検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- illustratorに似たソフト
adobe illustratorに似たようなソフトで、もっと低価格のソフトはないでしょうか?用途としては、チラシ作成です。高度な技術はもっていないので初心者向けでお手軽なものを希望しています。テキスト、写真が自由に配置できて、ドローもできれば十分なのですが・・・。フリーであれば幸いだなー。
- 料理レシピを管理するソフト
気に入ったレシピをメモしたり整理、閲覧したりするソフトで、オススメのものがあったら教えて下さい! フリーorシェアどちらでもかまいません。 ちなみに使用PCはWinです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- -maple-
- 回答数2
- 心があったかくなる本
を、探しています。 ちなみに江国香織が愛読書です。 詩集でも、むずかしめの本でもかまいませんので、 みなさんのおすすめを教えてください。 よろしくお願いします(*^-^*)
- 古紙回収における 本・カバー
古紙回収(ちりがみこうかん)の業者さんって あんまり カバーつきのハードカバーとか カラーページの雑誌とかって 持って行ってくれないですよね。 あれは、たんにゴミになっているのですか? それともちゃんと再利用されているのですか?
- 印刷用の画像解像度
印刷時に必要な画像解像度はA4サイズ(CMYK・175線)で300~350dpiと言われていますが、250dpiくらいでも実際印刷してみると変わらないというのを聞きました。実際の解像度の最低値はいくつくらいか、印刷会社の方などでそのようなテストをしてみた方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- rucat
- 回答数2
- 松浦あやや
大した問題ではないのですがちょっと気になります。 「好きなアイドルは?」と聞かれたら、僕はまず「あやや」と答えます。すると「え~!!ロリコンかよ~!?」って反応が。僕も一応否定はしないんですが。これは一体どういう事なんでしょうか? 考えてもいやすいように少しヒントを書いておきます。 1.僕は二十歳とそこそこの男です。 2.これと言って好きな芸能人はいないです。 3.「ロリコン」呼ばわりする人は大概年下。 4.別に見た目も中身もアイドルオタクではないです。 5.ロリコンではないです。勿論自分で気づいていないだけでもないです。 一応僕なりに原因を考えたんですけど、彼ら自身に原因がある気が・・・。 そう言わせてしまう原因は僕ですか?彼らですか?社会ですか? なんかアドバイスをください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1031janai
- 回答数10
- 初めてホームぺージを作りたいんですが・・
何もかもよく分かりません(涙) かわいいかんじにしたいんですが何をどうしたらよいのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- exexpan
- 回答数4
- ピチカート・ファイブの歌の題名や歌詞で映画のタイトルが使われているものをご存知でしたら教えて下さい。
ピチカート・ファイブの歌の題名や歌詞で映画のタイトルが使われているものをご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 時の流れの名称
一日や一年という時の流れの中のそれぞれの場面には、 いろいろな名称が付いているんだと思うんです。 (例えば、「逢魔が時」とか「初夏」とか) 微妙な変化を素敵な日本語で言い表している、 そういう時の流れの名称が書かれたサイト知りませんか? もしくは知っている言葉でもいいです。 検索してみたんですが、調べ方が悪いのか、 全然目当てのサイトが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 ちなみに私が今一番知りたいのは、夕方の、辺り一面が 黄金色に染まる時間帯の名前です。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- chibitaro015
- 回答数5
- 生きていくうえでのバイブル
価値感が変わった、救われた、衝撃を受けた等々いろいろあると思いますが、みなさまのバイブル的作品を紹介していただければ幸いです。
- ガレージキット作成について…
ガレージキット作成について… 当方ガレキ作成初心者です。詳しい作成行程、方法の説明が知りたいのですが、そういったサイト等をご存知の方、URLを教えてほしいのですが…宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- quick_s
- 回答数2
- クリエイティブ職(コピー)で代理店の就職を希望していますが
経験者の人材募集で、応募資格に専門学校卒業もしくは四年生大学卒業以上、または同等の学歴を有するものとの但し書きがある場合についての質問です。 短大卒業ではこれらの資格には当てはまりませんか?専門学校卒業と短大ではいわゆる学校法人での学歴は同等なのでしょうか?専門学校は2年の短大卒業と同等の資格(準学士)与えられるのが多いと聞きました。 私は短大卒業後、1年半一般企業に勤めその後8年ほどプロダクション勤務&フリーとしての経験があります。応募書類は送るだけ送ってみるつもりですが、代理店の採用担当をご経験された方がいらっしゃればそのあたりのところお聞かせいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- blue3608
- 回答数5
- 友人のお母さんがガン
いつもお世話になっております。カテゴリーがここでよかったかどうか分からないのですが・・・。 昔から仲のよい友人のお母さんがガンで、一時よくなられていたのですが、またかなり悪くなっておられるようです。メールや電話で、時折、連絡を入れる際、お母さんの様子も伺っているのですが、かけてあげる言葉が見つかりません。友人とは電話口では、普段通りの近況なんかを明るく会話してるんですが、あまり私が明るいのも所詮他人事のような印象を彼女に与えてしまうのではないかと思いますし、かといって妙に気を使うのも余計気疲れさせそうで・・。 こういう時、離れて暮らしている私にも何かできる事はあるでしょうか。日野原重明さんの「生き方上手」という本を読んで、感銘を受けたのですが、それを彼女に勧めるのはどんなもんでしょうか?また、もしよい本を薦めるのが彼女の役に立つのだとしたら、ほかにどんな本がよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dinodinodino
- 回答数4
- 絵の上達法?
わたしは今美術の学校に通っているものです。といっても上手くないのでこの夏休みの間に今よりも上手く描けるようになりたいと思って計画を立ているところなのですが上手くいきません。私は油絵が好きで特に人物を描きたいと思っています。以前模写をするとよいと書き込みがあったので実行してみましたがただ塗りえをしているようで気分が乗りません。画材を変えると気分が変わると思い淡彩画を油絵に置き換えて模写をしています。後は裸婦のポーズ集を見たりしてクロッキーをしています。絵が上手くなりたいのに気分がのらないというの本当はおかしな話だと思います。悩んでる暇があれば手を動かせばよいのですが.. 上達法は人それぞれだとおもいますがみなさんがどうやって絵を描いてきたか教えてください。私は課題を設定しそれを信じればどんどんできるほうなので参考にさせてもらいたいのでおねがいします
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- momoce
- 回答数11
- とても、悲しくて辛い時・・・
こんばんは。 人それぞれに、色んなことがあると思うのですが・・・ 今まで、何度もくじけそうになったり 辛いことがあり、何とか乗り越えてきましたが、 かなり、落ち込みが激しいです。。色んなことの積み重ねで。。 全てが、悪い方向に考えてしまうんですよね・・ 駄目だ 頑張らなきゃって思うんですが。 自分を責めてしまったり。。自己嫌悪になってしまって。。とても自分が嫌になってしまって。。悲しくなります。 誰かに寄り添いたいけど寄り添う場所が無いこんな時、皆さんならどうやって解消しますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mikan2003
- 回答数8
- 旦那のアダルトビデオについて
前にもここで質問させてもらったのですが、AVビデオを借りてくるのは仕方ないと思います。 私が許せないのは、好みのタイプ&巨乳です。 例えば1つのビデオに複数の女性ならOKですが、同じ人のビデオをまた買ってきていました。 それがすごく悲しいです。 でも、もちろん私がビデオを隠しているのを知ってるって事は旦那は知りません。 男の人って、好みのタイプなら内容が違ってれば借りてくるもんなんですか? それと、そのDVDを解からずにキズをつけて見れなくなるようにしてやりたいのですが、いい方法はないですか?(笑)
- ハロプロシャッフルユニットについて
毎年恒例のハロープロジェクトのシャッフル ユニット今年はないのでしょうか? もしCDをリリースするのならもう話題にも なると思うのですが雑誌やネットで調べても 情報が得られません。 今年はユニット結成しないのでしょうか?
- 新大久保の韓国ショップ
東京都の新大久保というところに、韓国ショップがたくさんあるとお聞きしたのですが、今話題の冬のソナタなどの韓国ドラマに関するショップなどはあるのでしょうか?出来れば行き方を教えて頂けませんか?参考ホームページがあれば重ねてお願いします。 ちなみに地方から出て来るので、お願いします。
- 締切済み
- 俳優・女優
- mahounokaeru
- 回答数7
- 初めてのテント購入
こんばんは^^ 今回初めて家族でキャンプを始めようと思い テントを購入しようとこちらのサイトでいろいろ調べて見ました。 そこで行き着いたのは小川キャンパルのスクートDX6とグラスランドDX7だったんですが どちらがイイか迷ってますT_T 家族構成は大人2人と子供3人です 長く使いたいというのが第一に考えてます 迷える私をどなたか救って下さい^^; あとコールマンでウェザーマスターというのが出ていて この商品の通気性が良さそうですがあまり関係ないのでしょうか? スノーピークも良さそうなんですが小さいみたいな気がして大丈夫なもんなんでしょうか? 併せてご教授願いますm(_ _)m