• 締切済み

webメールの表示が非常におかしいです

iphoneでso-net webメールをチェックすると表示がおかしくなりました。(以前からその傾向はありましたが、何度かチェックし直すと直っていました)アプリでも同様です。 「テキスト」で「下」に延々とスクロールしながら、下記のように続きます。画像を見てもらうのが1番わかりやすいのですが。システムが壊れているとしか思えません。 アイコン、メールアドレス、フォルダ、連絡先、設定、アカウント切り替え、PC版表示、ヘルプ、マイページ、受信箱、未読Eメール、Identifier、数字From件名、メールの本文が数行、メッセージの表示、新規作成、ホーム、連絡先、連絡先グループ、グループを選択、連絡先の詳細、イベント、カレンダー・・・ どうしたら良いでしょうか? iphone8プラスです。更新はやっています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.2

私はiphoneは詳しくないので正確に回答できませんが、 ブラウザを違うアプリに変えてみるとよいかもしれないと、 思いました。

noname#255160
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日はiphoneでwebチェックで普通に見れるようになっていました。 次回、もし同じ現象が起こりましたら(今までもしばしば頻繁に起こっていたのですが)、違うブラウザで試してみたいと思います。 ただ、こちらに画像を5枚添付したつもりで一枚しか表示されなかったので、今まで見たこともない状態を言葉で説明し質問をするのが難しかったです。 iphoneの利用者は多いと思いますが、こういう症例が少ないようなのも不思議です。 とりあえず、今日は直っていて安心しました。tkwn52さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2405/7786)
回答No.1

そこに見えている「PC版表示」を押すと表示が切り替わりませんか?(私は使っていないので、違っていたらごめんなさい。)

noname#255160
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日は、普通にiphoneから普通にWebメールを見ることができました。 ただ、PC版表示にしても、こういう状態の時、メールを見ることは見れるのですが、やはりおかしいのです。 未読のメールのタイトルが下にいくつも並ぶ以外に、下のようなテキストやリンクがスクロールしていくとだらだらと長々と続いているのです。 Identifier、数字From件名(例 6234Fromこんにちは)、メールの本文が数行、メッセージの表示、新規作成、ホーム、連絡先、連絡先グループ、グループを選択、連絡先の詳細、イベント、カレンダー・・・ 上記もメモするのが大変で省略しています。 ソネットのサポートでチャットで問い合わせても、同じことを言われただけでした。 どうして起こる現象なのか不思議でしかたがありません。セキュリティも心配ですし、他の人にも見てわかっていただきたいので、同じ現象が起こりましたら、今度は違う画像を選んで質問をさせていただきたいと思います。 hiro_1116さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webメールの表示画面が変わってしまった

    突然webメール表示画面が変わってしまいました。iPhoneを使用中です。 元にもどすには、どうすれば良いでしょう?表示画面の画像も添付します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 送信済みアイテムの表示をグループ表示にできますか

    Outlook2007「連絡先」→配布先リストで作ったグループにメールを送信後送信済みアイテムを見てグループ名が表示されるように設定できますか? どの送信済メールも宛先アドレスと件名が表示されています。 それを、この配布リストにつけたグループ名が出るようにしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • iCloudでPCに連絡先が表示されない

    iPhone5でiCloudを設定して、連絡先をWindowsPCで確認したところ、何も表示されません。 ネットで調べていろいろ試すのですがやはり表示されません。 ちゃんとバックアップされているのかが不明なため、iPhone側からは設定をさわるのがこわいです。 ちなみに、カレンダーは「ジョルテ」というアプリを使用していますが、それも同期されていないようです。 ただしブックマークは同期しているようです。 機器の構成は iPhone5 iOS 7.0.4 WindowsPC Windows 7 Pro InternetExplorer 11 iCloud 3.1 です また「GContact Lite」という連絡先のグループ分けをするアプリでグループ分けをしたところ、グループのフォルダは作成されました。(ただし中はからっぽのまま) わかる方、よろしくお願いいたします。

  • iphoneの未読メール数表示について

    iphoneの未読メール数が赤い丸で表示されなくなってしまいました。 未読メールは確かにあるのに、新着で受信しても何も表示されなくなってしまいました。 再起動などはしたのですが、やはり表示されません。 何か設定がおかしいのでしょうか?

  • WEBメールが表示されない。

    WEBメールが表示されない。4日前までは普通に表示されていたのにとつぜん見れなくなった。 メールは常に整理していて、容量は極わずかしか使用していない。パソコンはiMACです。 携帯のwebメールは表示されのですが。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ウェブメイルは使えるがパソコンに設定できず

    so-netのメールアドレスが2個あるが、ユーザIDをso-netが新規に 設定した事で、更新したパソコンと、更新したiPhoneに登録出来 なくなっている。 so-netウェブサイトをみて、1個のメールアドレスを検索できた。 パスワードを新規入力して、so-netウェブメイルは見られる様 になった。 パソコン(windows10)と、iPhone7(ios10.2.1)では、登録出来ない。 また、もう一個のメールアドレスは、so-netに検索しても、 同じユーザIDの回答が来て、メールを使えません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • iphone4のメールについて

    iphone4を購入し、色々設定しているときに なにかのアプリ?アカウント?を削除してしまい メールをタップしても 『ようこそメールへ』 その下にはMicrosoftExchangeやmobileme等とでてしまい メール画面になりません。 設定→メール/連絡先/カレンダー→といっても ○○○@i.softbank.jpが表示されていません。 どうすれば使えるようになりますか?

  • Webメール、リダイレクト繰り返しエラー

    So-net Webメールについてご質問です。 PCのChromeブラウザより特定のファミリー会員でマイページにログインはできる(つまりID/パスワードは正しい)が、 Webメールを見ようとすると、以下メッセージが表示されてしまいます。 昨日午後から急にこの現象になってしまいました。 ※本会員や他のファミリー会員はマイページにログインもできて、Webメールも見られます。 --- このページは動作していませんwww.so-net.ne.jp でリダイレクトが繰り返し行われました。 Cookie を消去してみてください. ERR_TOO_MANY_REDIRECTS --- Cookieやキャッシュを削除しても同じ現象になってしまいます、どうしたら良いでしょうか。 ブラウザを変えたり、他のPCやスマホでも試しましたが、同じ現象になってしまいます。 もしかしたらサーバ側で何か起きているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • iPhone内蔵カレンダーとgoogleカレンダー&さいすけの同期につ

    iPhone内蔵カレンダーとgoogleカレンダー&さいすけの同期について教えてください。 これまでgoogleカレンダーとさいすけを使ってiphoneでスケジュール管理をしていましたが、OSのアップデートでメールに記載された日時を簡単にiphone内蔵カレンダーに反応させられるようになったため、これを機にiphone内蔵カレンダーアプリとgoogleカレンダーを同期できるように設定してみました。参考にしたのは以下です。 http://www.appbank.net/2009/06/24/iphone-news/33309.php ところが、iphone内蔵のカレンダーに反応されません。どうやらgoogleカレンダーの設定で初期にあったらしい「カレンダー」というものを削除し、「仕事」「プライベート」etc...とマイカレンダーを細分化させたのが原因だったようで、とりあえずiphone側で「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「カレンダー」→「デフォルトカレンダー」で、「iphone上カレンダー」のチェックを外し「××@gmail.com 仕事」にチェックを入れることで反応されるようになりました。 長くなりましたが、質問は以下です。 この方法だとgoogleカレンダー側で複数設定したマイカレンダーをiphone内蔵カレンダーでも使うことはできないのでしょうか? iphoneカレンダー側で予定をメモしようとしても、「iphone上カレンダー」の他には、googleカレンダーで設定したマイカレンダーのうち一番上にあった「仕事」しか表示されません。 基本的にはスケジュールはiphoneではさいすけで、PCではgoogleカレンダーを使って管理しています。私の当初の目論見としては、「メールに届いたスケジュールをiphoneカレンダーにすぐメモ」→「googleカレンダーにもup」→「頻繁にチェックするさいすけにもup」という流れだったのですが…。 iphoneカレンダー側にupされた後すぐにさいすけで内容ごとに再変更すれば問題はないのですが、この手間をiphoneカレンダー上で済ますことができればうれしいです。 何か解決方法があったら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • iPhoneとgoogleのカレンダー同期について

    こんばんは。 早速ですが、iPhone5とgoogleカレンダーを同期したく、iPhoneの設定ーメール/連絡先/カレンダーと順に行きアカウントにgoogleのアカウントを設定しました。 googleのシンク設定も行いカレンダーを開いたところ、無事に表示れましたが、 直近の1ヶ月分しか表示されませんでした。 調べた結果、設定ーメール/連絡先/カレンダーー同期の期間を変更すれば良いと分かりました。 さっそく「すべてのイベント」に変更しました。 が、以前のまま1ヶ月分しか表示されません。 何度か変更しましたが変わりません。 そこでお伺いをしたいのですが、他に変更する箇所はあるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えくださるよう、よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • Androidのスマホからテザリングで接続したいがうまく行かない。機種変前の端末では簡単にできたが、詳しい方に教えてほしい。
  • 接続方法や設定に問題があり、Androidのスマホからテザリングできない状況になっている。
  • お使いのスマホとプリンターをテザリングしようとしているが、正常に接続できない状態です。
回答を見る