• ベストアンサー

手持ちのUSBのアンペアを知りたい

詳しくないため、用語や考え方に間違いがあるかもしれないことを、先に謝らせてください。すみません。 スマホ充電に使えるUSBコードを、何本か持っています。 1Aが遅く、2A、2.4Aと充電速度が速くなりますよね? 買う時にはパッケージに明記してあるためわかりますが、使い始めてしまうと、どれがどの速度だったか、わからなくなってしまいます。 充電にかかる速度を測る以外に、簡単に見分ける方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.4

USBケーブル自体にはアンペア数の規格はないのですが、やはり細いものでは大電流を流せないものが存在します。 (USB本来の規格では、USB2.0で0.5A、USB3.0で0.9A供給できれば十分なのですから。) そして充電用のケーブルでは、謳い文句として、1.5Aとか2.4A流せる、というものが販売されていますが、パッケージを開けたらわからなくなってしまいます。 なので、実際に測定できるUSBチェッカーを一つ持っておくといいですよ。 例1)https://www.amazon.co.jp/dp/B01J74UUD6 こちらの商品は、昇圧して充電するQC(quick charge)規格にも対応した測定器です。 まあお手持ちの機器にQCやPD(powder delivery)対応の機器が無ければ、 例2)https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFT9756 こういった安い5V専用の測定器でも大丈夫です。 なお、2.4A対応ケーブルでも、機器自身が充電時に2.4Aを要求するのでなければ、そこまでの電流が流れませんし、満充電近くになるとやはり、充電電流は減少します。 タブレット等で充電量0~70%ぐらいまでが、一番電力を使ってくれる所だと思います。

yoshi1401
質問者

お礼

USBチェッカーの具体的な商品のオススメを、ありがとうございます。 とりあえず安い方を買ってみようかと思います。

その他の回答 (7)

noname#242220
noname#242220
回答No.8

接続するスマフォが高速充電に対応していれば、 速度が上がります。 ケーブルの違いでは無い。

yoshi1401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.7

>1Aが遅く、2A、2.4Aと充電速度が速くなりますよね? 厳密には異なります。この違いが電流の大きさで、必ずしも充電速度が早くなるケースばかりではありません。 大電流に対応した環境を整えていないと、発火、発熱したり、バッテリーの爆発を防ぐため家で言うとフューズが飛ぶ状態、コントロール用のチップが破壊されて低速充電しかできなくなることがあります。 >簡単に見分ける方法があったら教えてください。 ケーブルの太さで大まかには見分けられますが、あとは低いアンペアのケーブルに大電流を流すと発熱するのでわかります。

yoshi1401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 低いアンペアのケーブルを使う危険性や、大まかな見分ける方法がわかりました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.6

一番簡単なのは自分でラベルを張り付けるとかではないでしょうか。

yoshi1401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにラベルを貼るために、今回質問をしました。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.5

USB電流電圧テスターは商品として販売されています。 ”usb tester”で検索すると見つかります。 https://www.google.co.jp/search?ei=CNHgXOHYD87l-Abm16qgDA&q=usb+tester&oq=usb+tester&gs_l=psy-ab.1.0.0j0i30l7.13000.17021

yoshi1401
質問者

お礼

USB電流電圧テスター、よさそうですね。 検索方法を、ありがとうございます。

noname#252039
noname#252039
回答No.3

アンドロイドシマホを持っていないので 検証できないけれど https://mobareco.jp/a81877/ を見てみました。 全てのアンドロイドスマホがそうか? ごめんなさい、それば僕にはわかりませんけど 充電し 設定画面 → 端末情報 → 機器の状態 電池の状態が、ACで充電ならUSBコードが、2Aか2.4A。 USBで充電なら、1AのUSBコード。 いや iPhone だ! ・・・ごめんなさい、お役に立てなくて

yoshi1401
質問者

お礼

有益な記事の紹介を、ありがとうございます。 私はアンドロイドなのですが、なぜか電池の状態は「充電中」か「充電していません」の2択でした。残念…。 ですが、スマホの充電について詳しい説明が書いてあり、参考になりました。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1249/2912)
回答No.2

USBケーブルに1Aも2Aもありません。 水道のホースと同じで、細いとちょっとしか流れない、太いといっぱい流れる、ただそれだけです。 まぁ内部抵抗を極力少なくして、細くても多く流せるケーブルもありますが。 それよりもケーブルを繋ぐ電源の出力の方が重要です。 流せる最大電流量を計るには、安定化電源繋いで出力を上げて行き、ケーブルが焼損した時点の電流に0.7~0.8程度を掛けた数値を最大許容電流とすると良いです。焼損させるのでそのケーブルは使えなくなります。 スマホなら、バッテリーの項目で「あと○○で満充電」など出ているはずです。 残り○%を△で充電完了するのだから  仮にバッテリー容量か3000mAh  残りが34%  満充電まで45分 とするなら、 3000 x 0.34 ÷ (45 ÷ 60) = 1360mAh よって1.3~1.5A程度とわかります。

yoshi1401
質問者

お礼

「あと○○で満充電」で確認するのは、とても手軽で便利だと思いました。 (計算方法も、まだ試していませんが、ありがとうございます。) 実際に確認してみると、殆どのケーブルで同じ残時間だったため、この方法ではダメなのかな?と思いましたが、ひとつだけ、残時間が少し長いケーブルがありました。(他のは1:15のところ、1:25のものが) 詳しく知るためにはUSB電流電圧テスターを買った方がよいのでしょうが、買うまでに、手軽にどのケーブルが比較的早く充電できるのかを知ることができました。 助かりました。ありがとうございます。

回答No.1

  簡単な方法はありません。 ネットで商品を探してパッケージを確認するか、実際に充電して時間を測るか....  

yoshi1401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ネットで商品を探してパッケージを確認 私もこれをしたかったのですが、商品本体に情報が少なく、検索できませんでした。 >実際に充電して時間を測る これは、手間がかかり過ぎるので、断念しました。

関連するQ&A

  • スマホの充電器のアンペアは大きいほどいい?

    昔までは1.1Aなどが主流で私の今のスマホもそうなのですが 最近は2.1Aや2.4A出力のUSB充電器なども出てきていますよね。 私のスマホは1.1Aなので1.1Aで充分なのですが2.4Aの充電器で充電しても大丈夫なのでしょうか?さらに充電スピードも早くなるでしょうか? ブルートゥースイヤホンマイクの充電などはもっと小さい電力でいけると思いますが 過度な2.4Aの充電器で充電すると壊れるもしくは充電できないこともあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 100均のスマホ用USB充電コード

    ガラケー(auのMARVERA)を使ってます。購入時に一緒に購入した純正充電器(ACアダプターとUSBコード)を使用していたのですが、コードが断線してしまいました。100均ショップにはスマホ用ということで、USBとmicroUSBのコードが多く売られています。マーベラはスマホではないですが、充電の差し込み口はmicroUSBです。であればこれで充電出来ると思いますが、何か問題は有るでしょうか?なお、テータ通信は行いません。

  • 2アンペア対応MicroUSBケーブルの見分け方

    スマホの充電用に、大量で多種のMicro USBケーブルの中から2A対応のケーブルを選別して使おうと思います。 1A用と2A用の違いを目で見て判別する方法はあるのでしょうか。 もし難しければ、何かをテスターの代わりに使えないものでしょうか。

  • USB  と スマホの関係

    充電は出来ますが・・・  USBコードの 反対側はスマホ充電する穴とは 別の穴ですか? (1)スマホにあるDATAを   パソコンに移動させたいのです。 どうしたら良いでしょうか?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • USB充電時のアンペアの値

    USBで充電する色々な機械について質問です。 - kindle : 0.15A - iPad mini : 1A 上記はそれぞれのデバイス向けに用意されたACアダプタ上に記載されているInput側の電流値です。 このACアダプタというのは、実際にはその先にUSBケーブルを挿して、それぞれのデバイスに接続します。 iPad miniで使っているACアダプタ(Input 1A)のものをkindleに使った場合、kindle側は0.15Aよりも大きい1Aで充電されるのですが、こういう電流値が多いものを使うとデバイスに負荷がかかりバッテリーの劣化やその他の問題があるのでしょうか?

  • USBコード 

    スマホからデータ取り込みをUSBコードをつないで取り込み時、以前はできたが、充電モードになります。ネットでは切り替えスイッチがあるそうですが見つかりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBコード

    前回質問でスマホの「設定」から「USB]と説明がありましたが、私のスマはホ富士通のF-05Jです。「USB]モードが見当たりません もう少し詳しく「USB]モードが表れる方法を教えてください。ちなみにUSBコードは充電はデータ送信可能タイプで購入したばかりです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホ 充電 TypeC アンペア数

    今度購入したスマホは私には初めてのtypeCのUSBを用いるものです。(ちなみにモトローラe32sです) チャージャー,ケーブルは付いていません。typeCだと3Aくらいまで対応でき、充電が速いと理解しています。 ①で、近くそういうACアダプター(15W位?)を買うと思いますが、設定するなどの急場で、今まで使っていたスマホ(USBはtypeB)用の、出力1A・5.3VのACアダプターを使い、100円ショップあたりで手に入る「typeC⇄typeB」の中継ケーブルと従来のケーブルを繋いだもので充電すると、時間がかかるだけで、問題はないという理解でよろしいでしょうか? それともスマホを早く傷めるとか、中の充電バッテリーに負担がかかるとか、注意すべき点があるでしょうか? ②また、PCのUSB端子に、「typeC⇄typeA」ケーブルでスマホをつなぎ、充電やデータ転送をすると、(多分0.5Aほどの)電流がPCからスマホに流れるはずですが、これも問題ないんですよね。 ③同じような事ですが、空港や乗物などに、乗客の充電の便に、コンセントでなく、USBの端子(メス)が備え付けてあることも多いですが、あれもtypeCだろうとBだろうと使えますよね。 ②③の件はモトローラの付属品案内の部署に尋ねたのですが、「データがない」といって、質問自体を受けつけませんのでここに質問を上げました。 よろしくお願いします。

  • USBケーブルを接続する手順

    スマホを充電する時のつなぎ方のことですが、コンセントに充電ケーブルを挿してからスマホ側につなぐのでしょうか。抜くときはその逆でスマホ側を先に抜くのでしょうか。 もう一点、プリンターはたまにしか使わないので必要な時だけつないで使っています。USBケーブルでつなぐ時、パソコンに差し込んでからプリンターのスイッチをONにするのでしょうか。 手順を間違えるとパソコンや機器がこわれると聞いたことがあるので正しい順番を教えて下さい。

  • タブレットはすべてUSBで充電可能? USBの仕様

    「USB充電に対応したAndroid端末は、USB Battery Charging仕様に準拠」とありますが、 WindowsでもAndroidでも現在販売中タブレットのUSBの仕様は、全て充電可能なのでしょうか。 OTGのUSBケーブルなどは、ホスト用の役割になっていますが、充電もできると聞きます。 購入したタブレットでは、OTGケーブルとDC12Vアダプタが付属してきましたが、USBケーブルで充電できるという確証がありません。5Vでも12Vでも充電できると有難いが、壊してもいけない。 もしOTGケーブル以外のmicroUSBを挿した時、どうなることが考えられますか? パソコンのUSBとタブレットのmicroUSBを通常のUSBケーブルで繋いだ時、まさか壊れませんよね?そんな仕様なら、挿す人が出てきますから。 単にそのMicroUSBで充電できるか確かめたい時は、挿してみて充電するか見ればいいだけでは? タブレットではどのUSBでも充電できる仕様になっているという規則はなかったように思いますが、果たしてこの確認方法が正しいのか知りたいです。 ちなみに機種は中国製でONDA V919 CoreMというものです。 できれば急速充電対応かどうかの確認方法も知りたいです。 http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

専門家に質問してみよう