検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大学受験。
高3女子。 この時期で偏差値34です。 やはり、大学(偏差値50以上の国公立)に行きたいです。 でも、「間に合わなかったらどうしようどうしよう」という不安で、 勉強が手に付きません。 でも、大学行きたい。 現役での話です。 もう、今からじゃ間に合いませんか?
- 締切済み
- 大学受験
- Mackey0822
- 回答数16
- 弁護士は良心を捨てて仕事をしていますか
日本語を勉強中の中国人です。弁護士は良心を捨てて仕事をしていますか。頼まれた人に無実の弁護をしてあげ、お金をもらうことになります。頼まれた人は本当は罪があると良心上でわかっているのに、弁護してあげます。自分の良心に問いただされないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- sobatya_cn
- 回答数12
- お金を貸した相手の住所を知る方法はないでしょうか
知人に10万円を貸したのですが、その知人の氏名と携帯電話番号しかわかりません。知人の住所が知りたいのですが方法はいでしょうか?
- 摂食障害
これほどつらいとは思っていませんでした。 165.6センチ、43キロです。 歳は33歳です。 もうここまで痩せれば十分だと言い聞かせても、まだ痩せたいと思ってしまいます。 一体何キロになれば自分を認められるのか分かりません。 私は太っていますか? それとも普通ですか? 痩せていますか? それさえも分かりません。 涙が止まりません。 体がうまく動かない時もよくあります。 いつもすぐフラつきます。 もう心も体も限界です。 病院には通っています。 ですが、摂食障害を治す薬はないからまず考え方を変えない限り治療はできないと言われました。 摂食障害以外にも強迫性障害も患っており、デプロメール、メイラックス、デパケンR錠200は飲んでいます。 私はどうしたらいいんですか? 最初は軽い気持ちで始めたダイエットだったのに…。 つらくて仕方ありません。 異常な痩せ願望、肥満恐怖、45キロより増えたら生きていたくないと思っています。 代償行為もしています。 支離滅裂で申し訳ありません。 どなたか、ご助言お願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#192889
- 回答数3
- 子どもたちに吠え、落ち着きがなくなる
コーギー1歳半を室内で飼っています。 週2回ほど、お天気の日や留守番のときは狭いですが庭に出しています。その時は、興味があるものがないのか通りの人が見えるところで大人しく座っています。 放し飼いは階段があるのでリビングだけですが、人の動作に反応して足元にまとわりつき行ったり来たりして落ち着きがありません。 特に、子どもたち集まる晩ご飯時は、興奮して吠える癖がつき困っています。ケージも置く場所がなくリビングに置いてありますがトイレと食事、水飲みくらいで落ち着いて入っていられるのは誰もいない時の留守番くらいです。 食卓やソファーでは膝の下や足の横に引っ付いていることが多く大人しいですが、ご飯時はせめて、食卓の下から離れて居てほしいと思っています。椅子の周りをうろつき、子どもたちに軽く吠えては反応を見て動きに敏感になっています。息切れするくらい興奮してウーと唸って吠えることも増え、怒りましたが一時しのぎです。息子や主人が私に「お母さん」と呼ぶと決まって吠えます。息子や娘と会話をすると間に入って吠えたことに、いらっとなり息子が2度ほどひどく怒り庭に出してしまいました。最近は息子がお風呂に入ると離れたお風呂の音にまで反応して吠えることもあります。子どもたちも吠えるからリビングにゆっくりいれなく困っています。落ち着かせるのはどうしたらいいのでしょうか。
- 都知事選で、原発が争点になるのはおかしい
都知事選で原発が争点になるのはおかしいと思うのですが、そう思う人思わない人ってどのくらいいますか? (アンケートみたいな質問です。理由も書いてくれると有難いです。アンケートカテゴリーだと一言コメントが多そうなのでこちらにしました) 因みに私が「おかしい」と思う派で、 理由は、原発とは国のエネルギー政策で、その国政に関わる問題をたった1000万人弱と言う日本国民の10/1程の少人数で判断されちゃたまらんと言う事。 国政に関わりたいなら、国政選挙でしろと思う。 と、私がこの質問をされた時はそう答えるかな。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- kannzou001
- 回答数9
- 辺縁前置胎盤について
こんにちは! ただいま妊娠24週の初マタです(^^) 20週時に辺縁前置胎盤といわれ、先週の検診で辺縁か一部前置胎盤と言われました。4週間で変化はなかったようです。 よく全前置胎盤の事は拝見するのですが、辺縁前置胎盤だと安静度はどのくらいでしょうか? 病院ではなるべく安静と言われたのですが、仕事は美容師をしており立ち仕事です。お医者様には美容師だと伝えてあります。 少しゆっくりさせてはもらっているのですが、不安もあります。 同じ病院でも先生によって安静にと言われる度合いも違うので、どのくらい気を付けたらいいのか悩んでいます。 あと、胎動がだいぶ下で、恥骨近くで感じるのですが、これも胎動の範囲内なのでしょうか? 次の検診は2週間後なので、その間に気を付けたらいいこと、体験談を教えて頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#198305
- 回答数2
- 毎日気持ちが塞ぐ うつ病 不眠
毎日気持ちが塞いでしょうがないです。 自分がうつ病と診断されて自宅療養中ですが なんでこんなに心身ともに病む羽目になってしまったのか 苦しくて気が晴れません。 最初はある出来事からのストレスによる不眠から 日常生活もままならず仕事にも支障が出てきました。 うつになるきっかけを作った自分、 その出来事に対しての自分のネガティブな感情、 その感情に対してのセルフケアが出来なかったことに 大変後悔しています。 我慢して仕事していたのが耐えきれず 職場の人に相談したのが間違いでした・・・。 職場の人に「心の病気」だと勝手に決めつけられ 心療内科を受診させられ 専門医に「うつ病」のレッテルを貼られました。 今思うと「不眠症」なだけだったかもしれません。 不定愁訴の症状は 不眠症から来る無気力だったのかもしれません。 職場に「うつ病」の人が何人かいるのですが 勝手に私のことを「うつ病」と決めつけた人もこの中にいます。 その人はその人自身が「うつ病」であることを 恥ずかしげもなく嬉しそうに語る人でした。 私に対して「がんばれ」って言ってきて頭に来ます。 自分がうつ病なら「がんばれ」って人に対して 言っちゃいけないってわかると思うのですが・・・。 職場に私が「うつ病」ってことを知られただろうし 私自体「うつ病」という病気を受け入れられないため 八方塞がりな感じです。 「うつ病」はなりたくない病気でした。 それが心療内科の受診により(問診・チェックシートのみ) 「うつ病」と決めつけられ、 本当に効果があるのかわからない薬を処方され、 信用出来なくなって来ました。 副作用や離脱症状がある訳わからない薬より ドラッグストアで売っている漢方を飲んだほうがよっぽど体にいいんじゃないかと思い漢方を飲み始めました。 病院で処方された薬は飲んでません。 心療内科もあまり信用出来ずもう行きたくありません。 なにより自分が「うつ病」とされたことが自分にとって一番ショックで それがダメージで、余計に気持ちが滅入ってしまいました。 いくら苦しい精神状態であっても 職場の人には相談しなければよかったと思います。 病院に行かずに自分でケアする・治していく・時間が解決するということを していけばよかったと後悔しています。 職場に私が「うつ病」と知られ 精神疾患持ちとされ ショックで仕方ありません。 私は未婚で 今まで職場の人から異性紹介の話がちらほらあったのに 精神疾患ではもう紹介もされないだろうと思って絶望でいっぱいです。 今は自宅療養中ですが、 やるせない気持ちとイライラと不眠と無気力で もう自分はダメなのかも・・・と思ってしまいました。 こういう状態になるまでは普通に楽しくそれなりにやってきたのに ある出来事がきっかけで精神疾患って・・・。 バカバカしいような消えたいような気持ちです。 うつ病は「心の風邪」ってフレーズがありますが 体の風邪なんかと全然性質が違うものですよね。 製薬会社の陰謀なんでしょうか。 軽々しく風邪みたいなものなんて言えない病気じゃないでしょうか。 私は今 自分の心身の不調に対するケアの仕方、 相談相手を間違ったこと、 心療内科なんてものに行ったことに すごく後悔しています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kouiuaaiusouiu
- 回答数6
- 至急和訳お願いします!
By THE EDITORIAL BOARD Nelson Mandela, who died on Thursday at age 95, fully deserved the legendary stature he enjoyed around the world for the last quarter-century of his life. He was one of the most extraordinary liberation leaders Africa, or any other continent, ever produced. Not only did he lead his people to triumph over the deeply entrenched system of apartheid that enforced racial segregation in every area of South African life; he achieved this victory without the blood bath so many had predicted and feared. And, as South Africa’s first president elected by the full democratic franchise of all its people, he presided over a landmark Truth and Reconciliation process that finally allowed apartheid’s victims a measure of official recognition and acknowledgment of their suffering. Mr. Mandela’s enormous strength of character steeled him for his long struggle and ultimate victory over apartheid. Even deeper resources of political wisdom and courage steered him toward the course of constructive reconciliation over destructive vengeance. Mr. Mandela did not, of course, achieve all of this on his own. The movement he led, the African National Congress, was sustained by lesser-known activists and martyrs, many of whom did not live to see the day of victory they had dreamed of for so long. And the country’s peaceful transition owes a huge debt to the apartheid era’s last white president, F. W. de Klerk, who in 1990 ordered an end to Mr. Mandela’s 27-year imprisonment and negotiated with him and others the terms of the political transition. Three years later, Mr. Mandela and Mr. de Klerk shared the Nobel Peace Prize.
- 生後2ヶ月チワワ♂扱い方が分かりません。。
生後2ヶ月のチワワ♂を飼って4日目です。ケージ内でのみ生活させています。 今まで動物をあまり触った事がなくて初めて飼うのですが、扱い方が全く分からなくて困っています。 店員さんやサイト、本等、色々情報を探ってはいるのですが何が良いのか戸惑いだらけでよく分からないので質問させてください。 後ろ足で首もと?をかいたり、ケージ内に敷いてる毛布を高速で引っかいたり(掘るみたいな)するのは、ストレスが原因だとよく書いてありますが、この二つをしょっちゅうやっています。よほどストレスを感じているのでしょうか?解消してあげるのはどうするのが一番良いですか? あと、飛び回るというか、おもちゃや毛布を噛んで暴れたり明らかにじゃれてる感じではなく暴れ回っています。 中に閉じ込められてストレスなのかなと二回だけケージの外に出し少し部屋を歩かせてみましたが、警戒からかやはり攻撃的な感じなので、怖くてすぐ戻してしまいます。そして抱っこも一度もできてません。仲良くなりたいので抱きたいとは思うんですが、まだ抱っこはしない方が良いのでしょうか? コミュニケーションを取りたいのでなでたりはしてるんですが、それ以上の事ができなくて。。 犬が立ってる時に片手で持ち上げるような形?でお腹を触ってみたら、逃げる事はないもののただ黙って後ろ足を片方(何回やっても)上げるんですけど、その後たまに毛布引っかいたり後ろ足で首もとかいたりしてます。嫌なんでしょうか? 参考にしたいので分かる方アドバイスください_(._.)_ 分かってあげたいのに犬の気持ちが全然分からなくて悲しいので、出来るだけ詳しく説明して頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#191431
- 回答数7
- 家族の関係。
私は現在34歳です。23歳の時にバセドウ病になり毎月一度通院しています。病気と付き合ってもう10年以上になるのですが、薬を飲んでいても体調の起伏が激しいのです。 その10年の間、働かないというわけにはいかないので、アルバイトをしたりしていました。 ですが、仕事に慣れたころに長く続けて働きたいという思いと体調の悪さに悩みストレスで病状が悪化し、アルバイトを辞め、しばらくして病状が安定したころにアルバイトを探し、病状が悪化しアルバイトを辞めるという繰り返しです。 両親は『そんな状態で働いたら雇ってくれる会社に迷惑がかかるから働くな』と言います。 ですが、20代の頃の私はお洒落もしたかったし、欲しい物を買ったり友達と旅行にも行きたかったです。今現在、体調が悪く働いていないので実家にお金を入れてないのでこの先の人生とても不安です。自宅でできる仕事も探してみましたが、怪しい仕事ばかりで。。。 両親にはとても申し訳ないし、情けないです。 質問のタイトルですが、実は私は23歳のころからこんな状態だったので、家にいることも多く友達が家に遊びに来てくれたりしていました。 私には現在31歳の妹がいるのですが、私が働かず家にいること。親に迷惑をかけていることが気に入らないのです。 そんな私を妹はかれこれ7年間無視しています。 7年間会話ひとつないです。 親に甘えるな、親に迷惑をかけるな、これが妹に言われた最後の言葉です。 現在妹は、地方で彼氏と同棲しているのですが、毎月両親から仕送りを受けていることを知りました。 2年前のお正月に、妹が実家に帰省した時、私は勇気をだして妹に話しかけました。 『気分悪くさせてしまってごめんね。。親に迷惑かけないようにがんばるから』 と言うと 『あんたは、いったい何をどうがんばるの?』 とそっけなく言われてしまいました・・・ 妹と私の関係を両親は知っています。 ですが、仲をとりもってはくれません。 むしろ、妹をとても可愛がります。 もうこの関係はこのままなのでしょうか;; 私が父と話した時に父に言われた言葉なのですが 『お父さんは●●←妹 と心が通じ合ってるけど、お前とは通じ合っていない』 とても悲しかったです。 アルバイトをして、お金を貯めて実家を出て一人で生活しようと考えたのですが、母が癌になり私がずっと支えてきました。 私なりに母を支えることが私の親孝行と思ってきましたが、本日、妹がお正月休みで帰省するのでまた心が落ち込んでいる私にアドバイスをください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ryokochan0922
- 回答数14
- 一つ目の質問で韓国人のうそについて
数多くの回答を頂いていますがネットにある数多くのサイトの言葉と差ほど変わりが無いように感じます 皆さんは韓国が嫌いなだけで貶している様にしか感じません 実際、韓国の方と交友のある方いらっしゃったらお聞きしたいです韓国人は嘘つきが多いのですか?剣道や武士やお寿司などの発祥が韓国だと本気で思っているのでしょうか? 慰安婦問題にしても有る人は謝った賠償金は払ったと言い、ある人は謝る必要ない、またある人は捏造だから謝る必要ないとか言われていますが、私は日本のサイトしか理解出来ないので韓国の情報は新聞やテレビでの情報になります テレビでは韓国の方々がお怒りになっている報道しか見ませんがネットではこれ程、韓国に怒りを感じている方が多いのには腑に落ちません腑に落ちないというのは、回答が同じ答えではないからです どれが本当なのか嘘なのか益々解らなくなりました こういう事をいうのは心苦しいですが善意の回答を非難するつもりはありませんが、短文感情ではなく、しっかりとした裏つけで回答を頂けますと有りがたいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- komotenasi
- 回答数7
- 中学生女子 ダイエット
私は今、中2なのですが、だいぶ太ってしまいました。 小学生の時はいくら食べても太らない体質だったのですが、小6ぐらいから太るようになりました。 そんなに食べてもいないし、少食なほうなのですが、文化部ということもあり、運動不足なのかなと思います。 どんなダイエットがいいのでしょうか? なるべく友達にみつからず、早めに痩せたいです。 また、お金はあまりかけれません…。 誰か健康なダイエット法を教えてください!!
- 締切済み
- ダイエット・運動
- sara_piano
- 回答数60
- 安倍首相も見捨てたオバマ大統領
こんな世界情勢の時にも関わらず、まったく指導力を発揮できずに流されるオバマ報道と言えば、ミシェル婦人との離婚危機の話ばかり。 そんなオバマを見捨てた安倍首相は、次期大統領候補の共和党のマルコ・ルビオ議員との関係強化に忙しい。 オバマ大統領の4月の来日予定日数が、韓国の横槍で短縮されたとの報道がありましたが、もう終わってる大統領と話す事もなく、滞在日数の短縮は、本当は安倍首相としても願ったり叶ったりだったのではないのでしょうか!? 多分、次の訪日時もオバマ大統領の子供時代の記憶を辿る旅で鎌倉観光か、Gayの噂もある事から夜は新宿二丁目辺りを徘徊させて終わりの公算が強いと思います。 今回のプーチン大統領のウクライナへの軍事介入も、どうせ何も出来ないと、オバマ大統領の足元を見た上の行動との報道もあり、もしかしたら、アメリカ大統領の影響力の低下を受け、ウクライナだけでなく、世界の他の地域でも新たな紛争が起こる可能性があります。 ある事情通によると、アメリカ国内と関係国の政治家の間では「オバマの任期が、後まだ約3年もあるよ・・・」と嘆かれているそうで、日本の首相からも見捨てられるアメリカ大統領というのも非常に珍しい気がします。 事情通のみなさん、今後の世界情勢と日本を取り巻く情勢はどうなっていくのでしょうか!? 私は最近、何だかとっても不安になってきました。
- 宗教の倒錯
年末渡航の折に上村静というクリスチャンの方が著した「宗教の倒錯」(岩波書店)「旧約聖書と新約聖書──「聖書とは何か」」(新教出版社)を持参し読みました。 〈いのち〉を生かし肯定するはずの宗教。 その宗教がなぜ自らの〈いのち〉を他者に依存し或いは他者の〈いのち〉を奪うことになるのか。 古の神話論的表象に満ちたユダヤ教キリスト教の聖典──聖書。 古代であれ現代であれ、人は死すべきものとして生まれ死するがゆえに生きようとする。 独りで生まれてきた者はおらず独りで生きられる者もまたいない。 他者とのかかわり合いのなかで、喜び、怒り、悲しみ、楽しみつつ、与えられた〈いのち〉を全うするのである。 神話を通じて人間の悲哀や希望を学ぶにあたり「信仰のキリスト」と「歴史のイエス(史的イエス)」とを区別する等といったキリスト教に対する批判をも厭わない同著は、キリスト教を信じぜぬままに理解を深めたい私にとって大いに考えさせられるものがありました。 (私のかかりつけの病院は終末期医療に注力しておりその理念を理解したいとも考えています) 例えば、イエスの「罪人」に対する思想活動。 当時民衆が抱いていた終末待望とは、この世で〈いのち〉を活かしている神に対する宗教的敬虔という名の不信仰であり、それは民族主義、律法主義の根源に他ならない。 洗礼者ヨハネの悔い改める活動もまた終末の裁きを逃れる二元論的世界観であった。 ところがイエスの思想はそれとは異なる。 律法遵守の度合いが人間存在の評価基準にはならず、いかなる者も創造主たる神によって「等しく生かされて在る」ことを訴える一元論的人間観である。 イエスが「罪人」に「罪の赦し」を宣言し会食をともにすること──これは特定の律法違反の罪の赦しという字義通りの意味では無い。 「罪人」と民衆からレッテルを貼られ、共同体から疎外され、相対的に蔑まれている人々の〈いのち〉を肯定し、また、他者とのかかわり合いの中でこそ〈いのち〉は十全に生き生かされることを提示する象徴行動なのである。 「悪人たちの上にも善人たちの上にも彼の太陽を上らせ、義なる者たちの上にも不義なる者たちの上にも雨を降らせて下さる」(マタ5 45) 以上、同著をお読みになった方で何かご感想やお気づきの方がいらっしゃいましたら、後の参考にさせていただきたいと願います。 ご教示のほどどうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#190677
- 回答数8
- 部活が嫌いです
中一女子です。 私は今バドミントン部に入っています。 走りは多いし、その他の基礎練習もきついし、顧問には怒られるし・・・。 いいことがなくて、楽しいと思えなくて、嫌いになってしまいました。 転部という選択も考えましたが、今からだと転部先での先輩との関係や友達関係。今の部活の先輩関係や友達関係に困ると思うし、つらいからとやめるのは逃げている気がして自分でもいやというプライドもあります。 大会に出れるのは走りのタイムが速い人で顧問に気に入られている人。 私の学年は気が利かないと怒られます。 我儘なのはわかっています。でも寝る前とかに考えてしまって眠れなくなったり、部活の前に頭痛や腹痛になったりもします。 きつい言い方でも構いません。 自分もつらい思いをしたけど頑張って続けたという体験談でもうれしいです。 なんでもいいので私の心を説得してください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- akakurohoshi
- 回答数8
- 趣味と勉強
皆さんは趣味と勉強(仕事)どうしていますか? 私は中学生なのですが、ネトゲや動画など・・・パソコンが好きです。 若干依存していると思います。 でも入りたい高校もナンバースクールなので、勉強もしなきゃいけません。 冬は部活から帰ると5時半くらいで、それから勉強して晩御飯を食べてまた勉強をして・・・9時半くらいになります。それからお風呂に入って・・・。10時ごろから一時間パソコンをしています。 今の時期はこれが可能なのですが。 夏は部活から帰ってきて7時になります。晩御飯を食べて、勉強をしてお風呂に入って、もう11時を過ぎてしまいます。 11時くらいには寝ているので、6月から10月までなかなか趣味の時間が取れません。 皆さんは仕事や勉強と趣味、両立できていますか? できないのが普通なんですか? 効率の良い勉強法や時間の使い方はありますか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- akakurohoshi
- 回答数1
- ジム通いでダイエット!161cm60kg
はじめまして。 私は18歳高校三年生の女子です。 高校卒業後は服飾専門学校に進学がきまっています。 冬は特に太りやすく、現在人生最大の161cm60.3kgというだらしのない体型になってしまいました。。。 春頃は同じ身長で53.54kgほどだったのですが、暴食により人生最大体重です。 元々骨太で太りやすく筋肉質な体型です。 筋肉質なことが幸いしてか(一年ほど前までやっていたバイトのおかげ?で結構ムキムキです。。)そんなにぼよんぼよんという訳ではないんですが、脚がふた周りほど太くなりお腹周りが70cm近く。。。 太ったことにより18年間大好きだったおしゃれが好きじゃなくなりました。 好きじゃなくなったというよりも太って好きな服が似合わなくなって嫌になってしまいした。 また好きな服をきたいんです。 そこで、ダイエットを決意しました。 目標は60.3kg→55kg 期間は春くらいまでです。 もう学校はほぼないので時間はたくさんあります。 食事は食べることが大好きなんですが、置き換え食品にチャレンジしてみようかなと思います。 運動は近くに2時間200円のジムに通おうかと思っています。設備は大抵の器具はある感じです。 そこで、 ・おすすめの置き換え食品やダイエット食品を教えてください。 それとジムの通い方についてご指導お願いします。 ・週にどのくらいジムに通えばいいでしょうか。 ・ジムでの運動は何をしたらいいのでしょうか。 ・家庭で出来る運動はなにかありますか? ・おしえてgoo!さんは質問数が多くて全て読み切れませんでした。なのでもしダイエット関連でいい記事をこ存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- yasetai-soku
- 回答数5