中学の勉強が抜けてる場合、受験はどうすればいいのか

このQ&Aのポイント
  • 中学の勉強が抜けてる場合、受験はどうすればいいのか
  • 2022年度の4月から某有名通信制高校に通い、東京大学理科1、2類合格を目指して勉強する予定ですが、中学の勉強が不足してることが心配です。家で勉強はしていますが、専門的な知識や雑学ばかりで受験には役立たないような勉強です。東京大学を受験するためには中学の知識の復習が必要であり、どの教科や箇所を復習すればいいか、おすすめの教科書やアドバイスが知りたいと思います。
  • 地頭は良い方で、予備校は経済的な理由で利用できませんが、東京大学を目指して頑張りたいです。中学の勉強が抜けてる場合、どの教科や箇所を重点的に復習すべきか、おすすめの教科書やアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学の勉強が抜けてる場合、受験はどうすればいいのか

2022年度の4月から某有名通信制高校に通い、無謀かもしれませんが東京大学理科1、2類合格(生物学科を選択の予定)に向けてざっと4000時間~5000時間ほど勉強しようと思っているんですが、精神的な原因で序盤の半年間しか中学校に行けておらず、それが足を引っ張らないか心配です。 一応、家で勉強はしているんですが、生物学や哲学の少し専門的な知識や雑学などの大学受験には役に立たなそうな勉強ばかりです。 そこで東京大学を受験するために必要な中学の知識、これは復習した方が良い教科や箇所、おすすめの教科書、アドバイスなどを教えていただけると幸いです。 ps.地頭は良い方で、客観的な根拠もあります。実家は貧乏なので予備校は極力なしで頑張ろうと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんばんは。 中学3年間の教科書はそろっていますか? 地頭がいいと言うことので、国語、数学、理科、社会の教科書は10回くらい読めば頭に入ると思います。 もちろん理解できないところは時間をかけて理解しましょう。 数学と理科は問題も解けるようにしましょう。 それから、高校入試用の問題集とかやってみて、ほぼ全問解けるようなら中学の勉強は身についたことになると思います。 あまり解けないようなら、教科書を繰り返しやるだけです。 英語は、何らかの方法でしっかり勉強した方がいいですね。 とりあえずNHKのラジオ講座とかいいと思います。 でも、時間がかかるんですよね。 何らかの方法を考えてみてください。 高校入学までにこのくらいはやっておくといいのではないでしょうか。 高校に入学したら、その高校で相談を受け付ける部署があるでしょうから、そこにあなたの進路目標を言って、どうすればいいか相談しましょう。 がんばってください。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.2

中学の勉強が不安なら、中学のドリルをやればいいんじゃないかしら。 東大を目指すんだったら、マンガの「ドラゴン桜」が参考になるかもですね。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7647)
回答No.1

高校の学習に不自由がないくらいの基礎があるなら心配要らないでしょう。

関連するQ&A

  • 今から受験勉強

    わたしは高3の受験生です。 今まで国語(現代文)と英語しか勉強していなかったのですが、 行きたい大学が3教科受験でした。 そこで今、この時期から生物に取り組みたいと思いますが 遅いでしょうか? ちなみに学校の定期テストの生物はいつも赤点です。 生物の基本的知識すらありません。 こんな私でも生物で8割取れるようにするためには どのような勉強法をしていけばいいですか? 受験生物にオススメの参考書や問題集があれば教えてください。

  • 受験勉強について

    質問が2つあります。 私は高校3年生で国立大学を志望しています。 理系でしたが文転する予定です。 ①化学 化学の受験勉強はどうすればいいのでしょうか? 英語なら単語や文法、数学なら公式や演習、国語は漢字、慣用句、文法などがありますが化学はどうすればいいのか分かりません。 復習するにしても一単元の量が多いのでどれから手を付けたらいいのか分かりません。おすすめの勉強法があれば教えて欲しいです。 ②受験科目 理科の受験科目でも悩んでいます。 私は生物選択をしたので ・化学基礎&生物基礎 ・化学 ・生物 の3つの選択肢があります。 基礎であれ2科目受験するか、1科目でどちらかを受験するか迷っています。 正直どちらも得意ではないので基礎のほうが向いているのかと思いましたが、学校の先生には基礎は基礎でも簡単にならないために応用問題が多いだろうと言われました。それが本当なら1科目にした方が良いのでしょうか?

  • 中学の勉強についてです。

    今年から中学3年生で、受験の事も考えなきゃいけないということで中学勉強の本について質問です。 国語、数学、理科、社会、英語の5教科で、お勧めの家でできるような勉強の本を教えてください。 中学校で使ってる教科書は東京書籍なのでそれに合った本がいいです。 過去に教科書トレーニングを買いましたが、他の本でも勉強してみたいので教えてください。

  • センター受験科目について

    私は高校三年生の受験生です。 第一志望の大学のセンター試験で必要な科目が地歴、理科、公民から一科目となっています。 私は政経か生物を受験しようと思っているのですが、どちらかにしぼって勉強するか、両方とも勉強しておくか悩んでいます。 今まであまり勉強していなかったので他の教科に時間をかけたいという気持ちもあるのですが、担任には両方勉強していたほうがいいと言われました。 また、生物と政経で絞るならどちらが得点しやすいでしょうか? 政経は教科書が11月に終わることもあり不安ですー‥ アドバイスお願いします(;_;)

  • 受験勉強…。

    こんにちは。 私は4月から中3になる女です。 成績が伸び悩んでます。 塾へ行っているのですが、全然あがりません。 ”塾へ行っても予習・復習をしないとダメ!” と、いうのはわかっています。 わかって、やっていてもなかなかあがりません。 国語・数学・理科が特にダメです。 恥ずかしいですが、2学期の成績は… 国語→2 数学→3 理科→3 社会→4 英語→4 と科目によって上下してます。 ぜひ、皆さんに教えて欲しいことは 「国語・数学・理科の勉強法(又は、予習・復習の仕方)」 「受験勉強はいつ頃からどのようにやればいいのか?」 …この2つです。 お願いします。

  • 受験間近の勉強法

    受験間近の勉強法 中三の高校受験生です。 あと受験まで三週間なのですがどのように勉強すると良いのでしょうか。 いろいろ調べた結果今は23時まで勉強して寝て朝5時に起きて6時まで勉強するという感じで行っています。 自分は、問題集一冊をはじめから一日一教科ずつやっているのですが調べているうちにこの方法はあまり良くないのかも・・・と思い始めました。 本番も近いですし短期間で力の伸ばせる方法を知りたいです! ちなみに 得意なのは国語(文章)、理科(生物) 苦手なのは国語(漢字)、理科(科学)、数学(文章)、社会全般 です。 理科、社会は暗記科目だと聞きます。 効率の良い覚え方とかもあればよろしくお願いします。

  • 高2の受験勉強について

    こんにちは。私は進学高に通っている高2です。 大学は国公立を志望しています。 ですが成績もさほど良いわけではなく 実力もありません。 なので今から受験勉強をするにしても もう遅いくらいだと思っています。 でも高3になって後悔するのだけはいやなので 今からがんばろうと決めました! しかし、まず高2の段階で 何の勉強をしたらいいのかわからず困っています。 この前友だちと話したとき、友だちの通っている塾の先生が “高2の間は、受験に向けて  とりあえず国語・数学・英語を完璧にしなさい  今の国公立を目指している高3は  地歴と理科をやっているから。” と言われたそうです。 そうするべきなのでしょうか? 地歴や理科(私の場合は日本史・政経・生物です)は 高3になってからやっても 受験まで間に合うと思いますか? 私は“高2の時、あの教科を勉強しておけばよかった”といって 後悔したくないです。 それから 何か良い勉強方や参考書を 教えていただければありがたいです★ (特に英語と古典の読解は “単語が大切”と聞いたので なにかいい参考書を知っている人がいたら 教えてください) たくさん質問をしてすいません。 よろしくおねがいします。

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。

  • 大学受験勉強について

    わたしは高2です!部活中心の毎日で全く勉強してませんが、危機感を持ち始めました。遅いのですが受験勉強を始めようと思っています。 とりあえず、今までの模試をきちんと復習したほうがいいかなぁと思っているのですが、国語などはどう復習したらよいのか分かりません。 また受験勉強法として、今月は国語、来月は数学などのように月ごとに教科を分けて勉強するのは危険でしょうか? 国語の受験勉強法が特に分からないので、その他の教科などについてもぜひアドバイスしてください!

  • 中学3年生です。受験生として勉強をやっているのですが、学校のものだけで

    中学3年生です。受験生として勉強をやっているのですが、学校のものだけでは物足りません。そこで高校受験おすすめ参考書(問題集)を探しています。 5教科セット(1冊1教科でも1冊で5教科)でも構いません。ただし同じシリーズ(?)のものがいいです。 1年生2年生3年生の復習などができて、入試に出やすいところや実力試しのテストがあるものがいいです。また詳しい解説などがあるといいです。 1冊にこれらすべてがあるものは少ないと思うので、1教科2冊や3冊になっても買いません。 条件たくさんですが、どうか回答よろしくお願いします。 ※質問などあればどうぞ