検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トマトの水煮缶・・・酸っぱい!!
こんにちは。 自分はパスタが好きでいろいろ試してみてるんですが、 トマトの水煮缶を使うと・・・酸っぱいんですよね。 あの酸っぱさがどうしてもダメで。 でも、トマトソースのパスタは大好きなんです!! どうしたら酸っぱさを消せるんですか?? 煮詰めても、塩を入れても・・・何をしても酸っぱい・・・。
- デジカメ購入について
始めてデジカメ購入を検討しております。 趣味で旅行景色や友人とのスナップ撮影などで使用する為です。 画質は300万画素で、予算¥50.000-以内を検討してます。 周りのわりと詳しい友人は ・オリンパス CAMEDIA C-2 ZOOM ・ソニー DSC-P5 ・キヤノン IXY DIGITAL 200a あたりがいいんじゃないか??とアドバイスもらいました。 詳しい方で意見をお持ちの方や何かオススメがあったら教えて頂けますでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- zse55
- 回答数9
- Visual Studio.net 優待価格
会社でVisual Stdio.netの購入を考えているのですが、 Enterprise Developer MSDN editionは 新規価格 \248,000 優待価格 \158,000 です。 自部署では旧製品を持っていないので優待価格では購入できないのですが、 たとえばもし先にC#単品\12,800を買ってユーザー登録をすると 優待価格で買うことが出来るようになるのでしょうか? そうすると足しても\170,800と普通に買うよりずっと安いです。 これってすごくおかしい気がしますが、そんな都合のいい話はないですか。 24万だと固定資産になっちゃうので20万以下に抑えたいのです。
- ISO-9000
今度就職しようと思ってるところが ISO-9000のコンサルタント会社なんですけど ISOー9000という資格は具体的には どんな資格なんでしょうか? 建築・不動産関係の会社用みたいなんですけど
- ベストアンサー
- コンサルティング
- Tanukisuke
- 回答数5
- 画像が見られない
私は1ヶ月前にWord2000でHPを作りました。いままで、とくに問題は無かったのですが、先日、「画像が見られない」といわれました。 その人のブラウザはAOLだということです。(私のブラウザはIEです。) 画像だけ見えないようです。 何とか見られるようしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- rozarin
- 回答数6
- ハッカー保険について
アメリカにはハッカー保険なるものがあるそうですが、日本にはセキュリティ保険のようなものがあるのでしょうか? もしあるなら、Microsoft社製のものを使っていると保険料が高くなる、といったことはあるのでしょうか?
- エプソンとキャノン
プリンタの購入を予定してます。エプソンがいいのかキャノンがいいのかで迷ってます。写真印刷はしないと思うので画質にはこだわりません。文字印刷が気になります、きれいに印刷できるのはどれでしょうか?あとインクカートリッジで便利なのはどっちでしょうか?(コストが安いとかインクがもつとか)来月買う予定なのです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- rdo79
- 回答数9
- パウダーの色選びについて
チャコット フォープロフェショナルというパウダーを買おうと考えています。 しかし クリア オークル ナチュラル と色々パウダーにも種類があってどれを選んだらよいかわかりません。 脂によるてかりと化粧くずれをなんとかしたいのです。 パウダーの色ってそれぞれどんな違いがあるのですか?教えてください。 よろしくお願いします!!
- 液晶テレビって実際どうなんですか?
長年使ってきたテレビの調子がおかしくなり、これを機にそろそろ買い替えようかなと思っています。 目が悪いのでどうしてもある程度の画面の大きさが欲しいのですが(というより必要なのですが)、大画面のテレビは当然場所をとります。 そこで考えたのが液晶テレビ。韓国メーカーが大型液晶を発表し、国内メーカーも年内に大型液晶を発売するとの由。壁掛けにして流行に踊らされてみるのも楽しいか、等とうきうき電器店を見回る日々。 でも、確かに抜群の省スペースではありますが、液晶って…実際使ってみるとどうなんでしょう?13年はもつ、みたいなことをパンフレットなどではうたっているわけですが、液晶画面は剥げてしまうでしょう。物がテレビとなると、積もった埃を払うため頻繁に画面にも触れるわけですし、掃除中にうっかり掃除機の柄でどついてしまった…ということも起こり得ます。テレビに某球団監督が出てくるたび画面を足蹴にすることは諦めるにしても、3~4年くらいで液晶が剥げてきて使い物にならなくなるのでは?という恐れがあるのです。 あと、同じように薄型をうたっているフラットテレビとの差って何ですか?こちらのほうが重く、そして値段は安めというのは聞いたんですが…。 ほかにも、液晶の良い点悪い点、実際使ってみたら~等々、色々お教え下さい。
- Macの使い道をもっと知りたいです
皆さんは、Macをどのように活用してますか? 私はインターネットでの情報収集、メール、ワープロ(AppleWorks)程度にしか使っていない(それだけでもかなり満足してますけど)んで、もっと「マックを使えばこんな楽しいこともできるよ」っていうのがあれば教えてください。 趣味や仕事、学術研究など、どんなジャンルでも構いません。「こんな使い方もあるの!」ってびっくりするようなこと、期待しております。そのためのソフトやハードなどについても教えてもらえるとうれしいです。 特に、キャンプや登山、自転車、自然観察などのアウトドア系の趣味で活用してる方の話が聞きたいです。
- ビラーゴ400にビラーゴ250のパーツは使えるのでしょうか?
はじめまして。 私は今ビラーゴ400に乗っています。 そこで質問なんですが、ビラーゴ250のパーツは流用できるのでしょうか? 又、もしできるとしたら、どのパーツなどができるのでしょうか? 御指導宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- hetoheto10
- 回答数2
- プリンタについて
近々プリンタを購入しようと思っているのですが、選ぶ基準ってありますか?それと、パソコンによって使えないものとかあるんでしょうか?うちのパソコンは日本のメーカーではないので、そこのところが心配です。詳しい方アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- megushinn
- 回答数4
- Warpstar VS AirStation、Macで使うにはどちらがいい?
フレッツADSL 8MB使用者です。 無線ブロードバンドルーターについて、教えてください。 使用PCは、iMac(PowerPC G3 700MHz)、IBM ThinkPad(Windows98SE、1161-264)で、AirMacカード、無線ブロードバンドルーターとWin用の無線LANカードのセット、を購入予定です。 現在、購入を検討しているのは、NECのWarpstar PA-WBR75H/Cか、メルコのAirStation WLS-L11GPS-Lです。 Wapstarの方は接続ユーティリティがMacOSX ネイティブに対応していないみたいですし、AirStationは初期設定やファームウェアアップデートがMacからできないみたいです。 そこで質問なんですが 1)Waprstarの接続ユーティリティがOSX クラシックにしか対応していなくても、OSXでインターネット接続するのに問題はないですか? ネット接続するときに、OSX クラシックが起動してしまう、ということはないですか? 2)Windows機さえあれば、AirStationの使用は問題ないですか? AirMacとの接続設定に面倒はありませんか? 3)両者の使用感はどうですか? ここがいい、ここが悪い、という点があれば、教えてください。 メインマシンがMacなので、Macで使いやすい方、Macとの使用に対するメーカーのサポートがきちんとあるもの、が希望です。 そうすると、やっぱりWarpstarの方がいいでしょうか? アドバイスいただければ、幸いです。
- XP→2000への入れ替えについて
WindowsXPから2000へOSを入れ替えを考えていますが、その際に 「バージョン・アップグレード」「プロダクト・アップグレード」「通常版」の どれを購入すればよいのでしょうか? XPはHomeです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- even_if_0117
- 回答数8
- マイコンピューターのCPUの表示について
2000年12月購入 機種NEC VALUSTAR VL700R/5 デスクトップ OS me 兄の機種を色々調べていると、マイコンピューターの プロパティの欄のCPUの欄が、AMDアスロンと記載されています。 こんな良いCPU付いていたっけと、仕様を再度本で確認してみると AMD デュロンでした。 これは、パソコンに表示されているほうがあっているのか 本があっているかどちらかわかる方いますか? ちなみに分解してCPUを見ようとしたんですが FDがうまく外れなくて、断念しました。
- ベストアンサー
- Windows Me
- BOSE
- 回答数5
- ウィルスに感染しました
この前知らないメールアドレスから添付ファイルの付いた メールが送られて来たんです。 その時これはウィルスだな、と思ってメールは開いたんですが ファイルは開かず、その後すぐに削除しました。 雑誌に「ウィルスはメールを開いただけでは絶対に感染しない」 と書いてあったのでメールだけなら開いても大丈夫だと思ったからです。 メールの内容はわけの分からない英文字でした。 その後、ある所から 「あなたのメールアドレスからウィルスが添付された メールが送られてきています。BADTRANS.B というタイプのものです。 自動送信タイプのウイルスメールなので送信記録には残って いないとは思いますが, 対処して、ウイルス送信を止めていただくようお願いいたします」 という内容のメールが送られてきたので感染を知りました。 症状としては(ウィルスのせいかどうか良く分かりませんが) インターネットをしている時にタスクトレイの常駐ソフトのアイコンが 全部消えてしまうのと、タスクバーにポインターを移動させると ポインターが砂時計になってクリック出来ず タスクバーの中にある機能が全部使えません。 また、パソコン自体の動作も不安定になりました。 この前、新聞に 「メールソフトの設定によってはメールを開いただけで感染する 新種のウィルスがある」 と、出ていたのですが、雑誌に書いてあったことは間違いなのでしょうか。 メールが出来ず大変困っています。 ウィルスの送信を止めるためにはアウトルック・エキスプレスの 設定をどう変えればいいでしょうか。 リカバリーをすればウィルスを駆除出来るでしょうか。 ワクチンソフトは持っていないのですが、それを買うしかないでしょうか。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- simaumuchan
- 回答数8
- PCからPCへの移動
この度新しくPCを買う予定なのですが、 今のPCにはCD-R/RWやZip、MOなどなくバックアップすることができません(FDでは小さすぎます)。 このような場合、新しいPCに環境やアプリケーション、データ等移動するにはどうすればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nikkidama
- 回答数7
- 2台目のPC、バイオにしようか迷ってます。
現在2年前に購入したIBMのAptiva24Jを使用しています。 これを買う時本当はバイオが欲しかったのですが友達に「最初は使いこなせないから安いシンプルな物にしておいて2台目気にいったの買った方がいい」と言われ言う通りにしておいてよかったと思っています。 そして、今以前から欲しかったバイオに目がいってしまうのですがバイオってすぐ故障するとかよく聞きますが、本当なんでしょうか? 2台目購入のポイントは、 1.TVが見れる 2.DVDもついてる 3.液晶モニター 4.画像編集ソフトがはいってる です。 サイバーショットを持っているのでバイオかなと思ってるとこもありますが、今もっているPCには初めからはいっている楽しめるソフトが少なかったのです。 バイオには沢山の編集ソフトとかはいってるみたいだったので。 ただ、今のPC故障しらずでかなり快適に利用してきました。 そのへんが不安です。 またNECか富士通で↑の条件満たすようなPCってどんなんがあるんでしょうか? 予算は20万くらいで考えています。
- ナカミチ MJ-5.16の認識
WinMeからXP-HEへバージョンアップを行ったのですが CDチェンジャーのMJ-5.16が最初のドライブしか認識しません。 (エクスプローラで見ると最初しかドライブレター見えません) アドミでなく一般ユーザーでLog-inしていますがなにか影響ありますか? 因みに、MSのH/Wサポートにも載っていないので諦めるしかないのでしょうか? また、ナカミチは情報機器から撤退してしまったのでサポートを受ける のは望み薄と思っています。 解決方法など教えて下さい
- 締切済み
- Windows XP
- HAL007
- 回答数2