検索結果

インスタントラーメン

全3477件中3061~3080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 元気が無い!?鶏がらのしょうゆラーメン

    この質問は東京近郊の方が対象かもしれません。 私はラーメンが大好きです。しょっちゅう食べ歩いています。 食べ歩いていて気が付いたのですが最近、いかにも中華そばって感じの鶏がらスープでだしをとった 透き通ってきれいなスープであっさりしたいわゆる"純しょうゆラーメン"が少なくなった気がします。 すっごくこってりしたのとか、しょうゆとんこつとか、キャベツがいっぱい入ったのとか、つけ麺とか 魚系のだしが目立ちすぎるのとか、瀬脂が入ってるのとか、スープがトロトロしてほとんど入っていないのとか・・・・ こういうのって不味くは無いけど「やっぱりラーメンといえば"純しょうゆ"でしょう。」 こう思いませんか。

    • noname#228930
    • 回答数4
  • WTO・FTA交渉において

    こんにちは。WTO・FTA交渉で「守るところは守り、譲るところは譲る、攻めるところは攻める」といった姿勢で取り組んでいるようですが、これはどういう意味なのでしょう? 私なりの解釈では・・・ 守るところ:知的財産(新品種などが海外に不法に持ち出され栽培、輸入されることの防止)、食の安全性、食料自給率 譲る:各国の農業の共存を図る意味もこめて、輸入すべきものは輸入する 攻める:日本の技術(知的財産)をどんどん前面に出して、良い作物を作る。日本の作物の輸出拡大 こんなもんですが、実際はどうなのでしょう?何を守り、何を譲り、何を攻めるのでしょう? よろしくおねがいします。

  • 好き嫌いの傾向

    食べ物と飲み物で すきなものと嫌いなものを3つぐらいずつ 教えてください。 例) 好き カレーライス 肉うどん コーラ ブラック珈琲 嫌い くらげ 白味噌のお味噌汁 チョコミントアイス 牛乳(ホット、コールドとも)

    • tips
    • 回答数22
  • 30代女性・一人暮らしがしたいのですが…

    30代半ばの独身女性です。 一人暮らしをしたい、と20代の頃からずっと思っていましたが、 実家から職場まで車で5~10分の所に住んでいるという事もあり、 一人暮らしの必要性もさしあたっては無いため、 なかなか決心できないままずるずるとこの年になってしまいました… 勤め始めてからずっと実家で暮らしているので、 自分でも良くないとは思いつつも、日常の事はほとんど親に頼ってしまい、 恥ずかしながら未だに料理もほとんどできません(汗) 親と同居でも、自分自身をきちんと持って自立できれば一番良いのですが、 私はどうしても甘えてしまうので、 一人になることで自分を追い込むというか、どうしても自分で やらなきゃならない状態にまで敢えて持っていった方が良いのだろうか、と考えています。 …それと同時に、誰にも干渉されず、自分のペースで生活ができる事に 対する憧れの気持ちもある、というのもあります…。 ↑これは20代の頃から思っていた事ですけど… 私自身は以上のような状態なのですが、気になるのは親の事です。 私の父親は5年ほど前に亡くなり、今は母(68才になります)と私との2人暮らしです。 母はまだ元気ではいますが、大きな病気はありませんが膝が痛いといったような体の不調はあります。 大きな買い物があったり、どこかへ出かけるといった場合、 母自身は運転免許がないので、私の車で出かけています。 (普段、近所のスーパーへ行くくらいであれば、自転車で行っています) 私が「結婚して家を出る」というのであれば、 親が一人になるのは仕方のない事だと思うのですが、 今、私が一人暮らしをするというのは、特別必要性があるわけでもないし、 単なる私のわがままなのか?とも思えてしまうのです…。 「それならこのまま実家に住んで親を助けてあげれば」 と言われるとも思うのですが、 私自身としては、今現在、親の介助や介護が必要ないうちに、 自分の力で生活をやりくりするという事を経験しておきたいという気持ちがあるのです。 いつか、親の介護などが必要になったら嫌でもやらなければ ならないと思いますし… まとまりなくなってすみません; 自分では「一度一人になってやってみたい」という思いがある反面、 「この年になって今さら一人暮らししたいなんて、 私の考えが甘いだけの単なるわがままなんだろうか?」とも思えて、 その2つの思いの間で、ずーーーっと決心できていない、という状態です… 優柔不断でイライラされるかと思いますが、 人から見て、このまま実家にいた方が良さそうか、 思い切って一度は出てみた方が良さそうか、 どうなんだろうか?と思って書き込みました。 なるべく私の状況を分かった上でご意見を頂ければと思い、 長々と書き込んでしまいました。すみません。 いろんな人のご意見お聞かせいただければと思いますm(_ _)m

  • 質問2つ良いですか?

    こんばんは、皆さんのご意見を聞きたくて、質問させていただきます。 1つ目ですが、もし、自分の子供(女、中学生位)が自分の家の外で、不良に囲まれて、 土下座を強要されていたらどうしますか?無視しますか?様子を見ますか?とめますか? 地面は瓦の割れたのがたくさん落ちていて、多分怪我します・・・。 2つ目は、両親は共働きで、一人っ子の子供が祖母の介護、家事をしています。 両親は仕事で疲れて帰ってくるので、晩御飯を用意するのですが、子供も親に隠れて在宅でバイトをしているため、 少々手抜きになってしまいます。その子は、すねかじり、ニートと言われない為、年金、衣服代、その他のお金を自分で稼ぐため、 仕事に一生懸命になっています。しかし、その子のバイト代では足りないため、親から3万円小遣いとしてもらっています。 バイトをしている事を知らない両親は、手抜きを怒ります。お前の料理は下手糞だ。ラーメンを作れと言います。 その子はとても親には言えないバイトをしていました。人には言えない仕事ですが、 精神的に辛い仕事です。しかし、家事、介護をしているため、外には出れず、殆どを家ですごす為、 このような仕事をしています。施設、ヘルパー等は両親が強く反対しているので無しとします。 皆さんから見て、この家族はどう思いますか? 両親、子供について、どう思われますか?ご意見をお願いします。

    • noname#25300
    • 回答数2
  • セブ島ツアーについて

    4泊5日のセブ島ツアーに参加します。そこで,プランテーションホテルの1ベッドスイートという部屋に滞在する92000円のコースと,ヒルトン・セブホテルのデラックスに滞在する78000円のコースのどちらにするか悩んでおります・・・。どちらにしたらよいかよい案がございましたら,是非教えてください。

  • 男性に質問です。お願いします。

    結婚8年の主婦です。 主人のひとりエッチについて質問です。 私とは週2から3回ぐらいエッチをしますが、 ひとりエッチを私のいない間にしてます。 男の人はパートナーとエッチをしても ひとりエッチをどうしてするんですか? 抜きたいのであれば、パートナーを誘えばいいと思いますが、 やはり、エッチよりひとりエッチの方が気持ちがいいんですか? パートナーとのエッチに不満があるので、ひとりエッチをするんですか? 変な質問で申し訳ありません。 でも、真剣に気になっていますので、 よろしくお願いします。

  • カフェインの入ってないお茶系飲み物

    現在妊娠中のため、今までガブガブ飲んでたコーヒーなど制限する必要があります。 そこで質問なのですが、お茶系の飲み物でカフェインの入ってない飲み物は何でしょうか? コーヒーはもちろん紅茶、緑茶などにはかなりの量のカフェインが含まれてると聞きました。 逆に麦茶とほうじ茶は大丈夫と聞いたことがあったような・・・・? いろいろ考えると、水が一番安全確実かなとも思うのですが 水分はけっこう摂りたく思うので、違った飲み物で楽しめたらと思いました。 アドバイスお待ちしています。

  • 5歳半の子供と私で家庭教師から韓国語レッスンを受けますが。。。

    毎週1時間、家庭教師が来て娘とともに韓国語を習う予定でいますが、娘と一緒に受けて 自分のスキルアップの妨げにならないか、または娘が私と一緒の授業内容で (どのような授業をしていただけるのかはまだわかりませんが)どれだけ吸収、理解できるのかが不安です。 私はハングルを独学して意味は分からないけどたいていは読めるレベル (鼻音化、濃音化、口蓋化はイマイチ記憶しきれていませんが)です。娘はやっとひらがなを 読み書きできる程度(カタカナは5割程度)でハングルはまったく知らないレベル。 教えてくださる講師は(韓国人留学生)「まだひらがなとカタカナを理解している途中 だからお子さんにハングルを同時に覚えさせると混乱してしまうのでまずは会話主体に進めて、 お母さんはプラスハングルで読み書き、会話できるように進めていきたいと思います」とおっしゃっておりました。 本当なら子供と私が別々の時間で受講すればよいのでしょうが、ほかにも習い事をさせて いるためコスト的な問題と、私の時間の都合が合わない等の問題もあり、子供との グループレッスンを選択しました。 この選択が2人にとって効率の悪いものかどうか、経験を踏まえて判断、意見してくださる 方がいらっしゃいましたらお願いたします。

  • 海外の生活習慣について知りたい!

       私は海外の生活や習慣について興味があり、学校でも好きなテーマでレポートにするという授業があるため、このことについて調べてみようと思いました。  ネットで調べてみたのですが、自分の探している情報が見つからなかったので質問させていただきます^^  習慣でいうと、誕生日にパーティをするなど・・・外国のそういう生活習慣を知りたいのですが、どなたか良いサイトや情報を知っているという方いましたら教えていただけないでしょうか?    宜しくお願いします><

  • 宗教脱会をした方・させた方お願いします。

    彼氏が宗教に入ってることを最近知りました。 理解しようとしたのですが、私にはショックで 毎日ケンカしています。 お互いに歩みよりたいのですが、彼は私の理解を 待ってるだけでやめる気はないといいます。 ですが、あきらかに洗脳されてる彼をみると とてもみてられないのです。 脱会した方、なぜ脱会しましたか? させた方、どうやってさせましたか? ぜひみなさんの力を貸してください。 ちなみに理解してあげて・・・とかいう 回答ではなくあくまでも脱会の方向の ことが知りたいです。

    • curry
    • 回答数10
  • カップラーメンについて。

    昨日夕飯にカップラーメンをたべました。 そしたら下痢になってしまい本日も引き続き下痢です。数分置きにトイレなのでなかなか辛いです、、、いつもはカップラーメンを食べたら胃痛や少し気持ち悪くなることはあってもここまでお腹下ったことなかったのでなぜだろうと思っております。 くだらない質問ですみません、、、胃薬は昨日からたくさん飲んでいるのですが下痢がおさまりません、、、カップラーメンで下痢になるのでしょうか?昨日は他に何も食べていないのでカップラーメンが原因だと思われます。

    • noname#19184
    • 回答数7
  • 東京みやげ お菓子は飽きました。。。

    過去のタイトルを見てもお菓子だらけ。。。 日持ち等の関係もありますが、おすすめのお土産教えて下さい。 ポイントは、 ★持ち運びしやすい ★1000円~2000円ぐらい ★本店が東京のお店→地方のデパートにも売っていますが「まい泉」のカツサンドのような物 以上でよろしくお願いします♪

    • ratfink
    • 回答数15
  • カロリー表示

    コンビニに売っているお好み焼などに付いているマヨネーズやソース等の調味料も、示されているカロリーに含まれているのでしょうか?

    • konbu39
    • 回答数1
  • 麺のみを買いたい。

    お世話になります。 博多ラーメンが好きな関東人ですが、 一度自分で、豚骨ラーメンをつくってみたくなりました。 スープや、チャーシュー、ねぎなどの具財はそろえることができたのですが、 麺のみ、どーーしても見つかりません。 極細麺で、ストレートの麺を買いたいのですが、。 関東ですと、太麺や、ちぢれ麺ばかりで、困ってます。 毎回通販で買うのも大変なので、 できれば東京都23区内で、博多ラーメン用の麺を売っているところが あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ayameyu
    • 回答数3
  • こだわり

    みなさんのこれだけはこだわっている!!というものはなんですか?沢山あるわけではないこだわりというか・・・。 ちなみに私はセー○ングやトップ○リューのものなど安いものを買ったり肉も今日使うのであったらおつとめ品などを買うのですが素麺だけは「揖保の糸」しか食べません!!私は素麺だけは大好きなので安いものは食べたくないです。 こんな感じでみなさんのこれだけはとこだわっているものを教えてください。。

    • noname#11579
    • 回答数9
  • ワーホリの費用(カナダ・一年間)

    大学生です。一年大学を休学してワーホリに行きたいと思います。 その際、かかる費用の総合計を教えてください! 100万円は実際かかるのでしょうか。。 貯金がバイト代がんばってためましたが、100万には及んでいません。でも何とか自力でいかなければとおもっています。ボンビなので。 ニュージーランドに今年の春休みに 語学留学をしたとき、友達になった明治大学の人がワーホリできてたんですが、 最近、ワーホリに行きたいって相談メールを送ったら、 航空券、保険、語学学校、ホームステイで40万、残りは10万だったよ。っていってました。 そんな資金でも可能なのでしょうか。 ちなみに、私が彼と会ったとき、彼はニュージーで2つバイトをかけもちしてるっていっていました。 なんか、残金証明をみせなあかんとかなんとかHPで見た事があるので、よくいけたなとおもうのですが。。

  • キャッチコピー

    新聞や雑誌、街頭などでハッとするようなキャッチコピーを見たことってありますよね。 ただ単に何かを宣伝しているだけでなく、その裏に隠されたメッセージがあるキャッチコピー、ございましたら教えてください。 人それぞれの感性が知りたいので、主観的でもかまいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 焼き餃子の再利用

    母がお弁当屋でパートをしており、いろいろ持って帰ってきます。 しかし夕食後の帰宅なので、どうしても食べるのは翌日… 揚げ物は温めなおして食べてますが、焼き餃子はあまりおいしくなくて困ってます。 唐揚げなんかですと甘酢ダレで食べて再利用することもできるかなぁと思っているのですが 餃子では何かできますでしょうか? 一度焼いてしまってるので別の食べ方が難しければ うまく温め直す方法を教えてください。

  • カレーの残り

    主人と二人暮らしですがカレーを作るとおかわりしてもどうしてもあまってしまいます。翌日お昼とかにそのままカレー・カレーうどんとかしたりしますがもっと他にカレーが大変身するようなお薦めレシピあったら教えて下さい。よろしくお願いします!