検索結果

レンコン

全2148件中201~220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • デンプン含有量について。

    こんにちは。検索してもイマイチよく分からないので質問します。 【レンコン・サツマイモ・とうもろこし・小麦】等には何%くらいのデンプンが入っているのでしょうか?? 分かる方は是非教えてください!!できれば、詳しく説明されているHPも教えてください!! 急いでいます、よろしくお願いします。

  • 分かっちゃいるけどやめられない・・・揚げ物

    食べ過ぎは、メタボや生活習慣病に悪いと固く戒められているのだが・・・ フライ・天ぷらが大好きです。 そこでお聞きしますが、皆様の一番好きな素材揚げ方はなんでしょうか? (1)エビ・アナゴ・イカ・カキ等の魚介類 (2)野菜(玉ねぎ・サツマイモ・レンコン・青紫蘇・三つ葉) (3)ポテトやから揚げ等のファーストフード店のメニュー (4)さつま揚げ・ごぼてん・しんじょう揚げ (5)その他

  • きんぴら・・・ (素朴な疑問 その17)

    皆さん「きんぴら」と言えば「“何”きんぴら」を思い浮かべますか? 私は「きんぴら=ごぼう」だったんですが、お惣菜コーナーにはごぼうよりも“こんにゃく”や“レンコン”などの方が多く並んでいます。 そこで皆さんの、「きんぴら=○○」が知りたくなりました! ・パッと思い浮かんだ「○○きんぴら」 ・一番好きな「○○きんぴら」 の両方をお答えください! 好きなきんぴらは出来れば理由も回答していただけると嬉しいです。

    • pandaco
    • 回答数12
  • 味付け

    れんこんや、なすびなどを電子レンジであたためて食べています。その際の味付けですが、 醤油と胡椒をふっているだけですが、何かものたりない感じがします。 塩、砂糖など基本的なもので、味付けするものとしてお勧めのものがありましたらお願いいたします。

    • noname#29127
    • 回答数3
  • おせち料理の謂れ

    栗きんとん…宝の山 昆布巻き…帯付き武士道 田つくり…肥料 羽付き羊羹、十二支羊羹…祝いもの 湯葉巻き味噌、大葉味噌 黒豆…豆に喜ぶ 豆六豆、お多福豆 酢レンコン 筑前煮 しいたけの甘煮 海老…背中が曲がる迄いましょう 棒鱈 里芋 お雑煮…祝いニンジン、祝い大根 白みそ、赤みそ くらいですかね

    • noname#261756
    • 回答数1
  • この食材ですぐにできる料理はありますか?

    人参、ブロッコリー、れんこん、里芋、ごぼう、マイタケ、大根 急な仕事で明日から1週間ほど留守にすることになってしまったため、 これらの食材を使い切ってしまいたいのですが、 なにかいいレシピはありませんか? ちなみにじゃがいもとたまねぎもあります。 シチューにしようかと思ったのですが、固形スープの素がありません。 (牛乳はあるのですが) ぜんぶひっくるめてできる料理、なにかないでしょうか・・?

    • syun-
    • 回答数2
  • ★ぬか漬けの食材★

    ぬか漬けの美味しい季節がやってきましたね~^^ みなさんのお宅で漬けている珍しくて美味しい食材があれば教えて下さい。 ちなみに我が家で漬けている食材一覧です。 きゅうり・ナス・大根・白菜・ニンジン・キャベツ・すいかの皮・セロリ・オクラ・長芋・ブロッコリーやカリフラワーの芯・ミョウガ・ピーマン ごぼうやれんこんなんかも美味しそうな気がしますが どなたか挑戦された方いらっしゃいますか? あと、かぼちゃのぬか漬けも気になります。

    • 55lapan
    • 回答数4
  • 蓮の種を入手しました。さて?

     近くの蓮根畑(田んぼ)から蓮の種を戴きました。専門書を見ると4月~5月頃種の出っ張ってない方をヤスリ紙で傷つけ植えるとOKとありますが、今の時期って実は完全に実っているんでしょうか?来春まで保存して置くんでしょうか?ご教示願います。

  • 便秘に効くもの教えてください

    運動、水分、ヨーグルト、牛乳、ゴボウ、レンコンはだめでした。 とろろは値段が高くてまだ手を出していません…; 薬は、知り合いの子が飲んでみたら一晩中激しい腹痛を起こして下痢になったと言っていたので怖いです。 なにか良いものがあったら教えてください。

  • 熊本市で美味しい所をご存知の方へ

    来月、熊本市へ出張することになりました。熊本では、これは食べといたほうがよい(美味!!)というものを教えてください。4日間の出張なので、朝×3回、昼×3回、夜×3回、食事する機会があります。なおチャンポン、熊本ラーメン、辛子レンコン、馬刺しはぜひ食べて見たいと思っていますので、熊本市内で推薦できるお店を紹介してください。よろしくお願いします。

  • 九州名物で一押しと言えば

    九州名物で一押しと言えば、どんな物を思い浮かべますか? とりあえず、思いつくところでは…… 博多ラーメン、これは細麺が苦手。スープは美味しいんですが。 モツ鍋、これは旨いですね。水炊きも凄く美味しいです。 長崎チャンポン。これも美味しいんですが、皿うどんは苦手。 辛子レンコンは、辛すぎ~ 馬刺は、タテガミがすっごく美味しいです。 焼酎も美味しいのは分かりますが、今一ピンときません。 みなさんの一押しを教えてください。

    • noname#211298
    • 回答数14
  • みなさんのご家庭で作っている「きんぴら」

    きんぴらなんで、当然ごぼうを使って、というご家庭が多いと思います。 ごぼうを使わずに、他に作っている「きんぴら」ありますか ? 事前に調べるとレンコンを使うレシピもありました。 また「きんぴら」を作るのに外せない食材、またはこれを入れて作るとより美味しい そう感じる食材があれば教えて下さい。 嫁さんの作るのに少々飽きていまして(笑) http://www.sirogohan.com/kinpiragomoku.html

    • noname#246945
    • 回答数4
  • 最短の乗り換えを教えてください

    神奈川県の横浜駅から都営三田線の蓮根駅まで通うのですが、 最短の時間で行ける乗換えを教えて欲しいのです。 調べたところ、JR利用し三田で都営に乗り換えとか、 巣鴨で乗り換えという感じでした。 東急東横線から都営三田線に入る方法がないかと 思っているのですが、わからないのでここで教えていただきたく 書込みします。 よろしくお願いいたします。

    • pi-boui
    • 回答数3
  • 食物繊維ランキング

    食物繊維が一番多く含まれた野菜は何でしょうか? 一番多い野菜から順に5個から10個名前をあげてほしいです。 私は最近食物繊維サラダを食べているのですが 含まれている野菜は蓮根、大根、ごぼう、などです。 これらの野菜にもどのくらいの食物繊維が含まれているのか気になります。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 料理の手際が悪い

    主婦歴10年弱なのですが、料理の手際が悪くて困っています。 今日は4品を作るのに1時間半以上かかってしまいました。 献立は ・ニシンの塩焼き⇒4匹 ・蓮根の煮つけ⇒4~5人前分 ・マッシュかぼちゃ(牛乳と砂糖)⇒3~4人前分 ・みそ汁(大根の皮と人参の千切り&しめじ)⇒4人前分 手順はこうです。16時に開始しました。 1.ニシンをぶつ切りにして、塩をふる   同時に昆布出汁を取る(弱火で10分ほど) ⇒これは、事前にやっておけばよかった。 2.まな板を洗う 3.みそ汁の大根の皮や人参を刻む、しめじをほぐす 4.途中で出汁の昆布をひきあげカツオを投入。カツオが沈んだら、こす。 5.出汁を煮物用鍋とみそ汁用鍋にわけていれる 6.蓮根の皮をむく   その間にみそ汁の鍋を沸騰させ、具を投入   7.蓮根を刻んで水にさらしてあく抜きする 8.具に火がとおってきたら、味噌をときいれる(ときやすいようにやわらかくなるまで放置) 8.蓮根を煮物用鍋に投入 9.シンク片付け 10.かぼちゃの皮をそぎ、一口大に切る 11.かぼちゃをレンジにかける(5分でぜんぜんだめだったので、追加して合計8分半) 12.かぼちゃをマッシュし、牛乳&砂糖を加えて練る 13.ニシンを焼く(我が家のコンロは魚焼きグリルが使えないため、電子レンジのグリル機能使用) 今回は16時に開始して17時半にしあがりました。 事前に野菜を切っておいたり、出汁をとっておいたりしたら、この16時~17時半の時間が短縮されます。ですが、その分「事前の作業の時間」が発生します。 下拵え~本調理(?) & 調理スペースの片付けなどを含めて「合計」の時間をみています。 よく「料理は調理&片付け&配膳で30分」といいます。 それを考えると、時間がかかりすぎだと思うのです。 正直煮物があったり、塩をふって30分以上おいておく必要があったり、魚に熱が通るのに30分ほどかかったとはいえ、かかりすぎなんでないかと思うのです。わたしとしては事前の下拵えなくイチから始めても1時間でしあがると思っていたのです。 みなさん、これくらいの種類の(&量の)料理を作るのにかかる合計時間はどれくらいですか? またどうしたらもっとテキパキとできるようになるのでしょうか ちなみに我儘ですが「出汁を市販の粉末やインスタントを使う」はなしでお願いします。 ここ、こだわりどころなので

  • 私の嫌いな物

    私の嫌いな物は… キノコ類 貝類 グリンピース チーズ たくあん キムチ ミョウガ 牛乳 レンコン 既婚で不倫する女性 不潔な人 下品な人 ギャル曽根 小倉優子 虫全般 動物全般 お金持ち 美人な女性 可愛い女性 ギャル男 ギャル女 ニキビ 病気 偉そうな人 セックス 小柄 重たい物 貧乏 皆さんの嫌いな物は何ですか?

    • noname#147695
    • 回答数5
  • 冷凍「和風野菜ミックス」で筑前煮以外の煮物

    いつも冷凍「和風野菜ミックス」に鶏肉やこんにゃくを足して筑前煮を作っていたのですが、たまには他の煮物にも挑戦してみようと思います。 冷凍「和風野菜ミックス」に入っている食材を使った煮物でおススメはありますか? ミックスの中身は、「里芋・人参・しいたけ・ごぼう・タケノコ・レンコン・いんげん」などです。

  • 野生のめだか?

    つい先程、田んぼのたくさんあるところに行ってきました。 道路は近くに走っていますが、農家さん以外にはあまり入ってくる車はいなさそうな感じでした。 そのたくさんの田んぼのなかに、蓮畑(レンコン畑)がありまして、数年前はたくさんのメダカが泳いでいました。 近くには、ほっそい小川があり、そこに流れ出しているメダカもいました。 昨日メダカがいることを思い出して、今日いってみたところ、あまり変わってはいなかったのですが、メダカの数は減ってしまっていて、代わりにアカヒレ(?)がたくさん泳いでいました。 いろいろ探索してみたところ、その場所には、「フナ」、「アカヒレ」、「黒い二枚貝(2センチくらい)」、「オタマジャクシ」などがいました。 少し離れると、アカヒレはいたものの、メダカは全くおらずびっくりしてしまいました・・・。 ちょうど、レンコン畑の持ち主?の農家さんがいらっしゃって、「ほら!めだかいる??」とメダカをくださったのですが、このメダカが野生のメダカである可能性はあるのでしょうか? 農家さんは「ずっと前からずっとここにいる」と言っていたのですが・・・。 変な質問ですが、回答よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#234730
    • 回答数7
  • 肉団子 揚げますか?ゆでますか?

    肉団子のスパゲティを作る予定です。いろいろレシピをみると揚げて作る方法(甘酢あんかけとか)とゆでる方法(スープ・煮るとか)と2通りあるのですが…。どちらの方法が美味しく、適切でしょうか? 肉団子はひき肉・レンコンのすりおろし、豆腐、卵、パン粉で作ります。 食感、味の違いもわかりましたら教えてください。

    • ethlin
    • 回答数1
  • 「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」について・・・

    昔、ラジオ大阪で日曜日の深夜に放送されていた「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」という番組のことを、ふと思い出し、その番組内で言っていた『レンコンの子』という意味がわからず気になっています。どなたか意味をご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • omise
    • 回答数2