• ベストアンサー

デジカメを使った事が無い人はいる?

okok456の回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2595/5996)
回答No.3

デジタルカメラ普及率の長期的推移がありました。 https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210521-00236397 保有世帯における平均保有台数の長期的推移 ピークが77%、現在60% 家に有っても自分は使ったことが無い人もいるでしょう。 ただし、携帯電話のTVCMの多くはデジタルカメラの宣伝ですね。 携帯電話のカメラ機能もデジタルカメラに加えると使ったことが無い人の数は僅かになりますね。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  たしかに携帯電話やスマホのカメラ機能をデジカメに含むかどうかで変わってくると思いますが…

関連するQ&A

  • デジカメで引き伸ばしたいんですけど…

    最近まで一眼レフのフィルムカメラで、風景写真を撮影してはパネルに加工して飾ったりしていたんですけど、最近はデジカメが主流になったようで、デジカメに移行しようか?、と考えています。 引き伸ばしてパネル加工する場合、どの程度の画素数とかが必要なんでしょうか? 小さなデジカメではどうしても引き伸ばすと粒子が荒れてしまって鑑賞に耐えないように思うのですが、あまり重いと旅行や遠出の際に不便ですので、何か良い機種がありましたら、教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • デジカメとフィルムカメラの写真の違いについて。

    デジカメの写真とフィルムの写真の違いについて教えて下さい。 デジカメって便利ですが、カメラ屋さんでプリントアウトすると、昔のフィルムカメラより画質が悪いような気がします。 また、色あせもはやい感じがします。 とても大事な写真を撮る時、いつも「デジカメで大丈夫かなぁ?」と思いながら撮影しています。 高級なデジカメならそういうことないかもしれませんが、 3万円位のデジカメです。 フィルムのコンパクトカメラの方が、画像もキレイだし、色あせも遅い感じがします。 カメラに詳しい方、カメラ好きな方、どう思いますか? 私は持ち歩きには不便ですが、フィルムカメラに戻ろうかな?って思っています。 ご意見聴かせて下さい。参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメは薄暗くても使えるのでしょうか?

    先日、愛・地球博に、フィルム一眼レフカメラを持って行きましたが、ストロボ禁止のパビリオン内では撮影ができませんでした。 一方、デジカメを持ってきている人は、バンバン撮影できていて、赤やグリーンのイルミネーションもきれいに撮れているようでした。 残念ながら私を含め、フィルムカメラしか持ってきていない人は、指をくわえて見ているしかありませんでした。 フィルムカメラだとブレブレになるのが目に見えていますが、デジカメはある程度薄暗くてもストロボオフで使えるのでしょうか?

  • デジカメや普通のカメラのこと

    カメラを持っていないので、どんな感じなのか全然分からないので質問します。 (1)デジカメだど撮ったらすぐに確認出来て便利だと思うけど、普通のコンパクトカメラだと確認できないし普通のカメラのメリットは何でしょうか?フィルム代も結構掛かるような気がするのですが。 (2)デジカメで撮った場合、気に入った写真だけ現像したりするのでしょうか? 人によるでしょうがどんな使い方なのか知りたいです。 (3)ズームしても鮮明に取れたり夜の撮影でも綺麗に撮ろうとしたら高めのカメラでないと無理ですか?

  • プロの写真屋はデジカメを使わない?

    ちとカテゴリを迷うんですがこちらで伺います。 現在結婚式に向けいろんな準備を進めている者です。 写真屋に依頼して式当日のいろんな場面を撮影してもらい、スナップ写真集のようなものを作ってもらおうと思ってます。 そこで式場のお薦めの写真屋へ打ち合わせに行きました。 聞くとアルバムはデジタル化した写真を加工して張り合わせて作成するとの事なのですが、カメラはデジタルカメラではなく、フイルムを使ったカメラで、フイルムからデータ化しているとの事なのです。 サンプルを見るとA4サイズくらいのアルバムなんですが、ページ一杯に伸ばした写真の画質が粗いのです。 写真屋曰く、照明が暗いから粗っぽく見えるとの事なのです。 しかし、私はカメラのせいでは無いかと思います。 なんでデジタル加工をする写真をデジカメで撮影しないのでしょう? 他の仕事でプロのカメラマンに会いますが、最近は一眼レフでもデジカメが多く、皆さんフィルムを使うカメラと遜色ないとおっしゃいます。 結婚式の記録なので、カメラマンのセンスも重要なのですが、機材の質も問わねばならないと思ってます。 昔風の紙焼き写真を貼り付けたアルバムはあまり魅力を感じません。 加工されたアルバムを欲しいと思うのですが、画像が粗くなるのは仕方の無い事なのでしょうか? それともたまたま私の行った写真屋が技術の低い写真屋だったのでしょうか? プロでデジカメを使わないと言うほうが一般的なのでしょうか?とても知りたいです。

  • デジカメで写真撮影する人は少なくなっている?

     数年前から気になっているのですが、デジカメで写真撮影をする人は少なくなってきているのでしょうか?  ここ数年、1泊2日の個人旅行へ行く機会が増えてきているのですが、観光地や名所では携帯やスマホのカメラ機能で撮影をする人が増えてきていて、デジカメで撮影をしている人はかなり少なくなったように思います。  私は写真撮影というとデジカメでするのがメインで、携帯にもカメラが装備されているものの、「写真をすぐに友人へ送りたい」という時だけ携帯で撮影する感じです。

  • デジカメで動いている人をきれいに撮りたいのですが

    あるトークイベントの写真撮影をしているのですが、論者(2~3人)が喋っているところを撮ると、必ず誰かが動いていてブレてしまいます。 フィルムカメラで撮れば良いと言われたんですが、後でPCに取り込んで加工しなければいけないので、なんとかデジカメできれいに撮れないかと悩んでいます。 室内で、ひな壇にだけライトがあたっていて、フラッシュは使えません。 デジカメは、今手元に無いので機種名がわからないのですが、3年位前に購入した高くないもので、シャッタースピードが遅いです。 普通に町の写真とかなら、歩いている人を撮ってもブレないのですが、ちょっと離れたところからズームにして撮るとブレてしまうようです。(ただ席の都合で近くに寄っては撮れません) こういう場合に上手く撮れる工夫があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • こんなデジカメありますか?

    デジカメは今所持しているのですが、普通のカメラと同様には撮影が出来ません。 走っているところなど、上手に撮影できるデジカメってあるのでしょうか?やはり、フィルムのカメラには適わないのでしょうか?(バカチョンと呼ばれる、押すだけのカメラで、高級なカメラではありません)

  • 観光客のカメラの種類

    たまに写真撮影の小旅行に行きます。 観光ポイントなどで写真を撮っている外人さんも多いですが、 ほとんどの人が小型デジカメで撮影してます、観光には、かさばるカメラは敬遠されるのでしょうね。 でも、不思議なことに、一眼レフを首から下げている外人さんの2割くらいは、フイルム式の一眼レフなのですが、外国では、けっこうフイルム式カメラも使われているのでしょうか?? 日本人って一眼レフといえども、昔のフイルム式カメラを2~3割の人が日常で使ってる光景は、ほとんど見かけないのですが・・・

  • パンフレット等の撮影はデジカメ?フイルムカメラ?

    豪華な車のパンフレット、家電製品等のパンフレット写真の撮影はデジカメの無い時代は大判のフイルムでリバーサルで撮っていたように思うのですが、今現在もやはり大判のフイルムでリバーサルで撮影しているのでしょうか。それともデジカメの画素数の大きいもので撮影しているのでしょうか。 キメの細かさで言うとフイルムカメラ、デジカメどちらに軍配が上がるのでしょうか。お教え下さい。