• 締切済み

肩下の髪の長さでのカラーリング

marumi25の回答

  • marumi25
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

私は以前ブローネヘアカラーで染めましたが 持ちが悪く 染まってない部分もあったりして(自分の染め方が悪いのかもしれませんが)、今後は絶対に美容院で染めると決めました。 あれから5年くらいたちますが、ずっと美容院です。 家族の方とかに染めてもらうのならいいと思いますが、お一人で染められるのなら やめたほうがいいと思います。 きちんとした回答になっていなくてすいません

mini_panda
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私も実は美容院で今までも染めているんですが、今、仕事で忙しい日々を送っていて、なかなか時間が思うように空けられず、お家で染めるのはどうだろう?って思ったんです。はやりプロの方がやって下さる方がいいかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラーリングと白髪染め

    自宅で3~4ヶ月に1回のサイクルでヘアカラー(キャラメルブラウン色です)を伸びた黒い部分だけに使用しています。最近白髪がすごい勢いで目立ってきたので白髪を染めたいなと思っているんですがどうしたらいいか迷ってます。 今は髪が伸びてきて根元の黒い部分が4センチ位あります。 (1)伸びた黒い部分のみをヘアカラーして、何日かしたら白髪染めを全体に使用する。 (2)ヘアカラーは使用せず、白髪染めを伸びてきている部分のみに使用する。 (3)ヘアカラーは使用せず、白髪染めを髪全体に使用する。 どの方法が白髪もめだたなくなり、且つ、色の段違いなく染められますか? 使用するヘアカラーと白髪染めが違うメーカーだったら近い色を選べば段差は目立たなく済みますか? そもそもヘアカラーと白髪染めを併用しようという考えが間違ってるんでしょうか?(^^;) 美容院に行かずに、今の髪色をキープして白髪も目立たなくする方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 髪を染めたいんですけど

    髪を染めたいので、市販のヘアカラーで染めることにしました。しかし、そのヘアカラーのパッケージに以下のような注意書きがしてありました。 ※白髪染めには使えません。 ※ヘアカラーで黒くした髪は明るくできません。 というようなものでした。自分は、何度か市販のものでブリーチをしたことがあり、そして3,4回黒染めしました。 「ヘアカラーで黒くした髪は明るくできません。」という注意書きの通り何度か黒染めをしたら、この商品では 明るくできないというころでしょうか?

  • 白髪染めヘアカラー

    白髪が目立つ(分け目、顔回りの生え際や髪をめくった中の髪)ため白髪用のヘアカラーをしようと 思っています。 本当に白髪で悩んでいる人に言わせたら「・・こんなの白髪の内に入らない」と言われましたが気になりだしたら気になります。 1、市販されいるヘアカラーと美容院でヘアカラーをするのでは、市販のヘアカラーは髪が痛むとよく聞きますが本当に違いはあるのですか? 2、自分でする場合は、泡タイプのものが使いやすそうです。 シャンプーで流したあとトリートメントをたっぷり付けて再度洗い流せば髪は痛まないでしょうか? 肩下の長さもあり、自分でするとなると内側や後ろの染まり工合はもちろんですが、服が汚れないかと気も使います。 美容院ですると高価にはなりますが内側や後ろも綺麗に染まるしパーマ時に一緒にやると多少でも安くなると聞いたこともあり色々と悩んでいます。

  • 弱った細い髪にヘアカラーは?

    大学生の息子の髪の事で質問します。 数年前に初めて茶髪にする為、自分でヘアカラーをしましたがうまく染まらず、その後ブリーチをして茶髪には染まりました。が、それから髪の毛が細くなり、抜け毛も多く、全く艶のないパサパサした髪質になってしまいました。白髪も多くなり、来月、就職を控えているので、白髪だけでも染めたいらしいのですが、細く弱った髪に白髪染めってどうなんでしょうか?ヘアマニキュアの方がいいのでしょうが、確実に白髪が目立たなくなるものなのか、色落ちは早いのか・・・本人は理、美容室で白髪染めするのはいやだと言うので聞けません。私本人はヘナで染めていますが息子には薦められません。ヘアカラーやヘアマニキュア以外に何か方法があるでしょうか?宜しくお願いします。

  • 髪が痛みにくいヘアカラー剤は?

    最近、家計への負担を軽減するため、 ヘアカラーを自分でやるようにしています。 ドラッグストアで購入できるヘアカラー剤で、 髪が痛みにくいもの、オススメのものはありますでしょうか?? (先週、花王から出ているプリティア泡カラーを試したんですが、 酷い痛み方で驚きました(笑)染めやすさ&色は良くて、 ムラもなかったんで、惜しいんですが・・・。) メーカーと商品名を教えて頂きたいです!!(^^) ※「痛むのが嫌なら美容院で~」とかその手の回答はお控え下さいね(^^;) また、ドラッグストアで買えない場合でも、 ネットで購入可能なものなら、ご意見お聞かせ下さいませ。 出来れば、ドラッグストアで手に入るものだと助かります。 当方24歳女で白髪はありませんので、白髪染め情報は不要です。 宜しくお願い致します(^^)

  • 髪のカラーリングについて

    髪の色を変えようと思っています。でも、したいカラーをどう表現したらいいか困ってます。ヘアカラーについて疎いもので、何色かわからないんです。映画「プラクティカルマジック」での二コールキッドマンの髪の色なんですけど。http:/event.yahoo.co.jp/docs/event/gw99/movie/mv15.html でどんな色か見れるので、教えていただきたいです。

  • 髪、傷まないカラーリング。

    前回、髪を染めたとき、そのあと、髪質がバッサバッサになってしまって。 比較的安い美容院(ト○ー・タナカ)で染めたのがいけなかったの? 染めたのはそこがはじめてではないのだけれど。 ヘナ、とか良いと聞くけどどうなんでしょう。自分で染めるのは抵抗があるんです。 それに、なんだかヘナって、とんでもない色に染まりそうで、、 私は自然な感じの、ブラウン系、いわゆる栗色や、イエロー系や、アッシュ系、または少し赤系でもいいかな。ヤンキーくさくなるのがイヤで。 でも、地の色ではちょっと。白髪もありますし、、、 髪が傷まない、カラーリングのできるお店ってありますか。

  • 染髪について

    学生の女子です。 今年の5月初めに髪を茶色に染め、 7月末に黒に染めました。 しかし髪の毛は1ヶ月ちょっとで茶色に戻ってしまい、 それから3ヶ月、髪が伸び、 髪色がプリンのようになりました。 黒く染めても1ヶ月ちょっとで戻るものなのでしょうか? 出来るだけ黒を保ちたいのですが、 一度茶色にすると、色が落ちて 黒から茶色に戻るものなのでしょうか? また、ヘアカラーよりも白髪染めのが黒を保てるなら、 今度は白髪染めの黒を使いたいと思っているのですが、 そうすると今度はヘアカラーが入りにくくなるとかありますか? あと、髪の痛みが気になるのですが、 白髪染めとヘアカラーは、どちらの方が痛むのでしょうか。 ケアの仕方やオススメの物があるなら教えて頂きたいです。 まとめると… (1)一度茶色にすると、後から黒に染めても色が落ちて茶色に戻るものなのか (2)黒を保ちたい場合、ヘアカラーと白髪染めのどちらが良いか (3)白髪染めを使うと、その後ヘアカラーが入りにくくなるか (4)傷んだ髪をどうケアしたら良いか (5)白髪染めとヘアカラーは、どちらの方が痛むか 質問多くてすみません! よろしくお願いします!

  • 髪を染めたいのですが・・・

    今から1年くらい前に春休み限定で髪を自分でブリ-チして、新学期が始まる前にはヘアカラーで黒く染めました。 それから現在まで何もしなかったので今は毛先の方は黒く染めたのが落ちてかなり明るい茶色、上の方は伸びてきた髪で黒と、やたらカラメル部分が多いプリン状態になっています。 これではおかしいので、全部を自然な色(コゲ茶とか)にしたいのですが、これまでにもカラーやパーマなどいろいろしていたせいでかなり傷んでいます。 こんな髪にさらにカラーリングしても私の髪は大丈夫でしょうか? ちなみに今度はちゃんと美容室でやってもらうつもりです。 やっとここまで(肩下10センチくらい)伸ばしたし、来年成人式なのでできればばっさり切ることは避けたいのですが、どうするのが一番よいのでしょうか?

  • 自分で髪を染めるコツを教えてください

    自分で髪を染めるコツを教えてください 何度か髪を染めた事はあるのですが、 今まで自分でやって成功した試しがありません。 ですが美容院でのヘアカラーは、自分でやるのと違って すごくお金がかかるので、自分でやるしかないと考えています。 なので、自分で髪を染めるときのコツを教えてください ヘアカラーの箱の中に入っている説明書も、なんだかよく分からないし 今までその通りにやってきたつもりが失敗の結果に終わっているので 少しでも、上手に出来る方法を教えてもらえるとありがたいです!