検索結果
熊本県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自衛隊機が山に激突したが捜索に時間かかりすぎ
6名の技術者が乗った自衛隊の飛行機が山に激突し全壊全員死亡した。残念なことである。 山中の捜索に警察、消防、自衛隊が出動した。ご苦労様でした。深い山足りぬ装備で休む間も惜しんで長い時間のご苦労をされたでしょう。 でもです。 昼の2時から3時に起きた事故を翌日の初発見まで25時間かかったようす。それには到底納得できません。さらには人員の全員の行くへを知るには最初の人員発見から数えて半日以上となったことに不満です。 日航機御巣鷹山遭難から四半世紀にもなる現代に、国土の中、レーダー管制下の目の前の捜索が25時間かかるなんて酷すぎます。 この捜索では機械力の向上と、運用力を反省する必要があります。 特に自衛隊は無能に過ぎるのではないでしょうか。 たとえば墜落した飛行機のエンジンは高熱を発して、熱線と赤外線、もしかしたら炎から紫外線すら周囲にまき散らしているのだから、衝突直後には上空から赤外線等の放射を観察すれば事故飛行機が見えているはずです。 上空にはヘリコプター、衛星が飛んでいるのだから放射の観察はできるでしょう。ブラックボックスは、数日間、自機のありかを電波、音響で知らせているはずです。電波探査で航空機からブラックボックスを探し出せるはずです。 これらの最新装備を運用しないで人力だけの捜索をしたのでしょうか。御巣鷹山の捜索の頃と同じ方法をとったのでしょうか。 私から見た、自衛隊の運用歯がゆさと言ったら言い表す言葉もありません。災害救助隊としても失格です。たとえば救助隊全隊員の装備は足りていたでしょうか。 夜間捜索は休止だったそうですが、みなさんキャンプで体を休めたでしょうか。補給を隊を組んで十分にしたでしょうか。昔の軍は補給力が貧弱すぎて酷かったそうですが、今回は緊急とはいえ寝床と水を確保できたでしょうか。いまだに野宿と略奪による自給を兵に強いた太平洋戦争の補給力レベルなのではないでしょうか。 今回の事故で2重遭難を避けるため、捜索隊は暗いから捜索を中止、霧があるから飛行捜索中止だそうです。この決定は消防隊にはもっともな指揮です。 しかし、この事故に軍事力を自衛隊に評価するとしたら、不満な捜索です。 もし戦時であれば、敵は地の利、時の利に乗じ襲来するはずです。霧があるから襲いに来ないわけではありません。夜だから襲撃を休むはずもありません。 霧こそ戦いに適した天候でしょう。夜こそ戦いの時でしょう。自衛隊はこの条件で快晴の昼であるかのようにホームグランドの山中を行動できねば、自衛の戦いすらできるはずがありません。今回は現代の科学力から見て、災害救助力でも大きな不足が自衛隊にあることが露呈しています。 皆さんそう思いませんか。
- 同級生の寄付について
同級生が地震で被災したのでチャリティー食事会をすると連絡がありました。 私は出席はしないのでカンパとゆう形振り込みをするつもりです。 食事会に出席した人は三千円で残りをカンパて形にするようです。 被災した人とは特別親しかったわけでもなくただ同級生だっただけです。 このような場合気持ちと言われてもいくらくらいが良いと思いますか?
- EPSON EP-806AB
先日の熊本地震の際、卓上から落下しました。外観上は特に異常はないようでして印刷もできます。インクカートリッジを交換しようとしましたら操作用のタッチパネルが動作しません。 機械的か電気的に何か異常があるのでしょうが・・・ 購入して約1年くらいで買い直すのももったいなく困っています。何かいいアドバイスいただけないでしょうか。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- goryou
- 回答数2
- 別府、湯布院どちらがおすすめ?
現在大学4年生の者です。 自分含め男4人で、最低でも4泊5日の卒業旅行に行きたいと思っています。 その中で半分の日数は福岡に行くことが決まったのですが、もう半分で湯布院か別府に行きたいと思っています。 そこでどちらの方がオススメか、また、それぞれのオススメのホテル・旅館なども教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに最後の旅館ということで、そんなに必要ないと思いますが、最高20万円ぐらいまでを予算としています。
- ご存知の、特色ある市場を、ご紹介くださいませんか?
旅の楽しみ方の中で、私の場合、全国的にも有名な錦市場・近江町市場・黒門市場や輪島の朝市等をめぐり新鮮な海産物や青果野菜を購入したり、お気に入りが発見出来たら、そのお店から定期的にお取り寄せをして味わい楽しんでいます。 そこでお聞きしたいのは、皆様の地元or行って良かった市場と、そのお薦めのポイントをご紹介願えませんでしょうか? ex ◇名称「 」 所在地と交通アクセス 一押しポイント ※関連記事 http://matome.naver.jp/odai/2135411108036832101
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- lions-123
- 回答数5
- 雑煮 2015年新春第2期アンケート
あなたや親族の家庭で作る雑煮はどんな雑煮ですか? 出汁、具材、餅の形状などを詳しく教えてください。 どの地域の伝統から強く影響を受けたと思いますか? 多種多様な雑煮を知りたいのでアンケートをします! 前任者(第1期)への投稿ができなかったので、こちらで引き続き取ります。 うちは画像の通り ・すまし ・錦糸玉子、椎茸、八宝菜? ・餅は四角で焼きます(画像は醤油つけて焦げ目を演出しました) ただし、 東京なので個人的にはすまし+餅を焼いているが 母(九州出身)と妹は餅焼く事を嫌っている。 また本家はみそ+焼き餅と言う組み合わせになる。 第1期はこちら http://okwave.jp/qa/q8877777.html
- 定形外 熊本から東京
定形外郵便で熊本から昨日(木曜日)の昼頃に東京へ発送したと連絡がありました。 この場合、発送日から翌々日の明日(土曜日)には届くのでしょうか?今日届くということは考えられませんか? 翌々日の明日(土曜日)に届かないと月曜日が祝日なので到着が火曜日になってしまいますよね(>_<)? 熊本の郵便番号がわからないため到着予定日が検索できません。 わかる方、教えてください(;_;)
- 九大医学部入試は実際のところ…。
皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 皆さんに質問と言う寄りも御意見を伺いたく思います。 僕が思うに、九大医学部入試は実際のところ昔程難しく無いんじゃ無いかなあと思います。 先ず、厚生労働省の官僚から見れば、医者何て、唯の一兵卒にしか過ぎず、医者何かやる寄りも、東大文一を受験して、国家公務員試験を受験して、厚生労働省の官僚を目指して国家行政に就いた方が賢いと考えてる受験生は以外に多いんじゃ無いかなあと思います。 また、医者の給料は、年中当直するから、其れなりに給料が良いだけで、単位時間当たりの給料は、大手商社、三菱商事等の方が良い事を知ってて、東大文二や、一橋商、を受験する賢い生徒は以外に多いんじゃ無いかなあと思います。 また、医者の将来は、現実、医療費をまかなう為に、消費税を上げるにも限界が有り、次に考えられる策として、医療従事者の人件費削減に向かうんじゃ無いかなあと思います。 其れから、TPP。 幾ら日本医師会が反対しても、結局はアメリカの圧力に屈して、色んな外国から、日本に医師が押し寄せるんじゃ無いかなあと思います。 そして新研修医制度に寄り、医者の世界も、東京一極集中の色合いが濃いく成り、地方旧帝大を出る寄りも、医科歯科大、千葉大、を出た方が有利なんじゃ無いかなあと考えてる医学部受験生は多いんじゃ無いかなあと思います。 僕の考えてる事はおかしいでしょうか? 皆さんから色んな多種多様な御意見を伺いたく思います。 是非是非宜しくお願い申し上げ致します!
- ベストアンサー
- 大学受験
- nannokoccha
- 回答数4
- 3月中旬の九州旅行の計画
3月中旬に、北海道より九州への3泊4日の旅行を計画しております。 70歳の母と18歳、20歳の息子や娘も行くので、それぞれが楽しめる旅行をと、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。 鹿児島空港に14時頃に到着。桜島等を観光し鹿児島市内に宿泊。 (宿泊は、駅周辺か天文館周辺ならどちらがいいでしょうか?) 2日目のお昼頃、新幹線にて熊本へ。 熊本観光(熊本城の他、おすすめの場所はありますか?) (宿泊は、駅周辺かお城周辺のどちらがいいでしょうか?) 3日目もお昼頃に新幹線にて福岡へ移動。 福岡観光(キャナルシティに宿泊しようと考えております) 4日目の14時頃の飛行機で帰ります。 おすすめの観光スポットや、おいしい食べ物、移動手段など教えて下さい。 ガイドブックで研究はしていますが、よく分からないのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- chobikko12
- 回答数2
- 九州旅行について【4泊5日】
初めまして。20代女性です。 12月下旬に、夫婦で九州への新婚旅行を計画しています。 滞在期間は4泊5日、レンタカー移動です。 宿泊するホテルは全て決まっているので、大まかな流れは出来ているのですが 土地勘が全くない上に地図を読むのが非常に苦手なため どのルートで行くと道中に何があるのかが分からない状態です。 そこで現在の計画(スカスカですが…)を皆様に見て頂き、オススメのスポットや 無理のある箇所など、気が付かれた点を教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。 <現在の大まかな計画> ■1日目(福岡) お昼頃に福岡空港到着 ↓ レンタカーで観光地散策(太宰府天満宮には行ってみたいです) ↓ 博多市内でグルメを楽しむ ↓ 博多駅近くのホテルに宿泊 ■2日目(福岡→長崎) ドライブを楽しみつつ道中の佐賀でグルメ探索 ↓ 長崎のハウステンボスでイルミネーション ↓ ハウステンボス近くのホテルに宿泊 ■3日目(長崎→大分) 午前中長崎を少し散策 ↓ ドライブしつつ大分へ ↓ 由布院の旅館で夕食&宿泊 ■4日目(大分→熊本) 由布院から宮崎方面へ ↓ 高千穂で天候によってはボート体験 ↓ 熊本駅近くのホテルに宿泊 ■5日目(熊本) 熊本市内散策 ↓ 熊本空港でレンタカー返却 ↓ 20時半頃の飛行機で帰宅 以上が、全体的な流れです。 旅行代理店の方と相談して決めたので、時間的な問題はおそらく無いと思のですが…。 ちなみに、せっかく車移動なのでドライブも楽しみたいのですが 12月の九州の積雪はどの程度なのでしょうか。 私も主人も東北出身なので、雪道の運転が出来ないわけではありませんが 全てが初めて通る道なので少し心配しています。 その点も併せてアドバイス頂ければ幸いです。 一生に一度の新婚旅行なので、無理なく楽しい旅行にしたいです。 そのためにも、どうか皆様のお力をお借り出来ればと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- sweetspot12
- 回答数7
- 使用済み核燃料の受け入れについて
まぁ核のゴミですから 特定の自治体が受け入れるのは反対だと思いますが しかしいつかは処理しないといけないわけですよね そこで思ったのですが ある自治体のみに処分場を作ろうとするから不公平感が出るわけで 国内の全自治体で平等・均等に受け入れれば不公平感がなくなってみんな賛成すると思うんですが どうでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- あずき なな
- 回答数5
- 「ダイジンコウ」ってどういう字を書きますか?
長野県の丸子ですが、 金持ちの事を「ダイジンコウ」とよく言いますが 何となくニュアンスはわかるので敢えて突っ込んで聞いたことがありませんでした。 今になっていったいどんな字を書くのか知りたくなりました。 わかる方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- isidajyun
- 回答数3
- 東京五輪をするメリットは・・・?
資材の高騰でどんどん予算は上がりますみたいに言ってますね。大赤字になってまでやるメリットはあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Aristarchus
- 回答数11
- 【何故】朝鮮の国は、日本を併合しなかったのか?
「恨の国」 だかなんか知りませんが とにかく反日論が渦巻く韓国 大統領は 「加害者と被害者という歴史的立場は、 1000年の歴史が流れても変わることはない」 とも言っているそうで。。。 疑問です! そうまで日本が嫌いなら 過去の歴史でなぜ日本を 併合しなかったのでしょう!? 韓国の教科書には 「過去は4大文明に貢献するほどの 超大国だった」と 書いてあるそうですしね・・・ 超大国なら併合できたはず・・・
- 個人用の名刺の肩書き
社外で、私用の、かつ、趣味的でない名刺を作る 必要が出てきました。 私的といっても、一般に先生と呼ばれる職業の方々 や、勤める会社に関係のない会社の方々に渡すもの ですが、私にはこれという肩書や資格がありません。 あると言えば、資格であれば、ある技能士の2級、 3級一つずつくらいです。 こういう場合、皆さんなら、やはり氏名と連絡先 だけにしますか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- commupla
- 回答数4
- ふなっしー 人気は?
個人事務所でやってる ふなっしーは あとどのくらい 人気を維持できると思いますか? 私は 1~2年が限界かな~と、思ってるんですが・・ 皆さんの 予想をアンケートさせて下さい☆