検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 岡山での原付免許取得について質問です。
岡山で原付免許を取ろうと思っているのですが、 取り方がいまいち分からず困っています。 岡山免許センターに行けば一日で取れるのでしょうか? その場合、電話などでの予約は必要なのでしょうか? (HPによって免許センターは要予約だとか予約は不必要だとか書いてあり…) それとも免許センターで講習を受けた後に 警察署で試験や実技を受けたりするのでしょうか? 免許を取るのが初めてで手順がどうもわかりません。 詳しく教えて頂けると助かります。 すみませんがどなたか解答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#191479
- 回答数2
- 駐車違反について
11月の第一週目にちょっと買い物してる隙に 駐車違反 速やかに移動してください。 この車は、“放置車両”であることを確認しました。 という、駐車違反のシールが貼られていました。 シールに書いてある文章を読むと、後ほど郵送にて納付命令が来ると書いてありますが、 今現在、届いていません。 これは30日以内に支払わないと点数などがついてしまうのでしょうか? 家庭裁判所とか書いてあって怖くなってしまいました。 届かないので、直接警察署で払いに行ったほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- lllo_olll
- 回答数7
- 交通違反の罰金の納付について
先般、他府県で駐車違反で検挙されました。 本日、罰金の納付書が届きましたが、納付期間は検挙された県での金融機関のみの ものでわたくしの住む金融機関では納付できません。 このような場合、どのようにすれば良いかご存じの方、アドバイスをお願い 致します。 当時は仕事で時間に追われており、出頭できなかったこともあり、このような ことになりました。 職場から自宅に戻った時間には、警察署や公安委員会は閉庁しており 納付期限まであまり時間がなく困っております。 宜しくお願い申し上げます。
- 税金が使われている公共施設・団体について
私の学校では、夏休みの宿題として税の作文というものが出されました。 私はよく図書館に行くので税金が使われている公共施設や団体について調べています。 しかし、税金が使われている公共施設がどのようなものか、よくわかりません。 図書館以外の公共施設では、どのようなところに税金が使われているのでしょうか また、消防署や警察、医療関係の施設では、税金が使われているのでしょうか 他にも、税の作文についてアドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。
- 古物商の経歴書の書式について
現在、古物商の申請を行う予定の者です。 管轄の警察署へ書類を取りに伺いたい旨、電話したところ「提出書類は全てネットでダウンロード出来ます」との回答を貰いました。 それは助かると思い、先程から神奈川県のHPにある「申請・届出様式ダウンロード」で提出書類をダウンロードしていたのですが 「経歴書」だけがありません。 古物商の申請に提出する経歴書は書式があるのでしょうか? もしくは、100円ショップで売っている履歴書でも構わないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きます様 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- monta59
- 回答数1
- 空き巣の被害を調べる方法を教えて下さい
転居を考えています。 気に入った物件があったのですが、マンションの1階です。オートロックにはなっているのですが、ベランダから入ることは可能だと思います。 治安は悪くなさそうなのですが、空き巣を心配しています。不動産屋に尋ねたところで、悪く言うはずはないと思うと信用できません。マンションの住人に聞くと云っても唐突に尋ねるのもなぁ・・・と。 警察署や交番に行って事情を話せば、教えてもらえるものなのでしょうか。 どういう方法で情報を得られるのか教えてください。よろしくお願いします。
- 部屋が怖いです・・・
マンションのポストに、最寄の警察署からの連絡が入っていました。 内容は「部屋の鍵があけられていた。被害が無いか調べて連絡して欲しい」というものでした。 貴重品は部屋に置いて無かった為、目にみえた被害はありませんでしたが、部屋に盗聴器やカメラが仕掛けられていないか心配でたまりません。。。部屋に居づらいです。 どうにかして盗聴器等の有無を調べたいと思っています・・・。 どうすればよいでしょうか。 調べるにあたり、すごくお金がかかるのでしょうか。 どなたかおしえてください(涙)
- 無犯罪証明書(渡航証明書)について
こちらでいいのか解りませんが、他のカテで同じような質問をしたのですが 海外からの養子縁組を考えていますが養親の無犯罪証明書が必要となった場合 先方からのそのような書類を要求されている証明を警察署の渡航課に、提出すればいいのでしょうか? 渡航課のサイトを読むと、弁護士や民間からの証明書はだめと言うような事がかかれていたのですが、渡航、留学以外にこの書類が必要な場合どのようにしたらいいのですか? 詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- Hotcurry
- 回答数4
- アンフェア ラスト4分
アンフェアを見ている途中かなりの腹痛に襲われ最後の4.5分を見逃してしまいました(T∇T) 一応ホームページも見たのですがわからない所を質問させて頂きます。 ・ホームページに「その後、安藤の遺体があった場所に寝る雪平の姿があった」とありますがそこはどこですか?警察署等の遺体安置所みたいなとこですか? ・同じく「瞳孔が開き、安藤が最後に見た景色を見ようとしたそのとき、雪平は、何かに気付く…。」とありますが、最後に見た景色はどこですか? また、雪平は何に気付いたんですか? よろしくお願いします!!
- 自転車窃盗の疑いをかけられています。(長文です)
私は30代の女性です。犯罪歴は一切ございません。警察署では怖くてずっと泣いてました。 これを踏まえて下記にご助言頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 11月のある日の深夜、駅の近くに止めていた自転車に乗ろうとすると 不審なおじさんに声をかけられました。実はその人私服警官でした。 私が乗ろうとした自転車が盗品だというのです。 あっという間に10人の警官に囲まれ、野次馬もでてくるなか 氏名、生年月日、住所、電話番号を確認しながら叫ばれました。 その後2台に別れパトカーに載せられ所轄の署までいきました。 写真をとられ、自転車を所有者に返す書類にサインしました。 免許証の提示を求められましたが持ち歩いていませんでした。 1年上前に購入したものなので領収書は多分ないと伝えました。 どこで買ったかもあまり覚えてませんでしたが、 覚えているのはネットで買ったということでしたのでこれは伝えました。 警察が10人ぐらいかわるがわる何度もしつこく盗った盗ったといいました。 私は盗ったおぼえはない、しかしここから早く開放される方法が 例えばお金の支払いなど別途あるなら対応したいといいました。 ですがそれはできないといわれ全くこの件に関係ない話も含め3時間ぐらい拘束されました。 どちらにしろ家に帰らないと免許証も領収書もないのでという理由で帰される事になりました。 たまたま私の自宅が署から歩いて10分ほどなので警官1名付で歩いて帰されました。 警官は免許証の写真を撮って戻っていきました。 翌日と翌々日は仕事を休んで、プロバイダや通販の会社に分る限り連絡を入れましたが、 まずアカウントを変えていたり、忘れていたりして購入履歴が今年からしか見れませんでした。 それから平日の昼間電話が何度もありましたが時間が合わず電話を取れず12月になりました。 即時出れたとき領収書がどうしても見つからない事をいいました。 すると聞きたい事があるから警察署に来いといわれました。 しかし私は直近で仕事を2日休んでるのでこれ以上休めない年始まで待ってほしいといいました。 ですが警官側が都合を合わせられずにいました。 そのうちある日会社に出かける準備をしようとしていたとき いきなり警官が2人私の家までやってきました。今から署に来いというのです。 仕事があるので警官にその話をしましたが、いますぐ来ないと強制的に来させるぞと脅してきました。 かなりねばり1時間しか対応できないことと30分後にいく約束をすると警官は戻りました。 私は仕事の準備と警察に出すものそれぞれの準備をしてタクシーで署に行きました。 結局自転車の領収書がなかったので銀行の通帳、持っているだけの領収書、 買った当時つかっていたパソコンのHDDをもっていきました。しかし何も受け取ってもらえません。 話は領収書がないこと、買ったお店を覚えていない事を重点にでしたが 嘘発見器にかけるぞ!など恫喝もかなりありました。 結局前回と同じく3時間ほど拘束されその日は出勤できませんでしたが帰されました。 以降も前回と同じく何人かの警官から電話が度々ありました。 2回目に署に行ったときから警官の電話は即時出ろといわれできるかぎり即時対応していました。 数回のやり取りのあと最終的に12月30日に又私が署に行く事に決定しました。 この時点で3日会社を休み、就業時間中に電話対応の為10回程30分抜ける事があり これを理由に会社をクビになりました。 も又同じ事があってもどうしょうもないので、警視庁と公安に苦情をいれました。 すると前回の担当者の上司の佐藤というひとから連絡があり やはり一度私が提示した書類とパソコンを提出してほしいこと、 又署にきてほしいことをいわれました。 日時の約束をしてパソコンと該当時期から今年の領収書をすべて提出し 合計5セットの任意提出書類にサインをし 全てのデータのコピー許可と返却希望である事をかかされました。 その担当者上司という人はパソコンのデータ解析に時間がかかる事と 解析が終わらなくても12月30日に来てほしいということを約束させられ 2時間ぐらいで帰されました。 弁護士は探していますが、12月30日には間に合いそうにありません。 現在次の12月30日にはどうしてもこいと言っていること。 年末だから仕事なくて時間あるだろといわれていること。 HDDの解析が終わらなくともこいと言われていることを考えると、 どうしても私を牢屋に入れたいように思われてなりません。 次回30日に行くときは一応ブランケットなどの準備をしておこうと思っていますが、 とても悲しく、又絶望的な気持ちでいっぱいです。 ですが、今私ができる事があればしたいと思います。 何か準備できる事があれば是非ご助言お願いします。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- blueleaf3112
- 回答数8
- 刑事さんが家に来ました
今日のことです。 さきほど一人の中年男性の刑事さんと名乗る方が家に来まして、 家の前の通りで窃盗事件があったらしく、自分の家のベランダか道沿いの部屋から 監視カメラを設置させてほしいと頼まれました。 ちなみに、具体的にどんな窃盗事件なのかは聞きませんでした。 その方を家に上げて、ベランダは雨ざらしになるし部屋は猫被害に遭うから やめたほうがいいですよと言ってお隣の家を勧めました。 刑事さんはこのような方です。 1.自分は都下の某市なのですが、その刑事さんは同じ都下でも違う管轄の警察署の刑事さんでした。 2.刑事さんは白い車に乗って、ひとりで来ました。グレーのパーカーを着ていました。 短髪で小太りの方です。 3.縦開きの警察の身分証は見せていただきました。写真では制服を着ていました。 名前も確認しました。 4.設置したい監視ビデオはビデオテープらしいです。数日に一度の交換が必要とのこと。 また一ヶ月程度設置したいとのことでした。 5.最後に、自分の名前と生年月日だけを聞かれました。 6.連絡先は聞かれましたが、その方の連絡先は聞きませんでした。 そこで相談なのですが、この方はちゃんと刑事さんなのでしょうか? 家内に聞いても母に聞いても、その警察署に連絡して確認取ったほうがいいと言われたのですが、 ヘタに本物だったら、なんだか疑心暗鬼になってる容疑者みたいでバツが悪いなと思いまして……。 先ほどの項目で言うと、個人的には1、2が怪しく、3、5が信用できそうな要素です。 どうか識者の方々、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- son0224
- 回答数7
- タクシーで怪我…
歩行していた際に突然タクシーのドアが開き 怪我をしました。 結果的に重症ではなかったのですが、 突然の大きな衝撃と強い痛みで不安を感じ運転手に名前を聞いたところ 病院に連れて行かれることになりました。 その車中、不図思いつき、こういう場合は警察へ連絡しないのかと 運転手に確認したところ、後で事後報告すると言われ 不審に思い、その場で自分で連絡しました。 その後、治療を受けて警官と共に現場検証を行いましたが、 改めて診断書を持って警察署を来てもらい、 事情調書?を作成することになると言われました。 現場検証を行ったのに改めて調書を作成するものなのですか? また、運転手は全面的に非を認めており、 会社に連絡を入れ、医療費は全額負担すると言っていましたが、 改めて保険担当者から連絡を入れるとも言っていました。 運転手の責任で事故が起こり全額負担と言っているのに 更に何を話すことになるのでしょうか? 医療費を全額負担してもらえるのは とりあえず良かったとして、 言いたくはないのですが、運転手の不注意により、 怪我をしたり、病院に行ったり、寒い中現場検証をしたり、 警察署で事情聴取をされるはめになり、負傷部分の回復にも時間が掛かる… という事態が起きています。 こういう部分に関しては通常補償はしてもらえないのでしょうか…。 また、こういう場合、自分が加入している保険会社にも 連絡するものですか? その際にもし補償が受けられた場合、 その後受けられる補償が少なくなってしまうのでしょうか? 全く縁がない出来事で不明なことばかりです。 ご存知の方、教えて頂けるでしょうか?
- 締切済み
- 交通事故の法律
- Roland0614
- 回答数6
- 放置駐車違反
事務所の下にバイクを停めてしばらくして見てみると黄色い紙がヒラヒラ よく見ると「駐車違反」と書いてある。よくある警告かと思い読んでみると「公安委員会より放置違反金の納付を命ぜられることがあります」と書いてある。 きつい脅しかと思いながら更によく読むと××警察署と書かれており、電話番号まで書いてある。 不安になり電話してみると、「道路交通法違反です。切符を切りますから出頭してください」と女性が対応。でも「出頭しなさい」とは書かれてはいない。直ぐに出頭しようとしたが、どうも曖昧な表現が気になる。そこで警察署の外にいた警察官に聞いてみた。出頭すれば違反金+罰点、出頭しなければ違反金のみ。 どちらがいいのか聞いてみたが、さすがにそれは「答えられません」と言われた。 どちらでもいいのだから私は罰点を受けないほうを選択した。 これもおかしな事なので前談が長くなりましたが、 そもそも私は「2輪を除く」駐車禁止区域に停めていた。通行の邪魔にならないよう、車道に沿って停めていた。但しそれは、歩道だった。道路に沿って前後を花壇に遮られた場所で歩行者が目を瞑って歩いても当たらないようなところを意識して、通行の邪魔にならないように停めていた。車道に停めたほうが邪魔なのは誰が見ても明らか。道路交通法47条あたりを見ても明らかに歩道に停めてはいけないという表記は無い。公安を敵に回すつもりはありませんが、本当に法律に違反しているのでしょうか?わざわざ邪魔にならないよう歩道側に停めたことが仇となっています。
- 愚痴を聞いてください。
こんばんは。愚痴を聞いてください。 以前、車を運転していて自転車と接触しました。 早朝の雨の日、青信号で走っていたところ80代くらいの方が運転している自転車が飛び出してきました。 急ブレーキをかけましたが間に合わず、自転車にコツンと当ててしまい乗っていた方がバランスを崩し転倒。その方は見た感じ怪我もなく、自転車も無事でした。私の車は自転車に接触した部分だけ一部傷がついた程度で大事には至りませんでした。 その後警察を呼び実況見分をしました。その方は念のため病院へ行き、私も病院へ。 病院を着いたときにその方の家族がいらっしゃったので頭を下げ謝りましたがシカトされ、立ち去られました。どんな状況であっても車を運転していた私に過失があるのでご家族がシカトするのも無理はないです。その後も必死で謝りました。ご家族の方に事故の状況を聞かれたので素直に話しました。私は事故をしてしまい冷静に考えることができず、警察の方が病院に到着する前に事情を説明してしまい、結果、私が信号が赤の状態で走行して事故をしたということになってしまいました。自転車に乗っていた方は高齢ということもありボケていて事故直後、警察の方は自転車に乗っていた方から事故の詳細を聞くことができなかったんです。それを利用してご家族が警察が到着する前に私から状況を聞いて私が信号が赤の状態で運転していたということにしてしまったんだと思います。自転車に乗っていた方は怪我など全く異常はないので即家に帰ってもいいと医師に診断されましたが、ご家族が念のためもう一度検査をしたいとのことでしばらく入院するとのことでした。 事故をしてしまい警察が病院に到着する前にご家族に話をした私が悪いのですが、事故直後に警察に話をした私の言葉より、嘘の証言が通ったのが悲しいです。保険会社や警察の方に事情を説明してももう終わっていることだからと話を聞いてもらえず。事故をした時に作る書類も私が話したことと全然違っていて、事故をしたときの場所なども違っていたので間違っていると指摘しましたが「あなた事故の時こうやって言ってたんだから今更作成した書類を変えれないよ、だいたいあなたがこう言ったんじゃないの」と聞いてもらえませんでした。事故の中ではとても軽いほうなので警察としてはさっさと片付けたいのだと思いますが、あまりに真実と違うように片付けられてショックでした。 この件だけではなく、10代の頃、友人が詐欺にあったので私も一緒に警察に行ったのですが話を全く聞いてもらえず、捜査できませんの一点張りでした。友人がとても悔しがっていたので司法書士の資格を持つ父に事情を説明し、警察署についてきてもらいました。父が法律ではこうなっていると説明し5分で捜査してもらい犯人が特定されたということもあります。正直子供だから相手にしず担当した警察官より法律に詳しかった父の言うことはすぐ聞く、人によって態度を変えたんです。 数年前、ストーカーの被害で悩んでいて警察署に相談に行った時も合コンに誘われ、後日相談に行った時に書類に記載した電話番号に警察署からではなくプライベート用の個人の携帯でメールや電話をしてきて遊びにしつこく誘われたという経験もあり警察ってまともな人が少ないのではと思ってしまいます。高圧的な態度の方も多い気がします。もちろん真面目な人もたくさんいると思うのですが、警察ってなんでこんなに変わった人が多いのでしょうか?
- 電話番号について、特に迷惑電話について
お世話になります。迷惑電話で困ってます。 (1)現在迷惑電話で困っているのですが。NTT等の電話会社は、「184」の非通知設定の番号は、絶対NTTでも解らないというのですが。事件の報道等を見ていると、簡単に解りそうなんですが、是非正確なところをお教え下さい。 本当は、NTTでは簡単に認識しても、加入者に言わないように思うのですが。次に警察に相談せよと言われています。 (2)天下の警察が、1個人の迷惑電話では、働いてくれないと思うのですが、電話番号通知等に知識がれば、これは警察で出来るはずと厳しく主張すれば、やってくれるかも知れないので、下記教えてください。 A。よく事件の報道では、携帯番号から、犯人が捕まったと聞くのですが。当然犯人も「非通知、184で電話しているはずであり。それが解ると言う事は、調べれば、当然NTTも「非通知番号がわかると思うのでが」「責任者と何度お願いしても、NTTでは発信の番号は解るようになっているが、184を付けれた番号の調査は不可能だ。」「また、電話の追跡については、固定電話に限り、どこどこの地区は、解るが。番号は絶対解らない」と主張するのですが、皆様本当でしょうか?? B。携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。(携帯で、184を頭に付けば、これは出来ない)***この点は固定電話では、どうでしょうか??事情を知っておられる方お教えください。 C。また、知人によれば、非通知にすると、発信者のプライバシーを守る必要がある。と言われたのですが。当然緊急電話110,119番等はいたずら電話もあり、「非通知発信でも、警察消防署は相手の番号を把握しているものと思うのですが。これについては、いろいろな意見があるのですが。(発信者のプライバシの尊重が優先。また警察消防署が優先???)実際はどのような対応になるのでしょうか??また警察消防署固有な電話番号は、個人と同じ扱いとなっていると思うのですが。詳しい方是非実際のところをお教えください。 D。IPの電話番号NTT、また、他社の光電話の「非通知の扱いは同じでしょうか??」また確か「SKYPE(パソコンのIPアドレス)は、緊急電話につながらないと聞いているのですが、これらは上記に関係するのでしょうか?? E。迷惑電話で、警察まで行かずとも、どこか手がるに相談に乗ってくれる処はないでしょうか?? 非通知の番号が、正確にわかれば、当方でも問題を正確に把握できそうなんですが。どうかお知恵を貸して下さい。 (3)携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。これは固定電話では、どうでしょうか?? (4)非通知にすれば、どのような事が実際、電話会社では具体的な対応をするのでしょうか??
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- NARATARO1234
- 回答数6
- 酒気帯び運転での物損事故
お世話になります。 昨日、酒気帯び運転で物損事故を起こしてしまいた。 自分のしてしまった行動を後悔し、反省しております。 帰宅している時わき見をしてしまい、その瞬間ぶつかったような衝撃がおこり何が何だかわからなくて歩道にのりあげてしまっていたので、とりあえず車道にでました。 端によせて止める場所がなかったので信号を一つ過ぎた先に広いスペースがあったのでそこまで運転して、一旦停車し、降りて車を軽くパッと確認したところ、酔っ払ってたせいもあり何もなっていないように見えたので、えんせきに乗り上げただけだったんだなと勘違いをしそのまま帰宅してしまいました。 ところが実際は電信柱をこすりえんせきの上のゴム性ポールやお店ののぼり旗を壊していたらしく、通報が入り家に警察の方がこられて呼気の検知をして0.5でたので警察署に連行されました。 警察署では取り調べと呼気の検知を二回して0.4になっていたので、警察の方から『今回は反省しているようだから、逮捕はしないよ。酒気帯び運転だね。人身事故にならなくてよかった。』と言われ飲んだ場所やら、事故現場を検証して家に帰されました。 警察の方の話では、何かあればまた警察署にきてもらうかも知れないけど、検察庁から通知がくるはずだから、そこで略式か裁判か決まるし、多分免許は取り消しになるだろうと言われました。 反省をし、今日迷惑をかけた方に保険屋さんと親と3人で謝罪をしに行ってきて、壊したものも保険でまかなえるそうなので保険屋さんに頼みました。 謝罪に行った時に民家の方から信号を無視したように見えたので警察の方に話したと聞いたのですが、無視した記憶はなく取り調べでも言われませんでした。 事故現場を改めてみて本当にゾッしてより一層自分が馬鹿だったと自分の、おかしてしまった行為を反省しました。 そこで質問なのですがこういうケースの場合どういう流れというか処罰になるのでしょうか? 初めてでどうなるかとても不安なので詳しく教えていただけると助かります。 法が改正されて飲酒運転酒気帯び運転の処罰がとても厳しくなったと親から聞いたのですが、罰金刑でなくて懲役刑なのでしょうか? ちなみに自分は今年に入ってから駐車場内で一回車と接触事故を起こしてます。 5年程前に刑事事件で執行猶予つきの判決をうけ去年やっと終わりました。 そういうのも関係してくるのでしょうか? 詳しく教えていただけると助かります。 長文すいませんでした。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hiropikooo
- 回答数1
- 管理組合員は管理会社を刑事告訴できないのか
管理組合の理事長印を管理会社が理事長(組合)に無断で作成し長年使用していることが2年前に発覚しました。 領収書や請求書の他、警察に確認を求める車庫証明に少なくとも使用していました。 私はある期の理事長でもあったので被害者でもあります。 理事として管理会社を詰問しましたがのらりくらりです。 このような管理会社は許せないと所轄警察に相談に行ったところ最初は「(車庫証明では)警察が騙されていたということだ、証拠を持ってきてください」といわれました。 後日、印章の写しを持参したところ、「あなたは理事にすぎません、管理組合として告訴する必要があります」、「刑事告発も同じです」といわれ門前払いされました。 最近管理会社の組合資金横領(現時点では疑い)が発覚しました。 現在証拠固め中ですがこれも「管理組合の総意(総会決議)がなければ刑事告訴を受け付けない」ということになりますか。 刑事犯罪を告訴、告発のする場合、総会決議が必要と思いませんがなぜ警察が門前払いするのでしょうか。警察官が組合内部の手続きを知っているのも不自然です。 告訴、告発が受理されるにはどうすればよいですか。 警察署長に上申しても拒否されますか。
- 刀不法所持
実家の天袋で刀を見つけました。父に聞くと昭和31年に親戚が亡くなった時に遺品と一緒に送られてきた物とのこと。私がもよりの警察署に発見届けを出したいと電話で相談すると、刃物で危ないからと翌日二人の警察官が来ました。父は刀があることを知っていて保管していたので、不法所持で事件であると言います。 玄関と発見場所で父の写真を撮り、家の見取り図を作り、父の調書を取りました。刀は他の押収品と一緒にトラックに積んで処分するとのことに、銘があり、家に伝わった品なので、どんな物かせめて確認してほしいと私は上申書に書きました。 私が警察に相談したために警察は刀の所在を知り事件にされたことが釈然としません。また、東京では同様の場合も事件にはならないとの情報も得ました。 なんとか警察の処置を覆せないかと県庁や公安委員会のメールできるサイトに書き込みました。 家に先祖の刀等がある人はまだ他にもいると思いますが、警察によって対応が異なるので事件に巻き込まれないためには、万全の守備体制で当たらないとなりませんが、法に疎い一般人はどうすれば良いと思いますか。
- 法律では難しい
20年も昔の話です。某警察官に性的暴行を受けました。妹がチンピラに絡まれて怪我をした時に警察署へ被害届を出しに親と妹と行ったら警察官から俺と付き合え、付き合わないならお前の妹が死んでも警察は動かないと言われました。検察庁や弁護士に相談しても動いて貰えなく逆に黙ってるよう脅されたり殴られたりしました。もう20年も時間がたってしまい、どうしても許せなくて最近も弁護士に相談しましたが証拠が残ってない、時間がたちすぎている等の理由で諦めるように言われました。法律で難しいなら諦めるしかないのでしょうか?同じくらいの時期に某大学病院でも医師から付き合って欲しいと言われて断ったら処方箋にヒ素が含まれる薬を処方されました。この事で体調を壊して警察に相談しましたが警察はお前より大学病院は社会に貢献してる。納税もお前より多い、だから被害届は受理できないと言われて帰されました。こういう事も弁護士に相談したら5年以上経過したら証拠は残ってないから無理だと言われました。もうどうする事もできないものでしょうか?解決策があったら教えてほしいです。
- ベストアンサー
- 警察
- yosakura0817
- 回答数2