検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 屋上農園つきのマンションがあったら入居を希望しますか?
あなたはもし屋上農園付きのマンションがあったら入居を希望しますか? 入居条件は割り当てられた分の農園を管理すること、そしてもちろん家賃を払うことです。 希望する / 希望しない / 場合による の三択で答えてください。 また、その理由をお聞かせいただけると嬉しいです(家賃による、農業に興味あり、場所によるなど)。 学校の課題で公共建築のデザインに取り組んでいるのですが、農業に対するみなさんの考えをぜひ伺いたいと思い、投稿させていただきました。 ぜひお願いいたします。
- スカパー急に受信レベルが低下
今まで最高レベル表示だったのですがある時間を境に受信レベルが不安定になりノイズが入りだしました。天候は問題ないです。でしばらくたつと問題なくなりました。急に晴れたり曇ったりしたわけではありません。衛星とかに問題が出たのでしょうか。非常に不可解です。前にも急に受信レベルが最高から受信できないレベルにまで落ちました。そのときはアンテナを微妙にずらして戻しました。今回はアンテナはずれてないのに最高レベル→不安定なれべる→最高レベル という経過をたどりました。スカパーに電話しましたがまったく原因不明でチューナー等のハードウェアのせいにされました。品質管理上重大な疑義を感じます。皆さんはどう考えますか。
- ベストアンサー
- CS・BS
- namazakana
- 回答数7
- おすすめタイヤを教えて下さい
車はスマートクーペ(2004年モデル)、タイヤサイズは前が145/65R15、後が175/55R15です。 予算的に、トーヨーのTEOプラスか、ヨコハマのエコスを候補にしていますが、おすすめはどれでしょうか? RR車なので、特に雨の日のグリップを重視したいと思っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- j11_2007
- 回答数5
- 新幹線が運休となった場合で・・・・
JRの列車が運休になった時は、 大雨で家から出るのも危険(もしくは困難)な 場合は指定席をとっている日が過ぎてから駅に払戻してもらおうと もっていっても出来ないですか? (例えば7月21日のチケットを7月23日にもっていくとか) なにか証明のようなものが要るんでしょうか?
- 韓国今年の旧盆はいつ?
教えてください。 9月24日から2泊3日で韓国(ソウル)に行く予定です。 今年の韓国の旧盆は24日からなんでしょうか? ロッテホテルの近くの夜店はやっていないんでしょうか?
- 「暑い!」、というイメージの都市は?
先日は、多治見市と熊谷市で40.9度という最高記録の気温になりましたね。 私は熊谷市は「暑い」都市とは思っていましたが、多治見市は意外でした。 そこで、皆さんにお聞きしてみたいのですが、「暑い!」というイメージが強い都市といえば、どこを思い浮かべるものでしょうか。 又、他にも「寒い!」とか「いつも台風が通る!」、或いは「雨が多い!」とか「風が強い!」とかいった、自然現象でのイメージが強い都市があれば、そちらもお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- 群馬県で、日帰り&家族(貸切)風呂 を探しています。
群馬県で、日帰りで入浴できる家族(貸切)風呂を探しています。 ・部屋付きで、昼食とかも取れるところ。 ・なるべく豪華なところが良いです。 出来れば、部屋(個室)に家族風呂があって、しかも露天風呂! 眺め景色が最高! 昼食も美味しい! 時間もゆっくり。1~2時間じゃなく、昼間3~4時間ゆっくりできること。 それ以上の贅沢・豪華さがあっても良いです。 金額は、いくらかかっても良いです。 平日に利用したいです。 こんな感じの条件で、群馬県内で探しております。 お薦めがあれば教えて下さい。 9月~秋に行きたいと思っています。
- 埼玉県のお薦めの市・・・
来年に埼玉県へ引越しします。 都合上、高崎沿線か川越沿線で考えております。 幼稚園・小学校・中学校と評判の良い所も踏まえてお薦めの市などあれば教えて下さい。
- 締切済み
- 賃貸物件
- noname#59654
- 回答数4
- 雨の日の趣味
雨の日は読書、温泉、プールなどやることあります。 何かもう一つ、物足りないので、気の効いた趣味は 無いでしょうか?(但し、ギャンブルはやりません) 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- nature343
- 回答数2
- 坂に建つマンションの1階
坂に建つマンションの南向き1階の購入を考えています。 坂に建つ1階のため道路より2mくらい低い部屋です。 大手不動産物件で日当たり、大雨時の排水は保証できますと言われました。 確かに南向きなので庭には上から日が当たると予測はできます。 が、やはり部屋の明るさ、大雨時の排水、閉塞感が少し気になります。 世間一般論ではやはりやめるべき物件なのでしょうか? とても悩んでいます。
- ゴルフ場のキャンセル料について
キャンセル料が発生するような場合、キャンセル料はゴルフ場まで支払いに行かなければならないのでしょうか? この時期、当日大雨ってことがあると思います。 朝出掛ける時にプレーを諦めキャンセルの申し出をした場合、キャンセル料はどうやって支払うのか疑問に思いました。 こう言った考えは良くないと思いますが、ビジターの場合、エントリー時には電話番号と名前しか伝えておりません。 キャンセル料が発生しても支払わないと言ったことが可能かも?と、ふと感じました。 ゴルフ場によって対応は違うと思いますが、こう言った経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 駐車場のコンクリート
業者に依頼し、駐車場にコンクリートを流し込み、ならしてもらっている間に雨が降ってきてしまいました。表面は平らになったもののビニールや押さえの木の跡で見栄えが悪く、ちゃんと直すよといってもらいましたが、強度はどうなるんでしょう?何か手立てはちゃんとあるんですか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- zikikaityo
- 回答数3
- サマソニ(大阪) 何時に着けば?
初めて名古屋からサマソニ(大阪)に行こうと思っている者です。 夏フェスに属するものに行くのが全くの初めてなので、 アドバイス願います。 オフィシャルの一泊バス往復ツアーでの参加を考えているのですが、 到着予定は会場に10時半頃着となっています。 9時開場11時スタートなら問題ないと思ったのですが、 調べていると、チケット引き換えやグッズ販売にかなり時間を 取られてしまい最悪完売になったり場合によっては目当ての ライブが始まってしまう、というのを多く見ました。 それらの心配をしないためには、最低でも何時頃までに会場に 到着するべきなのでしょうか。 もしもっと早く到着する必要があるのならば、 車で行くことを考えています。 また服装や持ち物で便利な物などオススメがありましたら、 ご教授願います。よろしくお願いします。
- 「嬉し泣き」したことありますか?
皆さんは「嬉し泣き」の経験ありますか? 私は悲しいから泣く、悔しいから泣く、は経験があっても嬉しいから泣く、の経験がありません。よくドラマなどで受験に合格して嬉し泣きするシーンを見ますが、私自身は残念な事に経験しませんでした。いつか嬉し泣きしてみたいものです。 どんなことでもOKです。皆さんの「嬉し泣き経験」お聞かせください!
- 締切済み
- アンケート
- miccilewin
- 回答数11
- 雨中のコンクリート打設について
本日基礎(ベタ基礎)の立ち上がり部分のコンクリートの打設が 行われました。今日は一日中雨が降ったり止んだりして コンクリートの打設に向いていないように思います。 午後1時よりコンクリートを流し込むと聞いており、ちょうど その頃から雨が降ったり止んだりしました。 午後2時頃に現場に行くと、既にあらかたの作業が終わった様で コンクリートを打設した箇所には透明なビニールシートがかかって おりました。現場の方に話を聞くとコンクリートが途中で不足した との事で、急いでコンクリートを取りに行っていると言いました。 改めて午後3時半頃に現場を確認すると既に作業は終わっておりました。終止現場監督は不在だったと思われます。本当は作業中ずっと 見ていたかったのですが、諸事情の為出来ませんでした。 そこで以下の質問をさせて頂きます。 1.今日の様な天候でコンクリートを打設するのは本来どうなのか? 2.コンクリート打設途中で確実に雨が降ったのですが、ビニールシートを被せた状態でコンクリートの打設は可能なのでしょうか?ちなみにアンカーボルトは恐らく田植え方式(型枠設置時になしなので)で、 この様な状況下で正確な作業が行えるのでしょうか? (そもそも作業終了後にビニールシートを被せた可能性もありますが・・) 3.途中でコンクリート不足が発生して少しの時間を置いて継ぎ足して、立ち上がり部分にコールジョイントが発生しないか不安です。 天候不良の為、本来は工事の延期をして貰いたかったのですが、 建売住宅の工事の為、現時点の所有者(施主)は不動産会社なので それも言えませんでした。 長文・乱文で申し訳ありませんが、回答お願いします。
- 雨の日の運転
自動車を運転していて雨の日の白線は見えにくくて怖いのですが、なぜ今の現状のままなのでしょうか?例えば軽く光るなり何なり方法はあると思うのですがなぜ今のままなのでしょう。なにか事情があるのか、それとも白線が一番ましなの不思議です。 この事に詳しい方がおられたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- medaka11
- 回答数4