• ベストアンサー

後遺障害となるかどうか

交通事故の治療で通院しておりますが もうすぐ症状固定を、と考えてます。 いま整形外科の他に、事故後コルステロール値が 高い状態が続いている為、内科にも通院しています。 先日その内科で「事故で手足に残った障害のため運動が制限されることにより 健常者のように運動でコレステロールを下げることが 難しい」と言われたのですが これは後遺障害として後遺障害診断書を書いて いただけるものなのでしょうか・・・? 後遺障害とまでいかなくても何らかの形で加害者側に 訴えることができるものでしょうか・・・ 手足の障害は「片腕が使えなく足が弱り長く歩く事ができない」といった状態です。 稚拙な文章ですいませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 交通事故でのお怪我お見舞い申し上げます。 ご質問のコルステロール値の上昇については事故との因果関係の認定が大変難しいので内臓疾患での後遺障害の認定は難しいでしょう。交通事故で運動制限されたのでコレステロール値が下げられない事をどう証明するかですが、医師としてもこれを証明できるのでしょうか。後遺障害に付いてはご質問にあります様に、手足の障害部分で「片腕が使えない、その為に足が衰弱しているので長く歩けない」その事を愁訴して「後遺症診断書」を作成して頂き、申請し認定してもらうしかないのではないでしょうか。

buzz_loose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご意見をふまえて医師と話が出来ましたので 大変助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

症状固定はあなたが考えることではなく、医師がこれ以上治療しても症状の改善が見られない、と判断した時に症状固定で交渉外診断書を書きます。 運動が出来ないのでコレステロールが高くなった、という証明は出来ないでしょう。この部分はご自身の体質と食事を始めとした自己管理の問題です。

buzz_loose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご意見をふまえて医師と話が出来ましたので 大変助かりました。

関連するQ&A

  • 症状固定後の後遺障害診断書について教えて下さい。

    仮に6ヶ月経過して症状固定になった場合、次は後遺障害の認定をしてもらう為に主治医に後遺障害用の診断書を書いてもらうと思うのですが、そこで質問です。 例えば、事故から3ヶ月間はAの整形外科に通院して(リハビリも)その後4ヶ月~最後の6ヶ月まではBの整形外科に通院していたとします。 この場合、後遺障害診断書を書いて頂くのは症状固定を決めたB整形外科になるのですか? それとも一番初めに通院したA整形外科でしょうか? 私的にはB整形外科だと思うのですが実際の所はどうなのか教えて下さい。 仮にB整形外科で間違えなければ今、通っているA整形外科を止めようと思っているので・・・

  • 後遺障害に関して

    現在、事故による「椎間板頚椎ヘルニア」で通院しております。 主治医の先生からは「半年~1年して症状が良くならなければ、後遺障害診断書の記載をするので保険へ請求しなさいね。」と言われています。 まだ、リハビリ中でどうなるかは解らないのですが、少し自分なりに調べてみると、後遺障害診断書提出の際はMRIも撮ってもらって提出した方がいいと聞きました。 しかし、治療前はレントゲンのみの撮影でした。 多分、そこの整形外科にはMRIはありません。 先生は「レントゲンみる頚椎の具合と私が痛がっている部分の症状が一致している。」と言っています。 (1)後遺障害診断書を書いてもらう際にレントゲンの撮影のみで認定される可能性はあるのでしょうか? (2)先生にMRIの件は聞いたほうがいいのでしょうか? (気分を害しそうで心配です。) (3)また、今回の病院は転院した病院なので、事故当初のレントゲンは別の整形外科にあります。  後遺障害診断書を書いてもらう際は、事故当初とリハビリ後のレントゲン(MRI)が必要と耳にしました。  どうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスをいただければと思っております。

  • 接骨院に通ってますが後遺障害認定は?

    現在追突事故の治療で接骨院に通っております。そろそろ6ヶ月になるのでをと症状固定をとの話が保険会社からちらっとありました。 そこで 接骨院では診断書が出ないので一度整形外科に行って診断をしてもらい後遺障害認定を受けたいと思っております。(現在も頸部に痛みが残っているため) このような方法で整形外科に行くのは失礼でしょうか? 後遺障害認定を受けるとすればもちろん先生の判断になると思うのですがどれくらいの慰謝料が相場になりますでしょうか? 接骨院での通院は週平均4日です。

  • 後遺障害認定を受ける方法を教えてください。

    乱文を失礼いたします。 人身事故に遭い、過失割合ゼロの被害者となった者です。 事故後の警察への届け出、人身事故扱いとしての調書は手順通り作成しております。 担当医からは「頸椎捻挫(むち打ち)」と診断され、 月に一度の整形外科への通院(薬剤の処方含む)と、週3~4日整骨院での治療を行っております。 整形外科では、レントゲン・MTともに異常は見られないとのことで、 骨にも神経にも損傷はないとの医師の見解ですが、症状は改善されておりません。 現在、加害者側任意保険会社より「後遺障害診断書」を取り寄せているところですが、 整体師によると、“症状が残っていても”後遺障害として扱ってはもらえないだろうとのことでした。 来週に日弁連交通事故相談センターにて弁護士に相談する予定でおりますが、 今月末に症状固定で保険治療は終了する旨、加害者側保険会社より連絡がありましたので、 少しでも早く対策が知りたく、質問させていただいた次第です。 現状で、後遺障害の認定を受けるためには、どのような対策が必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 後遺障害診断書を記載してもらう時期について。

    現在、交通事故でリハビリ通院していおります。 事故当初に整形外科に1度かかり、その後接骨院へ通院リハビリを3ヶ月間し、接骨院にて柔道整復師の先生に師術証明書を治癒という形で記載していただき自賠責保険へ被害者請求しました。 が、その後すぐ痛みがぶり返し、再度、整形外科の先生に相談診察しに行った結果、「椎間板頚椎ヘルニア」と診断されました。(事故当初に1度かかった整形外科は勤務時間と診療時間が折り合わない為、別の整形外科の先生にかかりました。) 先生の診断の結果、事故が原因で椎間板頚椎ヘルニアになっってしまったと言われました。 で、治る人治らない人がいるので半年~1年リハビリしても治らなければ後遺障害診断書を記載するので保険会社へ請求しなさいと言われました。 なので、2月末の事故で5月まで通院し、6月半ばに今の先生にかかったので、先生の指示に従い、まだ痛みはあるので、とりあえずは12月半ばまでは通院しようと思っています。それでよくならなければ後遺障害診断書の記載をかいてもらおうと思っています。 ある人に聞いた話ですと、後遺障害診断書は事故後6ヶ月で出すのが一番BESTと言われました。 まだ、いまの先生には1ヶ月程度しかかかっていないので、きちんと半年はリハビリをしたいと思っています。 どうなのでしょうか?

  • 後遺障害に該当するか知りたい

    交通事故に遭い鎖骨等を骨折しました。 現在リハビリ中ですが、良くなる気配がありません。 そこで主治医に後遺障害になる可能性について質問しましたが、きちんと答えてくれません。 まだ治療中ですので断定的なことは言えないのは分かりますが、今後の見通しは知りたいと考えています。 「このまま改善されなければ後遺障害に該当します」とか、その一言でいいのですが、主治医は言ってくれません。 例えば、他の整形外科に行って「今の状態は後遺障害にあたりますか?」など聞いて教えてくれるものでしょか? 主治医の先生は、後遺障害診断書を書くとペナルティでもあるのでしょうか? 他に知る方法があれば教えて欲しいと思います。 追記:上肢の可動域制限で12級にあたるのではないか、と考えています。

  • 示談と後遺障害診断書について

      2点程アドバイスいただければと思います。      以前追突事故10:0があり私は0の方です。   最初整形外科に通いましたが全然良くならないので   接骨院に通いました。接骨院の通院中は1度も整形   外科には通っていません。 1・昨日保険屋サンに示談書を送ってからこのサイト   を見て自分の慰謝料が少ない事が分かりました。   実通院日数×2又は総治療日数×4200円   と書いてありましたが、実際は       実通院日数85日 総治療日数323日   で慰謝料が534700円という結果でした。   同市内ですし今日保険屋サンに示談書が届いている   と思うのですがどうにもならないですよね、、、 2・首と腰の痛みが治らないのですが、長く病院へ行く   のも会社や身内などの雰囲気も考え示談をしました。   保険屋サンに症状が治っていない事を伝えたところ   最初に行った整形外科で後遺症障害診断を受けて下   さいとの事で先日書類が送られてきました。   整形外科から接骨院に変更したのは治療がいい加減   こっちは痛いから整形に通うのに次は来週とか再来週   と間をあけられることもしばしば。こっちは逆に通い   にくくなり結局整形にはほとんど通っていません。   ただでさえ頚椎捻挫、腰椎捻挫だと後遺症障害を取りにくいようですが、さらに上記のような病院だと症状は悪くないと診断書に書かれるのが目に見えてます。保険屋サンは症状を最初から知っているからと別の病院で検査するのを拒否しようとしていますが、まったく別の病院で後遺症障害診断を受けるのは可能でしょうか?長々すいませんがどなたかお願いします。       

  • 後遺障害診断書を書く医師について

    追突事故の頚椎損傷で半年整形外科に通院しています、 しかし完全に完治しておらず後遺症認定手続きをする予定ですが、 後遺障害診断書を書く医師は当然主治医と思いますが、主治医はまだ若く、経験不足なのか「書き方がよく分からないよ」と冗談を言ってきました。私も笑っていましたが不安です、そこで質問です。主治医より他の医師にセカンドオピニオンしてもらい後遺障害診断書を書いてもらう事は可能でしょうか?とにかく現在の主治医では不安でしかたないのです、他の医師に後遺症診断してもらう事は可能でしょうか。宜しくお願いします。

  • 後遺障害認定書について

    交通事故にあい症状固定となりました。 事故後、最初に病院の整形外科で治療を受けましたが都合により接骨院に転院いたしました。 それで症状固定となり、後遺障害認定診断書を書いてもらおうとゆう話になったのですが接骨院では書けないと言われました。 やはり最初の病院で書いてもらうべきでしょうか? それとも違う整形外科でも書いてもらえるのでしょうか? 最初の病院は流れ作業的な診断であまり信用できないため転院いたしました。 ぜひお知恵をお貸しください。

  • 後遺障害証明書について

    はじめまして!宜しく御願い致します。 車に轢かれるという事故から11ヶ月が経ちました。 足の筋肉と神経がまだ治っていないため後遺障害証明書をもらおうとしています。 事故後は整骨院ばかり通い、整形外科に診てもらったのは ・事故で入院したA病院(X線、CT) ・事故後2週間ほど通院したB病院(切り傷のみ診断) ・事故から半年経った時に2回だけ診てもらったC病院です(X線、MRI) 証明書はC病院に御願いしました。 すると、医師には経過を診ていないので診断書は書けない。書いたとしても後遺症は認定されないだろう。と言われました。 症状は充分あるのですがレントゲンなど視覚的に証明される症状ではないから無理と傷跡も診ないうちに判断されてしまいました。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? とりあえずC病院に証明書を書いてもらえるよう頑張ってお願いしようと思います。 私のこの状況に加え、後遺障害証明書というのはお医者さんにとってマイナス書類なため、あまり親身になって診てくれないと思いますが。 加害者側保険屋に聞けば診断書を書いてくれる他の病院を教えてくれるという話を小耳にはさみました。 最終的には、それに御願いしようと考えていますが、保険屋が紹介するということは保険屋よりの病院だったりするのでしょうか。。 何もわからず不安でいっぱいです。 複雑な質問で申し訳ありません。 お手が空いた時にでよいので、何か情報をご存知でしたら宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう