反対中ですが、仕事が今年一杯しか長期休暇取れない。ので行きます。 1、行き先 第一候補・スペイン(ネック→治安のみ。だがガウディ&サッカー&白い村?も観たい) 第二候補・ドイツ(妥協。観光地無知) であります。 上記も含めて、どこかおススメの国ありますか?

    • noname#119666
    • 回答数6
  • 10月に新婚旅行で、スペインのバルセロナとフランスに行きます。

    10月に新婚旅行で、スペインのバルセロナとフランスに行きます。 旅行会社の人にオプションをまぜて行程を組んでもらいました。 1日目 パリ乗り継ぎバルセロナ着(夜) 2日目 午前 バルセロナ市内観光  夜 フラメンコショー 3日目 午後 モンセラット観光      夜  夜行列車「エリプソス」にてパリへ 4日目 朝 パリ着 5日目 モンサンミッシェル一日観光 6日目 午前 ベルサイユ宮殿観光 午後 ルーブル美術館観光 7日目 終日自由行動 夜 セーヌ川ディナークルーズ 8日目 パリ~帰国(時間帯未定) 以上のような行程で、一人38万円ぐらいでした。 オプションなど削れるものをとって、もう少し旅費を削って、滞在費にまわしたいと考えています。 これは削ってもいい、とか逆にこれは行っておいた方がよい、などのアドバイスを頂けたらと思います。 バルセロナ~パリは夜行列車と普通に飛行機とどちらがいいかも迷っています。 よろしくお願いします。 

  • スペイン バルセロナのモヌメンタル闘牛場についての質問です。

    スペイン バルセロナのモヌメンタル闘牛場についての質問です。 来年1月19日(水)にバルセロナへ行く予定です。 闘牛はシーズン外ですが、闘牛場へ入場観光ができればと思っております。 モヌメンタル闘牛場が入場サービスをやっているかどうか、 ご存知でしたらよろしくお願いします。

    • bokeg
    • 回答数1
  • 連邦国家と分離主義について質問です。

    宇宙世紀のガンダムシリーズに出てくる地球連邦は、従来地球上にあったすべての国家を統合した、統合国家である。 だが、地球連邦のような巨大な組織は、その組織の規模から有している以上、利権や官僚制組織も巨大であり、それによる政治の腐敗が横行している。 そのため、分離独立運動が起き、地球連邦政府は、連邦軍などで強権的に鎮圧させている。 ここで以下の質問です。 1.地球連邦のような統合国家程ではないが、現実の連邦国家においては、「連邦主義」のように中央集権化を推し進めるなら、当然、地方の産業や経済といった既得権益が解体されるのでしょうか? 2.1の問いで、既得権益が解体されるなら、各地方の中央集権化への反発が強くなり、場合によっては分離独立運動や内戦が起きてもおかしくないでしょうか? というより、そのような事例ってあるのでしょうか? 3.連邦国家において、分離独立運動を抱えることは、宿命なのでしょうか?

  • 総選挙の後の円相場は?

    今月22日の総選挙の後、円相場はどうなるでしょうか?円高?円安?どっちになりそうでしょうか?

    • eeyore5
    • 回答数1
  • アメリカ国民は北への武力行使をどう思ってる?

    日本のニュースではなかなか出てこなくて分からないのですが、アメリカの国民は北への武力行使には賛成なんですか、それとも反対ですか?

  • 利息の高い金融商品を教えてください。

    こんにちは。 簡単に質問します。 車を購入するために蓄えてきた資金を将来のために投資することにしました。 それで数ある金融商品の中からおススメの金融商品がありましたら教えてください。 簡単な質問で申し訳ありません。 当方素人なので分かりやすく回答お願いします。

    • talan
    • 回答数6
  • カタルニャー州独立の利点欠点限界盲点とは?

    カタルニャー州独立の利点欠点限界盲点とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数4
  • Tu madre por si las mosca

    Tu madre por si las moscas スペイン語かなと思うんですが、どういう意味ですか? よろしくお願いします。

    • noname#240226
    • 回答数3
  • 国家の定義を見直すべきなのでは?

    「主権」という用語は時代や国によって定義や使われ方が異なってきている用語です。 現在も学者によって定義や使い方が違ってきています。 「国家」という用語と深い関わり合いがある用語ですが、この国家という用語も時代や国によって違っていました。 EUの様に従来は単独の国家の主権であった物がEUに譲渡される様になっています。 簡単に言うとEU内の国家があたかもアメリカなどの州の様な位置付けになりつつあります。 EUが主権を持ち始めたと言えます。 これにイギリス国民が反発してEUからの脱退を決定しました。 この様に誰が何処でどれだけの主権を持つのかと言う事が変わってきています。 EU内では人の移動の自由が認められ居住国の選挙にも参加できる権利を認めていますけれど、これは従来の国家という用語の定義を逸脱する事ですよね? つまり現在、国家という用語の再定義が必要な時代になって来ていると言う事であり、将来的に国家の定義が見直されるべきなのではないでしょうか?

  • 無政府共産主義

    無政府共産主義は実現不可能というか、 もう終焉した思想ですよね?

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

    • alterd
    • 回答数248
  • 「How」や「Why」が入った曲と言えば?

    「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

    • alterd
    • 回答数292
  • 犬が家の中でも排便できるよう、どう誘導する?

    うちの犬が、家の中で排便はしません。一日でも、我慢するだけ。屋内でも排泄するように、どう誘導することができますか?言葉が通じなくて、困っています。

    • 締切済み
    • bizg
    • 回答数3
  • 日英中西の5W1H

    (日)誰、何、いつ、どこ、なぜ・何で、どうやって (英)Who、What、When、Where、Why、How (中)谁,什么,什么时候,哪里,为什么,怎么 (西)Quien、Que、Donde、Cuando、Porque、Como で合ってますか?

    • noname#209086
    • 回答数3
  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4