検索結果

新選組

全2640件中2541~2560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 乙女ゲームにハマッた

    私が乙女ゲームにはまったのは1年くらい前からで、それから現在に至るまで、いろいろな乙ゲーをプレイしてきましたが、まだまだ私の知らないソフトがたくさんあると思うので、ぜひ×2教えて頂きたく質問します!! 絶対条件として、プレイヤー=主人公は声ナシがいいです。もしくは、声があってもプレイ時に消すことができるとか。声があるとどうしても感情移入できないので・・・。 私が今までプレイしたソフトは 「ときめきメモリアルガールズサイト」 「遙かなる時空の中で1・2・3」 「金色のコルダ」 「フルハウスキス」 「マイネリーベ優美なる記憶」 「リプルのたまご」 「テニスの王子様ひととおり」(これは違うかな?) 「フェイバリットディア円環の物語」 はまったのがごく最近ですので、昔発売されたものはあまり知りません。 古いソフトでも、最近発売されたソフトでも結構ですので、これは面白い!超ドキドキ!といったおすすめを教えて下さい。 ぜひお願いします!!

    • haaaah
    • 回答数8
  • 良かったドラマ、良くなかったドラマ

    もう既出の質問かもしれませんが・・・。 今まで見た中でこのドラマは良かったというドラマを3つ教えてください。できればその理由も教えていただけるとうれしいです。 ちなみに私は 1.白線流し 当時、主人公に近い年齢だったこともありますが、受験を取り巻く環境や、恋愛や友情もドラマの中に含まれていて個人的に一番好きなドラマです。 2.ひとつ屋根の下 最初バラバラだった兄弟が徐々に一致団結していく兄弟愛に感動。 3.僕の生きる道 限られた命の中で、必死に生きようとする主人公と彼を支える一人の女性教師に感動。 っていう感じです。 逆に、このドラマはつまらなかったな~と言うのもあれば教えてください。

    • pikusii
    • 回答数24
  • 京都へ修学旅行に行った方へ質問です!!

    以下の質問に答えてください。どんなことでもいいのでよろしくお願いします☆彡 (1)修学旅行で京都に行って一番印象に残っている場所はどこですか?? (2)また、それはどうしてですか。 (3)今後、機会があればそこに行って見たいですか。 (4)あなたにとっての京都の魅力を教えてください。            ありがとうございした。。

    • resarch
    • 回答数10
  • 女性が活躍する漫画

    女性が活躍する漫画でできれば歴史が絡む物のお勧めを教えてください 絵がきれいで読みやすいものがあると嬉しいです 今まで読んで面白かった漫画は 「天は赤い河のほとり」 「神風怪盗ジャンヌ」 「るろうに剣心」などです 特に女の子が強いけど心は弱いみたいなのが好きです 気楽に答える感じでかまわないのでお願いします

    • masajp
    • 回答数14
  • 漫画以外が原作のアニメもあるんですか?

    私の知る限りほとんど漫画が原作のアニメなんですが 例外で十二国記等コミック文庫?が元になっている アニメもあるそうです 他に漫画以外が原作のアニメってありますか?

    • ATO892
    • 回答数23
  • 漫画のパクりって訴訟にならないの?

    音楽だと歌詞の類似性で結構盗作問題って頻繁に起こりますけど、マンガの場合って問題になったのを見たことがありません。 あれは立証の難しさのためなのか法律が違うのかどっちですか? 古いけど幽遊白書とかるろうに剣心とかは結構目に余るパクリ(意図的なのか無意識的なのかわかりませんけども)でよく話題になっていましたが、問題にはならずに普通に売れてましたよね。音楽では許されないことだと思うのですが・・・  最近ベルセルクを読んで、あまりにもグインサーガの設定とか描写とかをパクリすぎだろ!と思って聞いてみました。

    • ko9ryu
    • 回答数6
  • 名前が思い出せません!

    先週の行列のできる法律相談所で(徳光さんの息子と眞鍋かをりとかが出てたとき、)16歳年下の俳優さんと結婚した40代くらいの女優さんって誰でしたっけ。教えてください。

  • ジャンル問わず新しい漫画を発掘したいです。

    ジャンル問わず、面白い漫画を探しています。 普段は基本的に何でも読みます。…と思ったんですが、ジャンプ・りぼん系雑誌に載ってる少女・少年漫画はあまり読まないみたいです…。 好きな漫画家は 三原順、華不魅、大島弓子、伸たまき、 一条ゆかり、岡野玲子、くらもちふさこ、佐々木倫子、川原泉、 白井恵理子、多田由美、森本梢子、 水木しげる、藤子不二雄、花輪和一、木村紺、沙村広明、伊藤潤二、望月峰太郎などなどなどです。 上記の作家を好きそうな人が読む漫画、またそれを問わずとにかくお薦めな漫画、あと特にお薦めの妖怪漫画…水木センセイのような(笑)があったら、是非教えてください。ウェブ漫画等でもよいです。 よろしくおねがいします。

    • noname#32356
    • 回答数15
  • 『大人買い』した事ありますか?

    みなさんは、『大人買い』(まとめ買い・箱買い・大量購入)した事ありますか? (1) 今まで、大人買いした物は何ですか? (2) いつかは大人買いしてみたい物は何ですか? ちなみに私は、 ★ ドラマ『IWGP』のDVD・BOXとSPの回のDVDを大人買い。 ★ 漫画『MONSTER』全18巻を5巻ずつ購入。   (電車通勤だったので、持ち帰る事を考えて5巻ずつ。できれば、18巻まとめて買いたかった!) ★ ファンクラブ優先でライブのチケットを5ヶ所分申し込み、全部当選したので全部に行った。 ★ コンビニのおでんのちくわぶを買い占めた。(でも、6本くらいだった・・) ↑ ショボくてすいません・・。 いつかは大人買いしたいのは、 ★ 自分の気に入ってるメーカーの、口紅のピンク系とベージュ系を全色買う。   (ちょっとの差しかないのに・・) ★ 非現実的だけど、マイホームかマンションを一括払いで購入する(笑)   (宝くじが当たらない限り、無理です) 宜しくお願いします。

  • 映画で日本史の勉強!

    レンタルビデオで日本史の勉強をしたいんですけど、 おすすめは何かありますか? 上川達也が出演してる『竜馬が行く』は見ました。

  • 面白い歴史小説

    歴史小説が好きでよく読みます。最近「これは!」というような歴史小説家にめぐり合えません。司馬先生、津本先生、柴田先生の様な「古典」でなく最近の作家で面白い歴史物を書いてらっしゃる方をお知らせ下さい。代表作・おすすめ作も。ちなみに私は井沢元彦先生と、亡くなられて久しい隆慶一郎先生のファンです(両氏の作品は全て読破しました。)。

    • zimny
    • 回答数5
  • 子供の頃本気で信じてたもの

    子供の頃どのようなことについて「本気で」 信じていましたか? たとえば定番中の定番「サンタクロース」の存在 は私も本気で信じてました。 あとは「口裂女」とか(いや本当にいたりして)。 個人的な体験はもちろん都市伝説的なことでも 何でもよいです。

    • frau
    • 回答数75
  • 赤報隊について

    変な質問ですいません。 赤報隊って何でメジャーじゃないんでしょう? テロリストの方じゃなくて、偽官軍にされた方です。 学校でも習ったことがありません。 何故でしょう? 赤報隊=テロリストと考える人がいる からでしょうか?

  • バンド名考えていただけませんか?

    こんにちは。クリック有難う御座います^^ 私は都内の中学に通う中3です。 バンドを組んでいるのですが未だに名前が決まらず…自分で考えているのですがいまいち良いものが思い浮かびません。 そこでgooにいる皆様の力をお借りして考えていただきたいのです。 希望は、 「ゆ」が付く。 「か」行の文字が一文字付く。 片仮名表記で3文字。 意味がない単語でも構いません。 「ゆ」に合う文字はこれだから、これを使うといいかも。っていう意見でも大歓迎ですv 覚え易い覚え易い名前で、「カレン」みたいな片仮名でも平仮名でも漢字でも表せるような名前だとなおいいです! 長々とすみません。 では、できるだけ多くのお答えお待ちしております。

  • かっこいい芸能人

    かっこいいと思う芸能人がいたらぜひ教えてください!お願いします!!

    • brapue
    • 回答数5
  • 株を勉強したい

    株を勉強し、はじめてみたいのですが、 いろはのいの字もわかりません。 初心者にわかりやすい本や、サイトなど教えてください。

    • noname#110915
    • 回答数5
  • なぜ礼服は一般的に黒なの?

    最近、冠婚葬祭が相次ぎ礼服を着る機会が多く、ふと思ったのですがなぜ礼服は黒なんでしょうか? 感覚的に葬儀の際は他の色の服では変だなって思いますが、例えばウェディングドレスが何色にも染まっていない花嫁の象徴から白色と言われるような、黒が礼服の定番となった経緯や言い伝えみたいなものがあるのでしたら教えて欲しいです。

  • 長い通学時間に読みたい本は?

    通学のため1日3時間以上電車を使っています。 幸い席も確保できるので、貴重な読書時間にしています。 今まで読んでいたのが京極堂シリーズだったのですが、全部読み終わってしまい次に読む本を探しています。 できるだけ長編で短編ではないものが良いです。 シリーズ化しているものでも構いませんので、オススメの本を教えてください。 ジャンルは特に問いませんが、ミステリ、純文学、心理学、童話などが好きです。 けれど他のジャンルにも挑戦したいので幅広いジャンルで教えて欲しいです。 お願いします。

  • テレビ番組

    私は今年で22歳になる大学生です。 大学の卒論で「幼児期におけるテレビの影響」などについて 調べています。 そこで皆さんのお子さんが普段どのような番組を好み、見ているのか。 などをお聞きしたくて質問をしました。 好きなテレビ番組、普段どれくらい見るのか、その影響は?好きな芸能人は?などとなんでもいいのでお暇があったらお答えをもらえると嬉しいです。

  • 有名ではないがお勧めの漫画

    男性誌なら ジャンプ・サンデー・マガジン 女性誌なら マーガレット・花とゆめ・少女コミック・りぼん・なかよし・ちゃお・YOU これ以外で、お願いします。 内容は 宇宙・スポーツ・戦争・ダーク・ロボット・恋愛のみ(恋愛が物語に絡むのはOK)以外でお願いします。 絵はなるべく上手なものが良いです。 条件がうるさいですが、お勧めのものがあったらお願いします。 ちなみに、私が好きな感じのものは 「フルーツバスケット」 「天は赤い河のほとりに」 「有閑倶楽部」 「桜蘭高校ホスト部」 みたいな物が好きです

    • noname#15701
    • 回答数18