• ベストアンサー

お金のため方

家庭の事情でこれまで貯金できなかったのですが、今年それらの問題が解決したので、お金を貯めていきたいと思ってます。(今40代です。) 貯金に向けて家計簿はしっかりつけています。使っているお金を減らしていくことももちろんなのですが、 貯金としてまずやろうと思っているのは、給与振り込み口座からの自動引き落としによる積み立てです。 銀行口座に貯金することしか、まだ決めてないのですが、将来のことを考えて貯めたり増やしたりするコツってあるのでしょうか? 経験がないもので、投資的なものはまだ怖くて手を出せずにいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

制度的なものはiDeCoやNISAなどあったとしても一定額を積んでいく場合は中身と言いましょうか本質的には積立投信です。リスクの高低・バランスなど様々ありますがそれを選んだうえで機械的に積んでいけばいつしか貯まっていくのが積立投信です。 iDeCoやNISAの枠を使い切って積むなら次はソニー生命やアクサ生命の変額保険(中身まんま投信)で生命保険料控除の枠を使うというのも1つです。 貯蓄には不測の事態の緊急資金という考え方もありまして、個人的に優先順位を付けるなら今は現金化の観点からNISA、次に生保の変額保険、iDecoの順。50代に差し掛かればiDeCoの比率を増やすといいと思います。 一方、変わった考え方としてポイント投資があります。例えば楽天市場のポイントは楽天証券にてポイント投資できます。楽天カード、楽天ペイ、楽天市場で得たポイントをどんどん楽天証券でポイント投資すると・・・いつの間にか結構貯まります。 日頃の生活費を如何にポイント化するか、どのポイントが貯めやすいか(楽天、Tポイント、LINEなど)ご自分の生活圏など含めて判断する事となります。 投資怖い!とかポイントを投信に変換してもあまり思いませんのでお勧めの1つです。

napi007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!(お礼が遅くなりすみません。) iDeCo,NISAは月いくらくらいできるのか、調べてみましたが、私の収入でできる範囲では到底限度額まで行かなそうでした、笑。 これらの先には、生命保険料控除もあるんですね。 50代に差し掛かった時に、比率を変更していくという考えは、全く思いついていませんでした。確かにその時時点で、ある程度貯蓄ができていれば、iDeCoの増額はできるかもしれないですよね。 あと、ポイントの投資に関してですが、楽天カードも持っているので、入り口としては気軽でかなり良さそうです。

その他の回答 (4)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

私も老後を考えたら確定拠出年金を推します。 銀行口座の積み立てだけでは利息は全く当てになりません。株式投資に回して複利で増やすのでなければ増えません。 またアプリで小銭を積み立てて株投資のできるものも出ています。買い物のたびにデジタル支払いとし、お釣りになりそうな小さな額を毎回投資講座に回すというもので、お金が減っている気がしないものですが、流石に毎日の買い物で100円以下が抜かれていてもまとまれば大きな金額になります。 ともかく最初からお金が見えてなければ使わない、その癖をつけるだけでも貯まります。

napi007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!(お礼遅くなりすみません) 銀行口座の利息、本当に少なくてびっくりしますね。通帳記入の際に、何十円か追加されいたことが稀にあって 「・・・・。(感情が無)」になります。 アプリで小銭の積み立てできるというのは、初めて知りました。物理で小銭貯金をし始めていたのですが、そちらほうが断然よさそうですね。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

まずは先取り積立と言うのはすごくいいと思います。 iDeCo・確定拠出年金は払い込み分は所得税控除されますから 節税効果が大きいです。ただし原則60歳まで払い出しができませんけど受取時も非課税ですから、無理のない範囲で積み増ししていかれるといいと思います。 投資は「つみたてNISA」か「一般NISA」があります。 どちらも運用益が非課税になるので限度はありますが利用するっメリットはあると思います。初めての投資であれば限度額が低いつみたてNISAがいいと思います。トンデモナイ投機的銘柄は無いかわりに巣すごく儲かる銘柄もないですが投資のお稽古にはいいでしょう。 私は先取り貯蓄を大した金額ではないのですけど40年以上続けています。ある程度の金額になったら、車の購入費、不足の出費に備える分、将来の備えと振り分けながら、使うべきところは使い、ためておく部分には手をつけずという風に管理してきました。 家計簿で赤字になっても一時補てんできる備えがあれば慌てずに済みます。今からでも遅くはないです、どうぞ心がけてみてください。

napi007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!(お礼遅くなりすみません) iDeCo、確定拠出年金、やはり良いんですね。万が一の貯蓄も今はまだあまりないので、おっしゃるように無理ない範囲ではじめて行きたいです。 投資は全くやったことがないですが、「つみたてNISA」というの興味があります。 先取り貯蓄40年以上続けてらっしゃるの、素晴らしいですね!!スタートがだいぶ遅くなってしまったのですが、少しずつでも貯めていこうと思います。

回答No.2

私の周りでは特に会社関係では3割くらいの方がやっている印象です。友達や家族はあまりしていないです。 確定拠出年金は、数千~数万円で自分に合った金額を設定し、出費を抑えたい時期はその金額を減らすこともできます。払った分は、所得税・住民税がかからなくなるので、お得です。 あと、私はちゃんとやってないのですが、投資をするタイプにしておくと、利益の税金がかからない(ちょっと定かじゃないですが、なにかいいことがある)んだったはず。 小さい金額からでも始めておけば、将来のためになるのではないかなと思います。しっかり調べてみてください。

napi007
質問者

お礼

先ほどの回答に引き続き、ありがとうございます! どうせ引き落としで貯金するのですから、その中から少しだけでも確定拠出年金に割り当てるのはアリですね。 ちゃんと調べて考えてみたいです。

回答No.1

うちは、去年から確定拠出年金をし始めました。 年取るまでおろすことはできないのですが、質問者さんがやろうとしているのと同じで、銀行から自動で引き落とされ楽です。 確定拠出年金は貯めているお金を投資するのと、しないのが選べます。 確定拠出年金について調べたことはありますか?

napi007
質問者

お礼

すぐの回答ありがとうございます!

napi007
質問者

補足

いえ、まだちゃんと調べたことがないですね。 どこの確定拠出年金を使えばいいのか?本当に皆やっているのか?など、少し不安に思っています。

関連するQ&A

  • おすすめの積立貯金は?

    25才で全く貯金がないので、貯金していきたいと 考えているのですが、自分に甘いところがあるので自動引き落としの 積立貯金をしたいと思っています。 ただ、給与振込口座が新生銀行で、調べてみたところ 積立貯金の制度がないような感じなんです。 給与振込口座と同じところじゃないと難しいですよね? もし何か良い方法があれば教えてください。 他銀行の制度でも結構です。 よろしくお願いします。 ※ちなみに財形貯蓄制度は現在の勤務先にありません。

  • 銀行は複数んほうがよい?

    こんばんは。 貯金やローンの引き落としなど、ひとつの銀行にまとめるのは問題あるでしょうか? 給与などの振込先として某銀行をつかっています。 そこから定期預金の口座もつくりました。 ローンの引き落とし口座は信金なのですが、 銀行で下ろしたお金を信金へ手で預け入れています。 定期預金のように一定額つみたてて、そこを引き落とし口座へ変えたいのですが。いかがなものでしょうか? 銀行から信金へ自動でお金が移るようにするシステムはあるのでしょうか?

  • 一つの金融機関に絞らないほうが良いのでしょうか?

    貯金ができない私でしたが、去年より計画性を持って貯金をして行きたく小額ですがコツコツと貯めております。 そんな中、疑問というか不安がありましてアドバイスを頂けたら幸いです。 ▼現在 給与振込・公共料金自動引落し→埼玉りそな 自動定期積立→埼玉りそな(給与支給後振替設定) 積立とは別途で貯金→手元 この上記の積立とは別途で貯金なのですが、毎月給与支給後に積立に引落し等に必要な金額以外を引き出して、そこから使う分と別途で手元で貯金する分に分けています。この手元にある金額をどこかに預け入れて行きたいのですが、同じ埼玉りそな銀行で口座開設するほうが振替も無料ですしお得なのでしょうか? 素人な考えなのですが、全て同じ銀行というのが不安なので、それなら会社から徒歩3分の信用金庫に預けようかなとも考えています。 普段は使わず本当にいざとなったら使う貯金なので滅多に出金はしないのですが、どちらがオススメでしょうか? 他のアドバイスなどもあれば、頂けたら幸いです。

  • 銀行口座は、いくつまで持っていたらいいでしょうか?

    銀行口座は、いくつまで持っていたらいいでしょうか? 現在、3つの口座を持っています。 ゆうちょ銀行(各種引落とし&定額貯金) 三井住友銀行(給与振込み&自動積立預金) 三菱東京UFJ銀行(余ったお金を少し貯金。将来のへそくり用) インターネットバンキングの金利がいいので、 住信SBIネット銀行とソニー銀行に口座を開こうかなとも思ってますが、 あまりにも増えると管理が大変かなとも思います。 みなさん、いくつくらいお持ちでしょうか? 【独身女性です】

  • 複数の口座からの自動積立について。

    複数の口座からの自動積立について。 恥ずかしながら銀行の仕組みについてまったく知識がないので、 いろいろとご指導ください。よろしくお願いします。 両親の老後について考える機会があり、 就職したばかりではありますが、これから子ども達で少しずつ貯金をしていきたいと思っています。 積立預金というものを聞きますが、これは兄弟それぞれの名義の複数の口座から、 貯蓄用の1つの口座に自動引落し?することはできるのでしょうか。 また、兄弟は仕事の都合で地方に散っているのですが、○○銀行から○○銀行へ自動引落しというのもできますか? また積立預金以外の方法では、親の老後のために子どもが手続きのできる保険などはあるのでしょうか。 はじめてこういったことを考えるようになったものの、調べても何だかよくわかりません… どうぞよろしくお願いします。

  • 貯金をしていたら、自動で、お金が、増えますか。

    ぼくは、初めてセブン銀行の口座を作って、貯金しようと思っているんですが、貯金をしていたら、自動で、お金が、増えますか。ぼくは、できればセブン銀行で、貯金をしていたら、自動で、お金が、増えてほしいです。

  • 自分の口座から別の自分の口座へお金を自動で送る?

    銀行口座を使い分けて使っています。 給与振り込み用の口座から自動で クレジットカードなどの引き落としに指定している口座に 自動で毎月お金を1万円~3万円ぐらい送金というか、 移したいのですが、これは オンラインバンクじゃないと無料ではできないものでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 毎月1万円他行から自動引き落としで買える会社ないでしょうか?

    題名のとおりなのですが、 手数料節約のためと、毎月1万円を給与口座から投資信託用に振り込むのを忘れてしまいそうなので、自動的に引き落としで投資信託を買える会社を教えて下さい。 例 給与がA銀行に入る。 B証券が自動で1万円A銀行の口座より引き落とし、 1万円分の投資信託を購入してくれる。

  • お金の貯め方

    27歳女です 今現在、貯金が150万ぐらいです。今後いつお金がいるかわからないので2年前ぐらいから貯め始めました。今は月に4万貯金しています。 自動積立定期預金にして貯めています(ある分だけ使ってしまうので)。たぶん年単位でたまったお金(150万)はまだ使う予定はありません。なにか都市銀行やゆうちょ銀行などで預けて少しでも貯められる貯金プラン?というのはないでしょうか? 無知なものでどなたか教えてください。

  • 結婚するにあたって独身のときの貯金について

    彼の事なのですが・・ 結婚することになり、お互い仕事をしています。 お互い新しい口座を作り、今度からそこへ給与を振り込んでもらい 彼の口座は生活費等の引き落としメイン。 私の口座は二人の貯金していく口座。(仕事を続けるうちは) という事になりました。 しかし、彼の会社は今の銀行(仮にA銀行)しか振込みはできないみたいです。 なので、今までの貯金は違う口座(仮にB銀行)に移動させるというのです。 そんなに貯金まで共通にするのが嫌なのかな~と思いました。 そんな彼は変わり者ですか? 家計は私に任せてくれるみたいですが。 結婚された方、独身時代の貯金は結婚後の家計には全く別枠にしていますか?

専門家に質問してみよう