検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供に防犯グッズ
今年小学校にあがる子供に防犯グッズを持たせようと考えています。 やはり付ける場所はランドセルの横ですよね? それで、ちょっと疑問に思ったのですが、もし何かあってグッズを鳴らす時、ランドセルを一度下ろしてからでないとだめなんでしょうか? それとも子供が手を後ろに回しても届くようなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- akanekanekane
- 回答数8
- 天然パーマの子供
いつも御世話になっております。 息子(1才2ヶ月)は半年前までは、とても髪質がストレートで綺麗だったのですが、最近、やたらと天然パーマになりつつありまして・・・。 主人と私はどちらも今現在は普通の髪質??でそんなにクルクルしているワケではありません。 息子の髪の毛を根元から切ろうと思っていますが(今はまだ寒い時期なので)暖かくなったら頭をを丸坊主にしようかと、主人と相談しているのですが、ギモンな点が2つあります。 1・根元から刈って次に生えてくる髪の毛がストレートになるのかどうか?? 2・髪の毛を根元から刈るとして、刈る用具?? (バリカンなど)子供用などもあると思うのですが、 子供用のモノを買ったほうが良いのかどうか。またバリカンなどで切るほうが良いのかどうか?? 以上、男の子を育てているのは初めてで(モチロン、私は一人っ子だったので男の子の兄弟も居ないので)戸惑う事ばかりです。 経験者の方、何卒、宜しくお願いします。m(__)m
- 子供の教育方針
まず、同じような質問が以前投稿されていないか調べましてN0.588836の投稿が参考になりましたがそれだけでは解決しそうにないのでお聞きします。 家族は主人とひとり息子小3がおります。主人は自分が大学受験で苦労したそうで、こどもには中学受験をさせてエスカレーター式で大学も続いている学校に行かせたがっています。そこで小さいころから自分の買ってきたドリルや参考図書などで必ず毎日勉強させています。小さいうちから勉強させる習慣をつけさせ、早いうちから学習するんのがいいという持論なのですが、いつも決まっただけはなんとしても強引にやらせています。こどもは嫌がって泣いてもどなってやる時もあります。 私は子供はそこまで一生懸命やる必要はないと思っていますからそのことで反論し最後には大げんかになる始末です。1年くらい前からチック症状が子供に出始めたのでけんかだけはなんとかしないで話合いで解決しょうとしていますが主人は聞く耳をもちません。チック症状はゲームのせだといいます。 こんな主人とうまく話しをして子供に対してのあまりに熱心なお勉強をやめさせたいと思います。お力を貸してください。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#5906
- 回答数5
- 子供とお出かけ 東京
11月22日からの3連休に、小2と4歳の2人の男の子を連れて東京に遊びに行きたいと思います。都合でママが行けないため、父子の男3人組です。TDL・東京タワー・NHK・上野動物園・フジTVは夏にいきました。これ以外で、どこか楽しめる遊び場を教えてください。できれば、(わがままですが)、歩きなれていないため、長時間歩行は避けたいと思います。横浜あたりの情報もあわせて教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tattanyuutan
- 回答数5
- 子供へのプレゼント
私は保育士をしているものです。 私の勤めている保育所が、11月いっぱいで閉所することになりました。私は次の職のめどがまだ立っておらず、この子たちとはまた会えるかどうか、微妙です・・・。 それで子供達に何かプレゼントをしたいと思っているのですが、出来れば手作りの物をあげたいのです。小さいキーホルダーとか??どんな物をあげたら良いのか悩んでいます。こんな物をあげたら喜ばれた!という経験でも、考えでも、教えて頂けたら嬉しいです。 子供達は3歳から5歳まで、男女半々、人数は10人弱です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- danceman0214
- 回答数4
- 子どもと関わる仕事
今まで保育園で保育士の仕事をしていたのですが、四月の終わりにヘルニアをやってしまいました。 一ヶ月の休養後、復帰したのですがやはり痛みがでてしまい、また休むことに。 このままでは園のほうにも迷惑をかけてしまうため、保育の実務としての仕事はあきらめようかと思っています。 また、もうひとつ問題として、アトピーなので外での仕事は難しいと感じています。 でも、せっかく試験でとった保育士の資格なのでできる限り有効に使いたいのです。腰や肌のことも考えて、どういう仕事があるか模索しています。なにかいいアドバイスがあればうれしいです。 ちなみに保育士としての経験は1年程度でまだ新米です。またヘルニアの状況は初期段階であるといわれました。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- minomusi53
- 回答数6
- 反抗的な子供・・・
1歳10ヶ月と3ヶ月の2児の母です。上の女の子の事です。というのは何かにつけて嫌がったり大きな声で威嚇したり、遊んでいても突然苛立ってきて近くにあるものを投げつけたりして物にあたったりします。服の着替えやオムツ換えなんて素直にさせてくれることは少ないです。まだ言葉があまりしゃべれなくて物の名前や動物の名前など単語を少し理解している程度で、ぐずってきたりした時娘がいったいどうして欲しいのか分かってあげれないことも多いです。主人は仕事柄家にほとんどいなく母子家庭状態でママ友や一緒に遊ばせるような子供もいなく、ほとんど私とだけで過ごしています。子供もストレスがたまっているのでしょうか?言うことを聞いてくれなかったり、反抗的な態度をとるとついつい怒鳴ってしまったりします。それがいけないのでしょうか?横目でにらまれた時は親の私も怖いと思いました、まだ二歳にも満たない子供が親をにらんだりするでしょうか?どうしたら素直な子になってくれるのでしょうか?私はどう接していったらいいのでしょう。このまま反抗的な性格は直らないのでしょうか?
- 子供の遊びって・・・
こんにちは。只今1歳10ヵ月の女の子と5ヵ月の男の子がいるのですが、最近では下の子にも手がかかり、何だかお姉ちゃんを思いっきり遊ばせてやれてないような・・・きっと欲求は満たされていないんだろうなと思うのですが。 皆さん毎日どんな遊びをしたりしてるのでしょう? 家の中で過ごすよりやっぱり外の方が子供にはいいのかな?
- 子どもの権利条約
子どもの権利条約というものがありますが、 実際のところ、ちゃんと施行されているのでしょうか? 実は無視されているとかはないのでしょうか? 条約の影響力というものを教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- oikaze34
- 回答数3
- 子供の飲み薬(風邪)
5歳の子が昨日から熱(39.2度)があり診察へ。 飲み薬をもらったのですが、苦味とニオイが強いらしく飲みません。一回目飲ました後嘔吐しました。薬を飲んだことで嘔吐したのか、病気で嘔吐したのかは分かりません。 もらった薬は。 アスベリン散10%・ペリアクチン100倍散・ワイドシリン細粒200・レベニンです。1つの袋に入ってます。 この中のどれが飲みにくいのでしょうか?(粉でピンク色してます。) 混ぜて飲んでもいい飲み物・食べ物を教えて下さい。 飲みやすくなれば飲んでくれるかと・・・ 今40.6度あります。朝、40.6度あったときアルピニー坐薬を使いました。38度まで下がって今また上がってます。 現在、食欲はなく水分補給のみ(時折イオン水)。脇の下を冷やしています。下痢なし。 よろしくお願いします。
- 子供のピアノコンクール
とあるコンクールを聞きにいきました。 今時のリトルピアニストをみて思ったこと。 何だか北朝鮮の子供のようです。レガートで弾くときに不自然にひじから手首、手首から指先へと鍵盤を離す仕草、フォルテのあと頭より高く手を振り上げる仕草や目線を天井に向けてみたりなど視覚的に訴える?演奏をたくさん目にしました。私は、滑稽に思えたのですが、このような演奏をする子供は実際には高く評価されるものなのでしょうか?有識の方のご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- minamitokita
- 回答数3