検索結果

課長

全10000件中201~220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私の送別会をやると宣言した課長はパワハラですか?

    29歳男です。 新人歓迎会の最中、私の近くに直属の現在の課長と、他の課の課長や私の同期がいました。 そこで直属の課長が「近いウチに彼(私のこと)の送別会やるからね」と言い出しました。 もちろん私は辞意など口にしていません。 なぜそう言われるのかは質問履歴をご覧いただいてもわかるとおり、役に立たないと思われているからです。 酔っていてあまり覚えていないのですが、それに対して「え?そんなこと私は聞いていませんが」と返しました。 すると課長は「あ、壮行会ね」とかえしてきました。 その後の展開は正直覚えていませんが、「まあ、それなら分からなくもないが・・」と思い流したと思います。 他の部署や、他の事業所に異動させられるなら、そういう話も聞いていますし、私も納得がいっているので・・・。 でも会社を辞めるという意味でも「送別会」を開くというのはどうですかね? これはハラスメントですか? ご意見お待ちしています。

    • noname#218001
    • 回答数3
  • 社会的地位の格付け

    三洋課長、三洋部長、ソニー課長、ソニー部長、法科大学院卒業弁護士、町医者で社会的地位の格付けをするとどうなりますか? <回答例> 三洋課長----55 三洋部長----60 ソニー課長--60 ソニー部長--65 法科大学院卒業弁護士------55 町医者------55

  • 金にケチな課長・・お金で買えるサービスを使うのは「悪」ですか?

    昔から東証一部上場会社の課長職です。創業100年が近い会社です。 最近人事制度が変わりマネジメント課長と専門職課長とコースが分かれる仕組みで、私は専門職課長です。 給与体系は同一。年齢給の違いはありますが、待遇は月2万円のマネジメント課長手当てがあるかないかの違いです。 私は、マネジメントコース課長でしたが自主選択で専門職コース課長にコースを変更しました。 私の部署は二つの課があり、マネジメント部長、マネジメント課長2人、専門職課長1人(私)(再来年まで3人とも定年…嘱託で65歳まで残ることはできますが部長や課長ではなくなります。)私がコース変更していなければ、次期「部長」という可能性もありました。ただ大して年収は増えません。(マネジメント部長手当 月40000円)これでは魅力がありません。 私の生活上の基本的スタンスは、ほどほどのお金を払えば、「楽が出来る」「時間が生まれる」「得あるいはリッチな気分が味わえる」なら、それを選びます。 1.車のワックス ポリマー加工でらくらくです。はじめは高いと思いましたが、ワックスがけにより「失う休日の時間と手間」を換算したら、このほうが得と考えます。 2.ほとんど可能なものは何でもゴールドカード決済(公共料金も) はじめはカード嫌いでした。旅行が趣味。貯まるマイルは魅力です。衝動買いはしません。数年前ゴールドカードに変えました。出張時、旅行時、空港でラウンジが使えます。傷害保険などもついています。会費もかかりますが価値を認めました。特に海外で待遇が変わった経験もあります。(ホテルの部屋グレードアップとか) 3.家の大掃除 普段の掃除はしますがやりにくい部分は専門業者にやってもらいます。 4.引っ越し 荷造り 開梱 すべてやっていただけるサービスで、きつい思いをしませんでした。(料金はかかっても、助かりました。) 5.通販の積極利用 物(品質)がはっきりしているものは、通販カード決済で買います。お店に買いに行って在庫がないリスクもありますし、交通費と時間ロスが生まれます。 これで節約できた時間を趣味の時間にあてます。このようなライフスタイルです。【前置きが長かったですが背後にある事項として下さい。】 【質問事項】 会社の部署が移転のためいろいろやらなければならないことが発生。この準備は部長から私への特命事項。もともと業務多忙な部署です。マネジメント課長(再来年定年)とは10歳年が私の方が若いです。部長が来年定年、恐らく1年だけ部長昇格でしょう。しかもその後、嘱託になっても・・・下記のことでマネジメント課長と大ゲンカになりました。 どっちが正しいのでしょうか? 2件は結局私の意見が通りました。(部長決定) 私が悪いのでしょうか?また、良き対処法はないものでしょうか。 1.床の大掃除 私は、社内に入っている業者と相談「40000円で床掃除、ワックスがけをやってくれる」あなたも含め自分たちでやれば金がかからないと一人反対意見が。 私:課長もやるんですか?・・・俺はやらないよ・・・私:自腹で40000円払っても頼みたいですよ!こんなしんどいこと自分もいやだし、担当者に頼めますか? 第一、専門業者はポリッシャーマシンを持っています。 2.組立式什器の組み立て 予算で組立式ラック類等購入することになりちょうど良いものを見つけました。困ったことに「お客様組立品」と書いてあります。「組立目安時間30分」と書いてあります。これを20個購入。業者と交渉。1個当たり1500円これにも課長はケチをつけて来ました。自分たちでやれば30000円要らない。 私:誰にやらせるんですか?みんなにやらせるんですか?課長はやるんですか?(やらないの答え)このために残業でもさせるのですか? 手も痛くなります。家で一台だけだったら私だって組立ますよ。 当の課長は毎日のように飲み歩きゴルフ好き。私は、後輩にはおごりますが毎日のように飲みません。ゴルフは10年やりましたが、10年前にやめました。(「いつまでも上達しない」「雨や炎天下でもやること。」「運転手になってしまうのもイヤ」「休日まで会社の関係がついて回るのがイヤ」「お金もかかる」) この課長は仕事以外でも私の私生活に口をはさみ困っています。 ・私が二人の子供を私立中高一貫校に通わせていることに不快感? (自分から言ったことではありません。)  良く金あるなぁと言います。(当人は3人子供がいるが結婚が早くす でに皆、社会人。ただ全員公立高卒です。・・・それを自慢げに話し ています。)  私の方の最大の理由は地元の中学が荒れていてこわいからです。「安 全」と「教育の質」をお金で買ったわけです。) ・クレジットカード中心生活にも・・・会費払うなんて馬鹿だと。金でステータス買うなんて・・・

    • noname#141155
    • 回答数5
  • 披露宴、臨時職の立場で普段あまり接点のない課長を呼ぶべきか?

    入籍して2年経つ女子です。 今更ですが数ヶ月後に披露宴することになりました。 招待客で悩んでいます…。 私はある公的機関の分室で臨時職員をしており、そろそろ1年目になります。 普段お世話になり、仲の良い分室の同僚・先輩(ほとんど臨時職員の方)は招待することに決まっています。あと、直接仕事のやりとりの多い職員の方を招待しています(私にとっては上司です)。 課長・係長とは事務所も離れていて、普段話す機会がありません。招待はしない方向で考えていますが、失礼にあたらないでしょうか? 私が正職員という立場なら呼ぶべきだとは思います。 しかし臨時職なので、呼ぶほうが負担をかけてしまい迷惑ではないかと 思うのですがどうでしょうか? 招待するにせよしないにせよ失礼な気がしてしまいます。 招待している上司は、正職員の方ですが、肩書きのある方ではありません。その方にすでに職場代表の挨拶をお願いしていまいました。 もし、課長を招待する場合、役職一番が上なので、挨拶の方もお願いするべきですよね?しかし課長よりその上司の方が私のことをよく知っているし、挨拶の依頼をすごく喜んでくれているので、お願いしたいと思っています。 しかし課長・係長を招待して、挨拶なしというのも失礼ですよね…。 私とはあまり接点がないということはお二人も思っていることだと思うのですが…。 課長・係長を呼ぶべきかは上司にも相談しましたが、「呼ばなくていいんじゃない?」とのこと。そして上司から課長に報告もしてくれました。でも課長・係長のいる事務所にも招待したい方が何人かいます。私からも披露宴の報告はするつもりですが、課長・係長だけ招待の声をかけないのも気まずいでしょうか。 いろんな質問を盛り込んですみません。 上司からの回答も出ているのに、悩みすぎかもしれないですが…。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 申される…。

    ・今、同じ部屋に社長と課長とその社員(私)がいるとします。 ・課長が社長に話しました。 課長が話した後、私が二人に向かって 「先ほど、課長が社長に≪言った≫ように~~~。」と言うと ≪言った≫は、失礼なのはわかるのです。 ですが、何と言えばいいのか、わかりませんでした。 この場合、 課長から社長への敬意で≪申した≫ さらに、私から課長への敬意で≪申された≫で、よろしいのでしょうか? また、もし≪申された≫を使った場合、敬語なのでしょうか? 謙譲語なのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。

    • FCT
    • 回答数4
  • 担当、代理、代行の違いは

    役職の前後に担当、代理、代行等が付きますがどのような違いが あり、どの人が一番偉いのでしょうか? 例)担当課長、課長、課長代理、課長代行 とか。

  • 研究開発職の役職名を教えてください

    人事担当者ですが、当社は部長、部長代理、課長、課長代理、係長、主任という役職を付けていますが、マネージメント(部下の管理)をしなくていい研究開発者の役職名を作ろうと思っています。 研究開発者の課長、課長代理、係長、主任に相当する役職名をご存じの方はお教えください。

  • 役職 代理について 素朴な疑問

    よく役職で「課長代理」などの「代理」が付く役職があると思いますが、これは具体的にどのような地位なのでしょうか? これは本物の「課長」がどこかに出向などして「課長」が留守の間の代理ってことでしょうか? この場合、課長が戻って来たら「課長代理」の役職は無くなり何になるのでしょうか。係長?平? 実際には偉いの?そうでも無いの?威張れる程の職なの? くだらない質問かもしれませんが課長代理なんて役職のある企業には勤めたことが無いので気になっていました。ご存知の方、暇なときに回答ください。

  • 面接採用

    アルバイトの面接で総務課の課長と面接しました。面接終わる頃に募集の課の課長と面接をと言われ、課長を呼んで来て二人の課長と私とで三人で最後面接になりました。 なので、後から来た課長が履歴書見て質問してくるから、重複した面接になりました。 後から募集の課長が来ますとも言われなかったし、雰囲気としては、急遽呼んできた感じにみられました。元から後から来る予定なら、呼びにいかなくても、自動的に来そうな気もしましたし。 なので、総務課の課長がまずは一人で面接をしてよさげに感じたから、担当課長を呼んで来たのかなと思ったのですが‥いいふうに考えすぎですかね?汗

    • ajt7898
    • 回答数2
  • 歓迎会の挨拶の順番

    新しい課長が着任しました。歓迎会を行いたいたいと思いますが、挨拶の順番というのはどのようにしたらいいのでしょうか。 状況:新しい課長と共に、3人の新人が配属 ・20代後半の人が一人(他の部署からの異動) ・新入社員が二人(新卒の初期配属) 歓迎会のメンバーの中で一番えらいのは新課長になります。 今までは、課長以下の二番目にえらい人が乾杯の音頭を行い 一番偉い課長が締めの挨拶をしていたのですが、今回も 同じ流れでいいのでしょうか。それとも、新課長のお披露目の 意味も含めて新課長が先に乾杯の音頭をとったほうが、 いいのでしょうか。 歓迎会全体の流れを含めて、教えていただけないでしょうか。

  • 労働時間

    よろしくお願いします。 先日課長に就任しました。 そこで給料に3万円の手当がつきました。 ですが、残業が70時間を超え会社から課長に就任したので残業手当がなくなりその代わり課長手当に変わったと言われました。 課長手当が付いたら残業手当は付かないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 758758
    • 回答数2
  • 課長島工作で出世するのは強欲な人が多いが実際は?

    島工作では経費を使いまくったり、権力でねじふせえるような強欲な人が 出世していますが、私の会社では、やたら残業代を請求するような 欲のある人は嫌われて、出世どころか子会社出向です  電機メーカーは強欲な人が多いのでしょうか?

  • 仕事を辞めたいのですが課長と話しても辞めさせてくれ

    仕事を辞めたいのですが課長と話しても辞めさせてくれません。 今年から2年目で仕事内容は工場のメンテナンスです。 辞めたい理由は 求人票には載っていなかった二ヵ月に1回の土曜日出勤 トラブルの際は夜中だろうが何時でも呼び出しがあり 先輩に迷惑をかけられないのでビクビクしながら一日中身構える生活になること 土日に精神的なリフレッシュのため地元に帰れたのも呼び出しのためできなくなること 県外の彼女とも会えなくなる 2年目から仕事量が増えできる気がしない です まだ呼び出しはないですがこれから必ずあります。 課長と相談したら 今辞めたらどこに行っても続かないよ? 前向きに考えよう 地元には年末と夏に2回帰れば十分 という意見でした。 自分としては呼び出しがかかりだしたら辞めようと考えているのですが、 どうせ辞めるなら今辞めた方が自分にも先輩にもいいと思うんですがどうでしょうか?

  • 郵便局の課長代理の対応が悪かったので困っています

    1)郵便支店留めなのに、あて先不明でクレディセゾンに郵便が返送されてしまった 2)中川区吉良町98-1 郵便事業株式会社 中川支店内 留置 と申告したのに、クレディセゾンが住所を手抜き入力したので、 ユウビン カ) ナカガワシテン・・・様と入力されてしまった、漢字でしっかり書いてほしかったが、住所は郵便番号から自動検索、その後はカタカナでしか表記できないシステムだといわれてしまった 3)1)のことを課長代理に話したが、カタカナはわかりづらいしやめてほしい、しかも会社名しか書いておらず、これじゃあ返されてもおかしくないと主張 4)今までずっとこのあて先で郵便は届いていた、ちなみに今日も来ていた5月3日の分だけが返送されるということは、明らかに局員のミスじゃないかと思います 以上の内容から、どう考えても、郵便局のミスです、今まで郵便が届いていたのにその特定の郵便だけ届かなかったというのは。これが全部返されたのであれば、話は別ですが。 結局、あの局の対応は正しかったと責任逃れのことしかいいませんどうしたらいいですか?

    • kelly7s
    • 回答数2
  • お葬式の服装について(職場の別部署の課長実母の葬儀)

    本日お通夜ですが都合で行けないので明日のお葬式に参列しようかと思います。 職場の中の別部署の方の実母が亡くなりました。 職場関係の方のお葬式に行くのは初めてで、服装にちょっと困っています。 礼服はありますが、「そこまでしなくてもいい」と言われました。 地味な服装と言ったら、持っているのは黒のジャケットに少しデザインが入ったアシンメトリーな形の長めの黒スカートです。 インナーをどうすればいいか困っています。 黒の丸首のカットソー(Tシャツ素材)ですか?? 白シャツですか? 地味な色のシャツですか? 黒のタートルニットまたはカットソーなどでもいいんでしょうか?? 実は・・・お葬式に参列したことがないのでイマイチ礼服以外での地味な服装と言われてもパッと思い浮かびません。 その日は戻ってそのまま1日仕事です。(制服はなし) お葬式に合うような服の手持ちがあまりなく、場合によっては購入しないといけないので、教えてください!!!

    • yzsmile
    • 回答数4
  • 出世欲の強い人に振り回される

    職場で同じフロアにいる経理課のD部長と業務課のF課長…私はF課長の下で働く主任です。F課長はコネだけで出世してしまったような社歴を辿っており、評判も悪く実際に働きません。これに対してD部長は実力派で優秀です。 さて、このたびF課長のミスの多さに呆れたD部長は、彼を配置転換し、F課長を自分の直下の部下にして監視監督(?)するようになりました。 ところで、そのD部長から見ると私はそこそこ高い評価を得ている様で、私をF課長を脅かすようなポジションに移してしまいました。このためF課長の私への態度がキツくなり、最近は憂鬱な毎日です。 またF課長には、強力なコネをフル活用できた時代に作った数人の新派がおり、この者らからも私は警戒されてしまって、思うように仕事がはかどりません。先日F課長の奥さん(同僚)からも嫌味を言われてしまいました。私自身はF課長を嫌っているわけではないのですが…。 はっきり言って憂鬱です。私にとっては、自分の業務だけに専念しているのが一番楽しく、やりがいを感じるのですが、どうも出世欲の強い人たちに振り回されているようで面白くありません。 仕方ないのでしょうか?

  • 国家公務員の地方機関の課長補佐位の異動とかってどっ

    国家公務員の地方機関の課長補佐位の異動とかってどっかに載ってますか?4月頃異動とかに役所はなるはずですが、職員異動履歴で幹部は確かネットにもアップされてるのを確認しました。 しかし、末端の係長以下はどこへ異動したかわからないそうです。それでは中間の課長補佐位なら載っているのでしょうか?

  • 公務員である課長のパワハラにどう対処したらよいのでしょうか

    4月から非常勤職員として雇用されています。何かにつけ課長に質問しながら勤務してきましたが、7月に非常勤の組合に入ったころから、不当な扱いを受けるようになりました。府の施設なので、組合から遠く、組合の人と連絡もすぐにとれないため精神的に参ってしまって困っています。  一番悔しいことは、課長のディスクトップに「非常勤○○保育士動向」とワードファイルを作成してアイコンを置いてあることが先週金曜日にわかりました。他にも8人の非常勤がいるのに、わたしだけ実名でこういうことをされています。非常勤職員はパソコンを与えられていないので、課長がパソコンを使わないときは私以外の職員もパソコンを使います。使っていいことになっているのです。これは、部下を監督する義務として誰かに支持されてやっているのか、本人の私に対する嫌がらせなのか、わかりません。私は、事実と異なることを書かれて名誉棄損であり、個人情報を不当に漏えいしていると思いました。  ファイルの内容には個人情報がたくさん入っています。それも、事実と異なることで、第三者が見たら、わたしがいかに怠業であるか、体調不良であり、職務にふさわしくないかを記録しているようにみられるものです。「実際、同じ課の正規職員にみてもらったところ、彼女も、課長のそういう意図がわかる内容だと言っていました。」8月に組合の交渉があったときにも、自分が申し出たことについて、所長から命令されたことは、労働者の権利として間違っている、と組合トップの人が言ってくれたら、その命令は強要はされませんでした。  施設の移転があり、この連休明けから所長、次長はじめ多くの職員とは別の場所になります。今までは、次長、所長も同じ場所にいたので、まだ、ましでした。たとえ、このような記録が上司からの指示によってなされたとしても、課長の言動を見るひとたちが多くいたのですから。  だれもが、自分に不利益なことはしたくないのは当然だと思います。上司に申し立てをするようなエネルギーを誰もつかいたくないし、私の味方をすると、このような小規模な施設ではやっていけないことは容易に想像がつくので、ひとりで、相談機関を利用しなくてはいけません。ほとんどが、土日祭日が休みなので、相談するたびに、私の欠勤は増えてしまいます。今までは我慢していたセクハラも、他の職員が少なくなることでエスカレートしないかと、困っています。上司は公務員なので、私が相手になっている人、イコール、知事なので、行政機関に相談することはエネルギーの無駄遣いになるのでしょうか。精神的にもかなりまいっています。良い方法をご存じの方はいらっしゃいませんか。

  • 外資系の企業のマネージャー(課長)だと、お給料はだいたい、どのくらいで

    外資系の企業のマネージャー(課長)だと、お給料はだいたい、どのくらいでしょうか?

    • tyumit
    • 回答数1
  • 周りが上司を勧めてきます。

    販売の仕事をしています。 私は30代の独身なのですが、周りの先輩達から「課長独身だよ。募集中らしいよ」と勧めてきます。 課長は40代のバツイチで、たまに店舗に様子を見にきてくれます。 私はあまり課長と話したことないですし、他の男性社員もいるのに、一回りも離れた課長を勧めてくるのかわかりません。  客観的にどう思いますか?