検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- グラフィックデザイナーのマシンは人それぞれ
こんにちは。3年前から独立してフリーランスで 音楽畑でグラフィックデザイナーをしております。 現在のメインマシンの環境は POWER PC G5、160MHz メモリ4GB 内蔵容量530GB イラストレータCS3 フォトショップCS インデザインCS3です。 マックが新しく発表になるたびに買いたくなるのですが、現行で間に合っているので十分と思い我慢するジレンマに繰り返し悩まされてます。ここらでそろそろインテルに、と考えつつも、CDジャケットなどのフォトショップの複雑な合成作業、写真集などのレイアウト作業、ロゴ制作etc...これまでやってきたどの作業を考えても、マシンをパワーアップする決定的な理由が見つかりません。周りではレーザープリンタの問題でG4ユーザーもたくさんいますし、最先端という肩書きが欲しくない以上は大金はたいてパワーアップする必要などないのでしょうか。 外形はずっと変わらないし。。。答えは出ているようですが、マックプロユーザーの方の「ここが良かった」とか、G4ユーザーの「全然十分」など、ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- noname#87669
- 回答数3
- どこまでが真似なんでしょうか?
私は今あるサイトを作ってますが、ある人のサイトを参考に構成を練っています。写真の配置位置とかも同じような感じにしたいと思っています。極端な話ですが仮にサイトの構成が同じで文字や記事などは独自で考えて内容は全く違う場合は真似をしていることになるんでしょうか? 以前あるリンク集を見ていたんでしがコンセプトや内容は全く違うもののサイトのデザインというか構成的なものが素人から見ても明らかに真似しているサイトを発見しました。 しかし中身は全く違うので真似していないといえばしていないんで 何か微妙ですよね。 素人がホームページを作る際には参考になるサイトを真似て作るのが一番いい勉強法だとある雑誌で書いてましたが真似るとはどういうニュアンスで受け取ればいいのでしょうか? 何か頭がこんがらがってしまっています><。 ぜひアドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- CSS
- takabon225
- 回答数2
- 子供がエッチな本の立ち読み
先日,本屋さんへ出かけて,探したい本があったので 小1の子供(男)をほったらかしにしていて あとで見つけたら,「アダルト」「写真集」というようなコーナーで 何かの本を立ち読みしていました。 あとで「何の本見ていたの??」と聞くと お父さんにはナイショね・・と私にも教えてくれません。 たぶん,通りかかったコーナーで エッチな本の表紙をみて思わず,手にとってしまって ふと我に返った瞬間にすごーく恥ずかしかった・・・・ って感じだと思うのですが。 男の子のこの程度の反応は自然のことなんですかねぇ・・・? どこを向いても,刺激の多い現代では 小1といえども,こんなもの? 母親にしてみると,エーッッ!! かなりびっくりしてしまいました。 こうやって育っていくものかと一方では思うのです。 あれ以来,このことについては話をしていません。 主人にも話はしていません。 自分の体験,子供の成長過程での話・・いろいろ聞かせてください。
- トライアンフ・キャブレーター・旧車に詳しい方
以前も質問して皆様に良回答を頂いたのですが、私のトラ68年式T120Rのエンジンが高速時エンジンが焼き付く(燃料が薄くて)という現象について、新に気付いた点がありましたので再質問させていただきます。特にチューニングして無いのに何故燃料が焼き付く程薄くなるのか再検証していた所、オリジナル状態ではエアークリーナーが装着されているのに(写真集で発見)私のボンネにはエアーファンネルが付いているのです。そして、ジェット等の燃料噴射系の部品はノーマル(パーツリストで確認済み)なのです。当然、高速時は最も吸気効率も良くなり燃料が薄くなり、これが焼き付く原因なのでは・・と思っているのですが対処方としてはやはりジェットを替える等、燃料を濃くしてやるしかないのでしょうか?もしその様な処置をした場合低速時(低回転時)に「かぶったり」しないものでしょうか?もしかぶるとするならば「かぶらなくする方法」はあるのでしょうか?
- 栗羽美来さんは今どうしているの?
元祖?不思議ちゃんキャラのみくちんこと栗羽美来さんは、今は芸能活動をしていないのでしょうか? CS放送(パンドレッタ?だったような)で見かけて、とても危うい不思議キャラに魅了されてしまいましたが、その後、CS放送に少々出演されたり写真集とかDVDが出たにもかかわらず一時期見かけなくなってしまいました。(”南条美来”名でキャンギャルとかされていた模様です。) 数年後、(2005年位?)12代目のミニスカポリスの候補生、そしてその後正式ポリスになったにも関わらず、数回の放送の後、謎のメンバーチェンジとなり、本当に全く見かけなくなりました。 ネット上には若干情報が残っていますが、やはり私の知りえる範囲の古い情報しかありません。 ミニスカポリスの時には雰囲気がかなり変わっていましたが、あのくねくねした特異なキャラクターの彼女の行方をどなたかご存知ありませんでしょうか。気になってしかたありません。どうぞよろしくお願いします。
- 定年退職のお礼
このたび、父が退職することになりました。 まだ会社自体には残るのですが、一区切りに送別会というか一席もうけてくださるとの事で、父が皆さんに本の記念品(お礼の品?)を差し上げたいということになりました。 そこで困ったのですが、何を選んだらいいのかということです。 条件としては、 (1)相手は社長など役員、60代以上(2)予算は1人5000円まで ということです。 私が考えたのでは、辞書(広辞苑とかのありきたりのものではなく、ちょっと変わった事典)とか、例えば世界遺産の写真集とかとも考えたのですが、これといったモノが思い浮かびません。 仕事の関係上書籍にはしたいようなのですが、図書カードっていうのも味気ないかなと思ってるようです。(ホントは自分の好きな本を買えていいのかも知れませんが) どうか、具体的に書名でも、漠然としたものでもいいのでお力を貸してください。
- モンゴルの文化、生活が分かる本を探しています
モンゴルの文化や生活に興味があり、詳しく紹介されている本やサイトを探しています。 今まで個人的にも地元の図書館やインターネットなどでいろんな本を見てきましたが、「ゲルのストーブの形や仕組みはどうなっているの?」「服の素材は何?」「どんな風に寝ているの?」「楽器や生活道具をもっと数多く、詳しく見たい」など、さらに疑問が増えました。 生活や文化、また気候や風習その他様々なことに興味を持っています。 本(サイト)のジャンルは何でもかまいません。 写真集、旅行誌、子供向けのイラストでの紹介・・・・ ですが50%以上を文字だけで説明してあるような本は想像しにくく苦手です。 すぐに見て分かる、そして少し解説が載っている、というのが嬉しいです。 また、基本的に日本語の本(サイト)でお願いします。 上記に当てはまらなくても何か少しでも心当たりがありましたら、まずは何でも知っていきたい構えです! 皆様どうぞよろしくお願いいたします(^^)
- BON JOVIについて質問 書籍とコンサートについて
ボン・ジョヴィについて2点ほど質問させてください。どちらかひとつだけでもアドバイスいただけたら幸いです。 リーダーのジョンの歌詞には、哲学的要素が多分に盛り込まれてありますよね。かなり人生で努力を積んできた方と推測されますが、どのような人生を歩んできたか知りたいので、BJの本を探しています。 書店に「終わりなき旅」という本を注文しようとしたのですが、店員の話によると、ほぼ絶版状態だそうです。それから、大きい書店で「ボン・ジョヴィ語録」という本を見つけましたが、あまり文章が繋がっていなかったので、別の本があるならそちら側を読んでみたいと思って探しているのですが見つかりません。 写真集とかではなくて、長い文章になっている自伝的な本が読みたいのですが、なにかご存知ではないでしょうか? それと後ひとつ質問、次に福岡でコンサートが開催されるのはいつごろになるでしょうか。 それではよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#46587
- 回答数1
- 高山紗希ちゃんを知りませんか?
タイトルどおりなのですが、国民的美少女コンテスト出身のアイドル、高山紗希ちゃんが今何をしているかご存知の方はいませんか? Under15専門アイドル誌「pure×pure」で取り上げられ、登場後まもなく連載を持ち、「pure×pure」レーベルのDVD第1弾のモデルとして抜擢されるなど、かなり「期待の新星」扱いだったんです。 ところが「pure×pure」での連載は何の前触れもなく突然打ち切り、それについて「pure×pure」では何の説明もなく、それ以降グラビアどころか、Under15アイドルの活動を報告するニュースの欄にすら登場していません。 もう16歳になってしまいましたので「pure×pure」には登場しないことは確定なので、ネットで検索かけたりしてみたんですが、最近の活動について触れているサイトはありませんでした。 アイドルの写真集・DVDの専門店に行ってみても新しいものが出ているわけでもなく。 結構好みのタイプだったので気になっています。ご存知の方、いらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- ShirokumaX
- 回答数1
- 将来の夢が複数ある
中1の女子です。 前にも同じような質問をしましたが、色々な分野に興味を持ちすぎて、将来就きたい 仕事が増えてしまいました。 まだ中1なのであまり細かく考える必要はないのですが、文理選択やどんな勉強をすればよいか分からないので。 私は、 (1)動植物の研究&絶滅危惧種の保護や、密猟などの調査 (2)海外の貧困問題や児童労働問題や紛争などの問題の調査&写真を撮る (3)海外で日本語などを教える&日本で外国語を教える&通訳&語学の研究 に興味があります。多いですよね焦 とりあえず外国語や地理が得意なので海外で働きたいと思っています。 (2)と(3)は割と両立しやすいと思うのですが、(1)は全く違う分野なので難しいかなと思っています。 今ヘブライ語やベンガル語やアラビア語などを勉強しているので、現地に行って調査するということかと思います。 また、私は将来すべての国に訪れ、有名な山をすべて登り、絶景を撮って写真集を出版するという夢もあります。 (2)(3)は大学で学ばなくても語学は独学でなんとかなると思いますが・・・。 (1)は小2くらいからなりたいと思っていたのであきらめられずにいます。 この場合、(1)は理系で、(2)(3)はよくわかりませんが文系になるのではないのでしょうか。 生物のほうを捨てるべきか(趣味として)、社会問題・語学を捨てるべきか迷っています。 回答お願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- noname#232595
- 回答数5
- 300dpiで換算されたピクセル数を72dpiで換算することはできますか?
こんばんは、できることは調べて試してみたのですが、どうしても解決しないので質問させて下さい。 現在photoback(http://www.photoback.jp/)というサイトで、BUNKOを利用して写真集を作っています。 必要な画像の大きさを、それぞれのテンプレートごとに表示してくれているのですが、そのピクセルで表されているサイズが300dpiで換算している、という注意書きがあります。 私の撮った写真はデジタルカメラからパソコンへデータ移行をした状態でしか存在しません。プロパティを見てみると72dpiと書かれてあり、300dpiよりは、印刷時の品質面では劣ると理解しています。 72dpiから300dpiへの移行は、画像ソフト等でできるのも分かっているのですが、意味がない、もしくは粗くなるだけだ、というように書いているサイトが多く、300dpiへの変更はせずに、現在持っている72dpiのデータを使って作成をしようと考えています。 その時、300dpi基準で示された画像サイズを、72dpi基準に置き換えた場合、どのようなサイズの画像を使えばよいのか分かりません。(ある大きさに300dpiでは耐えられても、72dpiでは耐えられないのかな、程度の考えしかありません。) 例えば、300dpi換算で1134px×850pxの画像が必要ならば、72dpiではどの程度サイズの画像が必要なのでしょうか。そもそも、この換算はできないのでしょうか。 どうぞ、ご教授下さい!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- matchie_39
- 回答数3
- CD-Rの読み込みについて
こんにちは お世話になります。 富士通の98で以前(半年前)書き込んだCD-Rが読み込めません。 他にも同じように書き込んだCD-Rは問題ないのですが、1枚だけ写真画像(.jpg)を集めたものだけ読み込めなくなってしまいました。 他の方への回答で、「CD-Rの寿命」とか「記録面(でしょうか?)をクリーニングしたら…」等ありましたが、やはりそうでしょうか? 現在海外に住んでいるので、クリーニング剤を買うのが難しいのです(言葉の問題で)。 もし、クリーニングする時期が今から1年後でも構わなければ(データが消えてしまうことがなければ)、我慢します。 CD-Rの寿命となった場合はどうでしょうか? データは取り出せますか? CDドライブのプロパティを見ても、『0』になっていて、データが入っているとは認識してないようです。 他の方への回答で「コピーしたデータは読み出せる」と言うものがありましたが、データを認識してないのでは、コピーもできませんよね? 書き込みも読み込みも同じパソコンで行っています。 もし、今回のCD-Rに追加で書き込んだ場合、今までのデータはどうなるのでしょうか? その前に書き込みはできるのでしょうか? 既に読み込みができなくなっているものに、更に新しく追加しても、ダメですよね(~_~;) せっかくの旅行の写真集なので、なんとしても復活させたいのです。 あまりのショックで頭が真っ白状態での文章ですので、支離滅裂かもしれませんが、どうか、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yukipooh
- 回答数2
- こんにちは。初心者です。
こんにちは。初心者です。 PhotoShop6.0で画像を手早くくりぬく方法を教えてください。 自分で撮影した洋服などの切抜きをしたいと思いますが、ツールボックス内のなげなわツール、多角形選択ツール、マグネット選択ツールなら時間がかかるし、綺麗に切りぬき出来ません。 白背景紙なのでパスでくりぬきしたいのですが、うまくいきません。 (というより、画面上部のツールバーの中のウィンドウ(W)→チャンネルを表示(H)→フローティングパレットの中にパスというタブがありクリックして表示すると、市販の額縁素材集の1つなどを画面に表示するとパスの項目の中に白い部分がグレーで表され、額縁模様の部分が白く小さな見本のように出ていますが、私の撮影した洋服などの写真だとそれが出ないのです。 何とか1回で綺麗に切り抜く方法はありませんか。 パス以外でも綺麗に手早く切り抜くことができればかまいません。 参考書2冊を見ましたがよく判りませんでした。 また、テレビなどを見ていると青背景、緑背景などを使ってCMや商業写真を撮影しているのを見かけることがありますが、やはり、青背景、緑背景を使ったほうが良いのでしょうか。 また、青背景、緑背景布なら皺やドレープが寄るのでうまくいかない可能性がありますか? このGW中に解決したいのでよろしくお願いします。 検索で他の方の質問や回答も見ましたが、あまりよく判りませんでした。 文章を書くのが苦手なので判りにくい文章で申し訳ありません。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- hanamizuki168
- 回答数1
- マイピクチャーの中身が消えた
すみません、先週からXP→Vistaへの引っ越し作業をおこなっています。 で、もとのXPのPCはデータがパンパンで、作業するにもしにくかったので、不要なものを色々と削除しておりました。 そんな中、なんらかのデータ一覧から(このときはマイピクチャー内の整理ではなく、別のどこかから・・・エキスプローラか、どこか・・・) ピクチャーの一部を消しました。おもにサンプルフォルダを捨てました。「花」とか「人間」とか年賀状のテンプレートとか、PCを買ったときから入っていたものたちを。 それからしばらくして、マイドキュメントのマイピクチャをみると、1999年から保存してあった10年分、4ギガほどのデータが30メガほど、ようするにほとんどすべてが消えてなくなっているのです。 (バックアップも年に一度くらいしているので、最悪、2008年前半くらいまでのデータはどこかに焼いていると思うのですが、なぜかさっきから見つからない。これは私の整理整頓の問題ですので、また探すとして・・・ 見つかったとしてもまる1年分のデータはバックアップされていません。とりわけ困るんです・・・すみませn) どうしてサンプル集を消したことで、他の私がとった写真のフォルダまで消えてしまったのでしょうか? パソコン内のどこかにあるのでしょうか? すみません、パソコンの構造がよくわかっていなくて、しかも大事な写真たちが消えてしまって、今かなりあわてています。 どうかお力おかしください。よろしくお願いいたします。 (上手に説明できていないと思いますので、補足要求もしてください!)
- ベストアンサー
- Windows XP
- op9-2
- 回答数2
- javascriptに関する質問です。(覚えたての初心者です)
javascriptに関する質問です。(覚えたての初心者です) ただいまホームページで、1分毎にiframe内のページを自動リロードさせているのですが、 これを、アクセスしたユーザーのローカルPC時間の0秒に合わせて自動リロード、に変更 したいと考えています。 具体的に申しますと、 自分で育てている野菜を紹介するホームページなのですが、今まではユーザーが訪問した 瞬間を「0秒目」と考えて、そこから60秒経ったら、大根→はくさい→野沢菜→きゅうり…と iframe内のページを変更しておりました。 これを、「ユーザーのPC時計の0秒目に合わせてページを更新」させたいのです。 (理由は、「毎分でいろんな野菜をご紹介中!」とキャッチフレーズを付けているので 中途半端な時間よりも、ユーザーの時計に合わせたタイミングで写真を切り替えたいと 考えている為です) 現在、下記のようなjavascriptで表現しています。 <HTML> <HEAD> <TITLE>大根のご紹介!</TITLE> <SCRIPT TYPE="text/javascript"> <!-- var jikan = "60000"; function ReloadAddr(){ window.location.reload(); } setTimeout(ReloadAddr, jikan); //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> //大根の写真や紹介文など </BODY> </HTML> これを、どのように変更すれば解決出来ますでしょうか? インターネットで様々なサンプル集を見て回ったのですが、上記のような 「一定時間でリロード」という方法は載っているのですが、 「ユーザーのローカル時計が0秒になったらリロード」というサンプルを 見つける事が出来ませんでした… もし宜しければ、サンプルが載っているサイト様をご紹介頂くだけでも構いません。 それでは何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- di-keichu
- 回答数2
- 不慣れな職場で親切にしてくれた先輩へのお礼は何が良いでしょうか?
お世話になっております。鬱で療養中の30歳の女です。 9月から同じような精神の病気を抱える人たちが 社会復帰を目指す施設で働き始めました。 まだまだ仕事も対人関係も何事にも不慣れなのですが 動物好きという共通の趣味が見つかった大先輩が 先日、動物の写真集を貸してくれました。 とても和み楽しい本でした。 そこで何かささやかなお礼がしたいのですが 私は動物の写真集は持っていません。 何かさりげなくて良いものはないでしょうか? みんなが精神の病気を抱えているので どう接していいかわからない場合が多い状態で 親切にして頂いてとても嬉しいのです。 なかなか会話が弾まず少し落ち込んでいた時でした。 その大先輩は私の仕事も見ていてくれていて こうした方が良いよと何度もアドバイスも頂きました。 こちらから積極的に話しかけたら 男性が多いせいか?怯えて逃げられてしまった 事もあって対人関係に不安がありました。 医師からもスタッフの人たちだって それぞれの人たちと接するのには 色々考えていて対応しているのだから 私がすぐに馴染めなくても焦らなくていいと言われました。 そんな状態で親切にしていただいたので お礼の言葉だけじゃなくて何かと思うのですが 思い浮かびません。 クッキーやマフィンを作って売る所でもあるので 10数年ぶりにクッキーを焼いてみようかなと思ったのですが オーブンレンジの調子がいまいちなのです。 焼けるかもしれないのですが… タバコが好きな方で40代後半の男性です。 何のタバコを吸っているかはわかっていません。 あと食べることも好きな方です。 パソコンにそこそこ詳しいようです。 携帯でメール交換もしているようです。 音楽を聴くのもカラオケで歌うのも好きだそうですが 年齢差があって好みがわかりません。 こんな情報しかないのですが 次に会う時に本を返す約束をしたので ちょっと急いでいます。 勝手ですみません。 今は仕事に通うのが楽しくて仕方がありません。 長い療養生活の中で、ここまで改善してきたのは初めてのことなのです。 医師からも良く通えているねと褒められるくらいなのです。 大先輩とスタッフさん達のお陰です。 上手く説明が出来ないのですが 私は今まで対人関係がうまくいかず 仕事を転々としてきました。 まず仕事を覚えようとして焦り 上手く会社の人たちに慣れられませんでした。 すぐに慌てがちで客観的に判断できなくなります。 冷静になってから後悔ばかりしてきました。 今の職場はその対人関係を改善して行く大切な場所でもあります。 長文・乱文で失礼いたします。 人生の先輩方、どうか私にアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#176094
- 回答数5
- 皆さんだったらどんな本をすすめますか?
有名人や芸能人の芽が出る前・・・不遇の時代の話でたまに聞くのですが、 「仕事がもらえなかったり、仕事を待っている時間、ものすごい数のいろんな本を読んだ。直接的には役にたっていないけど、ただ腐らず本を読んでいたことは、少なからずためになった。ウンタラカンタラ・・」 というような話をたまに聞きます。 本を読んだことが役に立ったかどうかは、本人が実感していたり、他人から言われたり、霊能者に霊視されて褒められていたり・・とさまざまですが。 みなさんの知り合いに、このような芽が出るはずなのに(?)不遇な時代を過ごしている人がいたら、一体どんな本を進めますか? ジャンルはあまり問いません。 心が洗われるような詩集や癒される写真集、息抜きのファンタジー・推理小説・官能小説・・・人生を見つめなおすような素晴らしい小説、人生の指針になるような自伝・・・なんでも構いません。 ただ、古典と自己啓発本は例外という扱いでお願いします。 自己啓発本は直接的で追い詰めそうな気がしますし、ありきたりな説教は人生をかけて夢を追っている人には個人的に×です。(すみません) 古典は私自身が好きなので、何かあれば紹介してほしいのですが、古典ばかりになってもいけません。適度に紹介してください。 この人はものすごい量の本を読む予定なので、思いつくかぎり教えてください。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- xxx11xx1x
- 回答数7
- やる気が出ないです。やる気が出る方法を教えてください
よく「やる気を出せ!」って聞きます。 でもやる気って出そうと思って出せるものなんでしょうか? 僕は今ある資格をとるべく勉強しないといけないんですけど、まったくやる気が出ません。だって勉強っておもしろくないですもの。無味乾燥で覚えまくるだけ・・・苦痛。こういうイメージなんでやる気出るわけない。 またやせようとも決意しましたが、やはり食べちゃう。この場合、食うことにやる気がいってるんですね。だっておいしいものはたくさん食べたいんだもの。ここちいいのですから。 またアイドルの女の子には興味津津なんで、何時間でもその子の写真集を見れるんです。だってかわいいから。 とこのように、自分にとって楽しいものはやる気が出るのですけど、 そうでない苦痛的修業的な忍耐ものはまったくといっていいほどやる気が出ません。自分で出そうと思っても、出ません。 女の子には興味あってアイドルの子を見るやる気はあるんです。 おいいしいものをたべまくるやる気はでまくりです。 でも勉強するなんていうやる気はないです。ただいやいや机にむかって苦痛に耐える。これで勉強がつづくわけないんです。ってことは難しい資格試験に合格したり東大に行く人なんか、どんな苦しみにでも耐える修行僧のような精神を持ってるのでは?って思います。 あまりやりたくないことにたいしての「やる気」って どうやったらだせるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#58129
- 回答数6
- 彼氏の心理は?(長文です)
私には付き合ってまもなく二年になる彼氏がいます。 彼は、好きなタイプの芸能人とかを隠すわけでもないし、 「この人かわいい。」とか「綺麗だな。」とか テレビを見ていても言います。 私はその事をあまり気持ちよくは思っていません。 彼もそれは知っています。 本題はココから。。。 ・彼はある女優さん(仮にAさん)の写真集を ネットオークションで買っていました。 ・ネットの掲示板ではAさんと 多額のお金を積んでも体の関係を持ってみたいというような 書き込み(?)もしていました。 しかし、どちらのことも 私が知っているとは彼は思ってもみないだろうし 事実、全く知らないです。私も知らないフリをしています。 彼はAさんがテレビにでても、好きなタイプだとか綺麗だとか 全く言わないんです。一度も話題で触れたことがありません。 そこで私は、Aさんがテレビに出たときに 『この人髪型変わったね~』なんてカマをかけたら、 『そうなの?興味ないから知らない。』と言ってきました。 わたしは『Aさんは○○(彼氏)の好きなタイプっぽい顔だと思った~』 と言ったら、 『こんな人興味ないよ~』と言ってきました。 これはどういうことなのでしょうか? 本当に好きなタイプだから知られたくないとか? くだらないことですが、本当に悩んでます。
- マンガの絵柄について
漫画家になりたくて絵を練習したいのですが、モデルになってくれる人がいません。どうしたらいいでしょうか? 漫画家は複雑な絵を描く人はもちろん、少し単調なNARUTOやピューと吹くジャガー、4コマのペンギンなんとか(タイトル思い出せませんジャンプで連載されています)、立体感が感じられないクレヨンしんちゃんや少年アシベなどもちゃんとしたデッサンできますよね? デッサンはどんな練習の仕方でやればいいのでしょうか? 絵を描く時図鑑や写真集などより実物を見て描いたほうがいいのはどうしてでしょうか? 上手い人の絵を真似て描くのは上達しないのでしょうか? 目なんですが、NARUTOの目とMARの目を比べるとNARUTOの方が単純に見えますが(私はNARUTOの描き方の方が好きなんですが)NARUTOの作者もわざとそうしているのであって、複雑な目も描けるのですか? 私の絵は他の人と比べると単純です。 髪の毛も一本一本描かずにまとめて描いていることが多いですし、目もキラキラした目が描けません。 まずいかな?とも思うのですが、変える気にもなりません。描きたいマンガは4コマではなくストーリーです。やはり変えるべきでしょうか? あと、人を描いた後、じっくり見たら足が胴体より短くなっていることが多いんですが、対策法ありませんか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
- karekarekarei
- 回答数6