• ベストアンサー

朝のジョギングのメリットを教えてください

30代の兼業主婦です。仕事後はいつも家事に追われており、 独身時代に続けていたジム通いも難しくなってしまいました。 最近ではすっかり太り気味&運動不足なのですが 帰宅後に運動をする時間がどうしても取れないので 朝出勤前にジョギングをしようかと思い始めました。 とはいえ、朝がめっきり弱いものですからはじめる前から 続くのかがちょっと不安です。 朝のジョギングをしている方、もしくは以前していた方に お伺いしたいのですが、朝のジョギングのメリットを教えてください。 やる気を奮い立たせたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ、41歳の同じく兼業主婦です。 私は膝があまり丈夫ではないのでウォーキングですが、 今は朝5時から頑張っています。 朝のメッリトは第1に1日の仕事(家事含)に支障が無い事。 夕方とか夜の場合どうしても、買い物やご飯の支度、後片付け等に支障がでそうだし。 朝早く起きる事は自分の時間として使っています。 それに、夜は怖いですよね。 私がウォーキングを始めて3年目ですが、人間より犬が怖いです。 私の住む地域は田舎ですので、ノラ犬と言うより飼い主のじいちゃんなど、早起きの人は朝明るくなる前に野放しにする家が多々ありますね。 それで、明るくなる頃また、つなぐ見たいです。 朝のデメリットは冬は夜が明けるのが遅いって事ですね。 夏の間は4時過ぎにはウォーキングに出掛けます。 そうで無いと日が昇ると暑くなるからです。 5時には日が昇りますね。 今は5時には明るくなるので丁度良い感じでウォーキング出来ます。 今までは真っ暗の中ウォーキングに行ってたのですが真っ暗は怖いですよね。 でも、人気のない田んぼ道は結構良いものです。 田んぼで四季を感じています。 そして、6時には主人と子供達を起こし6時半には3人見送り 自分は7時すぎには自宅を出て会社へ出勤です。 (ちなみに、6時までに、ウォーキング4Kmと筋トレ30分はセットですので欠かさず行っています。) 結構ハードな毎朝ですが充実しています。 また、歩く事によって身体の調子も凄く良くなりむくみや冷え性も大分良くなりました。 筋肉も付きスタイルも良くなりましたよ。 私の場合の切欠は健康な身体作りと、割れる筋肉に憧れてですが。 効果が出ればまた頑張れるし、この身体を維持したいと思えば最高ですね。 話がそれましたが、朝は良いですよ。 あと、冬場の朝は反射テープのようなタスキがあります。 そういった物を付けないと車に引かれちゃいそうになります。 アドバイス程では無いのですが頑張って下さい。

pugupugu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とても理想的な時間をお過ごしですね。意思が強くて尊敬します。 ウォーキングでも筋肉がついてスタイルが良くなるものなんですね。 私の場合、ダイエットと運動不足解消を一番の目的としているので ウォーキングでも効果ありそうですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • prinsece
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.3

朝ジョギングを続けると近所で有名人になれます。最低半年やると。朝は気分爽快になれます。毎日やっていると近所の人に根性のある子だね。頑張って走ってるね。などと声をかけられて余計にやる気が出ます。私の場合、太っていたので、痩せられた(7キロ)のが嬉しかったです。あとは朝ごはんがおいしいことです。

pugupugu
質問者

お礼

起きるのはつらそうだけど、はじめてしまえば朝の空気で 気分爽快になれるんだろうなと私も思っていました。 やはりきちんと続けると痩せることができるんですね。 がんばってみます。ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

10代から20代後半までの10年は朝に2時間程度ずつ週6日程度は知っていました。 メリット・・・目が覚めますし、適度な強度ですと、一日中気分がよいです。 早朝の運動はデメリットもあるので、本人の年齢が25歳から30歳過ぎているとか、心臓・脈管系の病気が家族歴(今は多くの人が持っています)として有るとかの場合は、始める前に精密検査は受けておいたほうがよいです。 ジョグは開発した博士がジョグ中に死亡した等の事故も多いですから。 ジョグは元々頑丈で更に鍛えている軍人用に開発されたメソッドです。

pugupugu
質問者

お礼

週6日とはすごいですね。 早朝の運動は危険もあるんですね。 ウォーキングなども交えながら行ってみようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう