検索結果

心臓病

全6075件中2761~2780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 睡眠薬300錠を飲んだらどうなるか?

    私はうつ病で通院治療をしている者です。 以前、ここで「睡眠薬300錠を飲んでも死ぬのは無理」 という回答を受けました。 私が300錠を持っているのには経緯があるのですが、 今回は省略します。 ところで、上記の回答は本当なのでしょうか? 私の経験上、3日分飲んだだけでもフラフラになり、 足腰は全く立たなくなります。(薬にもよるでしょうが) 30日分飲んだだけでも心身に相当なことが起きそうです。 薬剤師など詳しい方、以下の3つから、どうなりそうか教えてもらえませんか。 ナンセンスなことと思わないでください。真面目な質問です。 (1)死亡する (2)脳死状態になる (3)何日間も熟睡し、心身は衰弱するが、生命に異常はない。 なお、睡眠薬に詳しくない方の回答は要りません。悪口などご遠慮ください。

  • 日本人の長寿秘訣は何ですか?

    80年以上の前、日本が貧しかった時に生まれたのに、なぜ長生きすることができるのでしょうか。

  • コーヒーが好きで・・・

    毎日4-5杯飲んでいます。 コーヒーを飲み過ぎるとカフェインかなにかの影響で血管が細くなって血の巡りが悪くなる(冷え性になる)と聞きました。 本当ですか?

    • noname#89982
    • 回答数5
  • タバコが子供にもたらす害は?

    2歳と0歳の兄弟がおり、0歳の方は未熟児で肺が完成してない状態で生まれたため、肺がとても弱いです。 それなのに同居の義理両親がタバコを配慮してくれず大変辛いです。 主人と一緒に何度説明しても結局は「わがまま」「神経質」ととらえられて終わりました。 長男に関してはこれまでに何度か抱っこしたまま吸われたことがあります。 見つけたときに怒ってやめてもらったのですが、あとになって「折れてやったのに」といわれたんです。 そして義妹は現在2人目を妊娠中なのですが、飲酒もタバコも続けています。 飲酒に関しては近所のママさんたち(この方達も授乳しながら喫煙したり)と飲み会開いたり。上のこのときはやめていました。 義妹は喘息経験があり、義父母とも妊娠時も吸っていました。 そのせいかわからないのですが、義妹は小学4年生程度の学力しかありません。 中学入って学校にあまり行かなかったというのもありますが、勉強すると頭がいたくなるそうです。 母子手帳などに書いてある成長グラフの見方も、いくら教えてもわかりません。 主人は「妊婦でタバコと飲酒はダメだろ」といってはいますが、タバコのせいで学習能力が悪くなるという説については一切信用していません。 義妹が健康な赤ちゃん生んだら義理家はもっと調子にのるでしょう。 ただでさえ、自分達は飲酒も喫煙もしていたけど普通の子供を育てたと勘違いしているんですから。 前置きが長くなりましたが、喫煙が赤ちゃん・子供にもたらす害ってどんなものがありますか? 喘息や突然死などもありますよね。その他にどんなことがあるのか教えてください。経験談などでも構いません。

  • 心筋梗塞についての疑問。

    32歳の女です。 23歳のときに18の時に続けていた仕事から会社を替わり 初めて健康診断を受けました。 その時の、心電図で詳しく検査をした方がいいと言われ 心臓専門の所を受診。 エコー・心電図・寝た状態での心電図検査をしたのですが 確かに心筋梗塞を起こした痕があると言われました。 でも、特に何か気をつけた方がいいとは言われませんでした。 心筋梗塞といえば、立っていられない程で病院に運ばれる様な 状況だと思うのですが、私自身の記憶にあるのは 19歳の時本屋で立ち読み中、左胸が痛くなり息苦しくなった記憶があります。 それは、耐えられない程ではなくずっと立っていられました。 多分、時間にして1~2分だと思います。 その後、左胸が少しきゅ~っとしてしめつけられる(10秒もない)ような事はありました(ここ5年はない)が、他には違和感もなく今まで過ごしてきました。 3年前に、手術(下半身麻酔)した時にも、心電図をとりましたが、 1年に1回くらい心電図をとって様子を見てくださいというくらいでした。 手術時、先生に大丈夫か聞いたのですが、難しく長い手術なら考えないといけないが、簡単な手術(時間にして20分)なので問題ないと言われました。 ●心筋梗塞って命に関わるものだと思うのですが、その程度(1年に1回の心電図検査)の検査でいいのでしょうか? ●もっと心臓で有名な病院にかえて、心電図・エコーなど毎回検査を受けた方がいいのでしょうか? 18の時から、働いていた会社は分煙していなく煙の中で仕事をしていた様な状況でした。 私自身、非喫煙者です。アルコールは体が受け付けず全く飲みません。 健康診断は毎年受けていますが、他で異常はありません。 運動は特にしていませんが、子供がいるので毎日よく動いています。 (サッカーやキャッチボール) 運動をして胸が苦しくなるというのはありません。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 精神科通院の私に上目線?

    先日、趣味系サイトで知り合った人と、リアルでお茶しました。 なんか堅い感じの人で、ニコリともしないのですが、 私は精神科にかかっていると話したら、 親切心からか、私の悩みについて質問しまくって 「じゃあこうしたらいいよ」「そうか、じゃあ、それは一先ず置いといて」 「もっと**に生きなくちゃ!」「いまは精神科だって昔より良くなっているんだから」とか 一方的に質問、アドバイス、ばかりで、すごく疲れました・・・ べつに悩み相談をしたかったわけじゃないんですけど・・・ 私だって自分で色々考えているし、調べてるし。 「迷える子羊を救ってあげましょう」みたいな上目線的で一方的な態度に疲れてしまいました・・・ 別れた後、何だったんだろう??って思いました。 相手は数歳年上だったし、親切心だったのかも知れませんが、 私は嫌な気分です・・・ みなさんはこのような経験ありますか? 私が勝手に被害意識を持っているだけでしょうか? どう対処すれば良かったのでしょうか? まだ思い出すとイライラします。相手に悪気がないだけに・・・。 私も相手のペースにのって、ペラペラと悩みを話してしまいました。 話題がなかったし・・・ あ~、自己嫌悪も・・・

    • noname#125491
    • 回答数4
  • 肛門周囲腫瘍は去勢だけで直るんですか?

    マルチーズ13歳雄を飼っています 先月ぐらいから肛門に赤いぷにぷにした様な物が出ていたので、病院に連れて行ったら 肛門周囲腫瘍と診断されました 治療法は去勢をすると言う事になり、先週去勢をしました 先生は去勢をしたら赤いぷにぷには小さくなって消える。と言っていたのですが 色々調べてみると、肛門周囲腫瘍の治療は、去勢の時に赤いぷにぷにも一緒に取る事が多いとわかりました 先生を疑っている訳ではありませんが、先生が言う様に、去勢だけで完治する事もあるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 狭心症と肋間神経痛の違い

    狭心症と肋間神経痛の違い 47歳男性です。 健康診断で高脂血症(TG500オーバー)が毎年と 高血圧(110-150)が2年に一回の頻度で指摘 されます。 心電図では今まで異常を指摘されたことはありません。 ここ三ヶ月、左胸が(場所は肺の空気が溜まるところ) 「ギューッ」と締め付けるというか中で何かで 握りつぶされるような痛みが時々発生します。 (10秒~長くても2分以内) その後違和感(いいようのない不安感)が10分程 続き、消えます。 痛みは、軽い動作(階段を登る、軽く走る、重いものを 持つ、興奮したときなど)をした時です。 不安になり、近所の集会で病院行こうか相談したら、 ある人は肋間神経痛なので直ぐに病院に行く必要も ないし行っても分からないと言い、また、別の人は 狭心症等の可能性があるので循環器科を受診する ように勧められます。 肋間神経痛と言う方は、2分以内と短いから心臓等の 病気ではないといいます。 心臓が悪い場合は、安静時も痛みが出るし、30分以上 続くので心配いらんのと違うともいいます。 狭心症と肋間神経痛の違いの見極め方ってあるのでしょうか? 別の方が言うように循環器科を受診すべきでしょうか?

  • 救急車を呼ばないで欲しいのです

    37歳、女性です。 心療内科、精神科に6年間通っています。 病名は医師により、状況により変わります。 うつ病、統合感情障害、分裂病型人格障害、遅発性精神障害、と変わってきました。 今年の2月から派遣の仕事を始めたのですが、3月6日に突然倒れました。 その後、3回倒れました。 仕事は辞めました。 一度は大学病院の精神科外来で倒れました。 医師に「脱力発作」と言われ、血液検査、MRA、脳波の検査を受けました。 脳波はまだ結果が出ていませんが他は異常なしでした。 脱力発作で診察が受けられそうもなかった私に医師は 「無理なら日を改めて来て下さい」と言ったので緊急を要さない、と思われます。 倒れても意識はあり、名前を聞かれたので力の入らない口でなんとか答えました。 診察をした医師に「てんかんかもしれません」と言われました。 倒れる時、情動の起伏はありません。 目がしばしばして、開眼維持が困難になり、その後倒れます。 前置きが長くなりましたが、私が倒れた時、救急車を呼ばないで欲しいのです。 医師が「緊急を要さない」と判断した、ということは救急搬送されても手の施しようがない、と言うことを意味する、と思います。 要は、放っておけば発作から回復して自立歩行できる、ということです。 それに必要な時間は今までの経験では10分間から3時間です。 お財布に「緊急時情報」としてメモを入れました。 私の氏名、住所、キーパーソン、主治医名などを記入して 「私が倒れた場合、名前を呼びかけてください。  答えられた場合は救急車を呼ばないでください。  『○○まで』と住所を言って、タクシーに乗せてください。  ありがとうございました。」と書いてあります。 しかし、倒れた時の経験を振り返ると、話すこともままならず、手でお財布を示すこともできず、瞬きでの合図もできません。 また、タクシーの運転手さんがマンションのエントランスから3階の自宅玄関まで運んでくれるのか、という不安もあります。 男性恐怖症なので、男性の運転手さんの手を借りるのも非常に抵抗があります。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 30歳の男性です。

    30歳の男性です。 下半身の悩みがあり、今度人生初の泌尿器科に行く予定の者です。 一昨年あたりから、一回の射精での精液の量が減少し始めて、今年になってからはほんの微量になってしまいました(日によっては出ない事もあります) ただし射精時の快感はあります。 こういう場合、どのような治療をするのでしょうか? 将来的に結婚し子供も欲しいですし、不安でしょうがありません...。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。

    • sterlet
    • 回答数1
  • いつ死んじゃうか分からない犬と友人との約束、どちらを優先すべきでしょう

    いつ死んじゃうか分からない犬と友人との約束、どちらを優先すべきでしょうか? 私は今週の日曜日に、友達を遊ぶ約束をしています。 私自身、とても楽しみにしていました。 (いつも遊ぶメンバーなのですが…) ところが、今日のお昼ごろ、父から 「犬の心臓が悪い事が分かった。もう長くないらしい」と 電話で言われてしまいました。 犬は、最近痙攣を起こしたり横になったりすることが多くなったとの事です。 その犬とは13年間一緒に生活してきました。 今、少し家庭の事情で父が別居しており、そこに犬もいます。 電車で一時間ほどなので、父の仕事が無いときは遊びに行きます。 やっぱり、私にとってその犬は家族も同然なので、出来るだけ傍にいたいと思っているのですが… 犬を理由に、遊ぶ約束を断る事は失礼でしょうか? 実は、過去に全く同じ友達と約束をしていたのですが、 突然用事が出来てしまい遊べなかったのです。 そのかわりのようなもので、今週の日曜日にやり直そうといわれたのですが… 犬の事を言われたのが今日の事なので… その友達からすれば、「またかよ」と思うのでしょうか…? (実際、その友達は用事を理由に断った事に対し腹をたてていました。) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137672
    • 回答数11
  • 『アルツハイマー認知症』と『アルツハイマー型認知症』とでは、異なります

    『アルツハイマー認知症』と『アルツハイマー型認知症』とでは、異なりますか?

  • 左胸が突然痛くなる病気

    左胸が突然痛くなる病気 ふとした時、忘れた頃に、突然左胸の一点(体内)が痛みます。 自分はまだ高校2年、成長は止まりかけの状態です。 ストレスを溜め込むタイプの人間なのですが、それも関係しているのではないかと思考しています。 母は「成長中だから、肺が伸びたりしている」など軽く言っていますが、 自分はそれが”一般的、もしくは家庭的な信用性の無い考え”ではないかととても心配です。 手術や死、いろいろな意味で不安です。 なにかそれに当るような病名を知りませんか?

    • airi-n
    • 回答数3
  • 急性リンパ性白血病の再発の治療法について【至急】

    急性リンパ性白血病の再発の治療法について【至急】 現在19歳の弟の話です。 去年の6月に入院し、2週間ほどですぐに白血球値が落ち、その後はずっと正常値を保ちながら治療を行い続けました。 抗がん剤治療を行っていた病院を年末に退院したのにもかかわらず 1月に再発の診断を受けました。 病状が悪化するまでに使用していた薬品はシタラビン、イダルビン、髄注等で、 5月初めに突然白血球値が上昇し、 その後ネララビンという新薬を使用しましたが効き目がありませんでした。 担当医としてはもう打つ手がない、あと3週間保つかどうか分からない というようなことを言われ。 看護婦さんからは1日28000円する部屋でゆっくり面倒を見てあげればといわれました。 もうこの病院にいてもなにもしてくれないとあきらめています。 本当に本当に助かる手段は無いのでしょうか。 28日に弟は20歳になるのに、誕生日も迎えられないで死んでしまいます。 私には薬の知識がないのでなにもできません。病院を探すことしかできません。 関係者の方なにか手立てがございましたらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 熱中症になりました。

    熱中症になりました。 焼き場と呼ばれるステーキなどを焼くグリドルの前に2時間くらい立っていたら熱中症になったようです。 風邪みたいな症状で全身だるくて苦しいです。 シャツが透けるほどの汗だくになりました。 感覚としては、体が乾燥して毒素が体中に回ったような感覚です。 そういえばなぜ熱中症になるとこのような苦しさになるんでしょう? 熱中症のシステムを教えてください。

  • しけモクタバコの喫煙は害があるのでしょうか?

    しけモクタバコの喫煙は害があるのでしょうか? タバコの喫煙自体が健康に害を及ぼす事は、わかっておりますが、 一旦消してまた途中から火をつけて吸うと、それ以上に人体に及ぼす害は 増すのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • tysc
    • 回答数2
  • 私はいま高3で栄養系の大学に

    私はいま高3で栄養系の大学に (東京農業大学応用生物科学部の管理栄養) 行きたいと思ってるのですが 生野菜と生の果物が食べれないんです 食べると吐き気がします (小5の冬から急に 食べれなくなりました) また生のじゃがいもをむくと 目がよく腫れます (幼稚園の時から) この状況じゃ栄養系の学校に 行くのは難しいですか?

    • haru12k
    • 回答数1
  • 太りたいです。

    太りたいです。 中学校に入学してから身長が4センチしか伸びていない(155→159)のに体重が18キロ(44→62)も増えてしまいました。 Q1まずこの体重の増え方は異常ですか? もうここまできたんでいっそのこと太っちゃおうかと考えています。 Q2この考えはどうですか? Q3太るにはどうすればいいですか? ちなみに制服のスカートは2回変えたんですがもう折れなくなるくらいになってしまいました。 ジャ-ジも2回変えましたがもうちっちゃいです。 私服は1年生のときに入っていたものがすべて入らなくなってしまいました。 私服のサイズは今ではLLになってしまいました ジャ-ジもLLになってしまいました

  • 川崎病について教えて下さい。

    川崎病について教えて下さい。 知り合いの赤ちゃん(生後2ヶ月)が、川崎病だと診断されました。 どのような病気なのかを調べてほしいと頼まれて、ネットで色々検索しましたが なんだか不安なことばかりが書いてあり、そのままを伝えるのはどうなのかなと 思い、専門家、もしくは経験者の方の話を聞ければと思いました。 主治医にきちんと説明してもらうのが一番いいことだと思いますが、不安もあるようです。 これから治療していく段階ですが、経験者の方のお話を聞かせていただき、どのように 伝えたらいいのか考えたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 今日、交通事故の夢を見ました。私は交通事故を目撃した人間で、直接その交

    今日、交通事故の夢を見ました。私は交通事故を目撃した人間で、直接その交通事故には関わりはないようですが、横断歩道を信号待ちしている人は大勢いて、私もその中の一人でした。 他に交通事故の夢を見て質問をされている方の質問を拝見しても、結構、衝突した時にみなさんは目が覚めているようですが、私は夢が覚めず、リアルな交通事故現場を見ざる終えませんでした。事故状況は、赤信号なのに人が(誰かよく分からない)渡ろうとして、大きなトレーラー(運転者も分からない)にぶつかり、その被害者は何トンもの重さのトレーラーに敷かれ潰された状態でした。 *被害者は女性で、何故か小学校の教師な気がします。夢を見た時の私の直感なのですが……。彼女はもちろん即死でした。 それから、気付くと私は気分が悪くなり病院の中をぐるぐる泣きながら回っていました。怖くて怖くて誰かに助けてもらいたくて必死に。結局、医師と友達、彼氏がかけつけてくれ、恐怖はおさまりました。ご飯を食べに行こうということになりどこかの食堂へ…。 すると、何のヘンテツもない食堂なのに働いている(料理を作っている)のは私の勤めている会社の上司だったのです。料理で体も温まって目が覚めました。 この夢は予知夢なのでしょうか?私の住む地域は横断歩道もあり、たくさん人が行き来している場所がありますし、高速や工場などが近いこともあり、大きなトレーラーもよく通るのです。 不安です。 もしこの夢を分析出来る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします(泣)