検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 天空の城ラピュタについての質問(2)
天空の城ラピュタで、 ラピュタを囲んでいる大きな雲の中で パズーのお父さんがラピュタを見て ちゃんと生きて帰ってきたようですが、 シータが呪文を唱えるまであの大きな雲は消えませんでした。 そして、あの大きな雲は飛行船(タイガーモス号)などを 空気で引き寄せる力(?)がありましたが、 パズーのお父さんは、中に入って ラピュタの写真を撮った後、 どうやって雲の外に出たのでしょうか? もし出たとしても、 またすぐに雲に引っ張られて 中に入ってしまうのではないでしょうか? 読みづらいと思いますがお願いします。。
- 一つぐらい残しておいてもいいじゃないか、と思うもの・・・
こんばんは、お世話になります。会員再登録の47歳男性です。 先ほど、某報道ワイドショー(?)でも取り上げていましたが・・・ http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200903130283.html・・・多数の報道有り・・・ 私は、特別、“鉄道オタク”と呼ばれるほどの知識を持ちませんが・・・ 東京から九州に向かう(九州から東京に向かう)“ブルートレイン”が、 今回のダイヤ改正で事実上消滅しました。 東京から西に向かう“寝台特急”は、“サンライズ瀬戸・出雲”のみになりました。 個人的に、九州行きのブルートレインにはお世話になった記憶も有ります。(笑) 確かに、最大限の効率が求められる現代社会の趨勢です。 “ムダ”の象徴なのかもしれませんが・・・ でも・・・こういったものでも、一つぐらいは残しておいても良かったんじゃないか?・・・ いつでも乗れる安心感(?)の代償としてでも・・・とは、個人的な感傷の極みでしょうか?(苦笑) 皆様はいかがでしょうか・・・ この時代、これぐらいは残しておきたいなぁ・・・とお感じになるものは有りますか? よろしければ、時代の流れに取り残されたこの中年にお教えください。(笑) なにぶん拙いお返事しか差し上げられませんし、お礼は遅れ気味になりますが、 あらかじめご了承願えれば幸いです。 本日は、これにてご無礼します。それでは、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#89789
- 回答数22
- タイ旅行について教えてください
こんど9月頃タイに旅行に行きます。行程は 関西→バンコク→チェンマイ(4泊)→バンコク→パタヤ(3泊)→アユタヤ(1泊)→バンコク(2泊)→関西 の10泊11日で行くのですが、チェンマイはなんとなく行ってみたいというだけで観光の予定が出来ていません。今のところチェンライにもメーサイにも行ってみたいなあとなんとなく考えています。もうひとつはパタヤからアユタヤへの移動が結構時間がかかるかなあと(お金も)少し不安です。そこでお伺いします。 (1)チェンマイ空港に朝7時25分に到着し5日後の朝8時10分発のバンコク行き飛行機に搭乗するまでまる4日間完全フリータイムです。旅行経験の豊富な方がいらっしゃいましたら、絶対に行ったほうがよい寺院や名所等があれば教えてください。又チェンライとメーサイも行きたいしコック川下りもやってみたいと思っています。なにか情報助言等があればご教授ください。よろしくお願いいたします。 (2)パタヤからアユタヤの移動にはアユタヤが1泊と計画しているので、パタヤからアユタヤまでは早朝に現地旅行社のリムジンバスを利用しバンコクまで行き、トクトクで戦勝記念塔へそしてミニバスでアユタヤへと考えております。質問ですが、これが一番効率的でしょう。何か他の手段があればお教えください。又メータータクシーがあった場合アユタヤまでいくらぐらいなのでしょう。もうひとつアユタヤはグランドホテルなのですが、ミニバスの到着はホテル横のバスターミナルでしようか。そして最後にタイ旅行に対する注意点アドバイス等があればどんなことでも結構ですのでお教えください。よろしくお願いいたします。
- MH23SワゴンRのタイヤを替えたいのですが、安物タイヤどれが良いでしょうか?
MH23SのワゴンRに乗っているのですが、新車で買って付いていたのは145/80R-13のタイヤで、どうも乗り心地がフワフワする感覚が気になりタイヤを65扁平のものに替える予定をしています。 今考えているのは、 1.ファルケンシンセラ 2.トーヨーテオプラス 3.グッドイヤーGTハイブリッド 4.ヨコハマDNAエコス 5.ブリヂストンスニーカー 6.ハンコック他輸入メーカータイヤ、と廉価グレード安物タイヤしか買えません。 ワゴンRはノンターボのNA仕様なので、非力でパワー不足なので、ポテンザやアドバンなどのハイグリップタイヤは不要です。 私が一番重要視しているのはステアリングの応答性レスポンスなのですが、上記のタイヤでは満足感が得られるでしょうか? そんな安物を買わず、上級のBSのプレイズやBスタイルを買った方が良いという意見も聞きます。BSは高いので、安物でも新品を付けたいです。 スニーカーやシンセラは付けた経験があり、可もなく不可もなくという感じでした。GYハイブリッドは昔のF1参戦のイメージもあり、考えていますが、中国製もあるとのことで心配です。 またテオプラスも静かなタイヤという評判で興味もありますが、以前乗っていた車にJ47という純正タイヤが音うるさく、応答性が良くないなど、良いイメージを持っていないので迷う所です。 上記でしたら、BSスニーカーが無難な所でしょうか?シンセラはヒビ割れ等が出易い、ハイブリッドは中国産、テオプラスは未知数と、どれも短所があります。 けちらず、プレイズ辺りを買った方が良いでしょうか?私の年間走行距離は7~8千キロほどです。 NAワゴンRにハイグレードなタイヤを付けてもさして他と変わらないような意見もネットで聞きました。 どれが良いでしょうか?タイヤに詳しい方、アドバイス願います。
- ベストアンサー
- 国産車
- superfighter823
- 回答数8
- 東芝ダイナブック UX23の海外での使用
素人質問ですみません。 先日、東芝のネットブックのダイナブックUX23を購入しました。 出張にいいなと思って買ったのですが、ちなみに、ハワイとかの海外でも電源は使用可能なのでしょうか? 素人質問ですみません。 電気のことはさっぱりわかりません。 どうか、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- bmwe-30
- 回答数2
- 成犬の再トイレトレーニング
約3才♂の雑種犬(未去勢)です。 元々は一軒家で昼間は外、夜や雨の日は室内で飼育していました。トイレについては基本外でしていたのですが、室内にいるのが長時間な時や遊んだ後などは室内のトイレでも排泄できていました。 先月ペット可のマンションに引越してから室内トイレで排泄しなくなってしまいました。思えば環境が変わったストレスもあるだろうから、と最初に無理をさせないようにと外にしょっちゅう連れ出したのがいけなかったのでしょう。今は1日2回の散歩の時にオシッコもウンチも済ませています。 そこがトイレという認識はあり(2度程そこでちゃんとできた)、「オシッコ」のコマンドも理解しているのですがそこですると散歩に連れて行ってもらえなくなるとでも思っているのか頑として排泄しません。 30分置き程度で、遊び、トイレに連れて行って「オシッコ」しなければ戻ってきて暫く静かにしておいてまた遊び、トイレの順で再トレーニングをしていますが、「オシッコ」と聞くだけで憂鬱な顔になりぶるぶる震えるばかりです。水をたくさん飲ませようとしても飲めばもよおすのが分かっているのかほとんど飲みません。服従訓練ですが、普段はお座り、フセは問題なくできるのものの、オシッコの時の様に嫌な時はお座りどまりでフセをなかなかしません(無理やりでもさせています)。 結局丸一日我慢してしまうので、膀胱炎などが心配になり外に連れて行ってしまうのですが、今後のことも考えるとやはり家で排泄をして欲しいのです。 今もう行き詰っています。なにか良い方法があれば回答お願いいたします。
- 沖縄旅行でレンタカーは借りたほうが良い?
6月に家族6ヶ月の赤ん坊を含む家族5人で沖縄旅行をしようと考えています。恩納村あたりのホテルあたりを考えていますが、沖縄の交通事情がいまいち分かりません。3泊4日でできるだけホテルでのんびりとは思ってはいます。ただ、レンタカーを借りた場合、ホテルでくつろいでいる時間はもったいないように思えますが、天候や突然観光したくなることを考えるとどうしようか悩むところです。航空券はJALマイレージでとるので、旅行は個人手配になります。どうかアドバイスお願いします。
- アイドリング時の息つき
皆さんこんにちは、質問させていただきます。 ホンダアクティートラックV-HA3のA/Tに乗っています。 最近雨の日にアイドリング時に息付が有り スタート時ににボコつきます。(時々) 自動チョークが解除した頃になります。 走行中や雨以外の日は調子よく走ります。 17万キロ走っています、プラグはイリジウムです。 よろしくお願いします。
- 東京ディズニーランド
今度の水曜日の4月1日にランドに行く予定なのですが、現在、天気予報で雨の予報が出ています。春休みですが、雨でもランドはいつものように混んでいるでしょうか? 一応、友達と三人でいくので乗りたいアトラクションを書きます。もしよければ効率の良い回り方なども是非教えください。 必ず乗りたいもの ・スプラッシュマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・スペースサンダーマウンテン できれば乗りたいもの ・バズライトイヤー ・プーさんのハニーハント です。お願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- teennana
- 回答数2
- タイへのパソコン持参について
人それぞれだと思いますが、あなたがタイ国に3ヶ月程度滞在ならパソコンを持参されますか?私、普段の生活では趣味程度にパソコンを使っています。変な質問ですがご意見よろしくお願いします。
- [スカパー!e2]でサッカーを見ると、スローに見える
先日、「スカパー!e2」と契約をしました。 4年前に購入したSHARPのAQUOS(20V型・液晶)にCS用のチューナーが 搭載されていましたので、そちらに接続して見ています。 ドラマや音楽などHD放送を見て、あまりの美しさに感動していたのですが、 サッカーを見ようとすると、ボール際の動きがスローモーションのように 遅く映ってしまいます(処理落ちのような感じ?)。 これを改善しようとすると、どういった対策が必要でしょうか? 1.テレビ自体を買い換える 2.CSチューナー搭載のHDDレコーダを購入して、そちらからテレビに映す 他にアドバイスなどございましたら、宜しくお願いします。
- 地デジが移りません
最近液晶テレビを購入したのですが地デジが移りません・・・ アンテナの方向を変えたりブースターの増幅を増やしたりして なんとか映るようになったのですがフジテレビとTBSがまったく 映らないのです。もしよかったらアドバイス等を頂きたく質問 させていただきました。 地域は埼玉県の東松山市ですよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- brooklym
- 回答数13
- 中型の成犬を室内で飼われてる方
最近4歳の成犬の里親になりました。中型の中でも、大き目の子です。 まだ足や尻尾には触らせてくれず、迎えて一週間・やっと名前に反応してくれるようになりました。 陰っていて風がよくあたる場所に繋いでいます。 本当は夜に玄関に入れる予定でしたが、近くに開けられる窓が無く、 夜も外でいることになりました。 ですが、やっぱり外飼いは接する時間が少なく、家に入るときは何だか寂しそうに見えます(見えるだけかもしれませんが・・・)。 なので、できれば室内で飼いたいな、と思っているのですが、中型を室内で飼っているのは変ですか? 朝方遠吠えをするので、室内の方が叱りやすいかと考えています。 近所迷惑なので・・・。 ただ、興奮しやすい子なので、室内飼いには向かないかもしれないと心配しています。 中型を室内で飼ってる方、家は広いですか? 犬の性格はどうですか? 夜は窓を開けてあげていますか(それかクーラー)? 室内飼いで困ることは何ですか? 多いですが、答えていただけたら嬉しいです。
- 山口旅行
マイカーで山口旅行を計画しています。 秋吉台・秋芳洞・錦帯橋は絶対行きたいのですが、時間に余裕があればサファリランドもしくは、萩・津和野にも足を伸ばしたいと思っています。 (宿さえ取れれば、二泊する事も可能です。) 松山からなので、フェリーで小倉(門司港から下関)か柳井へ行くルートがあるのですが、とちらが便利なのでしょうか? お勧め観光コースがあれば、教えて下さい。 また、宿はどの辺りで取るのがベストでしょうか? 計画を立てたばかりで、何もわかっていない状態です。 山口に詳しい方、もしくは旅行された事のある方、助言よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- dekodeko1640
- 回答数4
- 昔は飲めた沢の水を綺麗にしたい!
今は雨水とか泥が入ってきて喪に泥が付着して喪が光合成できずにドンドン死んでいる状態です。昔は綺麗だったのに、こう言った場合、どうすれば元のようにできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- fusigi2008
- 回答数2
- 高松市について教えてください
4月から高松市に転勤になります。 10年以上の長期転勤になるので、 色々と教えていただければと思います。 職場はぶっちゃけ四国コカコーラです。 ・住みやすい場所/通勤しやすい場所教えてください 湯元からが近いっぽいけど、高松からコカコーラ前までバスもあるなーと思ってるところです。スーパー/100均も近くにあればいいな・・。コンビニは普段からあまり利用しないです。いまばし、瓦町の辺りは学校も多く賑わっている??でも、刑務所や暴力団事務所もあるらしいですね。あと心配なのは台風が来ると交通麻痺するらしいとのことですが、毎年どんな感じでしょうか? ・図書館も頻繁に利用したい(地元では毎週利用)ので大きな図書館あれば(大きくなくても)教えてください ・グルメ/遊びスポット等教えてください 今のところうどんは特に好きというわけではないですのでこれは置いといて、それ以外でグルメスポット、くつろげるカフェ、BAR(飲み屋でもおねえちゃん系でもなく)、大きな書店、一人で楽しめそうなところ等ありましたら教えてください 今のところwikiや旅行雑誌等やサイト等巡ってます。 とりあえずは、住みと図書館は切実です。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- 中国・四国地方
- noname#29206
- 回答数7