検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- コリン性じんましんについて
あまり汗をかかないでいると上半身がチクチクします。 一度も行ったことはないのですがサウナに行ってコリンじんましんの原因になってる物質を排出したいです。 運動して汗をかくことができれば数日楽なのですが、汗をかかない日が続くとまたチクチクしてきます。 また本谷屋さんなど暖房が当たる場所も辛いです。 なにかチクチクがなくなる方法ありませんか?
- 皮膚の赤み、痒み、感染等について。
一週間前に前日に1時間ほど来た運動着(汚れていないと思った)を来て運動したところ、運動後に上半身が赤くなりました。 綺麗にTシャツと直接触れていた部分だけが赤くなり、脇の下等はミミズ腫れのような後がありま した。 4日前程から赤みは引いたのですが、皮がボロボロと剥け、白く乾燥しており痛がゆい状態が続いています。 また、背中や脇の下を掻く際に、手の人差し指と親指を使うのですが、感染?したのでしょうか、手の人差し指と親指の皮も剥け始めました。 一体、何の病気なのでしょうか。。。 原因は間違いなく、同じTシャツで運動した事だと思うのですが、対して汚れていませんでしたし、ここまで後悔するような症状が出るとは思っていませんでした。 今のところは、汗疹に効く薬を入浴後に塗っています。 少しでもこの症状について分かる方、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- situmontaitai
- 回答数3
- 泳ぎの上達法
最近プールに通い始めましたが、上手く泳げません。 クロールをすると息が続かなくなって腕や足も疲れてしまい50mがやっとです。 以前運動していましたが5年ほど全く何もやっていなかったので体力的な問題もあるかと思うのですが、やはり一番の問題はフォームだと思います。 スピードも全くでないのでその点もアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- makeinuwaon
- 回答数4
- 精子の逆流について
一つ聞きたいことがあります。 下記の場合についての妊娠の可能性はどれほどでしょうか ・正常位で挿入後本人は気づかず射精 ・ただし本人が気がついていないので勃起状態は続く ・気づかない状態でピストン運動を繰り返す ・正常位のみで気づいたあと確認のため、水を入れるがゴムから漏れることはなかった このような場合・条件であったらどうなるのでしょうか。
- 締切済み
- 性の悩み
- Saganosanin
- 回答数1
- 筋力トレーニングだけでもやせれますか?
マラソンなど時間がかかるものはめんどくさくてなかなか続かない人間です、筋トレなら雨の日もできるし時間も短めなのでいいのでは??などと思っているんですがやはり有酸素運動を一切しないで筋肉だけつけるというのはダイエットにはむかないのでしょうか??(現在お腹がタプタプなのでまずはこれをやっつけたいです^^; 次は全体的にほっそりとしたいです)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sha-penn
- 回答数3
- 効果的なダイエット方法について
こんにちわ。 最近太り気味で困っています。 3ヶ月で10kgほど落とすのが目標なのですが ある人から聞いたところによるとそれは結構きついけど無理じゃないそうです。 詳しい話は聞けなかったのですが ・筋トレ(内容にもよる) ・1~2時間の運動と食事制限 だそうで、消費カロリー>摂取カロリーになれば痩せるのはわかるのですが 「ジョギングは続かない、飽きる」とのことでじゃあどうすればいいだろう? と思ってこの質問にしました。 腹周りがやはり主に気になりますが、最初に腹が太り最後に腹が痩せるとも聞きましたが 本当のところどうなのでしょう? どんな筋トレ方法やどんな運動が長く続けやすいか具体的な意見があれば助かります。 これで痩せた、という経験のある方や現役インストラクターの方などの意見でも その他の意見でも構いませんのでご教示いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- yasutaka2012ya
- 回答数3
- 【ダイエット】停滞期にすべきこと
以前より肥満傾向があり、食事・運動・ライフスタイルの見直しなどを行い、生理が止まったりストレスが溜まることなく4月上旬~1ヶ月で8.5kgダイエットに成功しましたが、10日ほど前より体重が減らなくなりました。 体脂肪が多少減ってきてはいるのですが、おそらく停滞期だと思われます。 停滞期だからといってダイエットをさぼることはしておらず、以前と同じように食事や運動に気を使った生活を続けています。 が、これで本当にいいのでしょうか? もしかして、体がダイエットをしているライフスタイルに慣れてしまって、今までと同様の努力では体重が減りにくくなっているとか・・・ 停滞期にすべきこと、してはならないことなどを教えていただきたくよろしくお願いいたします。 また、停滞期は実際どれくらい続くものなのかもあわせて教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- penguin123
- 回答数2
- 避けれないストレスにはどう立ち向かうか?
先ほど辛いことにはなれる事ができないと分かりました。(みなさんが教えてくれたので。)ありがとうございました。 ストレスが溜まっても運動をするとストレスが解消になりスッキリする事は分かります。 しかし毎日が同じ嫌な事が続いているなら運動は一時的なストレス解消のような気さえします。 何故なら運動をしてストレスが消えてスッキリしても以前体験した同じ辛いことがあると「またかよ。」と以前よりも強いストレスを感じる気さえします。(これではストレスを解消しても以前より強いストレスを感じるなら意味ないじゃないですか。これではいずれ破綻します。) どうやっても変えることができない事について悩むと、どんどんストレスが溜まってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?あきらめても実は心のそこではストレスが蓄積されるそうです。じゃあどうすればいいんでしょうか?
- ビリーズブートキャンプがきついです。
ダイエット、運動不足解消に「ビリーズブートキャンプ」を始めたのですが、基礎編も最後まで出来ないくらいハードです。 もう少し初心者向けのものはないでしょうか。 ビリー自体は、励ましてくれるし楽しくて好きです。他にパワーヨガなどのDVDを借りてみましたが、単調でこれもあまり続きませんでした。(たんに三日坊主なのかも・・・) 頑張ってビリーを続けるか(筋肉痛がひどいですが)、他に何かいいトレーニング方があるか迷っています。 トレーニングビデオに限らないので、オススメの運動法、ダイエット法(食事制限以外)がある方は教えて下さい。 私は、今、暖かくなってきたので軽い散歩、ジョギング+岩盤浴をしています。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59194
- 回答数2
- 肋骨のひび 過ごし方について。
肋骨のひび 過ごし方について。 こんにちは。 肋骨にひびが入り、現在肋骨バンドと湿布で治療中です。 ここ数日痛みもなく、そろそろ治り頃かな?っと思っていたのですが、 今日ものすごく痛みが続いています。 お医者様からは完治まで早くて1カ月といわれて現在3週間目突入くらいなのですが、 ひびが入った時と同じような痛みが出てきました。 こんな症状の方はいらっしゃいますか? また、肋骨にひびが入った状態でも、軽く運動がしたいのですが、 負担のかからない程度で何かできる運動、ストレッチ等ありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- flute-cat
- 回答数3
- 緊張が1ヶ月も続きます
失敗してはいけない、人生は辛いことしかない、自分を変えないといけない、何年もそう思い続けたせいか神経を張り詰めすぎてしまい、疲れが取れなくなり、頭や胃、胸が痛くなりました。緊張は寝れば取れると思ってきたのですが、1ヶ月たっても改善はするものの完治はまだです。病院やカウンセリングに行ったものの答えは出ず、自律訓練法、運動、ストレッチもやったものの効果が長続きしません。 なぜストレス解消が長続きしないのか、緊張が1ヶ月も続くのでしょうか?仮面うつ病と関係があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kokokuja
- 回答数5
- お腹が弱い方の牛乳の飲み方について
牛乳を飲むとお腹がピーになるのですが、 科学的根拠が分かる方、いらっしゃいましたら、 教えて下さい。 というのも、不眠の為、 夜に安眠する為、トリプトファンを含んだ牛乳を 飲もうと思ったのですが、お腹が即ゆるくなります。 運動を激しくしていた中学までは、 こんなことなかったのですが、 運動不足が続く高校以降から、 お腹が弱くなったのか、飲むと必ずピーになります。 ホットにしても、夏・冬、外気温に関係なく、 やはりピーになります。 このピーにならない方法はございませんでしょうか? 例えば牛乳に何か混ぜて飲むとか。 ご意見宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#255642
- 回答数5
- ジムに行かずに部屋の中で運動をして痩せたいのですが、どのような運動や方
ジムに行かずに部屋の中で運動をして痩せたいのですが、どのような運動や方法がお勧めですか? 一人暮らしをしています。仕事は朝7時半くらいに出発して日によって残業などいますが、だいたい夜7時くらいには帰ります。 ジムに行って運動しようと考えたのですが、過去にも続かなかったので辞めとこうと思います。 食事は炭水化物抜きや朝バナナなど、出来る限りのことをしていこうとおもいます。 運動が一番の悩みで、布団の上で運動したりと考えていますが、本当はウォーキングをしたいです。でも、夜遅くは怖いので出来ません。 候補としては、コアリズムかヒップホップアブスを考えていますが、それも悩み中です。ビリーはきつすぎると思います。 コアリズムは体重は落ちますか?ヒップホップアブスは一人暮らしのマンションでも出来ますか? 痩せたいポイントは太もも、ふくらはぎ、お腹の肉、そして体重です。 足やお腹の肉がなくなれば体重落ちますか?どちらをメインにしたらいいのかが分からなくて困っています。 長くなりましたが、初心者の私にいろいろと教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- babykisstu
- 回答数6
- 後遺障害となるかどうか
交通事故の治療で通院しておりますが もうすぐ症状固定を、と考えてます。 いま整形外科の他に、事故後コルステロール値が 高い状態が続いている為、内科にも通院しています。 先日その内科で「事故で手足に残った障害のため運動が制限されることにより 健常者のように運動でコレステロールを下げることが 難しい」と言われたのですが これは後遺障害として後遺障害診断書を書いて いただけるものなのでしょうか・・・? 後遺障害とまでいかなくても何らかの形で加害者側に 訴えることができるものでしょうか・・・ 手足の障害は「片腕が使えなく足が弱り長く歩く事ができない」といった状態です。 稚拙な文章ですいませんがよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 損害保険
- buzz_loose
- 回答数2
- トレーニング後に入浴すと痩せないって本当ですか?
トレーニング後の入浴(お風呂)をすると痩せないって本当ですか? 26歳 男です。 体のたるみが気になり始めたので、最近スポーツジムに通い始めました。 主に脂肪を燃焼させるためにジョギングやエアロなどの有酸素運動を中心に行っています。 以前、何かの情報番組で有酸素運動後も脂肪燃焼は続いているため、入浴は避けた方がよいということでした。(シャワーで済ます) 入浴により脂肪燃焼効果がなくなってしまうということなんですが・・ 実際のところどうなんでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただけますと大変助かります。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- zzzkoro
- 回答数2
- 朝のジョギングのメリットを教えてください
30代の兼業主婦です。仕事後はいつも家事に追われており、 独身時代に続けていたジム通いも難しくなってしまいました。 最近ではすっかり太り気味&運動不足なのですが 帰宅後に運動をする時間がどうしても取れないので 朝出勤前にジョギングをしようかと思い始めました。 とはいえ、朝がめっきり弱いものですからはじめる前から 続くのかがちょっと不安です。 朝のジョギングをしている方、もしくは以前していた方に お伺いしたいのですが、朝のジョギングのメリットを教えてください。 やる気を奮い立たせたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pugupugu
- 回答数3
- 軽い運動になる楽しいダンスDVDとかを教えてください。
一時の過食で30キロ太り、10キロ痩せたのですが 163cmで現在75キロをキープしてしまっています。 つい食べ過ぎが止まらず・・・成人病が待ち構えていて危険です。 うつで4年ほど療養中で今年で30になります。 異常な食欲に関しての医師からの指導は小さなことでも喜ぶ 現状で満足する=ストレスをためないです。 運動音痴なのですが最近じわじわとエグザイルが好きになりました。 何か簡単なもので良いので楽しいダンスのDVDはないでしょうか? 断食みたいので68キロまで落としたことがあるのですがリバウンドしました。 色々ダイエットをしてきたのですが、どれも続かず・・・ 2年以上の長い道のりですが保健婦さんやお医者さんの指導もあり 食生活も改善して毎月マイナス1キロを目標にやせて行きたいと思っています。 散歩以外に何か運動がしたいんです。 実は散歩も続いていないのですが・・・ 回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#176094
- 回答数1
- 体重が73~71kgをいったり来たりで困ってます
1年くらいかけて食事制限(1日1500カロリー以下)と仕事による運動で33kg痩せたのですが 仕事をクビになってからタイトルのように体重が73kg~71kgを行ったり来たりです。 それが5か月くらい続いています・・・。 今は食事制限と踏み台昇降運動(朝と夕方に二回、30分と40分)やっています(そろそろ一か月)が、 やはり、行ったり来たりです・・・ どうしたら体重は減りますか? それとなんで体重減らなくなってしまったのでしょうか? 回答よろしくお願いします スペック 男 18歳 身長159,1cm 体重72、0kg 体脂肪25,6
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- watakushisanda
- 回答数4
- 激しい運動の後・・・
普段運動を全くしていないのですが。 2日前にジムの体験に行って、 エアロビクスのようなボクササイズのような、 激しい運動を急にしました。 終わった直後は疲労感と、貧血気味?!を感じていたのですが。 次の日、強烈な頭痛に襲われて・・・ 1日頭がガンガンしていました。 二日酔いのひどい感じというのでしょうか・・・ 歩くと響く、咳をすると響く・・・ 場所的には、後頭部ではなくてっぺんからこめかみ辺りまでです。 酸欠状態で直後に頭痛や吐き気に襲われるとは聞いたことあるのですが・・・ 今日もまだ続いています・・・ こんな、経験された方いらっしゃいますか???
- 締切済み
- 病気
- luvluv2007
- 回答数2
- 相談です。
僕に生きる意味はあるのでしょうか。 僕は、人より才能がないです。すべてにおいて。話を聞こうと思っても頭に入らないし 記憶力も酷いので、人の名前とか顔もすぐ忘れます。(部活でも対人関係で苦労しました) 勉強も運動もなにもかも、人よりできません。 そんな自分は誰かの笑いを取ることで 存在意義というものを見出していたんだと思います。 努力もしてみたんですが、精神力が弱くて 2,3日続くのがやっと。その後も頑張って勉強とか運動とかしてみようとしたんですが やる気がどうしても出ず、続けられませんでした。 話すのも苦手、勉強も運動もできない、努力も できない、死ぬこともできない。 自分のクズさに吐き気が込み上げてきました。 自分の現状を書いてみたんですが、みなさんは どう思いますか。