- 締切済み
- すぐに回答を!
PCが起動しない
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 ACアダプタがきちんと接続されているか確認してください。 コンセントとACアダプタ、ACアダプタと本体です。ACアダプタに接続しているケーブルも確認してください。 機種によるのですが、ACアダプタが正しく接続されていればLEDがオレンジや白等で点灯するはずです。 電源ボタンを押した時に電源ボタンのLEDは点灯しますか? 点灯しない場合はACアダプタもしくはパソコン本体に異常があると思います。 ACアダプタであれば正常に動くものに交換してパソコンが動くか確認出来ますが、パソコン本体が動かない場合はメーカー修理になると思います。 電源ボタンが点灯する場合は、長押しして電源を切る事(LEDの消灯)が出来ますか? これを数回繰り返してください。 それでもダメなばあは、パソコンに接続されている機器(ACアダプタ含む)を全て外して一日程度放置して、ACアダプタのみを接続して電源を入れてみてください。
関連するQ&A
- d330で使えるペン
アイデアパッドd330で使用可能なペンは何になりますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 画面がついてるけど真っ暗
Lenovo idea Pad duat なんですが起動したり電源を入れるとつくのですが画面が真っ暗で何もできません。輝度を調節するというものがあったのですがイマイチ調節されている気配はありません。 原因はよくわかりませんがアプリなどの入れすぎで落ちたのかなと思います。 暗くなる前は画面が少しカクカクした気がします。 よければ教えてください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Lenovo G51の起動時間
Windows10で電源投入からログイン画面が表示されるまでの時間やログイン処理に時間がかかり過ぎる ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- スリープからの復帰について
windowsシャットダウン時に誤ってスリープをクリックしてしまい、以降、電源を入れても画面が真っ暗で動きません。 対処法のご教示をお願いいたします。 機種はideapad 120s-11lapです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- スリープからの復帰について
windowsのシャットダウン時に誤ってスリープをクリックしてしまい、以降、電源を入れても画面が真っ暗で動きません。 機種はideapad 120s-11lapです。 対処法のご教示をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC