• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M1チップ搭載iPadで動きますか?)

M1チップ搭載iPadでAeroCaster LIVEが動作可能か?

このQ&Aのポイント
  • AeroCaster VRC-01についてM1チップ搭載のiPadで動作するかについての質問です。
  • AeroCaster LIVEをインストールするためのiPadにはA12以上が必要ですが、M1チップ搭載のiPadでも動作するのか疑問です。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する質問です。

みんなの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.3

https://proav.roland.com/jp/products/aerocaster/specifications/ AeroCaster LIVE (for iPad) OS: iOS 14以降 CPU: Apple A12プロセッサー以上(A12Z以上を推奨)と記載されていますね。 AeroCaster LIVE https://apps.apple.com/jp/app/aerocaster-live/id1592985241 iPadOS 14.0以降が必要です。と記載があります。 iPadOS(Ipad専用のOS)14.0以降を搭載した、iPadであれば、 SoC(システムオンチップが、A12やA12Zであろうが、最近、話題になったM1チップであろうが、関係なく、AeroCaster LIVEは使用できるでしょう。AeroCaster LIVEは、2018年頃リリースされた、Apple A12チップ(SoC)以上(A12Z以上を推奨)であろうが、2020年11月にリリースされたApple M1チップ(SoC)を搭載したIPadであろうが、iPadOSが14.0以降なら、動作すると考えられます。 CPUがA12であろうがM1であろうが、iPadのOSが14.0以降であれば、 AeroCaster LIVEは動作するものと思われますが、 Backstageにユーザー登録(Roland VRC-01等)をされているなら そこからログイン、まだ未登録なら、新規登録して、ROLANDサポートセンターに聞いて下さい。 ROLAND製品とApple製品が絡む事なので、明確な回答があるかどうかは不明ですが 例えるなら、Androidでいうなら、タブレットのCPUがクワルコムのSnapdrargon888であろうが666であろうが、Androidのバージョンが 9以上であれば、GooglePlayからダウンロードしたアプリが動作するという事だろうと思います。

mazbara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在iPad 無印 Gen9(A13チップ)で問題なく動いていますが、HDMI出力を使用したいためUSBタイプC端子搭載のiPadを検討中です。現行モデルのUSBタイプC端子搭載iPadはすべてM1チップ搭載になっており、 AeroCaster iOS/Android 動作確認リスト https://proav.roland.com/jp/support/by_product/aerocaster/support_documents/d10f6fc0-d022-4ce2-8123-4ce0c327d374/ にM1チップ搭載製品の記載がないので、どなたか実際にご使用されていらっしゃれば、決して安い買い物ではないので安心だなと……。 現在、再度Rolandサポートセンターに問い合わせをしていますので、回答を待ちたいと思います。

mazbara
質問者

補足

サポートより返答が届きました。 結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。 ≒未対応ということですね。 もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。 わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以下ページからメーカーに直接メールでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか? https://www.roland.com/jp/support/contact_us/ ユーザー登録システム『バックステージ(Backstage)』 ■会員様専用のお問合せ■ 製品に関するご質問を、専用フォームより素早くご相談いただけます。 Roland サポート・スタッフがお客様のご登録情報を確認し、最適な内容をメールで回答いたします。 ※ ログイン後、製品を選択してご質問内容を入力するだけでお問合せいただけます。お客様情報やご登録製品の情報は入力不要です! 修理のお申し込みも可能です。 https://blog.roland.jp/support/backstage_02/

mazbara
質問者

お礼

ありがとうございます。現在、並行して問合せをしているのですが、まだ返答は届いていない状況です。もう一度問合せしてみようと思います。

mazbara
質問者

補足

サポートより返答が届きました。 結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。 ≒未対応ということですね。 もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。 わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259849
noname#259849
回答No.1

iOS機器に限って言えば、上位側のハードウェアで動かないなんて事は無いと思います。 どちらかと言うとiOSのバージョンの方が大事だと思いますが、それは旧機器でも同じ事です。

mazbara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りなのですが、VSTプラグインの一部にはM1チップ非対応も散見されるもので…。

mazbara
質問者

補足

サポートより返答が届きました。 結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。 ≒未対応ということですね。 もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。 わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macのM1チップに関して

    もともとインテル製チップのMacを使っていたのですが、不調続きで最近M1チップ搭載のMacを購入しました。確認不足の私が悪いのですが、QUAD-CAPTUREのドライバーを入れたくても対応ができないとの記載を後から発見してしまい困っています。いつ頃対応する感じなのか、もしくは対応する事が今後もないとのことであればQUAD-CAPTUREではなくM1に対応できる製品に買い換えるなどの対応していきたいのですが、何も情報が見つからないので、、、、 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Ipad-proでA49を使用したいです。

    【機種名】 A-49 キーボード 【困っていること】 ipad proと接続し、garage band のアプリを使用したい 【使用環境】 ipad pro 第5世代 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Ipadとマルチ

    IpadにGT-100を接続する事は出来ないのでしょうか? 現時点で出来ない場合、これからサポートされる予定は有りますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • VRC-01とiPad Air (第5世代)

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(VRC-01) ▼困っていること ド素人で申し訳ないのですがどなたか教えてください。VRC01を購入して自分のi-Pad Airとつなごうとしたのですが、そもそも同梱のUSBケーブルでは接続できません。接続の口が違うようなのですが、これは何かコンバーターのようなものを購入すればよいのでしょうか。。。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • トロニカルチューンの搭載

    ROLAND GC-1にトロニカルチューンを搭載したいのですが、 C-SCタイプかC1-SCか分かりません。Standard MexicoStratocaster と考えて良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • AeroCaster LIVE Appの導入

    いつもお世話になっています 現在V-8HDにiPadを接続しライブ配信を行っています カメラの増設の為、今回新にAeroCaster LIVE Appの導入を考えています V-8HDを続けて使用するので、VRC-01の購入は考えておりません 資料に因るとV-8HDでの運用にはUVC-01が必要と有りました 私どものライブ配信はPCではなく、V-8HDのHDMI出力をI/Oデータ様の、スタンドアロン型 ライブストリーミングBOX 「LIVE ARISER」GV-LSBOXに送り、接続したLAN回線で配信しています https://www.iodata.jp/product/av/streaming-box/gv-lsbox/index.htm この場合の、AeroCaster LIVE AppをインストールトールしたiPadとUVC-01、V-8HDの接続方法などをご教授ください なお、iPadには電源供給が必要です よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • A-49とipad

    ipadとA-49 を接続したら、A-Serieskeyboardは対応していません、と表示されました。ipad自体を購入した方がいいのか、それとも何か方法はあるのか、教えてください。iosは購入時は11.0.2、アップデート後14.6となっていました。こういうことに詳しくなく、困っています。よろしくお願いたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Chrome OS搭載パソコンにインターフェイス

    Chrome OS搭載パソコンにオーディオ・インターフェイス Rubix22 つないで、そのまま使うことが出来るでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • M-200i AUXペアにするとiPadの画面が?

    AUXペアにするとiPadの画面にフェーダーの位置が反映されない問題 例えばAUX1とAUX2をステレオペアにして iPadのAUX1のSEND画面でフェーダーを上げ iPadのAUX2のSEND画面を確認してもフェーダーが上がっていない 卓は連動して上がっている。 実際は卓の状態の出力になっている。 これは使い方が悪いのか?バグなのか?故障なのか?こういう仕様なのか? どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • fa08のオーディオIFの機能はipadで

    質問です。 fa08のオーディオIFの機能はipadをつないで使えないのでしょうか? MIDIは使えたのですが fa08にはオーディオトラックが無いので うたの方はcubasisに録音してと思ったのですが ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • YouTubeで見つけた異世界漫画の本当のタイトルがわかりません。ビジネスでお金を稼ぎ、戦いで地位を築く少年の物語です。
  • 主人公は男性で魔法を使えます。奴隷館でエルフの女性と人族の女性を買い、エルフのけがを魔法で治して信頼を得ます。
  • エルフの女性の年齢は80歳くらいで、人族の年齢に換算すると17から23歳くらいです。彼女は戦闘スキルが高く、けがをしています。
回答を見る