検索結果

キーワードが設定されていません。

全10000件中7821~7840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 締切済み
  • ページが表示されない

    最近「教えて!goo」閲覧中ページ切り替えるたびに 「ページが表示されません」となり「更新」をしなければなりません。この質問中も何度ももどりそのたびに 再入力です。なんとかなりませんか。

    • noname#128041
    • 回答数2
  • DTMを始めるにあたって必要な物

    最近DTMに興味を持ち、実際に自分で音楽を作ってみたいと考えています。 パソコンはMac miniでOSはMac OS X10.3です。 楽曲制作にはガレージバンド2を利用しようと考えています。 家に、使用していないキーボード(CASIO CTK-541)があるので、これも活用したいと思っています。 パソコンとキーボードを接続するためにMIDIインターフェイスというものが必要だということが分かったので、M-AUDIOのMIDISport UNOを購入しようと思うのですが、他に、DTMをするために必要な機器などはありますか? 本等で調べてみたのですが、これ以外に必要なものが分からなかったので質問させて頂きました。 なお、音楽に関する知識は全くありませんが、少しづつ勉強していって、POPS系の曲を作りたいと考えています。 お教え頂けると嬉しいです。

    • Y-at
    • 回答数1
  • MP3を聞きながらジョギング

    MP3 で 軽くて安い ジョギングで使えるいいのはなにかありませんか?

  • Excelで画像や図が見えなくなる

    「WindowsXP SP2」のOSで「Excel2002SP3」を使用しています。”図をファイルから挿入”やオートシェイプで図形を作成したりした後、スクロールしてその配置した位置が画面から一旦はずれ見えなくなったあと、再びスクロールして元の位置を画面で映し出した際に、挿入や作成したはずの画像や図形が見えません。カーソルをあったであろう場所の上に移動するとオブジェクトがあるのは分かり、”最前面へ移動”をすると現れてきます。以降その繰り返しです。アプリケーションを再インストールしても同様です。ちなみにそのファイルを他のパソコンで開くと正常に見え、このような現象は起こりません。原因と対策法をお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 下請法?

    下請法という法律があることを聞きました。 たとえば設計会社や建設コンサルタントが受注した物件を外注する場合にも適用されるのでしょうか?(言葉は悪いが丸投げもでしょうか?) 現状では外注との間に追加、変更の場合の金額について トラブルが多いです。代金後決めなどもあるようです。 契約書などの書類が必要なのでしょうか? 罰則なんかはあるんでしょうか? 勉強不足で申し訳ありません。

    • gosaku
    • 回答数4
  • HDD内蔵DVDレコーダとPSX(10?)

     録画と再生ができるDVDプレイヤーが欲しくて家電量販店に行きました。DVDの再生がメインになると思うので、特に録画機能にこだわりはありません。地上波デジタル放送や有料放送、ハイビジョンなどにも興味はありません。VHSの頃からある録画・再生の機能があれば、それ以上の機能は自分自身が知らないので満足できると思ってます。  そこで、プレーステーションX(10?)なるものを発見しました。  ちょうどプレステも薄小さく白い2を買おうかどうか迷ってたトコでしたので、このPSXはヒジョーに私のニーズに合っています。  で、このPSXを購入しようと思っているのですが、これは何でこんな安いんでしょうか?(250GBで6万円弱)他のメーカーのHDD内蔵DVDレコーダは250GBで6万円弱~、SONYのスゴ録ってのもプレステ機能なしでナゼかほぼ同価格です。PS2は2万円弱で売ってるので、その分まるまる安い感じなんですが…。  何かデメリットでもあるのでしょうか?  HDDにプレステのソフトを読み込んでくれたりしたら、読み込み速度も速くなってむしろ便利な気もします。  購入された方の使い勝手などの感想などもお聞かせいただけると助かりますので、よろしくお願いします。

  • 髪の毛を早く伸ばす方法

    髪を早く伸ばしたいのですが、 なにかいい方法知っている方いませんか? 髪が伸びるシャンプーもあるって聞いたのですが、 あと、髪が伸びるマッサージもあると聞いたのですが 本当ですか?

    • jedai
    • 回答数3
  • 地上権について教えてください。

    今、賃貸マンションに住んでいるのですが。 今度、親が以前住んでいた、家をリフォームして、住みたいと、思っているのですが、親はその土地を、担保に銀行から、お店の運転資金を借りています。 リフォームをして、住みだしたとして、もし、お店が、倒産してしまったら、立ち退きしなければならないのでしょうか? 自分で調べたら、「地上権」を使ったら、立ち退かなくもいいのでしょうか? もとより、親族で「地上権」は、使えるのでしょうか? 教えてください。

  • 比例代表

    選挙のことでお聞きしたいのですが 比例代表というのは政党を選ぶことですが議席数は投票数でかわってきますが何票以上は何議席というようなかんじになるのでしょうか? それと比例代表の順ですが小選挙区に立候補している人でも比例代表になってますがこれはもし落選したときのことを考えてのことだと思いますがいろんなかけひきや戦略があると思いますが順番が決まってるということはある程度の議席数が決まっているということでしょうか? その辺のことをおしえて下さい。

  • 船舶免許の改正後

    最近改正になった船舶免許の諸法についてなんですが、わからないことが2つあります。 1、免許を持つ者(船長)が同乗している船舶において、免許を持たない第三者の操船は不可? 2、飲酒運転はダメになった? どっちも以前は取締りの対象外だったような。。。

  • Windows2000終了後にパソコンの電源が自動で切れない。

    たびたびのご質問で失礼いたします。 PC:メーカー:SOTEC PC STATION M260RB ディスプレイ:メーカー:ナナオ FlexScan L360に変更しております。 ※購入当初はOSはWin98 Second Editionでしたが、  Win2000 Proにアップグレード済み。 ●解決したい問題  上記のシステム環境に現在ありますが、  Windows98 Second E,の時はWindowsをシャットダウンすれば、  電源も切れていたのですが、Windows2000Proにアップグレード後、  Windowsのシャットダウンはされるのですが、画面に「コンピュータの電源を切ることができます。」  とのアナウンスが出て自動で電源が切れずに、PC本体の電源ボタンを押して  電源を切らなくてはならなくなりました。  この現象は何かの設定変更等で自動的に電源も切れるようにできるのでしょうか?  お知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 落ち込んでいる友達に花を贈る

    友達のおばあちゃんが亡くなり、とても落ち込んでいる友達に花を贈りたいのですが変でしょうか?

  • ユーザーエイジェントを変更できるブラウザはありますか?

    私の知っているブラウザは IE ネスケ FireFox Opera Sleipnir ですが、ユーザーエイジェントを変更できるブラウザはありますか? ブラウザの種類と該当が書かれているサイトも知りたいのです。

    • kounesi
    • 回答数2
  • プロパカンタって?

    タイトル通りです。プロパカンタってなんですか?

  • 営業職の志望動機についてアドバイスお願いします。

    全くの未経験で、性格的にも自分にふさわしいのかものすごく不安で一杯 なのですか、営業に絞って就職活動していきたいと考えています。 自分なりに本など参考にしながらではありますが、 「 営業については全くの未経験でありますのでどのような仕事なのか全く   分かりませんが、大変厳しい仕事だという事を耳にします。   その仕事を続けていく事ができれば得るものは大きく、いろんな面で   人間的に大きく成長でき、自分の中の未知なる部分を発掘できるのでは   ないかと思っています。   お客様に信頼して頂き何でも相談して頂けるような関係を築き上げた上で   商品やサービスを提供し利益を上げて、御社の発展に貢献したいと考え   応募致しました。 」 上記のように、挨拶状に記入しようと思っています。 又、履歴書にも志望動機の記入欄がありますが、先の文を短くしたものを記入しようと思ってますがどうでしょうか? 次に、本人希望記入欄についてですが、 (特に給料・職種・勤務時間・勤務地その他について希望があれば記入)と あるのですが、   職種・・営業職を希望   勤務地・・○○県内(自分が現在住んでる県です)を希望 と、2点についてだけ記入しようと思ってますが、記入の仕方も含めてこれだけで大丈夫でしょうか。 免許・資格の欄については、何も取得していませんが空欄のままよりも 「なし」と記入した方がよいでしょうか。

    • Lagonda
    • 回答数2
  • 結婚の承諾の挨拶

    彼が私の両親に結婚の挨拶をするときに、もし私の家で挨拶をせずに会食をする形で結婚の承諾をもらうときは、費用は誰が持つのでしょうか?

  • 頸肩腕症候群の治療法は?

    3年前から首肩背中の凝り、だるさ、また手に力が入らなかったり、手首、肘、肩の関節が強張ったりしています。始めは右側のみでしたが半年前から左も同じ症状です。総合病院で首のMRIを撮っても異常がなく、先生からは頸肩腕症候群でしょうと言われました。特に治療することも無いそうで、運動や休養を取ってくださいとのことでした。しかし日々症状が辛く、早く何とかしたいと思ってます。頸肩腕症候群を克服された方や、それについて詳しい方が居られましたら有効な治療法を教えてください!お願いします。

  • ブログにメロメロパークを置いていらっしゃる方に質問。(かなり長いです)

    最近、アイテム掲示板についての苦情が多いと聞きます。 私も、最近は少々その存在に疑問を持つようになりました。たまに掲示板の中でも、揉め事のような事が起こっていて、書き込みを読んでいると掲示板を利用している方の身勝手な意見が飛び交い、掲示板を利用する方の考え方に対して「ちょっと違うのではないか?」なんて思っています。例えば、掲示板に自分のブログURLが載せられ、それを通してブログをのぞきに来る人たちに対して苦情を言った人がいるんです。すると、掲示板を利用している人は「それだったらメロパーも隠して、ブログも非公開にすれば」と言い「元々メロパーは交流のためのツールなのでそれを利用している以上、こういうことも想定しておくべきでは」という意見が出ていました。確かにメロパーは交流のためではありますが、こういう場所から来る人ってほとんどの人が交流目的では無い気がするんですよね。アイテム目的なのに、こういうときだけそういうことを使って正当化している人たちの考えがどうかと思うんですけど。このままだと、掲示板の苦情がメロパー事務局に殺到して(本来なら掲示板管理者に言うべきだと思いますが)メロアイテムのシステムが悪いほうへ変わっていくのでは(拾うシステムが無くなってしまう)、あるいは、もっと悪くなってアイテムが無くなる、メロパー自体がなくなってしまう・・・そんな気がして、少々心配です。でも、こういう意見を持っているのって私だけかもしれないような気がして・・・皆さんはこのことについてどう思われますか?私は、掲示板を利用するならもっと使う側がモラル矢マナーを持って行動しなきゃいけないし、謙虚な度でいるべきだと思うのです。そんなに文句があれば自分で探せばいいんだし・・・ どうでしょうか??? (長くなってしまい、すみませんでした。ここまで読んでくださりありがとうございました。)

    • noname#14497
    • 回答数1
  • 解凍ができません

    先日、画像データを圧縮したファイルを送ってもらいました。 しかし、そのファイルを解凍すると、フォルダの中にフォルダが1つという状態です。 解凍には、"Lhaplus"を使用しています。 圧縮されたファイルも、サイズはそれ相応にあり、フォルダだけだとは思えません。 どうぞ、お力添えお願いいたします。

    • basika
    • 回答数4
  • 面白い無料ゲーム(docomo)

    アプリゲット等で取れるような無料ゲームで、思わずハマッちゃうような、ゲームをさがしています。おすすめなのがあたら教えて下さい! 今使っかている携帯は、DOCOMOのSH900iです。 よろしくお願いします。