検索結果

温暖化

全8719件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 学校の冷暖房設備について

    学校の授業でディベートをすることになりました。テーマは「学校は全館冷暖房にすべきである」です。私は肯定側です。予想される反論として、経費が挙がっているのですが、公立学校で冷暖房設備があるところは経費をどうしているんでしょうか。お願いします。

  • 栂池高原or八方尾根??

    こんばんは、お世話になります。 年末(バスツアーで12月28日~31日)に 親友と二人で関西方面から信州方面へのボードを計画しています。 (二人ともボード歴は2年でまだまだ未熟者です…) が、今行き先でちょっと悩んでいます。 現時点で栂池高原と八方尾根に絞ったのですが、 どうもどちらかに絞りきれないのです。 栂池高原は一度行ったことがあり気に入ったので もう一度行ってみたいと思っています。 しかし、八方尾根は良いところだときくので、 一度どんなところが行ってみたいとも思うのです。 個人的には栂池高原に気持ちがいっているのですが、 日程が年末ということでゲレンデの混雑状況が 大変気になるのです。 二人とも未熟者ですが体力には自信があるので、少しでもたくさん滑ってレベルアップしたいのです! こんな僕たちはどちらにいくべきなんでしょう? アドバイス頂ければ幸いです。 ところで今年の年末は信州方面の積雪は大丈夫なんでしょうか???

    • m0chi
    • 回答数7
  • 人柄

    韓国、中国、フランス、イタリア、アメリカ、オーストラリア、イギリスの男の人と女の人の主な性格、人柄を教えてください! 各国などでもいろんな人がいると思いますがその国の特徴というか、イギリスでは多く男性は女性にやさしいとか、イタリアの人は陽気だとか。留学などしたことのあるひとは分かると思うので教えてください

    • ji-ko
    • 回答数4
  • 最強の格闘技について話すことは

    最強の格闘技について話すことは、いけないことなんでしょうか。 酒の席でみんなでわいわい最強の格闘技を話題に盛り上がっていた時に、突然仲間のうちの一人が怒りだし、「そんなことを論じたって無駄なんだよ。結論なんか出るわけないんだ。そんな話はやめろ!」と、言い出しました。 別の人間が、「別に真剣に議論してるんじゃないんだよ。ふざけ半分なんだし盛り上がってるんだからいいじゃないか」と言うと、さっきの男が、「わららないやつだなあ。結論が出ないのだから、話題にしても意味がないんだよ!」と、さらに激しく言ってきました。 残されたものは白けきって、暫く沈黙が続きましたが、それでもまたぽつりぽつりと格闘技の話が始まりだしました。 そしてまた最強の格闘技のことに話が及んだ時、例の男がいきなり大声で、「いい加減にしろ! 何度言ったらわかるんだ。糞ったれどもめ!」といって、帰ってしまいました。 このようないきさつでは、最強の格闘技について話題にしていた方が悪いことになるのでしょうか。

    • oknh
    • 回答数17
  • ゴキブリのいない地域!

    就職先を考えるにあたって…ゴキブリの いないところを希望しています。 北海道以外で「この地域では見たことが ない」というところがありましたら 教えて下さい!

    • rin1833
    • 回答数5
  • 二酸化炭素の及ぼす影響

    排出された二酸化炭素が地球や環境や人体に及ぼす 影響を教えてください。 箇条書きでもけっこうです。 また、そういった内容の文章やデータを記載しているHPのURLや書籍の名前も教えていただけるとありがたいです。 この3日間一日中探しましたが、イマイチ「これだ!!」 というものにめぐりあっていません (ノ(ェ)'。) よろしくお願いいたします!!

    • maple29
    • 回答数1
  • 歴史から学ぶものは無い?

    手塚治虫のガラスの地球を救えという本を読んでいたら、気になる記述がありました。 治虫氏は、黒人は差別されていた長い歴史があるから、ある種の達観した境地にあり、人種差別をしないのではないかと思っていました。 ところが、実際には手塚さんは黄色人種であるということで黒人から差別を受けました。 私もこれを読むまでは、手塚さんと同じように差別されたことのある人は、差別をしない悟りの境地にあると思っていました。 今現在、ジェノサイドを経験したユダヤ人が、今度はパレスチナ人を弾圧しています。 人間は歴史から学ぶことはできないのでしょうか? また、愚かな過ちを繰り返すのでしょうか? 歴史から学ぶことあるとすればどんなことでしょう?

  • クマゼミはどんくさい?

    クマゼミはなぜ鈍くさいのでしょうか? 他のセミはすぐに逃げますが、クマゼミは手づかみでも簡単に捕まえられます。1本の木に20匹ぐらいいましたが半分ぐらいとれました。 これは近年のクマゼミの異常繁殖と関係あるのでしょうか。

    • 4500rpm
    • 回答数3
  • ドライアイスって効くの?

    (このカテゴリーでいいのかわかりませんが・・・)この前、叔母が亡くなったため、そこの家へ行って、しばらく亡くなった叔母についてた訳ですが、しばらくすると葬儀屋がやって来て、家の人と色々話し合ってました。そして別の葬儀屋のスタッフがこちらへ来て、ドライアイスをいれていきましたが、初めてドライアイスの塊を生で見ました。ただ思ったのは冷やすだけなら頭冷やす何とか、や硬い容器の保冷剤でもいい様な気がしました。 前置きが長くなりましたが、ドライアイスの塊と保冷剤って違いがあるのでしょうか?

    • noname#6390
    • 回答数9
  • 夕立(雨)の作文を書きたいのですが・・アドバイスお願いします

    題のとおりです。 カテゴリーがよくわからなかったのでココで質問させてもらいます。 お察しのとおり、宿題の環境問題の作文を書くのですが 正しいかどうかわからないので 知識のある皆様にアドバイスをお願いします。 内容の流れは ○今年は夏らしい夏じゃない →夏の風物詩である夕立がここ数年減ってきている(気がする) →夕立を起こす原因である太平洋高気圧のはりだしが今年は特に弱く、  そのために梅雨明けが遅れ冷夏が続いている →夕立を起こす雲ができにくいのは 広葉樹林の減少と大気中のホコリの増加で水分が上昇しにくくなったから →夕立がなくなると○○に影響が出る(*1) →解決法(*2) といった感じなのですが・・・基本的には夕立のことについて書こうかな、 と思っているのですが「雨」としてもいいかな、とも思います。 環境学的(?)に間違った点があったら教えてください。 それから *1・・水不足が起きる、植物が育たない、水力発電に影響が出る くらいしか思い浮かばないのですが、他に何かありますか? *2・・「緑を増やす」「車じゃなくてなるべく徒歩、自転車、電車で移動する」 という小学生でもわかるようなことしか思いつきません・・。 作文の解決法として提示するなら自分も実践できるものじゃないとやっぱりいけないですよね・・? それだと上に挙げたものくらいしかわからないのですが・・。 人に頼るなと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが 宿題に追われる高校生を哀れと思って何かアドバイスください。。 おねがいします(>_<)

  • 環境問題について

    環境問題について調べたいのですが、教えて欲しい事があります。 1、そもそも環境問題とは何か? 2、その解決策 以上です。他に何かあったら何でも良いので教えてください!!!お願いします!!

  • 太陽電池って............?

    太陽電池を使っている家が最近いくつかありますよね?他にも自然の物を使ったエネルギーのおかげで環境にも優しいと言う事を聞きます。それで私は興味を持ちました!「いったいどれだけ環境に優しいのだろう」と。しかし、調べ方や実験の方法が全然思い浮かばなくて困っています.......。どなたか教えていただけませんか!!どんな回答でもいいです!

    • cyattpi
    • 回答数6
  • 科学力で地球を(環境)破壊できる?

    科学の力で,地球を生物が済めない環境にするには,どのような方法があると思いますか? もちろん,それをやろう,ってわけでなく,それを知ることで地球環境破壊を防ぐのが目的です. 物理的な方法(地球を破壊),化学的な方法(環境破壊)など,何でも結構です.コスト,有効性,要する期間などの概算値もお考え頂ければありがたいです. もし,一般の人が簡単にできてしまうような方法(?)をご存知の方は,具体的な手順などは書かないで下さい!

  • 使わないお金の活用法

    生活に困っていなくて、お金が余っています。 一生欲しい物は自由に買えるぐらいは残して あとの使い道を考えています。 別に使わないので、そのまま銀行に置いておいても いいのですが誰かに使ってもらった方がいいかな と最近思ってきました。 事業とかは面倒なのでしたくないし、 普通に生活出来ればいいので・・・。 友達とご飯等行くとおごったりとかはしてるんですが 「使わないから、はい○百万円あげる」と言うのも 関係が崩れるかもとか思って実行出来ません。 私が思っているだけで、あげると言われたら 受け取ってもらえるものなんでしょうか? 受け取りますか?その後の関係はどうしますか? あと、何千万単位で募金するとしたら ユニセフとかが王道なのでしょうか? 主には募金で使おうかなと思ってます。

  • 新しいエネルギー☆

    たまにふと思うんですが、ゴミとか二酸化炭素とかいらないものを電気とかエネルギーに変えたりって出来ないんですか???もし出来るなら方法を教えてくださ~い♪ あとみなさんは、今後無くなっていくエネルギーについて、「こんなんどう?」っていう新しいエネルギーの提案はありますか??ご意見待ってます~☆

    • ayappe
    • 回答数6
  • モデムの電源

    モデムの電源アダプタは、使わない時は、はずすのでしょうか。それともつけっぱなしでよいのでしょうか。

  • エアコンの旧冷媒・新冷媒

    我が家はパイプが隠ぺい式の旧冷媒のエアコンを使っていますが、それが壊れてしまって、買い替えをせまられています。 困っている点 その1 今のままのパイプを使って、旧冷媒のエアコンを購入すると電気代が高い 困っている点 その2 新冷媒のエアコンにするとパイプが外壁に這うので、あまり美しくない。購入当初の費用はこっちの方がかかる。 皆さんならどちらにしますか?

    • sado
    • 回答数9
  • 小論文の書き方

    今度大学で小論文を書かんなきゃいけないんですが、受験のときは一般の受験だったし小論文なんか書いたことないから困ってます。 「~~について、賛成か反対か?」という質問のある小論文なら、なんとなく書けるような気がするんですが。 たぶん、「僕はそういう考え方には賛成だと思います。というのも~~~(中略)~~ということで、僕は~~という考え方には賛成します。」というふうに書けばいいんじゃないでしょうか・・・?こういうだいたいの流れというかそういうものがわかるんだけど、「~~について述べなさい。」という小論文について、どうやって書き始めて何をもって文章を終わらせるのかがいまひとつよくわからないので教えてください。 たとえば「環境問題について述べよ」「宗教の原初的形態について述べよ」といったような文章があれば、どのように話を展開させていけばいいのでしょうか?賛成も反対もありませんよね・・・環境問題とはこういうものであり、こうこうこういうふうでこうなんです。ってだらだらと書き連ねていくだけでいいのでしょうか? また小論文の書き方で何か注意することなどがあればついでに教えてください。

  • スーパーで気になることはありますか?

    こんにちは。 突然ですが、質問です! 普段の生活で気になること、改善して欲しいことなどありませんか?? とにかく、何~~~でもいいんです! ほんの些細なこと、馬鹿げたこと、嫌なこと、不便なこと、自転車に乗ってるとき、雨の日、晴れの日、買い物をするとき。 笑われそうだけど、こんなこと気になってるんです~など大歓迎! 皆様からいただいた回答を、大学の課題の参考にさせていただきたいと思います。どうぞ、御協力お願いいたします!!

    • k-nasu
    • 回答数15
  • 犬の犬種

    犬のなかで、割と夏に強い犬種をご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。珍しい犬種じゃなくてメジャーな犬種で

    • 締切済み
    • maya999
    • 回答数4