検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 現金の引き出し、数えますか?
金融機関の窓口やATMで現金を引き出した後、皆さんは枚数を数えますか? 聞いた話では、 “ 間違いがないわけではない(間違いもある) ”らしいです。なので、その場で確認する方が良いのだとか。 私は気にはなっても、その場で1枚1枚数えることは出来ません。20万程度は数えなくても見れば分かるのですけど、それ以上になると確認は難しいですね。 先日、窓口で中途半端にまとまったお金を引き出したら、行員さんが目の前で数えてくれまして。初めての気遣いに驚きながらも、安心して受けとることができました。 ※ある意味(防犯上)危険を感じたのは内緒。 皆さんはいかがでしょう、数えますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- twinkle-rin
- 回答数9
- AccessへのExcelデータインポート
お世話になります。 Accessのテーブルデータの更新をExcelからのインポートで行いたいと試していますが「上書きできません」とエラーが表示されます。 データ型などの設定変更を回避するため、一旦元データをEXCELにダウンロードし、見出しのみを残しデータを削除、2行目以降に最新データを値貼り付けで保存しています。Accessのインポート作業に於いて、一応データ型や主キーの設定確認していますが、同様のファイル3つとも同じ現象です。 なお、3つのファイルはリレーションを張り、クエリを作成しています。リレーションを外さないと更新が出来ないのであれば、複数のリレーションが絡んでおり、とても外すのは危険とも思っています。 どうぞ宜しくお願い致します、
- ベストアンサー
- Access(アクセス)
- IloveF1
- 回答数4
- 国民健康保険の支払いをするべきか教えてください
7月16日付で社会保険に加入し、国民健康保険を脱退したのですが、国民健康保険の一期~三期までの請求書が届きました。これは支払いをした方がいいのでしょうか。それとも行き違いでしょうか。無知のためどなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 健康保険
- 131924153215
- 回答数7
- どうして税抜表示が増えたのですか?
私は、消費税でその表示の値段より高く取られるのが嫌です。 でも、国民の皆様はそれで満足しているんですよね? 今まで、税込表示だったのに、いつのころから税抜表示になって、「お客様には御迷惑をおかけしますが・・・」なんて、張り紙も書いてありますが、お客様に御迷惑と思うなら、税込表示で良いじゃないのか!? 結局は、「1080円(税込)」でも「1000円(税抜)」でも、1080円取るんでしょ? ほとんどの人が税抜表示の方が良いと思っているんですよね? 私は、嫌です。例えば、ヤマダ電機とヨドバシカメラでは、以前はヤマダ電機の方によく行っていましたが、今はヨドバシカメラの方に行きます。 はなまるうどんと丸亀製麺なら丸亀の方。前はよくはなまるの方へも行ってました。 食料品店に関しては、もう税込表示で書いてあるところがほとんどなく、そこは必需品なので、がまんして行きます。 でも、そう思ってるのは私だけでしょうか?
- 締切済み
- 消費税
- IP455301POPI
- 回答数5
- 旧PCから住所録を新PCに移行した時の問題
Windows7から10に変えました。自分は、ほとんどパソコンについて分からないので初期設定など苦労しています。一昨年、筆まめver.28を購入し、昨年はver.29をダウンロードして更新しました。これを新しい10へ移行させたいのですが、ご案内どおりにやっても変なことが起きてうまくいきませんので教えてください。 古いパソコンのドキュメントから住所録ファイル(231KB)をコピーし、外付けのUSB ハードディスクに貼り付けてその内容を確認しました。 これを、新しいパソコンにあらかじめ筆まめver.29をダウンロードして、ドキュメント内の筆まめフォルダーに貼り付けました。その後、住所録のアイコンが表示されました。ここまではいいのですが、このアイコンを開いてみるとすぐに住所録が出てこないのです。「Excel住所録筆まめ変換ツール」が表示され、データを読み込むようになっています。ここでクリックして初めて本来の住所録が表示されます。ドキュメント内を見ると新たな同じアイコンが(2)として表示されます。私が操作中に変な所をクリックしてしまった可能性があります。これを是正してアイコンクリックですぐに住所録が出るように変える方法を教えてください。PCについて何もわからない高齢者です。よろしくご指導ください。お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- DAIKIN製のエアコンがついたりつかなかったりし
DAIKIN製のエアコンがついたりつかなかったりします リモコンを買い直しメーカーコードを設定してもつかなかったはずなのですが、時間が経ち見てみると合わせたはずなのですが全く違う番号になっていました そして、本体の電源でもつかなかったエアコンがつきました これはエアコンが壊れかけてるのでしょうか? それとも反応が悪くなっているだけなのでしょうか? エアコンの買いなおしを考慮していたのですがお金がかかるのでまだ持つなら待ってもいいかなという気がしなくもありません 買い直した方がいいでしょうか?それともまだもつでしょうか?
- 上京か彼氏か
はじめまして。 就活中の国立大4年女子です。 東京の行きたい会社に就職するか、彼のいる名古屋で就職するか迷っています。 私は金融系のシステムエンジニアとして働きたいです。IT企業から東京配属で内定をいただいております。そこは中小ですが自分の理想通りの会社で、やりたいことが出来る可能性が高いし、社員の方々の人柄も大変よく、雰囲気が自分に合っていると感じられる、申し分ない会社です。やりたいと思える職種に出会え、その道に繋がる進路を手にできたことは大変嬉しく思います。 ただ、彼が上京することを快く思っておらず、まだ許可は下りてない状態です。付き合って1年半足らずですが、本気で結婚を考えています。彼は私立大学の3年で、東海地方での就職しか考えていません。お互いの出身は岐阜で家も近く、きっと就職先は名古屋らへんで、いずれそこらに住居も構えるんだろうと想定しています。 私は、東京の方が技術力が高くて学べる環境も多いし、金融系も強くてとても行きたいですが、名古屋では製造業や自動車関連が多くあまり興味を持てません。単純に東京が好きで憧れもあるかもしれません。地元の金融系IT企業は行きたかったのですがすぐ落とされてしまいました。選りすぐり出来るほど優秀ではないです。あと、SEになるなら名古屋より東京で働いた方が力がつくと思います。 何年か経って結婚する時になれば地元に戻ってくるつもりでいます。それまでだけでも好きなように働きたいです。ただし、遠距離恋愛は別れるリスクが高まりますし、彼が不安になるのも分かります。彼の思いは、ずっと東京に居られるわけではないのなら、初めから名古屋で働いてほしい、東京での仕事に夢中になっていつまでも辞めたくなくなってたら嫌だ、何かあった時にすぐ助けられる距離にいてほしい、自分(彼)がいなくても1人で生きていけるって感じてしまったら悲しい、あまり会えなくなるのが辛い(だいたい週1で会ってきた)、といった感じだと思います。遠距離になっても私は月に1回は会いに行ったり、頻繁に連絡を取ったり、出来る限りのことはしたいと思っています。 現在、名古屋で就活は続けていますが、東京の内定をもらってる会社ほど行きたいと思える会社は見つかりません。1つ気になっているのは、とある大手企業の本社の財務部門です。最終の結果待ち状態です。高校大学と会計の勉強をしてきて、日商簿記1級も持っているので知識は活かせますし、いい人ばかりで好感を持っていますが、そこまでやりたい仕事かというと微妙なところです。 やはり私は東京での仕事の方がやりたいですが、仕事を1番に優先して考えてるわけではないです。人生の1番の目標は彼と結婚し、幸せな家庭を築くことにあります。心から愛する人が出来たこの幸せを手放す気は一切ありません。そんな彼を不安にさせてまで上京するのが正しいことなのか分かりません。東京で就職した上で付き合い続け、いつか戻って結婚も取るのは難しいでしょうか。上京するとして、どう話したら彼を安心させられるでしょうか。それとも上京を諦めて東海で会社を探すべきでしょうか。どこで就職するにせよ、お互い別れる気は一切ありません。 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 どんな意見でもいいので、アドバイスいただけたら幸いです。
- 憲法改正を目論む安倍首相
憲法改正を目論む安倍首相 憲法を改正すると何がどう変わるのでしょうか? 現憲法で75年余り日本は平和国家の道を歩んで参りました。 現憲法ではイケナイのでしょうか? 安倍首相の意気込みとは裏腹に、憲法改正論議は一向に盛り上がりに欠けております。 この際、国民投票に持ち込み白黒決着つけてはどうでしょうか?
- 日本ダービーの予想をお願いします。
こんにちは。暑い…。 土曜競馬は都合4レース購入して、的中は欅Sのみで収支はマイナス。 オアシスSに続くアルクトスとドリームキラリのワンツー、感謝の言葉しかありません。 今回はオッズやっすいなあ(苦笑。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は日本ダービーと目黒記念。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。マイ馬券とBA選考の参考とさせていただきます。 まずは日本ダービーからいきましょう。 サートゥにでかい買いが入ってましたね。 昼前に単勝オッズが1.1倍になっていてびっくり。 ◎サートゥルナーリア…ダービーを見据えた7分仕上げの皐月賞で完勝 〇ヴェロックス…皐月賞2着で実力だけでなく根性も見せた ▲ダノンキングリー…共同通信杯勝ちは強みになるのか。もちろん実力は上位 △ランフォザローゼス…カズヲ厩舎のダービーローテ。3着以上もある △ロジャーバローズ…先行粘り込みがあるならリオンよりもこちら ヒモ候補はレッド、リオン、ニシノ、クラージュまでかなあ。 3連馬券で散らすよりも、印上位3頭の馬連馬単を分厚くいったほうが リターンが大きくなりそう(当たった気でいる。 馬券は先週のオークス。 カレンを買えない馬券センスが悲しいです。
- ベストアンサー
- 競馬
- Honey-Hunter
- 回答数9
- 安倍政権になってから無差別殺人事件が増加しています
安倍政権になってから無差別殺人事件が増加していますが、これは安倍総理の政策と密接な関係がありますか?
- 参院選の任期と選挙
参院議員の任期は6年とあります。三年ごとに半数が改選されるとありますが、任期が6年ですので、選挙で落ちた人は6年の任期を全うできない人がいませんか。 第一回の参院選ではどうしたのでしょうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- asahi65
- 回答数4
- みんながみんな、虐待や育児放棄のない、安全で暖かな
みんながみんな、虐待や育児放棄のない、安全で暖かな家で生まれ、体罰やいじめのない、安心して通える学校で育てば、凶悪な犯罪者は生まれないと思いますか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- kurokame9999
- 回答数5
- 学歴社会について。
お願いします。 (1)今は学歴社会だと思いますか? (2)なぜ(1)のように思いますか? (3)そういう社会は近いうちに大きく変化するでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 教育問題
- ShirokumaX
- 回答数17
- 「精神的にも経済的にも自立している女性」と言うのは
自立している女性は素晴らしいと思うけど 婚活男性の好きな女性のタイプが 「精神的にも経済的にも自立している女性」と言うのは どういう事なのでしょうか? こういうことを言う男性を頼りないと感じてしまうのですが 今のご時世良くある事なのでしょうか?
- 果保という名前、漢字。
子供の名付けについてご意見願います。 果保とかいて かほ という名前。 響きや漢字のイメージはどう感じますか? 漢字の下部分に木が続くので少し気になっています。
- 障害者年金について
障害者年金について質問です 証書が来たのですが 支払開始年月が 平成26年9月となってます 遡って貰えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 年金受け取り
- emptymy_self
- 回答数6
- 米国株の配当金の申告
ある米国株を保持していて配当金が出た場合毎年申告申告(外国税額控除)しなければなりませんか? 米国株売却時利益が出たときに一緒に申告でいいのですか? よろしくお願いします。
- 千葉県の停電について
2019/9/16現在、まだ多数の停電世帯がありますが、千葉は山林が多く、倒木が原因で復旧が遅れてるそうですね。 ということは、他県でも山林が多いところだと同様の危険があるのでしょうか? あと、半島なので隣県から迂回ルートで電気が来ない、ということも原因でしょうか? 埼玉なら、群馬がダメでも東京、栃木、千葉、山梨、茨城、長野と接しているので他県から電気が迂回して来そうですね。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- justice_09
- 回答数6