• ベストアンサー

バイオリンの受け継がれ方について

ayupapaの回答

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

こんにちは。とても興味深い質問ですね。私も勉強させて頂きました(ちなみに私は趣味でギター作ってます)。 >バイオリンってそもそもなんの木でできているんでしょうか? これだけ回答させて下さい。基本的には表板はスプルースという松の仲間、指板は黒檀(エボニー)という柿の木の仲間、ネックや側板、裏板はメイプル(カエデ)、接着剤はニカワ(動物蛋白)、塗料はセラック(シェラック)という昆虫(カイガラムシ)由来の天然樹脂です。みんな生き物なんですね。

参考URL:
http://www.sasakivn.jp/~sasakivn/qa/meisterqa.htm
noname#121872
質問者

お礼

ギター作ってる方、、がいるんですね~。すごい。ウクレレ作ったひとならいたけど(笑) ぜんぜんワケが違いますよね? 表板と裏板が違うなんて知らなかったです。違う素材をくっつけてるんですね-。昆虫の塗 料も天然とはいえある意味「ゾ」ですが、、そ、そうではなく、すごいですよね、手間も 時間もかかることが一番お金がかかることなんですよね。だから楽器って100万とか200万 とかするのね、、、です。納得。 添付していただいたURL、回答No2の方がつけてくださったのと一緒でした。この佐々木さん のHP、楽器製作にたいする真摯でストイックな姿勢と 家族との充実した生活ぶりが伝わ るよいHPですね.この回答を書いたらもっとよく読んでみます。 ギター製作、がんばってください。

関連するQ&A

  • バイオリンは何故高いの?

    楽器に疎いtaroです。今日テレビを見ていて1億以上するバイオリンを演奏している方がいたのですが何故バイオリンはそんなに高いのですか?希少価値がある為ですか? 後友達から聞いたのですが高いバイオリンを買う時は前に自分が使っているバイオリンを下取りしてもらって買う人が多いといっていたのですがそれは本当なのでしょうか? どなたかご存知の方暇な時に連絡下さい。

  • バイオリンは最低30万

    バイオリンを習い始めて2年の初心者です。スズキのバイオリンを使っています。最近、すこし曲が弾けるようになり、もう少し値段の高いバイオリンはもっと弾きやすいのかなと興味が出てきたので、先生に聞いてみました。先生は「いい楽器を使った方が、上達も早いし、買うつもりでいるなら早いほうがいい。最低30万からで、工房の人にいい物を見つけてきてもらってそれを調整してもらう。弓はだいたい楽器の半分の値段」とおっしゃっていました。楽器+弓で最低45万円ということです。やはりそれ位出さないと上達しないでしょうか。バイオリンを教えられている方、演奏している方、色々な方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • バイオリンの曲

    ドラマのだめカンタービレで演奏されていた曲の名前を教えてください。 龍太郎のバイオリン試験のときに、 龍太郎の前の人が演奏していた曲です。 高嶋ちさ子さんのコンサートのCMでも同じ曲が流れていたと思います。 ぜひ知りたいので教えてください。

  • ヴァイオリンのレンタル

    学生食堂で、バイオリンのコンサートを計画しています。 チャリティーコンサートで、演奏はプロのヴァイオリニストです。 ところが、食堂の中の油が多いことで、演奏家から「楽器に悪いので演奏できない」 という話になりました。 そこで、本体価格5万円程のヴァイオリンをレンタルして代用しようと 思いますが音質に懸念があります。 コンサートは身内のみの対象者なので、本格的な演奏でなくても 構わないのですが、皆様はどう考えますか?

  • ヴァイオリンの演奏

    ヴァイオリンを演奏される方にお伺いします。 テレビ等で、ヴァイオリンを演奏する様子を見ていると、身体を大きく動かして、当然ヴァイオリンも動かせながら演奏しているように見えます。 ヴァイオリンとは、楽器ごと大きな動きをしないと、意図した音が出ないものなんでしょうか。 クレメルなんかの演奏している姿を見ていると、よく身体を動かしている、と思います。

  • バイオリンの教本に出て来るバッハのメヌエットについて

    色々なバイオリンの教本の第1巻に、バッハの「メヌエットI」という曲が出てきます。 これは、もともとバイオリンの曲なのでしょうか、 それとも元はチェンバロとか他の楽器の曲なのでしょうか? BWVもわかったら、教えていただけるとうれしいです★

  • DTMにおいて、ViolinとStringsの違い。

    MIDIの音色の中にバイオリンとストリングスの音色があります。 バイオリンはその楽器そのもので、ストリングスは多数の弦楽器をシミュレートしたものだと思いますが、 実際オーケストラでソロのバイオリンでは歪んだ感じの音になっていますが、バイオリンが沢山集まって演奏されているときはストリングスみたいな音がしています。 同じバイオリンだと思うのですが何故でしょう?演奏の仕方が違うのですか?

  • バイオリンに関する質問です

    バイオリンをはじめ、クラシックで使用されるビオラやチェロなどの弦楽器は、全てビブラート奏法で演奏されますよね。 そこで質問です。 1. まず、なぜですか? なぜビブラートさせるのですか? 楽譜に 「ビブラートさせなさい」 とかの指示なんて無いと思うのですが ・・・ 2. 開放弦をビブラートさせる時はどうするのでしょうか? 3. 自分なりに調べてみたのですが、ビブラートで演奏するようになったのは、そんなに古くない時代のようです。 という事は、バッハやハイドンの時代にはビブラートさせるという考えが無かったという事になるのでしょうか? となると、もし彼らの曲をビブラートを使った演奏で作曲家本人に聞かせた場合、「こんな奏法を誰が指示した! 勝手な事をするな!」 と怒るでしょうか?  また、ビブラート奏法が考案されていない時代の曲を、作曲家の考えどおり、ビブラートを全くさせない演奏をした場合、どんなイメージなるでしょうか? 技量が備わっていない子供が集まって演奏したような感じになるでしょうか? 4. バイオリンなどにはギターのようなフレットは無いですよね。 これはなぜですか? フレットがあれば、ビブラートさせにくくなるとは思いますが、そもそもビブラート奏法が考案される前からフレットが無かったと思うのですが ・・・

  • ヴァイオリンとは

    ピアノやサックスはソロでもやっていけると 思うのですが、 ヴァイオリンでソロで奏でている人はたくさん いるのでしょうか? やはりヴァイオリンはアンサンブルで価値を 発揮する楽器なのでしょうか? それとヴァイオリンは外出先などで披露することが少ない楽器だと聴いたのですが、ヴァイオリンはピアノに比べて小さく、持ち運びやすいので、みんなに 披露しやすいと思うのですが、やはりそのような 場合も、ヴァイオリン一つで音楽を奏でると 物足りないなどがあるのでしょうか?

  • ヴァイオリンで・・・

    ヴァイオリンを10年くらいやっています。 楽器を弾いている方なら経験があると思いますが、 例えば、「ヴァイオリンが弾けます」みたいなことを言うと、 「なにか弾いて~」とリクエストされることってありますよね。 ピアノなら何か得意な曲なんかを弾けばいいと思うんですが、 ヴァイオリンって単旋律楽器だし、こういうときに何を弾けばいいか困ってしまいます。 ヴァイオリン一本で弾けて、クラシックにライトな人にも受けがいいような曲ってないでしょうか。 特に同じような経験がある人に聞いてみたいです!