検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠する確率は低くなりますか?
こんにちは。 妊娠希望の30代目前の主婦です。 先日、生理が遅れやっと妊娠したと夫と2人で浮かれていた矢先、 化学的流産をしてしまいました。 強く妊娠を希望しているのですが実は先月から、夫が花粉症の薬を飲んでいます。 薬を飲んでいると弱い精子しかできず、妊娠しずらくなるのでしょうか?
- 花粉アレルギー検査の種類による費用について
耳鼻科で花粉症のアレルギー検査をしたいのですが、 毎年夏ごろまで症状が続くため、スギ・ヒノキ・イネ科・ブタクサの4項目を調べたいと思っています。 検査費用は6000円程度と聞いたことがあるのですが、この場合も同様でしょうか? 同様でない場合、分かる範囲で構いませんので、どの程度かかるのかも教えて頂ければ幸いです。
- 20センチくらいの隙間に洋服を掛けたい
花粉症のためできるだけ、玄関で洋服を脱いでかけたいと思っています。 そこで、20センチのつっぱり棒を探してみたのですが、最短で28センチでした。どこか、売っているところをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。もしくは、壁にキズなどを付けない方法でかける方法はございませんでしょうか。 何とかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- eguegu
- 回答数2
- 中2反抗期の息子 持病あり
持病に加え 喘息・そしてまた花粉症のひどい季節がやってきました。 反抗期なのであまり口うるさくい言わない方がいいのはわかっているのですが 心配が大きい分、腹が立って仕方ありません。 持病があり 心配も多々あるのですが 学校には普通行き それなりに楽しく忙しくしています。 喘息の治療もずっとしています。がなかなかよくなりません。 喘息は持病にも悪影響です。花粉症のせいで寝不足になりただでさえ体力がないのに体調を崩しやすいです。 まず 自分の部屋が汚すぎで片づけやすいようにすっきりした部屋作りもしましたがすぐに着たものが部屋に散らかり 上着は花粉もついているし埃も多いので ウォークインクローゼットにかけてクローゼットの扉を閉めるように言っているのに全然しません。手洗いうがいもいつまでもいい加減です。 しんどい思いをしているのに全然凝りません。 一旦体調を崩すと病院も近所ではだめで大変です。 理由を言ってそのためにこうしてほしいと話しても うっさいなーです。機嫌のいい時はハイハイといい加減な返事です。 持病がなければもう本当にほおっておきたいのですが そうもいきません。 もう ストレスでどうにかなりそうです。 主人の事は怖いのですが そのときだけです。 心配と腹立たしさで もうしんどいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#199422
- 回答数4
- まぶたと口の周りがかゆい
とにかく題名通りです。細かく書くと・・・・ ・まぶた(涙腺回り)が赤くなりカサカサしてかゆい。 ・口の周りが軽く赤くなっている。まぶた同様カサカサしてかゆい。 ・洗顔中はまぶたがひりひりして痛い。 もともと花粉症(3年目)なので原因も多分花粉だと思ってます。 今までは鼻水・鼻づまりはあってもこんなにかゆくなることは なかったんですが、引っ越して環境が変わったせいかもしれません。 花粉症+敏感肌なので洗顔後の化粧水・乳液は毎日してます。 それでも悪化はしないものの改善しそうにありません。 とりあえず今後の対策としては目を洗う(アイボン?)とか 白色ワセリン(今まで使ったことがない)を使ってみようと思います。 それでもダメな場合は病院に行こうと思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、この場合眼科に行くべきか 皮膚科に行くべきかどっちに行けばいいんでしょうか? 両方に見てもらうのがベスト?なのかもしれませんが 何分金銭的&時間的余裕もないのでどちらか一方で すませたいと思ってます。 できることなら病院に行かずに済むことが望ましいですが こう毎日かゆいと集中して仕事も手につきません。 ・どっちの病院(眼科or皮膚科)に行けばいいのか? ・自分で出来る対処&改善法ないか? 皆さんのご意見お聞かせ願いたいと思います。 ご返答宜しくお願いします。
- ホテルの部屋に戻ると鼻が詰まるのは?
重度の花粉症です。 このところ、長期出張でビジネスホテル住まいをしていますが、 仕事を終えて部屋に戻ると鼻が詰まってしまい、息苦しさと口呼吸による口の渇きで 夜中に何度も目覚めてしまい、困っています。 一度、遅めに出勤したとき、部屋の清掃が始まっており、その際、 すべての部屋のドアと窓を全開にしてありました。 そのせいで部屋に花粉が入り込み、それを吸い込んで花粉症症状が出て 鼻が詰まるのだと考え、1週間ほど前から「掃除の際に窓を開けないで下さい」と 置手紙をするようにしたのですが、一向に症状の改善が見られません。 昼間の仕事中は、鼻が詰まったり通ったり、鼻水が垂れたり止まったりの一進一退、 症状のひどい時には市販の鼻炎薬を飲んで凌いでおり、 どうにも鼻が詰まりっぱなしでつらい、ということはありません。 仕事が終わってホテルの部屋に戻ると間もなく鼻が詰まり、 鼻炎薬を飲んでも効かず、一晩中詰まりっぱなしです。 朝、起床して準備中も両鼻が詰まっていて、ホテルを出て数十分もすると 少なくとも片方の鼻は通る、という状況です。 ホテルは、可もなく不可もなく、新しくも古くもない、良くある田舎のビジネスホテルです。 いったい、何が原因なのでしょうか?
- 胃カメラ後、食事中に失神しました
胃カメラの1時間20分後に食事(焼サバ定食)をしましたが、食べ終わる直前に、急に胃がムカムカしゲップも出る様になりました。 気がつくと、椅子ごとひっくり返り失神していました。 少し休んでから胃カメラをした病院に行きましたが、前処置の注射のせいだと思うといわれました。 こういうことはよくあるのでしょうか?ネットで検索しましたがヒットしませんでした。 【私の健康状態】 1.溶血性貧血、胆石、脾腫のため、昨年7月に胆のうと脾臓を摘出 2.術後、高コレステロール血症になる。 3.慢性胃炎、逆流性食道炎 4、花粉症 5.腰椎椎間板症 【服用中の薬】 1.リザベン(H2ブロッカー) 2.ウルソ(利胆剤) 3.マイバスタン(高脂血症薬) 4.アレゲイン(アレルギー薬) よろしくおねがいします。
- 蓄膿症の完治って?
花粉症と同時に蓄膿症っぽい症状(黄色い鼻水や鼻の異臭)を感じていました。2ヶ月ほどして鼻の異臭は少し残っており、慢性になることもあると聞いたので耳鼻咽喉科にいきました。 レントゲンで炎症を確認し、一週間薬をのんでみましょうとのこと。 一週間後診察にいくと異臭はまだ感じるか、と質問され、異臭をかんじなければもういいでしょう。と。 患者が異臭を感じるかどうかだけで治ったとみるのでしょうか? 正直一週間薬をのんだだけで完治するのか疑問なのですがどうなのでしょう?そのままほおっておいてよくなるものなのでしょうか? 蓄膿症が完治したかどうかをどのように判別しているのでしょうか? お医者様の対応が普通なのかよくわからなかったので投稿してみました。よろしくおねがいします。
- 今年は未だにマスク姿の人をかなり見かけるのですが
今年は未だにマスク姿の人をかなり見かけるのですが もう6月ですが、今年は今になっても電車とかでマスクをしている人を多く見かけます。 その割合も、この時期としては例年になく多いように思えます。 花粉症の季節は終わってますし、新型インフルが流行という話も聞きません。 なぜ今年はこんなにマスクの人が多いのでしょうか? 昨年の新型インフル大流行を教訓に、マスクを常用する人が増えたのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pikusii
- 回答数5
- どこの病院に行ったらよいでしょうか
一ヶ月もたっていませんが、花粉症から鼻がつまるようになり、同時にふわふわと浮くような感じになりました。エレベーターにのると耳がキーンとするののもう少し弱いのも同時にあります。朝起きて数時間はありません。(鼻はつまり気味です)熱もありません。立っていると高熱を出した時のようにふらつく感じがします。眩暈はありません。どなたか御返答頂けると大変有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 0mom0
- 回答数3
- take it off の意味は?
英『エコノミスト』誌(March 9, 2013)に、「Killing two birds with one tree」と題する記事(副題: A proposal for easing both a natural and a man-made disaster in Japan)が掲載され、花粉症と杉伐採に関することが扱われていますが、添えられている写真のキャプションに、Sugi take it off again.と出ている英文の意味がよく分かりません。「再び杉の間伐」といったことを指しているのでしょうか。take it offの意味・用法と併せてご教示頂けますならば幸いです。
- 締切済み
- 英語
- ichinichisenshu
- 回答数3
- ヒスタミンは敵か味方、どっちなのでしょうか??
・ビタミンCは咳や鼻水等アレルギー症状の原因になるヒスタミンを抑制 ↑ これだと、ヒスタミンは「敵」な感じがするし ・良く噛むことでヒスタミンが分泌されて満腹を感じる ↑こっちだと、「増えると嬉しい=味方」っていうイメージなのですが ヒスタミンさんは良い奴なのでしょうか?悪いやつなのでしょうか?? 博識な方、教えていただけたら嬉しいです。 花粉症はヒスタミンの悪さのせいって話もあるし、 一方で、風邪ひくと、抗ヒスタミン剤(?)が処方されることもあるし…
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- mebiusharp
- 回答数3
- 良く効く漢方をだしてくれるとこを教えてください‼
質問の内容を書いてください 夏終わりくらいから、首回りが痒くなり、皮膚科を受診すると、乾燥のせいだろうと、ステロイド軟膏が処方されましたが、なかなか痒みは、完全に治まらずでてきて、かいてしまいます。花粉症もあるため、漢方で体質改善も含めできたらと思うので、このような痒みなどの症状で、ここの漢方を飲んで良くなったとか、体質が変わったなどがありましたら、至急教えていただきたいので、お願いします!
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- shiroshirousako
- 回答数4
- 喉の痛み
はじめまして。高1女子です。 昨日の夕方から喉の痛みがあり、今朝になったらさらに痛くなってました。 でも、声が全然枯れてなくて普通の声で喋れるし、普通に歌えます。また他に鼻水などの風邪、花粉症の症状は出ていません。特に喉に負担をかけるようなことはしていません。 ネットで調べても、このような症状が出てきません。 これは風邪なのでしょうか? 解答お願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- bokaro103
- 回答数6