検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 議員立法について
同じ意図の質問を前にしたのですが、質問意図が分かりにくい書き方をしていたと思いましたので質問を絞って再度させていただきます。 民主党の小沢さんを中心に議員立法を排除、制限とみえてしまう動きがあると聞きます。ですから以下で質問をさせていただきます。 1、いわゆる閣法は官僚の関わりが指摘され、議員立法が最近は活発になっていた印象を受けていました。小沢さんは政府は与党のもので議員立法は必要ないと申されてますが、今後の国会では本当に議員立法は必要のないものなのでしょうか? 2、官僚の国会への関与をやめようとしている民主党において政府でしか法案を作れず、国会が承認だけする場となるならそれは立法府の否定にならないのでしょうか? http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101201000374.html 3、これまでの自民党政治は一党独裁だと言われてきましたが、多くの新人議員に影響力を持ち、実質的に政府を握っている小沢さんによる本当の独裁になると思っているのは杞憂なのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。
- 五輪招致失敗で東京を非難する馬鹿・・・。そして、
東京は残念でした。はっきり言って日本でオリンピックに立候補できるのは東京しかないでしょう。大阪にしろ名古屋にしろ世界的にはまつたくと言っていいほど無名な都市です。そんな無名な都市が選ばれる可能性は限りなくゼロに近いと思います。これからも東京にはがんばってもらいたい。 ところでこの程度の事で責任を追求しようとする人ってなんなんでしょうかね?(笑) このような人が増えれば失敗した時の事を考え、結局、何もしないほうがいい。という風潮になり長期的にみて国全体がどんどんと衰退していくと思います。 みなさんはどのようにお考えでしょうか? 東京は次も立候補するべきだと思いますか?
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- Mao-Zedong
- 回答数16
- モンスターペアレントの人の気持ちは?
こんにちは。 最近はあまり話題になりませんが、 モンスターPの人は、どんな気持ちで理不尽な要求を繰り返すのでしょうか? 不思議でなりません。 私が知っている例は、 1) 自分はお金が無い訳ではないのに、家計の都合で給食費を払っていない(払えない)人の話を嗅ぎつけ、 なら うちも払わないよ と言う。 2) 親の見栄か分かりませんが、子供の遠足に ブランド物の リュックを持たせ、泥を付けて帰ってくると、先生が ちゃんと見ていないからだ! どうしてくれる! と 言う。 3) 自分の家の時計がデジタルなので、子供がアナログ時計が読めません。 学校側もすべて、デジタルに変えて下さい と 言う。 1)は理不尽とは違うかも知れませんが、正しい要求とは思えません。 いったい この人達は、どういう神経で このような理不尽な事が 平気で言えるのでしょうか? 自分は正しく 理不尽と思っていない とは思いますが、 本当に不思議でなりません。 どうやったら ここまで ねじ曲がれるのでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#133729
- 回答数10
- 日韓歴史問題について
いきなり質問で申し訳ないのですが、 どうして韓国は戦争が終わって60年以上も経っているのに、 歴史問題にうるさいのでしょうか? また、韓国側は公式謝罪と賠償を要求していますが、本当に日本側は 公式謝罪と賠償を行っていないのでしょうか? 諸外国を見渡してみても、こんなにも長きにわたって唱えている国は 他にはないと思います。 また、ドイツは日本と同様第二次世界大戦で戦敗国となりましたが、 公式謝罪や賠償等は行ったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- shsuoh1489
- 回答数4
- 民主主義は不平等な制度か?
映画「タイタニック」で船が沈没するとき、まず子供と女性を 先に助けていました。 それは別に問題ではないのですが、では女性の次は誰を先に優先し 助けるのでしょうか。 老人か体の悪い人か、あるいはお金持ちとか社会的地位の高い人とか になるのでしょうか。 そして最後の最後に、年齢とか職業とか社会的地位とか、ほとんど 同じ、しかし容姿が一人は超イケメンで一人はブ男であれば、 どちらが先に助けてもらえるでしょうか。 おそらく民主主義的に多数決で決めれば、女性の票がイケメンに すべて入るためブ男には勝ち目はないはず。 しかし、これは公平ではないような気がする。 と、いうことは民主主義は不平等な制度なのでしょうか?
- 中国経済が日本に勝つ理由
どうして中国は日本に経済で勝つようになったのか?それをとある友人にききました。1人の友人は、技術とかそんなもの以前に中国には収益システムがあるから。といいました。収益力があるところには、技術も優秀な人材も集まるというのです。技術だ、人材だと日本はいうけれど、中国は 元の切り上げを世界からさんざんたたかれても絶対守ってきた。プラザ合意で製造業の命綱を自ら切った日本とは違うというのです。これだけ、為替が乱高下すれば、製造業も、サービス業も、会社が長く存続はできないというのです。みなさんはどのようにお考えですか。
- 締切済み
- 経済
- bluebird93
- 回答数5
- うつ病の末期状態は自殺。
うつ病の末期状態は自殺。 で、この場合も亡くなった者は成仏しない。 又、地獄へ行くって・・・ うつ病以外の病死で死んだ人は、地獄へ行かないの? 日本は年間3万人以上の自殺者が出るらしいけど 、その皆が地獄行きなんでしょうか? ほとんど、うつ病でなくなってるようです。 自分の息子もその一人になってしまいました・・・ それが、ほんとうなら、うつ病で亡くなった息子が かわいそうでなりません。 (仕事での納期間にあわず上司にガッツり叱られた夜) 優しくて、皆に好かれ・・友達から皆感謝、感謝の お別れ会で、亡くなり方が亡くなり方だったので、 多くの方に知らせなかったにもかかわらず、たくさんの方が 告別式にやってきて・・・ あらためて息子のすごい人望知らされました・・・ とにかく、あの子、亡くなってもずーーと私の子供です。 私は、この世にいなくなった息子だけど、何とか苦労して ないかと心配でなりません。 あの世の息子を助けてやりたいです・・・ 私は、いつまでもいつまでも あの子の母です・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- stay_johnn
- 回答数6
- マーフィーの法則について
マーフィーの法則で、 「強く願えばその通りに成功させる事ができる(潜在能力)」と、 「失敗する余地があるなら失敗する」というユーモラスな経験則と両方あるようですが、 私にとって「強く願えば実現させる事ができる」、と「失敗談のマーフィーの法則」は全く違うように思え理解できません。 どういう意味なのでしょうか? 私自身、 「絶対○○になりませんように」、「絶対イヤだな・・」と思ってる事(否定的に思っている事)は、肯定的な結果になってしまい(実際に○○になってしまう)、 「別に○○になってもいいよ」、肯定的に思っている事は、現実にならない(実際には○○にはならない)・・という事が多いです。 つまり、否定的に願ってしまう事は肯定的に、肯定的に願ってしまう事は現実にはならない(否定的)になってしまいます。 これはマーフィーの法則に当てはまるんでしょうか? みなさんもこういう経験はありませんか? またこういう経験があるならそれを逆に利用した事ってありますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mayumayu01
- 回答数6
- 阿久根市長について
阿久根市長について 阿久根市長は色々と問題を起こしている(ニュース・記事を見ての一方的な感想かもしれませんが)と思うのですが、なぜあれほどひどい・自分勝手な市長を市民はやめさせないのでしょうか?? 不信任でもだしたら直ぐにやめさせることができるのではないかと思うのですが。 市民はあんな独裁的な市長を支持しているのでしょうか?? どなたかご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- tora1104
- 回答数3
- 戦争をするのはアメリカ合衆国でしかないのでは?
戦争をするのはアメリカ合衆国でしかないのでは? ふと近年の世界情勢をみると、戦争なり、炊いてろなり、アメリカ合衆国だけがやっているのでは? アメリカ合衆国がいなければ、戦争もない地球があるのでは? と思うのですが、間違っていますかねえ。
- 小沢一郎は検察(自民・アメリカ)に不当に捜査されているって主張は誰が言
小沢一郎は検察(自民・アメリカ)に不当に捜査されているって主張は誰が言い出したの? 小沢っちは検察審査会で不起訴不当って否定されたわけだけれど。。。 それさえも否定しちゃうの? 検察審査会って国民から選ばれた代表なわけだけれど。。。 >検審は検察官の不起訴処分が妥当かを国民が審査する機関。 >有権者の中からくじで選ばれた11人の審査員で構成され、 >起訴相当の場合は11人中8人以上の議決が必要とされている。 ねえ。。。どんな陰謀論を脳内で練成したら、 国民の意向さえも、陰謀論で塗りつぶせるのかしら? 教えて欲しいところね。。。
- イギリスの自民党は、日本の自民党と共通点はあるのでしょうか?
イギリスの自民党は、日本の自民党と共通点はあるのでしょうか? 英国の選挙で自民党が躍進すると言われてましたが、結果は思ったほどでもなかったですね。 ところで、自由民主党というからには、やはり民主的に運営される自由主義を標榜してると思えますが、我が国の自民党と党是や主張に、やはり共通点は多いのでしょうか? また、両党の間に友好関係はあるのでしょうか? そういえば同じ英国の現与党・労働党と言えば、北朝鮮の政権与党と同名ですが、こちらも何らかの共通点や関係はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- heinrich_t
- 回答数3
- テクノロジーとの付き合い方について、
テクノロジーとの付き合い方について、 ケータイ、自動車などのテクノロジーは恩恵とともに多くの考えなければならない課題を現代社会に生み出しています。 テクノロジーが生み出す課題とは一体何でしょう。 そして、私たちはテクノロジーとどう付き合っていくべきなのでしょうか。 あなたなりの回答希望
- 口蹄疫大パニックを報道しないのは報道管制ですか?
口蹄疫大パニックを報道しないのは報道管制ですか? 現在宮崎が大パニック状態です 藤井厳喜教授 前代未聞の緊急事態 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10636661 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1196.html http://find.2ch.net/?STR=%8C%FB%92%FB%89u%81%40&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50&x=30&y=8 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見 「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」 「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」 「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」 5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ 5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認 5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破 5月4日 宮崎県、感染例19例目確認 殺処分27000頭突破
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- snowplus13
- 回答数14
- 妻との金銭感覚ズレに悩んでいます。
妻との金銭感覚ズレに悩んでいます。 私は結婚14年目の41歳サラリーマンです。(娘二人:中1、小3) 私の年収は950万程度、妻には全給料を渡しており、ごく普通の家庭かと思います。 ここから相談なのですが、妻に給料を渡した経緯は、新婚当初『私に金管理やらせろ!』と妻からの強い要望があり円満のためにもそのようにしたのですが、完全に妻の独裁状態になってしまったことです。 結婚数年もすれば、月々の小遣いがもらえなくなり、恥ずかしながら年金生活の父親から貰っているのが現状(妻は親から貰えるものは貰っとけとの考え)。 何とかボーナス時には数万円(3~5万円)は貰えている状態です。また、給料の使い道は、私の意見も全くといって通らず(例えば家族でのレジャー)、『あんたは黙っとけ』のスタンス。 本人曰く、『生活費にかかる』の一点張りで、娘を私立中学へ入れるなど教育費にはお金をかけたいようですが、問題は、本人がどんどんエスカレートしてしまい、私の意見を聞かない・金を渡さないことに執念すら覚えてしまったことです。 言い方も脅し調で(彼女は大阪人)、せめて『夫婦で財産を共有するという意識は持ってくれないか?』との私からの度重なる依頼も、この趣旨が理解できず、『結局自分がお金を使いたいんだ』との解釈しか出来ません。(わざとかもしれませんが) 貯金もどの程度あるのか定かでないのですが(本人からの正式回答なし)、少なくとも借金をしている様子はありませんし、本人は、『しっかり者の主婦』を主張したいようです。ただ、これを良いこと理由に、大人しくしていろ、はないでしょうし、『私(夫)が管理する』といえば、『離婚』の二文字を必ずと言っていいほどちらつかせるだけ。(私(妻)は、家政婦ではない、との発言・考え) 長々と書かせてもらいましたが、給料(家計)は『夫婦の共有財産』との考えに乖離があり、夫婦間のトラブル多発、子供への悪影響も気にしてます。 ちなみに、『主導権』を常に握りたがる妻の背景には、頑固であった自身の父親への恐怖心からの過剰防衛 が根底にあります。 これを理解できない私が小さい人間となのかと自問もしていますが、皆様からのご意見を伺いたく宜しくお願いします。
- ベストアンサーを選ばずに回答を締め切ることができない仕様について
ベストアンサーを選ばずに回答を締め切ることができない仕様について あなたはこの変更に納得ができますか? わたしは納得ができずにさきほどOKWebさんに要望のメールを送りました。 送ったのは ・タイトルが入力できないこと ・ベストアンサーを選ばないと締めきれないこと ・次点がなくなったこと このような変更「教えて!goo」が好きだった私にとってもはとても残念です。 みなさんはこの変更どう考えていますでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- mituk333
- 回答数9
- 北朝鮮は内部崩壊しないのですか?
北朝鮮は内部崩壊しないのですか? 4年前、ハワイ旅行に行った際、ヒルトンホテルで米国海軍と海兵隊の連中と意気投合、寿司屋へ行って北朝鮮問題でお喋りしました。 私が「北朝鮮は東ドイツのように内部崩壊するんじゃないか」といったところ、軍人は「いや、しない。この体制は存続する」との見解を示しました。 北朝鮮は、内部崩壊しないのですか? ご教示を
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#117371
- 回答数6