• 締切済み

趣味と勉強

皆さんは趣味と勉強(仕事)どうしていますか? 私は中学生なのですが、ネトゲや動画など・・・パソコンが好きです。 若干依存していると思います。 でも入りたい高校もナンバースクールなので、勉強もしなきゃいけません。 冬は部活から帰ると5時半くらいで、それから勉強して晩御飯を食べてまた勉強をして・・・9時半くらいになります。それからお風呂に入って・・・。10時ごろから一時間パソコンをしています。 今の時期はこれが可能なのですが。 夏は部活から帰ってきて7時になります。晩御飯を食べて、勉強をしてお風呂に入って、もう11時を過ぎてしまいます。 11時くらいには寝ているので、6月から10月までなかなか趣味の時間が取れません。 皆さんは仕事や勉強と趣味、両立できていますか? できないのが普通なんですか? 効率の良い勉強法や時間の使い方はありますか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#228784
noname#228784
回答No.1

こんにちは。 仕事(勉強)と趣味の両立って、永遠のテーマみたいなものですよねw ただ、質問者さんの場合、 「勉強と趣味、 2つを両立」     ではなく 「勉強と部活と趣味、3つを両立」 させようとしているように見えます。 2つまでなら何とかできても、3つを… となると すごーく大変です。 私も含めて、普通の人には無理じゃないでしょうかw 時々それを可能にする変人(凄い人w)がいますが、とても少ないです。 「3つ一緒に」 が不可能だから、 受験生になると「部活をやめる」という人が増えるのです。 (学校の勉強、家での受験勉強、部活  この3つを実行するのは時間的にも体力的にも、普通は無理ですから。) 質問者さんの部活は、趣味(好きな事)ではないのでしょうか? 中学生なら、部活は強制ではないと思うのですが… もちろん、スポーツ推薦とかで私立中学に入学されているなら 部活を辞めるわけにはいかないですよね。 その場合は、家での趣味は諦める事になると思います。 もし運動部なら、下手すると土日も練習や試合が入るから 曜日で「土日は趣味の日」と決める事もできませんからね。 でも、公立の普通の中学校なら そして、部活が趣味と言うほど好きではないなら 家の趣味を優先させたい場合は、部活を辞めるのが一番だと思いますよ。 部活はそもそも、「好きでやる事=趣味」ですからね。 家の中での趣味(PC)と、学校での趣味(部活)の両立は、無理だと私は思います。 自分の時間(趣味)を大事にしたいなら、部活の顧問にノセられてはいけませんよ。 引き際をクールに見極めましょうw 「次の大会がどーの、こーの。 お前がいなくなったら、他のみんなはどうするんだ。」 などと言われても、自分の時間が大事なら勇気を持ちましょう。 みんな(他人)はみんな(他人)、自分は自分。 「部活を辞めて、受験勉強のスタートを早めに切りたいのだ!」 「親が受験用の塾に、既に申し込みをしたらしいんだ」 理由は何でも良いですw 自分の時間(家の趣味)が大事なら、 顧問の熱にあてられないよう、頑張ってください。 結局、学生さんは、昼間の学校授業(仕事)が必須ですからね。 ^^; 「学校、部活、家の趣味」の3つの中で、絶対に外せないものは学校です。 部活(学校での趣味)を取るか、 家の趣味(パソコンや受験勉強)を取るかの、どちらかになると思いますよ。

akakurohoshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。やはり難しいですね。 自分でも何か工夫をしてみようと思いますが、学校と部活を優先していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 勉強と趣味の両立

    今年高校1年生になりました。 無事に?選抜クラスにも入れて、だんだん高校生活にも慣れてきました。 僕はゲームが趣味です。パソコンでのオンラインゲームが大好きで、ほぼ毎日やっています。 しかし、今つかってるパソコンは低スペックで、やってもぜんぜん楽しくありません。それでそろそろドスパラでゲームパソコンを買おうかと思って(お金も貯まってきたので)親に相談したところ、予想はしていましたが、 「勉強はどうするの?」 ・・・・どうしよう。一応選抜クラスということもあって、そこまで学力が低いわけではありません、もちろん勉強をしないでずっとゲーム!という考えはまったくありません。勉強もがんばるつもりです。つまり部活、というわけではありませんが「勉強と趣味の両立」です。 でも自分はこうなんだ!ってことを親に話してもなかなか納得してくれません。そこでみなさんに聞きたいのですが、 親を納得させることができる良い言葉はなんですか? 他に何か意見があればよろしくおねがいします。

  • 趣味の試験の勉強の仕方、、、

    趣味の資格の試験を受ける予定でいます。 好きなことでも試験の勉強となるとまた違い専業主婦で時間はあるのにいらいらしてなかなか勉強がはかどりません。 図書館も往復で一時間以上かかるので通えないし小さいので勉強する机も確保できません。 趣味の資格といってもやはり今後何か自分の仕事にしたりと役に立てたいと思うしこれから仕事するにも何も資格が無いよりよいかと思っています。 皆さんはどのように勉強しています。少しでも本を読むようにしたいとは思っていますが、、、。 集中力が無くて困っています。

  • 彼のために彼の趣味を勉強しますか?

    はじめまして!皆さんのお考えをお聞かせいただけると幸いですm(__)m 私には二年間つきあっている彼がいます。(社会人1年生で、毎日ホントに大変そうです) 先日別れそうになりましたが、もう一度頑張ろうということになりました。 彼の言い分は、 (1)彼の愛情を疑うようなことを私がよく言うことに、もう耐えられない。 (2)できるだけ彼の趣味に精通する子が良い。 の2点から、別れてほしいといわれました。 (1)については、申し訳ないと思い、謝り、もうしないと誓いました。 (2)については、今以上にできるだけ彼の趣味を勉強して頑張るから、別れないでほしい。といいました。 ですが、(2)について、なんだかしっくりいかないのです。 私は彼が大好きです。彼好みの女になること自体は、嫌じゃないのです。ですから、今までも彼の興味のあるものをわたしなりに勉強していました。しかし、今の私じゃ物足りないらしいんです。 私の趣味には耳を傾ける余裕はない(仕事が忙しいそうです)と言い切る彼のために、今以上に彼の趣味を頑張って勉強する、って、健全な恋人の姿なんだろうか?と思ってしまいます。 どうか、皆さんのアドバイスをいただきたいです。どうか、よろしくお願いします・・・m(__)m ※ (1)の補足・・・「あなたの趣味に完璧には私は興味を持つことができないから、あの趣味の合う○○ちゃんのこと、イイナって思ってるんでしょう」等と、彼の私への気持ちを疑うことをよく言ってしまいました。 (2)彼の言い分「俺は余裕がなくてお前の趣味には興味を示してあげられない。だから、俺の趣味にもっと興味をもってほしい。でも、こんな押し付けみたいなことを言っていいのかわからないので別れよう。」 というものでした。

  • 趣味が多くて受験勉強と両立できません…

    初めて質問いたします。 (長文で大変申し訳ありません…) 私は今中学3年生なのですが、受験勉強になかなか時間を費やせられていません。 学校での成績は悪くはなく、去年は学年トップになったことも数回あります。 なので出来る方の高校に進学したいと考えていますが、 今年に入ってから趣味の方に重みをかけてしまっています。 嵐さんの絵を描く、ピアノを弾く、タイピング、英語等です… ピアノの方は小学校の時から習っていたのですが、 あまり真面目にやらず、そんなに上手くはないです。 しかしながら、描いた絵は美術の先生にも評価されて、 廊下に展示していただけるようになりました。 今度の学校祭には、自分のコーナーを作っていただいて、 そこに展示することになっています。 タイピングは幼いころからパソコンに触ってたせいか、 技術の授業や、部活中にも注目されてしまいます。 ちなみに一番速いときは一秒間で7.8打ぐらいです。 あとは、英語弁論大会に出るためのオーディションを受けるために ほぼ毎日読む練習をしています。 どの趣味も極めたいという思いが強いです。 でも、1つのことに飽きたら他の趣味、とやっていくと、どれも計画通り上手く進みません。 受験勉強には手を付けていますが、 怠けてしまってまたすぐに趣味のことを心配してしまいます。 「宿題終わったの?」と母に質問されると出来る気がしなくなってきて 頭の中では頑張らなきゃいけないのはわかっているのですが やる気が余計無くなってしまいます。 母は親に全く褒められたことがないので 私が頑張って上手くできてもあまり褒めません。 そのかわり上手くいかないときに改善点ばかり注意するばかりで、 落ち込んでしまうことも毎日のようにあります。 「その時代は褒めないのが当たり前だったんだよ? あなたは本当に褒められないとやれない、今ドキの子なんだねぇ…。」 と少しは褒めてもらいたいといってもそう返されてしまいます。 勉強したくないというわけではないので どうにかやりたいという気持ちをくじくことなく保てる方法が知りたいです…。 それとも、両立は今のままでは不可能でしょうか?

  • 勉強と両立する方法を教えてください!

    中高一貫校に通っている高1のものですが、 部活はソフトテニス4年目で、来年、文化祭実行委員長をすることになりました。 生徒会もやっています。 最近、困っていることがあるのですが、 僕はとても時間の使い方が下手だと思うんですよ。 試験前はしょっちゅう徹夜するし、 部活などが終わって帰宅しても飯食って風呂入ってダラダラしてたら23時になってたり、 日曜日も家にいても勉強開始が21時とかで とても時間を無駄にしてる生活をしていると思うんですよ。 大学は国立に行きたいと思っていますし、 部活などが忙しいので塾に行く予定もありません。 来年は今年よりさらに忙しいのにどうすればいいのか悩んでます。 時間を上手く使う方法というか、 忙しい中でも勉強と両立するいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部活動と勉強の両立について

    部活動と勉強の両立について 僕は偏差値60くらいの県立高校の特設クラスに通うことになった新高1です。 僕が入ろうとしている部活は週6で平日は毎日6時までの運動部です。(終わる時間は部長の気分らしい) 塾に通っていて毎日70分ほどの映像授業を受ける 起きる時間は6時 寝る時間は11時 くらいだと考えています。 放課後は 学校ー塾ー家の順で移動します 学校ー塾が45分 塾ー家が45分 家に帰ってからの夕食や風呂などで1時間 余る時間を全て勉強に当てても1時間50分しか無く、両立は無理だと考えているのですが、何か部活動と勉強を両立させる良い方法はないですか?

  • 「無趣味のどこが悪いですか?」

    「無趣味のどこがいけないのですか? 確かに私は趣味がありませんけど、でも普通に働いて家族を養って、 休みに家族と出掛けたり子供に勉強教えたり、やることやってんですけど、 そりゃ貴方は多趣味薀蓄の人で社内でも評判なのは知ってますけど、 だからなんだって言うのですか?なんですぐ君の趣味は?って聞くんですか? 私は貴方に何も言ってないじゃないですか、何も言うことはないんですよ、 自分も聞いてほしいから私に聞くんですか? 確かに仕事と趣味、家族と趣味これらを両立するのだからすごいと思いますが 自分もそうなろうとは思いませんし、しょせん他人事だと考えているし、 やるのなら自発的にやりたいし、だからいちいち聞かないでほしいし、 面倒なんですよ、答えるのが、はっきり言って、もう。 いつもこうなっちゃうんですが、いったい無趣味のどこが悪いのですか?」

  • 趣味と勉強の両立ができなくて困っています。

    中学1年生です。 私の家族は代々偏差値の良い高校を出ていて、私も良い成績を修めて偏差値の良い高校を卒業し、更に海外へ留学するのが夢です。 しかし、趣味のゲームやパソコンについ熱中してしまい、勉強のことを忘れてしまうときがあります・・・。 私は昔は勉強に興味のない、家でひきこもってパソコンやゲームをしているいじめられっ子でした。 しかし、いじめを乗り越えて平凡な生活をしていたある日、母親が前述の家族の話をしてくれました。最初はなにも感じませんでしたが、次第に自分もそういう人間になれないかと考えるようになりました。 それから、自分曰く「勉強をした」つもりでいました。しかし、中学初めての定期テストは、平均点以下でした。自分の無力さを少し感じていました。 そして、その次にあった夏休みはその時に発売されたゲームに熱中しすぎて、夏休みの課題をしませんでした・・・。このことを今でも後悔しています。 しかしそのあとテストで目標点をとるためにがんばりまって勉強しました。結果は、点数は上がりましたが目標点には達しませんでした。 今は、授業で持ち物忘れが多くなり、勉強がわからなくて、勉強はあきらめてパソコンやゲームに熱中しています。勉強をしようと思っていても、熱中して時間が過ぎ去るだけです・・・。 その熱中していることを捨てようとは思うのですが、それはゲームは別として、パソコンをやることを捨てると、夢を捨てることにもなります。 なぜなら、こんな私にも、プログラマーかシステムエンジニアをやりたい、という目標があるからです。私は、母親によると、3歳からパソコンをはじめていたそうです。それから毎日パソコンをやる日々で、パソコンをやらない日なんて考えられないくらい熱中しています。 しかし、それが勉強を邪魔している理由にもなっていて、どうすればいいのか分かりません。 スポーツは、昔から外に出ることはなかったので、全然できません。 だから、勉強でがんばると思うのですが、なかなかできません。 親には前々から塾に通いたいと言っているのですが、家計が厳しい為、考えているそうですが、簡単にはできないそうです。 問題集を買って欲しいと泣いて頼んだ日もありました。テストの前なので、買ってもらえましたが。 最近は不良になろうとも考えています。親ももちろん反対で、友達も「やめておけ。」と言われていますが、勉強もスポーツもできない私にとって、行く道はそれしかないと思います・・・。 とにかく、私は勉強ができなければそれは人生が終わったことを意味しています。どうにか趣味と勉強の両立ができる方法はないでしょうか。

  • 趣味をやめられない

    変な話なのですが、趣味をなかなかやめられない、辞めどころが分からなくて困っています。自分は多趣味で、昔から部活以外に習い事などいろいろなことに手を出してきました。 オタク気質な部分もあるのですが、少しでもやりたいと思ったことをやらないと気が済まず、何事も若いうちしか出来ないし自由だと思うことが多く、環境が変わりどうしても出来なくなったり、慢性的な病気や怪我の後遺症などで体を壊さないとやめられません。 やらないことにより後悔しながら生きていく(かもしれない)ことが非常に怖く、また完璧主義だと周囲には言われ双極性障害を患っています。 自分の意思でやらないと決めたことがないため、自分がどれほど後悔するタイプなのかも分かりません。中学の頃に突然うつ病と診断され、この体質に慣れるまで、自分のことがままならないことに絶望しそれ以来希死念慮は強くあります。趣味の予定に生かされている部分もあり、既に生活する上で不便な怪我をいくつか背負っていますが、無趣味な人生よりましだったと思っている部分もあります。 現在、社会人のダンスチームに所属しています。まだそれほど長くはないですが、大学を卒業し、部活や勉強に打ち込まなくなったらやろうとずっと思っていました。 ただ、これまでで脚と耳を悪くしており、また持病のこともあり仕事との両立が厳しいです。習い事なのでもちろんお金がかかり、そのわりに体がついてこれずしっかり活動できないのと、他の趣味に割く時間がなくなっています。いっそ辞めようかと思うのですが、前述したように、やめるのも怖いです。そこでできた知り合いとは今後も会うと思うので、その時にその話をされたら…と思うと気が狂いそうになります。 辞めたら辞めたで他の趣味が充実しますし、体のことを考えたら辞める方が賢明だと思うのですが、その後抱えるストレスを考えると辞めない方が精神的には健康かもしれないと思ってしまいます。 なぜこの決断ができないのでしょうか?好きなことをやめたくないだけなので普通のことなのでしょうか?

  • どのように時間を作って勉強してますか?

    社会人です。 簿記2級の勉強はじめたばかりです。 まだ個別原価計算までざっくりと勉強しただけです。 毎日勉強できる時間があまりなくてどうしたものかと悩んでます。 電車の中で片道1時間の通勤時間に本を読むようにしてます。 帰宅してからどう時間を配分し作ってるのか皆さん教えてください。 仕事場でもデスクに暗記ものを置いてみたりしてます。。。 が、、上司もいるのでなかなか無理があります。仕事もあるし。一人暮らしなので夕飯の支度、お風呂、片付けはどうしてもしなくてはなりません。 昨日9時に寝てみたけど寝付けず結局10時半から勉強はじめたけど、すぐ眠くなり、、朝方おきて再度勉強したけど、仕事中からだがだるくて眠気で死にそうです。 同じような方、どうされてますか。

専門家に質問してみよう