• 締切済み

歌い手

私は歌い手になりたい中学生です。 YouTuberに動画投稿してみたいと思っています。 そこで次の質問に答えて頂きたいです。 1.歌い手は、スマホだけでもはじめられるか 2.どうやって親に離せば良いのか です。どちらか片方でも答えていただけると嬉しいです

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2065/4910)
回答No.1

歌うだけならスマホだけで十分です。 誰かが聴いてくれて、 好ましいと思ってくれて 何らかの反応を返してくれて お金を出してでもあなたの歌を聞きたいと言われるまでになれれば 見事歌手の誕生です。 べつに歌手になるのに親の許可はいりません。 あなたの歌が世間から求められれば その状態を示したうえで親と交渉すればいいだけ。 例えば音楽事務所からオファーが来るとか イベントやそれらを催すところからお誘いが来るとか。 別のアーティストから誘いが来るなどの魅力があればおのずと道は開けると思います。 つい最近もYouTubeからメジャーデビューした子がいましたよね。 始めるにはスマホ一つでまったく問題ないと思います。 もし、より音楽を自由にしたいなら 理論を学んだり、技術を持ちたいなら それらを学べるところへ通うのもアリでしょう。 当然ながらそういう学校には同じ志の仲間もいるし 音楽は歌だけでは成り立ちにくいので 自分の曲を誰かに歌ってほしいと思っている人や 楽器演奏を目的とする人もいます。 それらの人と出会えるとますます歌の世界も広がりますよ。 とりあえず高校は音楽科のあるところを目指すのも良いでしょう。 音楽は誰かが再現してこそ職業として成り立ちます。 そのためには伝わる方法を知らなければいけません。 録音だけでない音楽の伝え方を覚えるのも必要ですよ。 あなたがもし歌手になったら楽曲は音源だけでなく 楽譜で与えられることもあるでしょう。 伴奏してくれる人たちとの会話にも音楽用語や理論はないよりはあったほうが良いです。 歌い手として長く生きるなら自分で曲を作るか 人が作った曲を理解し、表現する技術が必要。 どう表現するかの感性ももちろん必要です。 自分が目にする歌う人の後ろにどんな人がいて何をしているのかを想像してみるといいですね。 まずはカラオケや自主練で十分な練習をして、イベントなどでトップをとれるほどの実力をつけてください。 自分にはどんな曲があっているか、発声法や表現を探索しましょう。 歌を録音して自分で聞き込み、良くないところ直していくことも役に立ちます。 喉を壊さない歌い方、人に伝わる歌い方ができるようになることも大事ね。歌手になれたらお客さんに聞いてもらえるコンディションを保つのも仕事のうちです。 まずは今から多くの歌を歌ってみること。 自分の歌を録音、録画して人に見られても恥ずかしくないレベルまでもっていくこと。 動画公開したら反応があるまで続けてみるのもいいでしょう。 心無い対応、悪口なども無いとは言えません。若い女の子に世間は優しくないのです。自分の情報をだすのはプロになってから。 こう言っては何ですが・・素人の誉め言葉も、悪口もあまり意味はないです。プロの目に留まってこそ意味があります。 プロが見てみようと思うほどのパフォーマンス。 口コミなどで話題に上るほどの歌唱力がつけば ある程度の可能性が出てきます。 そこまで実力がついてから、親には話せばいいんじゃないかしらね。 親御さんだって「歌手になりたい」までは良いですが じゃあどうするのか?となったらとりあえず歌手としての勉強をする必要があると言うことでしょう。親が聴いても上手いと思うほどでなければ到底応援もできませんからね。 学校の勉強は、歌詞を歌うにも必要です。 外国語の歌詞もあるでしょうし、日本語だって十分に知らないとね。 音楽を本気でやる=一般的な勉強を放棄するは違います。 ある程度知識があったほうが仕事として音楽をやるにも良いですから。どんな職業でも人と一緒に行う以上分かり合える基礎はないと困ります。 売れている歌手のプロフィールを調べてみるのもいいでしょう 結構高学歴の人多いですよ。 ぜひ学校の勉強は頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌い手になりたいと思ったら何をする?

    歌の好きな一般人が歌い手(歌を投稿するYouTuber)になりたいと思ったら、歌の練習以外で最初にすべきことは何ですか。

  • 歌い手になるには?

    動画サイトなどで活躍している歌い手さんは、 どこで歌を録音して投稿しているんですか? また、自分も歌い手さんになるには どうしたらいいのでしょうか? 動画投稿や録音の仕方から学ぶことが 先ですかね… 多数の質問で申し訳ないのですが、 回答お願い致します。

  • ニコニコ歌い手

    歌い手として歌を録音して、動画を投稿するには どのようなものが必要なのでしょうか。。。。 例えばマイク、ヘッドホンなど また、自分が歌い手です。 という方は、自分のおすすめなんか教えてくださるとうれしいですv

  • 歌い手は…

    現在、中二の女子です。 私は、将来の夢というのがなかなか決まらず、 小4までみんなに合わせて将来の夢というのを話したりしてました。 それが、小5くらいに、動画サイトで歌ってみたと投稿しているかたたち、歌い手さんを初めて知りました。 そこから、どんどんハマり、どんな曲でも聞いていると楽しく、 昔は音痴だといわれて嫌いになった歌うことも今は楽しくて大好きになって、 やがて、憧れの歌い手さんを見つけてからは、 この人と同じことをしたい!この人に認められたい!と思うようになってきました。 そして、小5の後半くらいから、家にパソコンもあったので、 歌い手という活動に夢をもち、自分もなりたい!と思うようになりました。 歌い手は活動なので、将来の夢とは言えないかも知れませんが、 それでも私にとっては大きくて、どうしても叶えたい夢でした。 今年くらいから投稿しようと思っていますが、 はたから見たら小さな夢かもしれません。 でも私が小5から今まで初めて憧れた夢であり、 誇りを持っています。 質問 歌い手というのは立派な将来の夢になりますか?? 夢なら自分のしたいこと全般だと思うので、 歌い手は将来の夢になるのか教えてください。 前置きが長くてすいません。 よろしくお願いします。

  • 妹が歌い手になりたい。

    突然すみません、私の妹は小5なのに「歌い手になりたいっ!」って言うんです。私はニコ動画にうpする方法がわからないんですが、それより小5で歌い手になれるんですか?それと、妹も私もマイクとか買うお金なんてありません。それと、妹は恥ずかしがり屋なんで親に「買って!」と言えないらしいんです。私が言うと親は信じてくれません。そして、妹は海外住みなので東京に行ってオーディションを受けることができないんです。えっと誰か海外住みの子でも歌い手になれる方法知りませんか?それと、海外でニコ動画にうpとかできるんですか?あと、録画とかってどうやるんですか・・・?質問多くてごめんなさい。ですがこれは妹の為なんです…ちなみに妹のpcはacerのWindows7です。

  • youtuberとニコ動の実況者、歌い手等達の違い

    基本、自分のセンスを動画で録画、録音して、YOUTUBEとニコニコ動画にUPしてるという点では同じですよね。 では何故、ニコニコ動画の実況者や歌い手はyoutuberよりも大きく叩かれてるのでしょう?

  • 歌い手さんになりたい!

    中2女子です。 私は1年前から歌い手になりたいと思ってます。 歌い手とは主にボーカロイドなどを初音ミクなどのかわりに歌うヒトのことです。 (↑たとえば梅ジローさんとか赤飯さんとか・・・) その歌い手さんになりたいんですが、オーディションがあるかわからないんです。 それとオーディションは中学生(13歳)は受けていいのかもわかりません。 それに歌い手さんにお給料はあるのか、歌い手さんになってから専門学校などに通うんですか? 質問が多くてすみません・・・

  • ニコニコ動画で良く見かける歌い手さん

    ニコニコ動画で良く見かける歌い手さん 私の姉が、歌を投稿したいそうなのですが 市販で売られて居た、1000円ほどのマイクだと 音割れや、雑音が入ってしまい上手く録音できませんでした。 歌い手さん達は、どういった物を使用しているのでしょうか?? 後、歌い手さんになるにはどういった器具をそろえれば良いのか 教えて頂けるとありがたいです。 無知なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。お願い致します

  • 歌い手になるために

      歌い手になるために必要な物はなんですか?      四人で投稿するんですが、マイクなどはどうすればいいのでしょう?      BGMは持ってます。   とったのをどうやってパソコンに入れるかわかりません。   ニコニコ動画まとめwikiは見ました。   http://www41.atwiki.jp/utattemita/も見ました。   いまいち分かりません。   簡単に教えてください><     今日中だと幸いです><   

  • 歌い手さんになりたいのですが・・・

    初めまして。 現在中2の女です。 私は去年あたりから、歌い手、というものに憧れています。 高校生になったら動画に投稿したりしたいなあ・・・と思っているのですが、声を録るためのマイク等の機械類はどういうものがいいのか、録った声の編集のしかた、ニコ動などへの投稿のしかた、などが全くわかりません。 高校生になって、機材(?)もそろえて、いざ投稿! となった時にすぐできるように、今から色々と学びたいのですが・・・ (1)そろえる機材、それの使い方、安いものでも全てそろえるといくら位になるのか、教えて下さい。 (2)歌声をPCへ録音のしかた。その後、動画や音楽との合わせかた、教えて下さい。 (3)投稿したいサイトはニコニコ動画なのですが・・・。投稿のしかた、教えて下さい。 詳しく知りたいのはこの3つです。 1~10まで教えてほしいです。お手数おかけします。 宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • PX-G5300の白紙設定がうまくいかない問題に困っています。設定方法を順を追って教えてください。
  • 高齢者向けのPX-G5300の設定方法がわからず困っています。すべてがフチなしになってしまう問題が発生しています。
  • EPSON社製品のPX-G5300の設定方法についてお尋ねします。初歩的な設定であっても詳しく教えてください。
回答を見る