検索結果

空気清浄機

全4928件中2521~2540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • クーラーつけてますか?

    まだ我慢できる範囲でしょうか。 そろそろ寝苦しくなってきた気がします。

  • 義実家との付き合い方について

    結婚4年目、共働き(残業あり)で、赤ちゃんはまだいません。 義実家との付き合いについて、今まではあまり深く考えずできる限り合わせてきたのですが、最近モヤモヤが止まらず・・・皆さんの意見をお伺いしたく、投稿させていただきます。 結婚後、毎月のように色々な行事があり、その都度出席をしているのですが、月に2回程度は必ず義実家との付き合いがあります。お正月(大晦日の朝から1/2の夜まで義実家で過ごす。自宅から義実家までは電車で1時間半程度なので、日帰りも可能なのですが、泊まることが当然といった感じになっています。)、義祖父達の法事やお墓参り、義祖母達の自宅や老人ホーム訪問、義父母のお誕生日、義父母&義姉夫婦との食事会、演劇鑑賞(終わったら一緒に食事をするような仕組みになっているので、一日つぶれてしまいます・・・)、義実家の地元の祭り(これはお泊り付)、花火等々・・・毎回義母より連絡が入り、参加してほしい、○○ちゃん(私の名前)と一緒に行きたいと言われ、行かざるを得ない状況となっています。 最初からきっぱり断っていればよかったものの・・・最初は頑張らなきゃと思っていたこともありすべて受け入れてしまいました。今となっては正直かなりきつくて・・・携帯のメールが届くとまた義母かな・・・嫌だな・・・と思ってしまう自分がいます。 義両親は優しい方々だとは思いますが、やはり気を遣いますし、平日は朝から夜まで働いているので、休日くらい家事を片づけながら、ゆっくり休む時間を作りたいのですが、何かしら口実をつけられ会うことになり・・・日帰りでも泊まりでも自宅に戻ると、もう疲れ切って何もできない状態です。 お節介でおしゃべりが大好きな義母(専業主婦)は常にハイテンションで休まず話をかけてくるので、私もずっとしゃべらなければいけない状況ですし、おまけにかなりの大声なのも耳が疲れます。週に何度か携帯メールが来ますが、いつも20行以上の長文のデコメ・・・他愛のない話がほとんどなので返信に困ります。とはいえ返信しないと電話がかかってくるので、なんとか頑張ってますが、淡泊な私としてはかなり困ってます。悪い方ではないことはもちろん重々分かっていますが、会わない週末でも予定を聞いて来たり、夏休みの予定などもすべて聞いてくるので、放任主義の両親の下で育った私としてはちょっと重いです。用事があるときのみ、夫に直接連絡してもらいたいです。これじゃ変ですか。 義父は愛煙家でずっとタバコを吸います。私は両親も兄弟もタバコを吸わない家庭で生まれ育ったので、タバコは大嫌いですし、ベランダや外で吸うとしても吸ってから何時間は近づいてほしくないくらいです。義実家はタバコのせいで壁が黄色く変色していますし、換気してももう臭いが染みついているので、嫌な臭いがします。1時間くらいいるだけで洋服や身体にタバコの嫌な臭いが付き・・・洗濯物を部屋干しするとタバコの臭いがするくらいです。自分が年に何度か泊まることさえこんなに嫌いなのに、ましてやもし今後赤ちゃんを授かった場合には正直絶対に泊まりたくないですし、義実家で会うのも嫌って思ってしまいます。これに関しては夫にも話をし、何度か夫より義父に話をしましたが、頑固な方なのでまったく改善しませんでした。 長くなってしまいましたが、結婚して家族になったんだから、これくらいは我慢して今まで通り付き合っていかなければいけないものでしょうか。 本音は会う回数も減らしたいですし、日帰り可能な距離なので、お正月も他の日もお泊りは避けたいです。 夫を産んで育ててくれた義両親なので、負担にならない程度でうまく付き合っていきたいのですが・・・最近は苦手意識が大きくなっていて今後どうふるまっていくべきなのか悩んでいます。 夫にはいくつか話をしており夫もある程度は理解してくれるのですが、きっぱり断るのは難しいようです。 よろしければご自身の経験も踏まえて何かアドバイスいただけますと大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ※このようなイベントは私たちが結婚してから提案されるようになったもので、元々はお正月でさえ別行動をしていました。付き合っている頃の年末年始は私が実家に帰るか、二人で旅行に行くかの二択が多かったです。結婚前はまさかこんなにイベントの多い家だとは思いもしませんでした。 ※ちなみに、私の実家は遠方で飛行機じゃないと帰れないこともあり、結婚後は一度(夫とは予定が合わず、一人での帰省でしたが・・・)しか帰っていません。 両親は共働きで忙しいですし、放任主義な面もあるので、お互いに不満はありません。(気軽く帰れる距離ならもう少し帰りたいのが本音ですが、時間もお金も必要なので、ワガママは言えません。)仲が悪い訳ではありませんが、連絡は用事がある時のみ(年に数回レベル)ですし、もちろんすべて娘である私と連絡を取り合います。

    • uu92uu
    • 回答数9
  • たばこの臭いを消す方法を教えてください

    最近遊びでたばこを吸うようになりました。 毎日換気してるのですが、だんだん臭いが取れなくなってきました。 臭いを消す効果的な方法ないでしょうか?

  • ダイソンがレイコップを攻めるような比較広告って?

    ダイソンがしている比較広告って日本ではどうなんですか?海外などではあるのかもしれませんが日本の場合、自社製品との比較が普通だと思うんです。それを例えばレイコップなどを出して来て無理やり比較している姿勢を疑います。 この間、ダイソンV6という商品が発売されて排気がクリーンだと詠っているのですが、DC61では吸引力ばかりフォーカスされていました。それがダイソンV6では突然排気がクリーンだと言っています。 自分たちの強い部分を強調するような比較広告では、弱い部分はある意味隠すということだと思うんです。 他社との比較で自社の優位性を見せるのではなくて、自社の商品を正確に伝える企業姿勢がダイソンには求められると思いますがいかがでしょうか。 そんな私は吸引力に釣られてDC61を購入してしまいましたが、検討段階で排気についてはまったく目が行きませんでした。販売員さんも排気については何も仰っていなかったです。 (DC61の排気って臭いがするし、顔に直接排気が当たるし) 今回、ダイソンV6を見て、正直やられたと思いました。。。そういうことかと。 ほんとどうなんでしょうダイソン。

    • ANDARZ
    • 回答数8
  • パチンコ店員って肺がんで死ぬ人が多いのですか?

    タバコの副流煙は喫煙者よりも健康に悪いそうですが、最たるパチンコ店員はやはり肺がんで死ぬ人が多いのですか?(´・ω・`)労災になったりするのですかね?

    • noname#218778
    • 回答数3
  • 隣の人が換気の下でタバコを吸っていて臭いがこっちに

    隣の人が換気の下でタバコを吸っていて臭いがこっちにきています。 タバコの臭いを撃退する方法はありませんでしょうか? 多少のお金がかかってもいいと思っています。 家のレイアウトがないとアドバイスをするのは難しいと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 家の中だけくしゃみが止まらない

    外に出ると止まるのですが、家にいる時だけくしゃみが止まりません。 以前、アレルギー検査を受けたところ、スギだけ数値が高く、ハウスダストやダニは正常値でした。 最近は花粉も治まってきたので薬は飲んでいなく、外でも会社でもまったく平気なのですが、帰ってきてからや、休日で家にいる日など、一日中ティッシュのそばから離れられません。 住んでいるマンションはものすごく湿気が多く、壁際にあるベッドや窓の下など、気を抜くとすぐにカビがはえてしまうので、換気はこまめにしており、空気がキレイな状態を保つように心掛けています。 アレルギーではないとしたら、なにか考えられる原因はありますでしょうか。もう一度別の場所で、アレルギー検査を受けたほうがいいでしょうか。

    • kyubey
    • 回答数4
  • 煙草の臭い対策について

    今年の春アパートに引越しをしました。私たちが下見の時点で気づかなければならなかった問題なのですが、隣の方とベランダが一続きになっており中心部にはお互いの換気扇が隣り合っています。仕切り板は換気扇の高さは換気扇の下部分までなのでお互い換気扇からの臭いが流れやすい状態です。換気扇の下で喫煙されているようでかなりの臭いがこちらへ流れてくるので毎日憂鬱です。最近では暑くなり窓を開けているようで四六時中においます。ネットで見つけた対策として換気扇の間に板をつけ気流を変えるといいとのことでしたが、防炎の関係上難しいようです。 わたしたちの落ち度でもありますが、何かいい対策はないでしょうか。乳児もいるので副流煙が本当に心配です。ちなみにお隣への挨拶はしているので子どもがいることは知っています。お隣は仕事へ出られていないようで一日中喫煙しているもようです。これは効果があった!というものがあれば教えていただきたいです。 *喫煙を肯定される方のコメントは差し控えて頂くようお願い致します。アドバイスいただける方よろしくお願いします!

    • noname#208255
    • 回答数6
  • この条件に合う猫砂ありますか?

    この条件に合う猫砂探してます 1、安い 2、飛び散らない 3、固まる 4、臭わない 1~から大事なポイント順です 今まで、ひのきの猫砂を使ってきましたが 一つ目は固まりが、わるく 二つ目は砂状で飛び散る と、あまりいいのに出会いません 安くて固まり飛び散らない これが凄く私としては重要なのですが こんな猫砂ないでしょうか?

    • 締切済み
  • 怪しい不用品(家電など)の回収車。

    軽トラックからスピーカーで「不要になったTV、パソコン、バイク、ゲーム機・・」「壊れていても」回収致します。とテープ流しながら町内を巡回してる回収業者。あの業者はどのように利益を出すビジネス・モデルなのですか?有料なんですか?やっぱり。確かに「無料で」とは言ってません。よく聞いてると。もぐりの業者なんですか?貴方の街には出没しませんか?

  • 液晶テレビ、東芝、シャープは買っても大丈夫?

    10年ぐらい前に買ったパナソニックのプラズマTV(40型)があります。 画面中央に縦の黒い帯が出始め、そろそろ寿命かなと思い、液晶TVの 購入を検討しています。 品質の信頼性から国内メーカーに絞っているのですが、テレビの評価 とは別に、東芝、シャープについては経営不安が強く、今買って将来 のメンテナンスなどに不安があるのですが、問題はないのでしょうか。

  • ドライブレコーダーの価格、取り付け費用

    ドライブレコーダーっていくらぐらいのものがおすすめですか? また取り付け費用などはどのくらいなのでしょうか?

    • kunado
    • 回答数5
  • 全自動洗濯機の穴なし槽(シャープ)でお尋ねします

    全自動洗濯機の脱水の為の回転槽に、穴の無い槽を採用して節水をした洗濯機がありますが、従来の穴のある脱水槽と、この穴の無い脱水槽の両方を使われた方で、メリット・デメリットをお分かりの方が居られましたら教えて下さい。お願いします。

  • 彼氏の誕生日プレゼントについて

    付き合って1ヶ月半程の彼氏がいますが、3月に彼の誕生日があります。 まだ付き合い立てということもありプレゼントするものや金額でとても悩んでいます。 金額はだいたいいくら位の物を渡すのがベストでしょうか? 彼は一人暮らしなので、個人的にはシャープの空気清浄器をと考えましたが、誕生日に電化製品をプレゼントした経験がなくどうなのかなと悩んでいます。 年齢ですが、私は30歳、彼は40歳です。 ご意見頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 加湿器の性能の見方

    加湿器が2つともダメになりました。 ボデイが丸く円錐形を逆さまにしたような噴霧口がついていて全体として涙型です。 6000円くらいのと3000円くらいでした。 去年購入して雨の日以外ほぼ毎日使っています。 寝ているときもつけています。 このような頻度で使っており、丈夫であまり場所を取らずデザインもいいのが望みです。 6畳2間で1台ずつ使っています。 新しく購入したいのですが、何を基準に選んだらいいのかわかりません。 どなたかお願いします。

  • クリスマスプレゼントは何が欲しいか教えてください

    仕事や家庭で頑張っている皆様がどんなクリスマスプレゼントが欲しいと思っているのか気になったので質問しました。 サンタクロースは存在すると信じている可愛い子供と信じていない現実的な子供のどちらの方が皆様は好きですか? 自分用のプレゼントを購入する人も多いのでしょうか?

  • 飲み会前のビタミン剤

    肌荒れがひどくて皮膚科でビタミン剤を処方してもらっているのですが、年末お酒を大量に飲むだろう飲み会があるのですが、そんな時は飲む前にいつもより多くビタミン剤を飲んでもいいのでしょうか?それともたくさん飲んだからといって意味ないのでしょうか? お酒でビタミンがなくなってしまいまた肌荒れしそうで。。(´;Д;`)かといって付き合いなので、きっと飲まないとか少しで控えるのも難しそうなんです。。(´;Д;`)

    • chy03jp
    • 回答数5
  • ここにコンセントがあったらなあ

    住宅でここに電気のコンセントが1個あったらなあ~ と思う場所がありましたら教えてください。 ※なるべく具体的に教えてください。 ※どうしてかもお願いします。

    • nopne
    • 回答数4
  • 日本で核シェルターを買って電気や水はどう補給する

    自衛隊の核シェルターは隊員とその家族の数百人が収容出来て 発電所や水も精製出来て 汚染された外部と清浄な内部を安全に出入りするシャワーなど装備もあるんでしょう。 しかし一般人が数千万~数億円で買えるシェルターの場合です 中に入ったら新鮮な野菜は手に入りませんし缶詰やミネラルウォータは五日は切れます トイレも下水どうなってるんでしょう 外が安全かどうやって確認していつ脱出するのか 家族でシェルターに逃げて生き延びたとしてその先は餓死ではないですか?

    • noname#226207
    • 回答数7
  • 松下や東芝やシャープなどにも信者はいるのか

    製造業の製品開発を讃えてる人という意味で、ソニー信者やアップル信者という言葉がありますが、 パナソニックや東芝、シャープなどにも信者はいる(いた)のでしょうか? また、いるとするならば、具体的に何の商品が影響しているのでしょうか。 20年前なら、日本電気信者はいなくもない気もしますが。

    • noname#257529
    • 回答数5