• 締切済み

CDドライブについているボタン

sai231koの回答

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

多分音量だと思います。 ヘッドホンなんかを使う時の音量調節ボタン 隣にヘッドホンを入れる穴があると思います。

0sOu0
質問者

補足

え!ちがくて、ダイヤルみたいなのじゃなくて、取り出すボタンと形が同じやつです。

関連するQ&A

  • CDドライブのejectボタンが効きません

    CDドライブのEjectボタンを押さなくてもソフト上でEjectできるフリーウェアはありませんか?最近Ejectボタンを押しても出てきません。またキーボードにEjectの割り当てってできないのでしょうか?OSは2000です。

  • CDドライブがない

    win2000proをインストールして、暫くは快適だったのですが、 何をいじったか、 マイコンピュータからCDドライブがなくなってしまいました。(ショートカット含む) 「ハードウェア」をみると、CDドライブに「!」マークがついているのですが。。。 ドライバーをいれようにもCDを読み込まないので…。 すいませんが、何をすればよいか教えて下さい!!

  • CDドライブのについて

    先程CDドライブにCDを入れたらCDが聴けなくなっていました。そしてボタンを押してもCDがドライブから出てきません。何のトラブルでしょうか。 PCは東芝E7/518CMEです。

  • CDドライブが開きません

    はじめに、PCド素人なので、お許しください! 音楽CDを焼こうと思って、ドライブに入れてメディアプレイヤーで 読み取りました。そして、ブランクCDを入れて、順調に焼きました。 しかし最後の最後の仕上げの段階で「エラー」が出て 「ドライブはビジーです」みたいなメッセージが出、 CDを取り出そうとしても取り出せず、電源を切ろうと思っても 切れない状態です。。。 無理やり強制的にボタンを長押ししてきりました。 (するともう一度立ち上げた際にはCDドライブのボタンを押すと CDは簡単に出てきます) どうすれば元通りCDがきちんと焼けて、ドライブが開くでしょうか。 どうかお力を貸してください!

  • CDドライブのボタンを押してもトレイが出ない

    ノート内臓のコンボドライブのイジェクトボタンを押してもトレイが出て来ません。 OS(WindowsXP)の「スタート」->「マイコンピュータ」->「CDドライブ」から 「このディスクを取り出す」をクリックするとちゃんと出てきます。 これもやはり故障でしょうか。 その場合どんな原因が考えられますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • CDドライブ・これって直りませんか?

    PC本体のCDを取り出すボタンを押しても 内蔵のCDドライブのCDを乗せるのが出てきません。 マイコンピューターで認識されていますし デバイス(?)などにエラー表示などなく 取り出しボタンを押すとCDドライバから機械音はして反応はしてるみたいなんですが 出てきません。 PCはソーテック PJ712 です。 http://www.sotec.co.jp/direct/pj762/index.htm これは直らないんでしょうか? 新しいCDドライブ(DVDドライブ)を買って取り付けた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDドライブが壊れました

    CDが認識しません。 SONYの700MBのCDーRを入れて書き込んでいる途中に エラーが発生して書き込みできませんでした。 しかもこのCDは壊れた可能性がありますと出てきました。 取り出しボタンを押しても出てきません。 また、マイコンピュータでドライブを右クリックして取り出そうとしたのですがクリックした瞬間固まってしまいました。 電源ボタンを押しっぱなしにして切ってもう一回立ち上げている途中に取り出しボタンを押して取り出しました。 立ち上がった後に取り出そうとしても出てこないためです。 取り出した後もう一回入れたら1~2秒間回転が始まってすぐ回転が終わってしまいました。 取り出しボタンを押しても出ないのでマイコンピュータで確認したらCDドライブのアイコンがなくなってしまいました。 仕方がないので立ち上げ途中で取り出しました。 メーカーは富士通 OSはXP 品名はFMV-DESKPOWER C9/160WLT 型名はFMVC916WTだと思います。 ドライブ名は DVD/CDーRWドライブ CDは認識しない上固まったりするのにDVDはなぜかいつもと同じ状態です。普通に認識します。 どうすればいいでしょうか? 壊れているのでしょうか? 修理するのと買い替えはどちらが安いのでしょうか? また異常があるのはCDドライブだけでほかは異常ありません。 前まではうまくいっていたんです。 急にできなくなりました。

  • CDドライブが認識しません

    内臓のCDドライブにCDを入れても読み込んでくれません。 CDを入れると回転し始めるのですが、 3、4秒経つとガチャッと言って回転を止めてしまいます。 これを何度か繰り返した後に勝手にドライブが開いてしまいます。 その後閉めてもまたすぐ勝手に開いたり、今度は取り出しボタンを押しても出てこなくてCDが取り出せなくなったりします。そのときは針金で取り出してます。 時々読み込むのでそのときにCDのソフトをインストールしようとするのですが30秒くらい経つとまた認識しなくなりまともにインストールできません。 BIOSを初期化したり、CDドライブのドライバを削除して再起動したり 色々調べてやってみたのですが全く直りません。 デバイスマネージャを見てると異常はなさそうです。 !マークとかも出ていません。 やっぱり故障でしょうか? 2004年の8月に購入したPCですが9月くらいにはこの症状が出ていました。 OSはWindowsXPで機種はFMV-BIBLO NB50Eです。 なにかアドバイスお願いします。

  • CDドライブについて

    パソコンは、NECのLaVieのLL550/7です。 OSはXPのHomeEditionです。 あとCDドライブは内蔵のものです。 今日なったばかりなのですが・・・ CDドライブにCDを挿入し、データーを 開こうとしたら、なんとCDドライブが作動?して いなかったんです。 そこでマイコンピューターを開くと、 あるはずのCDドライブのアイコンがありません。 あせって、デバイスマネージャーを開き状態を確認 したところ、CDドライブのところに注意マークの ようなものがついていました。そのCDドライブの プロパティーも開いてみたら、 このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。 と出ていました。 そこでトラブルシューティングを開始して、 その通りに行いましたが、まったくなおりませんでした・・・ どうしたのでしょうか? まさかCDドライブ自体が壊れたのでしょうか?

  • CDドライブが認識されない

    XP HOME です。マイコンピュータ開いてもCDドライブアイコンが表示されません。デバイスマネージャー確認したらCDドライブにびっくりマーク付いてました。 セーフモードでデバイスマネージャー開きドライブ削除後Windows再起動しましたがCDドライブ表示されなくデバイスマネージャー確認したらCDドライブにびっくりマーク付いてて前と同じ状態です。 解決方法御願いします。