検索結果

東日本大震災

全6963件中2981~3000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生徒会選挙の演説について(至急お願いします!!!)

    これでも自分なりに考えたのですがどうでしょうか 改善点などのアドバイスをいただければ幸いです 「私が生徒会の役員に立候補した理由は、今でもいい学校ですが  より良い学校作りをしたいと思ったからです。 私が当選した暁にはベルマーク運動を推進して回収箱を作ることと、  意見箱・募金箱の設置などです。 ベルマーク運動とはマークを学校で集めて送ることで  学校の設備などを購入することができるものです。 私はベルマーク運動で部活・授業の充実などを図りたいと思います。 また募金は毎年少しの時期はやっていますが、私はそんな少しの時期だけじゃ  できる募金のお金は少なくなってしまうので1年中使える募金箱を設置したいです。 意見箱では全校の意見を取り入れて行事などを 先生の手に頼らずに自立してよりよいものにしていくための意見を入れてもらうものです。 皆さんの清き一票をよろしくお願いします。」 ※見にくくてすいませんorz

  • 初めてのスタジアム観戦

    今度サッカー観戦でヤマハスタジアムへ初めてサッカーを見に行くのですが、観戦で分からないことがあるので教えて下さい。 Q1.ペットボトルは禁止と書いてありますが、飲み物を飲みたい時はコップで移し替えというのは500mlのペットを入り口で入れる、または飲みたい時に座席でペットボトル→コップということなんでしょうか?(紙コップを置く場所もあるのか?) Q2.1週間後に見に行くのですが、洋服は半袖(羽織る物)で大丈夫でしょうか?水色の服もないし、当日はカッパを買う予定で、今回はユニフォームに回す余裕がないので、私服の予定です。 Q3.スタジアムグルメは終了後何時くらいまで営業してるのですか?お昼を別の所で食べてくるので、夕食を試合後に食べたいと思ったのですが、終了予定時間が書いてないのでよく分からず←磐田駅周辺(電車予定)は飲食店が全くないので、お腹空かせて帰るのは避けたいと思ってます。 Q4.スタジアムに入って席を確保した後は、グルメやサポーターゾーン、指定席などを見に歩きたいのですが、一度中に入ったらコンサート会場のように出られないのでしょうか? グルメ→席→売店→席(・・など)何回も出入りできるのですか?それとも1回出たら終わり? 一応公式HPやサイト巡りして、色々分からないことだったので質問させていただきました。教えて下さると助かります。

    • abyss08
    • 回答数4
  • 三井ホームについて

    三井ホームの築4年(未入居)の建て売りを購入予定(3700万)です。 建坪37坪 土地75坪です。(坪単価25万) 全空調がついていますが、4年間常に稼動はしておらず、内覧会のときなどだけ使用していたようです。三井の全空調は最低でも送風はキープしておいた方がよいと耳にしましたが、4年間 使用されていなかったデメリットなどはありますでしょうか?(カビなど) 実際に、和室の畳と窓サッシの間の木に目立つシミがあり、三井ホームの方に原因を聞いたところ 結露が原因ではないかと言われました。 4年前に建てられた事もあり、キッチンに使われているものなどは型が古いように思います。(オール電化ではなくガスだったりなども含め) 間取りも自分たちの好みではない所も多々ありますが、モデル住宅として造られてるだけあり、お洒落なので、自分達で新築を考えるのは金額的にも厳しいので こちらの物件で決めようと一旦はなったのですが、(当初は4000万代で売りに出ていた物件で金額的にも下がってるので) 結露の事も含め、本当に大丈夫だろうか?と気持ちに不安がでてきました。 全空調の事も含め アドバイスしていただけたら嬉しいです。 

  • 英語・政経で初学に適した問題集を教えて頂きたいです

    高校を中退した17歳男子です。 来年度の大学受験に向けて勉強を最近始めました。 高認は取得しております。 1年次に中退しておりますので高校の勉強は全く分かりません。 現在参考書は 英語 ・フォレスト 政経  ・畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 をそれぞれ持っています。 どちらも知り合いに譲ってもらったものです。 しかし、私は今まで参考書というものを使ったことがなくいまいち使い方が分かりません。 今は読んでいるだけですがいまいち正しい使い方なのか分かりません。 なので、問題集と併用して使いたいので初学に適した問題集、もしくは参考書+問題集となっているものを教えていただきたいです。 英語に関しましては文法のものをお願いします。 そもそも上記のような参考書はどのようにして皆さん使っていらっしゃるのでしょうか? 最終的にはMARCH合格レベルまで学力を持っていきたいです。 皆さん是非ご回答よろしくお願いします。

  • 子供を産まないという選択をした方にお聞きしたい

    結婚はしたけど、子供を産まない(育てない)という選択をした その理由をお聞かせください。 またもうすでに高齢のかたで、子供を産まなかった(育てなかった)方は 今それによってどういったメリットを感じられていますでしょうか? ※あくまで産まないという選択をした方であり、「健康的に産めない」という理由はなしでお願いします。

  • 北九州市民て偽善者?

    北九州市民が被災地の瓦礫受け入れを拒否していますね… 被災地には多大な支援をしたのにいざ被災地の瓦礫は…となると受け入れ拒否 こんな事していたら自分たちが被災したら誰も助けてくれなくなると言う事に気づかないんでしょうか? 北九州市って確か生活保護無理やり打ち切らせたりして そういう命は軽んじるくせに 自分たちが危ないと全力で回避しようとする もしかして最低な連中ですか?

  • 納豆を常温放置

    納豆を常温で数日間放置すると、刺激臭が加わります。 その成分は何でしょうか? 食べると胃が熱くなりますが、本来食べないほうがいいのですよね?

    • noname#161402
    • 回答数2
  • テレビの速報テロップって

    最近思うのですが、速報テロップって表示されるともともと表示されているテロップが見れなくなりますよね なので、画面の角に速報のボタン等を表示してデーター放送で見てもらうように促せないのですか? いつも疑問に思うのでよろしくお願いします。

  • あれから一ヶ月(韓国問題)

    大韓民国 李明博大統領が独島(竹島)に上陸してから、早一ヶ月が経過しようとしています。 その間、政府は“夏休み”を終え、9月に入り民主党・自民党共に党首選にしか意識が無いように思えて仕方ありません。国会では、ろくな審議もせず、言い訳ばかりで終わりました。国際司法裁判所に訴えたとはいいますが、韓国との関係は何ら変化があったわけではありません。国交断絶、経済制裁など色々と対策は打てたと思います。 やる気がないだけなのですかね。 これだけ馬鹿にされて、どうしてキチントした態度を示せないのでしょうか? 一ヶ月経過して、皆様はどう思われていますでしょうか??

    • ks5518
    • 回答数4
  • 津波

    津波がきた場合、堤防がある方が有効ですか。 それとも自分で行動した方が有効ですか。 できるだけ情報がほしいです。

    • natto28
    • 回答数6
  • 円高

    円を刷れば円安になりますか?また、いくらすれば、1円円安になりますか?

    • noname#160626
    • 回答数5
  • 日本人の民度は本当に高い?

    このところの竹島、尖閣等の領土問題への 日本政府や国民の対応に対する評価や 感想で、よく「冷静な対応」、「民度の高さ」 という言葉をよく目にしますが、今の対応は 本当に「冷静な対応」、「民度の高さ」から くるものなのでしょうか? 私には「優柔不断」、「ことなかれ」あるいは 「経済優先」、「無関心」、「他人事」による 結果の対応で、「冷静な対応」、「民度の 高さ」とは違うように感じてしまうのですが、 皆様はいかがでしょうか? 政府の対応にしても何の戦略もなく、 相手側の反応を見てビクビクしながらの 場当たり的な対応にしか感じられません。 「経済優先」=「損得勘定」も大切な ことかもしれませんが、「民度の高さ」とは 違うような気がします。 皆様のお考えになる「民度の高さ」とは どのようなものでしょうか。 また、「愛国心」と「民度の高さ」を両立 するには今のような事態にどのような対応を したらよろしいのでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 人生で一番たいせつなこと

    人生で一番たいせつなことってなんでしょうか。

  • 中国がしている目先の制裁と損失ばかりが報道されます

    尖閣諸島を未来永劫中国の領土にされたら、地下資源、漁業、防衛などで将来どのくらいの損失が出るのでしょうか。 最近のメディアの報道は、長期的な地下資源、漁業、防衛などでの長期的な損害の報道が全くなく、観光客が減ってこのデパートでは1日当たり○億円の損害、日本からの輸入規制を中国が厳しくし始めたためこの会社ではここ1カ月で○億円の損害、のような目先の損害の報道ばかりで、このような目先の損害を防ぐことが国益だ、のような論調です。 そのうち、沖縄を取られ、北海道を取られ、大阪を取られ、その時になっても、このような目先の損害を避けることが大切だの報道をメディアはするのかと思えて心配です。メディアは目先の損失にとらわれすぎて、本質を見失っていないでしょうか。

  • au対DOCOMO

    つながる?つながらない?どちらの会社が、つながりやすい?

    • 締切済み
    • au
  • 東京電力に強制捜査が入らないのはなぜか

    今もって、東京電力に対して検察はガサ入れしません、政治的圧力があるからでしょうか。

  • お気楽旦那29歳1200万の家計診断

    夫29歳、私専業主婦28歳です。 夫は、会社勤務で国内企業の中では高収入の会社です。 マンションは購入済みでローン残1900万程度。 貯金は結婚資金等出費があったので、現在は50万程です。 彼の上司を参考にすると、今後の年収の推移は35歳で1500万、40歳で2000万・・・です。 ちなみに昨年度は1100万程でした。 彼の転勤等あり、私は会社を辞めております。 二人ともブランド物はそこそこ好きですが、年に数点買う程度です。 子供が生まれても、海外旅行には年に1度行けたらなぁと思っています。 あまり質素なタイプではありません。 あくまで希望ですが、子供を2人程授かりたいと思っており、 私自身御三家と呼ばれる私立に幼稚園から通わせてもらっていたので、 女の子の場合、子供達にも通わせてあげたいなぁと思っております。 ただ、サラリーマンとしては高給だとは思いますが、 年収1000万代ってパラパラお札を使うほど贅沢出来る訳ではないと思っています。 周りや両親の話を聞いていても、贅沢で余裕たっぷり~と感じるのは、 年収3000万位からかな、と思っています。 私としては、万が一に備えて早く貯金を貯めたいという気持ちがあるのですが、 彼はもともと家庭における金銭感覚が乏しく、1000万稼げばお金持ちと思っている節があり困っています。友人もとても多く、大切にしてほしい気持ちは私にもあるのですが、 お昼代+飲み代に月13万程かかります。 結婚式も多いので、お祝儀も二次会代も本当にかかります。 年に1度は彼らと香港や沖縄に行ったり・・・。 さらに、彼の友達に「そんなに貯金する必要はない」と言われたようで、 鵜呑みにしてしまっています。 彼の両親は離婚しており、 経済的にも自分たちで精一杯な感じなので、 子供が生まれてからの援助はないと思いますし、持家もないので、 失礼な話ですが、遺産等残るものも殆ど無いと思います。 私の両親の遺産も含め、それを当てにするつもりは一切ありません。 ですが、遺産や持家をもらわない差って、彼の年収が人より少し多くても大きいと思うのです。 実際、普通のサラリーマンでもそこそこ余裕のある方って、親から譲り受けるものの力が大きいと思います。 FOXEYのワンピースを着て、周りの友達とリッチに生きるのが夢でしたが(笑) お医者様の様にずっと働けるわけでもないし、譲り受けるものもないし、 普通の一般庶民だなぁ・・・と思っています。 その辺も多分分かっていないので、もっと気を引き締めて欲しいです。 是非、年収1200万~2000万の方がどんな暮らしをしているか聞かせて頂きたいです。 彼には大変感謝をしておりますが、実際の生活をイメージしてもらいたいのです。 宜しくお願い致します。

    • noname#163152
    • 回答数8
  • 物事に対する考え方の柔軟性

    今日までの人生で、物事に対する考え方の柔軟性、心の視野の大きさはどの様な経過を辿りどの様な変化がありましたか☆。 年齢性別もお添え頂けますとさいわいです。

  • 都知事のババァ発言を知って死にたくなったのですが

    都知事のババァ発言を知って死にたくなりました。 私はもうすぐ40歳。閉経ももうじきです。 娘がいま2歳9ヶ月。もう子供を作る気もないし、主人との性生活の中でも避妊しています。 最大の理由は、自分自身が兄弟と比べられて育って、居心地の悪い思いをしたので、同じような思いをした主人と、「子供は一人でいいよね」と最初から決めていました。 テレビはあまり見ませんので、時事ネタに疎く、今頃になってネットで石原都知事の「ババァ発言」を知り、ああ、私ってもうじき地球の害になるんだ、生きてる価値ないんだ、死にたい、と切実に思いました。 ですが主人に止められ、「もし自殺未遂したら子供を養護施設に預けて俺は別れて一生子供と会えなくする」とまで言われて思いとどまりました。ですが自分の無価値感に悩んでいます。 ずっと、政治に関心がない自分の自由意思表示として、無投票で生きてきましたが、「来年は絶対に他の党に投票する」と主人と約束して、なんとか生きる価値を見出そうとしています。 不思議なのですが、なぜこんな暴言を吐く人が、いつまでも都知事でいるんですか? 老人を不要としているのになぜ老人から票が取れるのですか? 彼はペニスを切り取られても生きている価値があると思うと思いますか? 疑問でいっぱいです。絶望でいっぱいです。

    • kardia
    • 回答数15
  • 原子力発電には反対ですか?賛成ですか?

    自分は反対派ですが、 即時廃炉ではなくて、徐々に廃炉にさせると言う方針で反対しております。

    • tyu7866
    • 回答数19