検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 来年の3月に北京か台湾か悩んでいます
来年の3月 19日から22日まで3泊4日を予定しています。 候補は北京か台湾です。どちらも初めて行く場所です。 今までは韓国、上海、重慶へ行きました。 3月に行く事とオプション等を考えてどちらの方が良いのでしょうか? またおすすめ等ありましたら教えてください。
- 鼻をかむ行為について
鼻炎なもんでよく鼻をかむんですがそのせいかよく分からないんですが鼻の下が赤いです。それと鼻周りによくにきびが出来ます。鼻の黒ずみもちゃんと洗顔しているのに直らないのはこのせいなんですか?
- 福岡市で誕生日会に向いてるお店
こんばんわ。25歳、会社員、女です。 福岡市在住です。 わたしと友人の誕生日会をする予定なのですが、店が決まっていません。 福岡市内で、よい店をご存じの方がいたら教えて下さい。 3500~5000円くらいでコース料理が美味しい店を希望してます。 料理のジャンルは問いません。飲み放題はなくてもいいので、コースでも料理が美味しいとこが良いです。 ケーキの持ち込みは今のところ予定していません。 あと落ち着いた雰囲気の店が良いです。 ホットペッパーに載っている店は避けたいです。何件か行ってみたことがありますが、どこもコース料理は安っぽくて不味かったので・・。 よろしくお願いします。
- 初休みに北京へ短期留学します。季節やインフルエンザの影響は?
来年の3月上旬に北京への短期留学を考えています。 両親に相談したのですが、以下の点が気になっているようです。 ・気温の低さや黄砂などが心配。 ・鳥インフルエンザは大丈夫なのか? 自分で北京の平均気温などは調べてみたのですが、3月ならそこまで寒いとは思えません・・・。今の時期の日本位の寒さと考えても良いのでしょうか? インフルエンザに関しては普通に大学に行って勉強し、観光地に行くぐらいなら大丈夫だと思うのですが、何か気をつけた方が良い点などはありますでしょうか? 上記2点についてや、他に何か中国留学で気をつけた方が良い点などありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
- 余ったてんぷらを煮物に・・・
こんにちは 私の嫁が余ったてんぷらで煮物をしてくれました。 てんつゆ風のだしにジャガイモ、菜っ葉、余ったてんぷら(ゲソ、さつまいも、えび、ナス等)を加えて煮込んだものです。 はじめは、さくさくのてんぷらをなんてもったいない事を・・・ と思ったのですが、食べたら・・あらおいしい。ふむふむこれは有りだな。 嫁にこの料理はこの地方の料理かたずねたら、オリジナルとのことでした。私と嫁は生まれも育ちも遠く離れています(私は九州、嫁は近畿) 今思えば、このためにてんぷらを大量に作っていたような気がします。 前置きが長くなりましたが、皆様はこのような料理を家庭でされているでしょうか?また、されている方で、こんなの入れるとおいしいよとかありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- 京都の川床について
7月はじめ、京都の川床デビューをすることになりました。 予約をしなくては入れないだろうと思い、ネットでいろいろ見てみたのですが、なんだかお店がいっぱいありすぎて迷ってしまいました。 有名なところとかあるんでしょうか? または、行ってみてよかったところがあれば教えていただけませんか? 予算は夜で1万円程度で考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- kamo-river
- 回答数3
- 関東の偽チャーハン?(チャーハン風油炊き込みご飯)について
なんと表現すればよいのか、 東京で数度なんですが、中華料理店でカウンターから見える厨房を見ていると、 チャーハンの注文を受けたら、事前に大量に作った何だか不味そうなチャーハンのストックを 中華べらで取り出して、中華なべで気持ち炒めた後、 平然と盛り付けて供するシーンを見たことがあります。 たまたまチャーハンを頼んだときにそれにバッタリ会ったこともあって 食べたのですが、何ともいえない不味さ。 正直これは「チャーハン風油炊き込みご飯」だろと思うような味。 実際に、炊飯器に米と具とチャーハンの素と油を入れて炊いただけと思うのですが。 チャーハンが外れだと、他にはスープしかないので逃げようが無く、これに当たったときの空しさはほんと悲しいので、 チャーハン単品はめったに頼みません。 子供の頃大阪に住んでいたのですが、そのようなシーンに出会ったことの記憶がありません。 関東ではこの偽チャーハンはどのように思われてるのでしょうか? 結構この手抜きが普及しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- United_93
- 回答数5
- HIクッキングヒーターとガス、どちらがいい?
新築予定ですが、話題のオール電化HIクッキングヒーターとガスコンロどちらがいいですか? オール電化にした人&IHにしたけどガスに戻した人、実体験をお聞かせください。 電磁波などの理論上のこと、メーカーなどの話は色々聞きますが、メディア媒体を通さない「ナマの声」を聞かせてください。 「火がないから安心」「電磁波が心配。メーカー測定を信じていいの?」「換気がいらない?」 エコキュートは夜間に沸かすけど、時間をかけて沸かすし、お湯を毎日足していくから、10年使うと10年前の水が入ってる。だからエコキュートのカタログには、「そのままでは飲用にしないで下さい」と、必ず明示してある。 など、CMのイメージだけでは分からないダークな部分を使用者の立場でお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- 結婚式の安い時期?
来年結婚を予定しています。 式をできるだけ安い時期にしようと思っています。 夏(7~9月)は安いと聞いたのですが、実際にどのくらい違うのでしょうか? いくら安いとは言え、やはり夏は自分たちは良いとしても 招待客の方の服装が大変だから避けるべきかなとも思っています。 予定では、結婚式も披露宴もしたいと思っていて、60~70人ほど招待したいです。 どのくらい安くなるのかを考えてから決めたいと思っています。 何かアドバイス、意見していただける方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- saosao1212
- 回答数11
- こんなのってアリ?
こんにちは。 わたしは結婚していて近所に義父母がすんでいます。 よく「ご飯食べにおいで~」といってくれるのですが、でてくるものが 「なんだかなぁ~・・・」と思うものばかりなのです。 たとえば、さばの塩焼き、千切り大根の煮物、ごはん。 ある日は、おでん、レタスサラダ、ごはん。 またとある日は、おさしみ4きれ、とまと、ごはん、みそ汁。 毎回とにかく質素なんです。「ええ、人呼んどいてこれ??」みたいな。 わたしも働いてるし第一行きたくもないんですが、しょっちゅう誘ってきます。(実際は月2回くらいしか行ってません。) せめてなにかおいしいもの出してくれれば、それを励みに行けるのですが・・。(笑) 話をしても楽しくない(金がないとか老後のこととかもううんざり。)こともあり、もうほとんど行かなくなりました。 お二人は年金で生活されていて、たしかに裕福ではないです。 でも人呼んだときぐらい、もっと何かないの?と思います。 ある日、主人の妹さんに食事会にさそわれました。 初顔合わせで妹さんの家で出てきたものは、 コロッケ(その辺で売ってそうな1個50円ぐらいの揚げ済みのやつ。) キャベツ、ごはん、たくあん、でした。 表面上はお礼をいって気もいっぱい使ってやり過ごしましたが、内心は信じられない気持ちでいっぱいでした。家系なんですね。 自分が招待したことも少ないですが数回あって、 天ぷら、まぐろの山かけ、炊き込みご飯、、などを出しました。 あと、から揚げとチーズケーキを手づくりして宅配ピザを取ったり。 できる限りきちんともてなすのが、礼儀だと思うんですけど。 またこのときは手土産として、サランラップで包んだ菓子パンとみかんをスーパーのナイロン袋に入れて渡されました。あるのかないのか知りませんがほんとにお金を使うのがいやなようで、でもこんなおみやげ失礼ですし迷惑ですよね。 こんな主人の実家をどう思いますか? わたしはちょっとバカにしてるのか、と思ってしまうときがあります。 お家の違いなんでしょうけど、ちょっとひどくないですか? また皆さんが義父母の家でごはんをよばれるときどんなものを出してくれますか。 会う頻度とあわせて具体的に教えて欲しいです。 できましたら、自分が出す料理なども教えてください。 よそ様はどうなのか、気になります。 よろしくおねがいします。
- 家族で東京から近い海 長期滞在で
夏休みに家族5人で1週間~2週間位 ゆっくり探せる海に近い宿を探しています。 家族内に病気の子がいるため、日帰りとか2~3日の旅行は逆に身体に無理がかかり行かれません。 現地でゆっくり日常生活的に過ごせる宿を探しています。 半日室内で休んだり、体調のいい時には海にでたり。 車は主人しか運転できなく、また長時間はこれまた難しいので 出来るだけ近くが有り難いです。 鎌倉や湘南だと海がちょっと…なのでファミリーむけで 静かな人があまりいないところがよいのですが。 どなたかおすすめありますか? 昔子供の頃 南房総?伊豆?だったと思うのですが、 小さな浜辺でしたが、人はほんの数人しかいないプライベートビーチみたいな海&宿にとまった事があってとても素敵でした。 名前はもうわからないのですが…そういったところはあるでしょうか。
- 唐津市へ行きます。
8月の上旬の土日に東京から唐津市内に行こうと思っています。一日前に到着し1泊してから唐津市内にはいる予定なのですが 唐津市以外で宿泊する宿を見つけるにどのように検索すればいいのでしょうか? またオススメの宿や短時間でも楽しめる場所などありましたらご紹介ください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- catraz
- 回答数2
- 鵜飼の料理について
両親や親戚とはじめて鵜飼を見物することになりました。(貸切船) そこで質問なのですが、夕食をホテルなどで食べてから鵜飼を見物するのか、 船上でお弁当などを食べるのか迷っています。 私は船上でお弁当を食べるほうが風情もあり楽しいのでは?と 考えているのですが、鵜飼の最中は船が動くので食べる事はできないとのこと(30分程度)や、雨の場合ちょっとつらいかなと思うことも あり・・・。とはいえ、別に食事を済ませると、船上で間がもたないような気もするし・・・。 行かれた事のある方でアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- asemotema
- 回答数3
- 一人暮らし:ものを腐らせてしまう
こんにちは。今大学生で自炊生活をしているのですが、ものを腐らせた経験上から、最近野菜ものをあまり取れません。 ブロッコリーとかたまねぎとかなら単品で売っているので買いやすいのですが、ニンジンやキュウリなど、3本でいくらいくらだと最終的に腐らせてしまいます。一人暮らしなのに3本とか、そんなに使わねぇよ!って感じです(笑)そのせいで何度か野菜の最期の姿を目撃しました(ぶよぶよとかドロドロ苦笑)。 サラダパックは1つ198円とかちょっと高いし毎日は買いたくありません。最近ミックスベジタブルはよく使っています。 腐らせない程度に安く、適量に野菜を買う方法はないでしょうか?あと野菜の腐るまでの日数や腐りにくい野菜を教えてもらえたら助かります。ちなみに最近よく食するのは納豆や豆腐料理です・・・^^;
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- miccilewin
- 回答数7
- リエットの上部にある脂のフタは、、
先日、パークハイアットのリエットを頂きました。 フタをとると、脂が1センチくらいあって中蓋のようになっているの ですが、どのようにして食べるのが正しいのですか? 教えてくださ~い!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- gonko
- 回答数2
- 結婚指輪って・・
今短大2年生の女です。突然なんですが、男の人で結婚しているのに結婚指輪をしない人って結構いるんでしょうか? 私の短大の受付(?)にいる30代前半の男性でとても素敵な人がいて、私が入学した頃(約1年半前)は結婚指輪をしてたのに今はしていないんです。結婚してるはずなのになんで!?とすごく疑問に思いました。結婚生活に慣れてくるとはずしてしまうものなんでしょうか?それとも離婚してしまったんでしょうか?私と友達でその彼のファンなのでちょっと気になってしまって・・・(笑)ちなみに私の父はずっと結婚指輪をしているので、私の中では結婚している人イコール結婚指輪ってイメージしかありません。 その受付の人とは会えば結構色々話すんですけど、さすがに結婚してるかとかの話が出来る仲ではありません。。でもすごく結婚指輪について気になります。どなたか回答お願いします!
- アドワーズ広告の効果
こんにちわ。 私は7月の終わりにインターネットショップを作りました。 商材は天然鮎です。職業は漁師をしており、まだ全然勉強不足ですが、 一通り簡単なSEO対策はしたのですが、 Googleのランクもまだ全然低いし、yahooの検索エンジンには、掛かりません。 そこで、googleのアドワーズ広告を知って、出してみようと思うのですが、効果はいかほどでしょうか? 初心者モードで、1クリック1円でと思っています・・・ また、アドワーズ広告の他にも何か他にもいい方法を教えていただければ幸いです。 季節の魚なので、売れないので困っております。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- hanuman999
- 回答数6
- 生活作文 家の手伝い
こんにちは。突然ですが、生活作文を書いています。 題材は、家の手伝いについて書いているのですが、メモの書き方がイマイチわかりませんです。はい。 (1)題材についての説明 (2)題材について考えていること (3)そう考えるようになった理由・きっかけ (4)理由やきっかけの具体例 です。 これらのことは、題材(家の手伝いについて)のことを書きますので、題材にあった書き方はどのように書けばよいのでしょうか? とてもお手数かもしれませんが、(1)~(4)までの書き方を丁寧に教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、この夏休みにやった手伝いは、風呂掃除・玄関掃除・米をといで、炊く です。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- K-OHSAWAGI
- 回答数3
- 旦那の体重を確実に少しずつ減らしたいです。。。
お恥ずかしいですが(^^; うちの旦那の体重を減らしたいのでなにかアドバイスを お願いできますでしょうか。。。 元々、肉好きの旦那(30歳代)で 身長180 体重が120です。 昔は結構スリムだったそうでした。 若い頃はダイエットに励んだ頃もあったようで 旦那のダイエット方法(自己流)は 「急激ダイエット」 朝昼は軽く食べて夜は絶食の毎日で走りまくるだそうです。。。 もちろん我慢(食生活)も色々するようです ですが現実は おもいっきりリバウンド。 私的には健康的に徐々にでいいから減らしたいのです そこで、ここ一年、平日行っていたことは ★朝 ご飯・味噌汁・野菜炒め系 ★昼 お弁当を持たせています ★夜 揚げ物系1品or魚・手作り惣菜・ご飯・サラダ (日曜日はお腹一杯食べる) 私はダイエットをしたことがないので ご飯を減らせばいいのではと思い、ご飯おかわりなし1杯を しています。おかずは旦那はあるだけ食べてしまいます。 食べるのが早い早い!!元々早食いのようで15分弱で 食べきってしまいます。 そして最悪な時には、物足りないのか食後 冷蔵庫に何かないか探そうとします(もちろん買ってきてません) 私は「ゆっくり食べることが脳へお腹いっぱいの 信号をだすんだって」と言っても早さは変わらず。。。。 旦那は「ダイエットするなら夜、絶食しなきゃ」と言いますが 私にとって夜頑張って作った夕食を一緒に食べてくれることが 一日で嬉しい時間なのですがそれがなくなるとイヤです。 私が「少なめに意識して食べたら?」と言っても 旦那は「少なめに食べるくらいなら食べないほうがマシ」と 旦那は腹8~10分目にならないと気がすまないようです。 仕事は一日、立ち動く仕事でモノを運んだり運転したりの毎日で 夏はよく汗をかきます。 ですので疲れて家に帰ってまで(ダイエットとはいえ) 歩いたりはしたくないそうです(一週間に一度柔道へいっています) 長くなり申し訳ありません どこか改善すべき点があれば教えていただけますでしょうか? 回答は旦那に見せたいので、説得力のある分かりやすい 回答をお願いいたします<(_ _)>
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bluesky33
- 回答数7