検索結果

令和

全3139件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ガソリン

    携行缶に入れるのに、免許提示するとスタンドの事務所内に 持って行ってしまいました、多分勝手な解釈ではコピーされた のではないかと思います、そもそもそれで悪用されてしまう 事は無いのでしょうか、勝手に持って行かれたのですから、 了解もしていません、見せるのは構いませんが、渡すのは 違うような気がします、身元を開示するのは問題無いのですが 、それで何されてしまうのか疑問です、宜しくお願いします。

  • 中秋の名月

    いろいろ検索して見ましたがよく飲み込めません。専門的的なことではなく、わかりやすくおしえて下さい。 中秋の名は旧暦の8月15日と決まっているようです。 2月は28日までと29日までがあります。残りの月は30日と31日があります。 それなのに何十年たっても何百年たっても旧暦の8月15日にお月さまが新月だったり三日月だったり、半月だったりすることなく、必ず満月に近い形にみえるのはなぜですか。 どのように微調整して旧暦の8月15日に満月にちかい形になるのですか。 お月さまがだんだん太って、じょじょに痩せていく周期は一定ではなく、長かったり短かったりするのですか。

    • 1buthi
    • 回答数3
  • 寅年 4月24日生まれの運勢について

    寅年 4月24日生まれの【男性】運勢について  博識な方占いをお願いします。ベットテクはどうでしょうか?

  • これは脈アリですか?

    相手はジムのトレーナー(年下男性)です。 最初は、ご飯いきましょうよ〜とか、〇〇連れて行ってくださいよ〜とか冗談ぽく言われていたのですが、あんまり興味もなく、スルーしていました。ですが、自分の仕事が忙しかった時に話を聞いてもらっているうちにいつのまにか気になる存在になってしまっています。 ただ、これはいわゆる営業トークですよね。。お客さんだから話だって親身になって聞くだろうし、優しい言葉だってかけるだろうし。誰にでも言っているだろうなぁという気もします。 年下だけど、タメ口まじりな部分もあざといな〜と思います。笑 かと思ったら次は敬語に戻ってたりと。 気持ちを振り回されて、もう大変です。笑 ご飯いきましょうよ〜ドライブ行きましょうよ〜、にいいですよ、と乗っかってみるのはアリでしょうか、、。 トレーナーと客の関係って難しいです。。 どうしたらいいかわからなくなってしまい、ここで質問してみました。

  • 【日本の半導体メーカーは大学より研究開発力、技術力

    【日本の半導体メーカーは大学より研究開発力、技術力がないってことですか?】 京都大学と共同で消費電力が7割削減出来る半導体を共同開発することに同意したというニュースを見ました。 いまの国内半導体メーカーは大学生より知識がないのでしょうか? こういう企業と大学の共同研究って企業の方が知識があって、でも大学にお金を出して勉強してねっていうスタンスなのか、大学で作られた技術を使わせて貰う側が企業なのでしょうか?半導体メーカーって大学を卒業して専門でやっているのになぜ大学生より知識がないのか不思議でなりません。

  • 領収書の但し書きについて

    家賃の一部だけを滞納してた人から、その滞納分の支払いをしてもらう際に発行する領収書の但し書きは、何と書けばいいのでしょうか? 〇月家賃 未納分として ですか?

  • 困っています

    派遣として働いてますが わけあって本日急遽お休みしました。 以前も コロナで休んだ時もですが 社員の方から仕事のことで 連絡来るのがイヤです。 私しかわからないことなら 仕方ないのですが 私の休んだ時に誰かが代わりに 仕事をする体制になってないのです。 以前コロナの時に懲りなかったの? 普段知らん顔してるからそうなるのです。 社員同志は休んでもなんとかしてます。 挙げ句何かあったらと 1人の方にしか連絡先教えてないのに 別の方からと思われる着信。 着信を無視していたら 今度はショートメールで連絡下さい。 しつこいです。 代わりに仕事をする社員に 教えてあげて下さい。 さもなきゃその社員から 電話するから教えてあげて下さい。 以前コロナの時にも 電話口で30分程レクチャーしましたよね? それをやってくれれば あとは急ぎの仕事はありません。 私が出勤してからやればいい仕事ばかり その仕事も正直後からでも最悪構わない? まぁこういう人達なんで普段も普段。 呆れて物が言えません。 派遣会社の営業に言っても 仕方ないですね~ 皆さんしっかり してないのですね~で終わりです。 とにかく無責任な人達ばかりで 正直疲れました。 辞めたいのは山々ですが 私も一人暮らしで急に無職は厳しい。 次を探し面接にはちらほら行ってますが なかなか決まりません。 正直こんな社員の方達と 明日から働く気になりません。 どうしたら良いのでしょうか?

    • ptw0925
    • 回答数3
  • 派遣という制度

    派遣という制度を、どう思いますか? 合法化されたことを、どう思いますか?

  • 『○○事件』

    文字数制限ナシ 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『グリコ森永事件』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 源泉徴収票の印刷ができません。

    フリープランでは印刷できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 中禅寺湖

    日光市方面から中禅寺湖まで行くとして激しく蛇行した道路を通れば気分が悪くなるのは避けられそうにありません。 他の行き方はないのでしょうか。

    • 1buthi
    • 回答数2
  • 女性芸能人

    なぜ女性芸能人は背が低い(身長160㎝以下)人が多いのでしょうか?

  • なんか、先生とかの子供と関わる仕事についてる人の

    痴漢率や盗撮率たかくないですか? 報道されやすいから目につくだけでしょうか?

  • 天狗になりすぎ、ケンタッキー

    オリジナルチキン¥250.これでも、まぁ高い、¥310って、これはやり過ぎでしょ、ピラミッド会社、上が1+1=3.と言えば、誰1人文句も言わず、自分の給料だけ心配、企業努力ゼロ、皆様どう思われますか、これだけ おいしいのになー

    • 111lll
    • 回答数3
  • 確定申告の修正申告

    確定申告の修正申告をする場合、申告書第一表、第二表に 間違いがあり、青色申告決算書、貸借対照表などには 間違いがない場合は、申告書第一、二表だけを書き直して 提出すればよく、「決算書などは再提出の必要はない」で 合っていますか?

    • dw5462
    • 回答数2
  • これは妥当な指導?

    中学時代の出来事です 中2の時 体育で「集団行動」というのがありました 6人ずつの班を作り、班ごと与えられた集団行動の練習をして発表するという内容のものです ある時、自分の隣の班(男子3名女子3名)のうちの男子2名が悪ふざけをしてたら学校の備品を壊してしまいました。 しかし、この班の6名はそのことを体育教師に報告しませんでした もちろんばれてしまうわけですが・・・ 体育終わりの整列の時 その班の6人が呼び出されて前に出されます そして備品を壊したことを問われ 壊した男子2名が背中を丸出しされて平手打ちされました(その体育教師の得意技 もみじ饅頭と言われてました) 体育教師は「見て見ぬふりをした」ということで残りの男子1名と女子3名に対しても同様のことを行いました 個人的にはやりすぎだと思う節もありますが皆さんはどう思いますか?

  • 世の中は金なのか

    イーロンマスクやGAFAMのニュースを見ていると、そんな風に感じます。

  • 社会保険料控除について

    昨年アルバイト的に短期間の仕事にのみ従事しており(100万以下の給与所得)、確定申告をしていて疑問が出てきたのでご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。 社会保険料控除の対象となる自身の国民年金や健康保険等を、今回の昨年度分と、一昨年に一部入力し忘れていた分を(5年間は遡れるということですので)合算して入力しようと思ったのですが、そもそも昨年度は所得100万以下のため基本控除額を加えると、差し引かれる控除額合計が所得金額合計とあまり差がなく、控除の恩恵がほぼないです(給与より源泉徴収された分は還付されますが)。 今年は仕事が変わり所得額は上がる予定なので、来年の確定申告時に、過去の社会保険料控除の申告をすれば控除額が増えるのかしら⁉と思ったのですが、どのように計算されるのでしょうか。 控除額は確定申告した年度の所得額から引かれるのか、本来の対象の年度に遡って計算されるのか(=実質、控除の恩恵なし)。 前者であれば節税になるのかと思った次第です。 よろしくお願いします。

    • lundio
    • 回答数2
  • 底力は有りますか?

    NATO(EU)、アメリカ諸国は、ウクライナ陥落は時間の問題 と言わざるおえない状況、戦車・戦闘機があれば巻き返しが出 来るのに何もなければウクライナがロシア領に、自由主義の力 とはこんなものだった。質問です。ウクライナは巻き返すこと が出来ますか、底力は有りますか?

  • 営業活動の文言に関しまして

    お世話になります。 弊社は請負業であり、その性質上、相手企業様とは無期限にお付き合いができるとは限りません。 これまでも担当者が営業活動をしてきましたが、体調を崩し復帰には日数を要します。 諸事情により面会ができません。 タイミングが悪く、現在取引中の仕事量が激減しました。 代わって営業的な活動も強いられておりますが、まずはFAXにて『賜れるお仕事がございませんか』みたいな文章を送る事は非常識でしょうか。 これまでも多くの企業様との実績はあり、検査・梱包・組立・半田等、何でもできるスタッフは揃っております。 電話をするのとはどう違うのでしょうか。 全くの未経験ですので、どうしていいのか分かりません。 何かヒントでも教えて下さいませ。

    • RDT23
    • 回答数4