• ベストアンサー

子連れの駆け落ち

わたしは、結婚して12年の40歳の主婦です。 些細なことで暴力を振るい、しかもちゃんと働いてくれないひと回りも年上の夫との離婚を、もう10年近く考え続けてきました。 いろんな人に相談しているうちに、偶然にも、私のことを理解してくれて再婚まで考えてくれる人(この方は、間もなく離婚成立とのこと)に出会ってしまいました。 でも、小学生の子供を巻き込むことになるし・・・と どうすべきかずっと思い悩んできました。 今の夫とは離婚調停も不調に終わり、せめて冷却期間をおくための別居をしたいと頼んでも、絶対応じてくれず(家を出ても、多分連れ戻しにくる)、わたしはとうとう精神的に参ってしまい、病院通いをする身になってしまいました。 もう限界なので、思い切って子供を連れて家を出ようと思います。子連れの駆け落ちみたいな形になってしまいますが、近県に住む、その、再婚したい相手の人はすべて受け入れるから自分のところへくればいいと言ってくれています。 あとで居所はわかってしまうとしても、とにかく今は夫に内緒で子ども達を転校させて家を出たいのですが、転校手続きが可能かどうか気になっています。 また、転校先の学校で子供たちに名乗らせる姓は、戸籍上のものでなく再婚後の姓でお願いできないか(ムシが良過ぎるでしょうか)などということも考えてます。何度も姓が変わると、子供たちがかわいそうなので。 どなたか似たような経験をされた方や、ご意見を下さる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

まず、別の男性のところに行くという案は最悪の選択です。ご質問者にとって不利になるだけです。 それ以外の選択肢で考えるしかありません。まっとうな話では、 a.離婚訴訟に踏み切る b.別居する です。bについてはお願いするのではなく勝手に出て行くことも考えてください。 駆け落ちするよりましです。 そもそも、 >家を出ても、多分連れ戻しにくる だと、駆け落ちしても同じことです。 >夫に内緒で子ども達を転校させて家を出たいのですが、転校手続きが可能かどうか気になっています。 ご質問者は親権者ですから、夫(もう一人の親権者)が気がつかなければ可能です。ただ夫も親権者ですから転校したら当然わかるのでもめることは覚悟しなければなりません。 ちなみに離婚を希望する原因に暴力はないのでしょうか? 暴力が原因の場合は、離婚も容易に出来るし、DV防止法を利用して夫からの干渉を一定範囲で法的に規制することが可能です。 >転校先の学校で子供たちに名乗らせる姓は、戸籍上のものでなく再婚後の姓でお願いできないか できません。再婚後のと書かれていますが、どういう意味でしょうか。離婚しなければ再婚できません。 離婚に応じていない以上そもそも再婚もありえません。 >何度も姓が変わると、子供たちがかわいそうなので。 別に変える必要はありません。 離婚した場合、ご質問者は旧姓に戻りますが(戻らない選択も可能です)、子供の姓はそのままです。 子供の姓をご質問者の旧姓にしたい場合(ご質問者の籍に移る事になります)は、家庭裁判所の許可が必要です。 ご質問者が再婚した場合も、子供を上記ご質問者の戸籍に移していなければ、ご質問者の姓が変わるだけです。 なお、子供の戸籍が父親の元にあるか母親の元にあるかということと、親権者が誰であるかは関係ないので、夫の戸籍に子供がいても、親権者をご質問者とすることは出来ます。 子供の姓を変えたくないが、ご質問者の戸籍に入れたいという場合は、ご質問者の姓を現在の姓のままにすれば可能です。ただし後日再婚したときに、ご質問者の姓を名乗らず相手の姓を名乗る場合は子供の姓も変更になります。 子供の姓を今回別居時に再婚したいと思っている相手の姓にして、ご質問者は現在の姓のまま、そして後日ご質問者が離婚できたときに再婚して相手の姓を名乗るということをしたい場合に、唯一可能な方法はその相手の人と子供との間で養子縁組をすることです。ただしこの場合は家庭裁判所の許可が必要です。 しかし、、、、まだ婚姻しているのに将来の離婚と再婚を前提にした養子縁組となると認めてはくれない可能性があるのではと危惧します。このあたりは弁護士に相談した方がよいでしょう。 子供の姓を一切変えない、またご質問者と子供の姓をたえず一致させておくには、現在の姓を名乗り続け、再婚時も現在の姓を選択する(つまり相手の方の姓を名乗らない。この場合相手の方の姓はご質問者の現在の姓に変更されます)という方法になります。 子供の姓を一度変更することを許容すれば、家族全員がご質問者の旧姓に統一することも可能ですが、これは離婚していない以上はすぐには出来ません。 まっとうなストーリーとしては、相手の方の近くに居住するにしても同居しない別居という形にするか、離婚訴訟に踏み切るかという選択しかないということです。 ただ現在婚姻が継続しているので、母子家庭に対しての行政の援助というものは期待できません。やはりそれには離婚が必要です。

unhappycat
質問者

お礼

 mickjey2さんの詳しいご回答を読んで、今少し頭を冷やさなくてはと考えているところです。「勝手に出て行く別居」だと、確かに「駆け落ち」よりはましですね。  転校手続きと姓の問題も、非常に詳しく、しかもわかりやすくお話し下さり、ありがとうございます。「再婚後の姓」を望むと書いたのは、転校を機会に一度だけの改姓なら子ども達の負担が少ないかと思ったのですが、かなり無理があることは自分でもわかっています。  離婚を希望する理由には、もちろん暴力も入っています。わたしは一度食器を投げつけられたことがあるだけですが(幸いケガはなし)、一番許せないのは子供にあたることなのです。子供を追い詰めて、着ている服を(着たまま)引き裂くというひどいことを何度言ってもやめないのです。食器や窓ガラスを割ったり、電気製品を壊すようなことも何度もありました(一切お酒は飲んでいない状態で、です)。男なら誰でもやってることだと言うのです。  最後に書いて下さった、「相手の方の近くに居住するにしても同居しない別居」という方法が今の私には最も実現できそうな気がしてきました。  ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#11476
noname#11476
回答No.8

>一番許せないのは子供にあたることなのです。 それはDV以上に重大犯罪になります。 それでしたら児童相談所とも連携してください。実情を話して協力を要請すれば、万一別居先に現れた場合でも警察を含めて対応してくれる可能性が高くなるし、今回の転校にしても協力してくれるでしょう。 子供に対する虐待行為は現在社会問題になっているように厳しく対処するようになって来ています。

unhappycat
質問者

お礼

 mickjey2さん、再度のご回答ありがとうございます。  児童虐待という許されない行為から子ども達を守ってやれるよう、関係機関の協力も求めて、母親としてもっと毅然とした態度で臨むべきだと、心新たにしております。

noname#33894
noname#33894
回答No.7

>小学生の子供を巻き込むことになるし・・・と どうすべきかずっと思い悩んできました。 質問内容を読ませていただく限り、逆にお子様の事を考えると、今のご主人と別れたほうがいいと私は思います。 質問者さんが自分だけの恋愛に走りたいという感じもしませんし、子供を中心に考えていますよね。 ご主人のことは警察に言えばいいと思います。 ただ出て行く前に、悪く言えば「自分の味方」を作っておいたほうがいいです。 両親、親戚、ご主人の両親等に「どうして出て行くか」を洗いざらい話すなどして。 味方が多いほど、あとあと苦労しないはずですし。 頑張ってください!! お幸せになることを祈っています。

unhappycat
質問者

お礼

 colvettemadamさんが書いて下さっている「自分だけの恋愛に走りたいという感じもしませんし、子供を中心に考えていますよね」というひと言を読み、涙が出るほどうれしく思います。  なかなかわかってもらえないんです。どうしても、自分の恋愛のために平気で子供を巻き込んで・・という「非難」の目を向けられてしまって。  自分のほんとうの気持ちをわかってもらえるほどうれしいことはありません。ありがとうございます!  「味方」を作ることは、実は最近になってやっと始めたのです。両親はいないのと同じなので、唯一の肉親は姉ですが、とても心配してくれています。  頼りになる友人にも事情を話しました。ひとりで背負い込んで自分を追い詰めるとどうなるか、心療内科にまで通うようになって初めてわかりました。  励ましていただいて、ほんとに感謝しています。ありがとうございました。

noname#93706
noname#93706
回答No.6

暴力が始まりましたら警察へ電話して下さい。DVですので離婚事由になります。 医師の診断書等が必要ですが、暴力の被害を受けた事実を証明することができます。 「婚姻を継続しがたい重大な事由」に当たるとして、裁判所は離婚を認めています。 女性相談窓口センターや各地区の福祉事務所などにも相談してみて下い。緊急避難施設もある筈です。 逆に、子連れの駆け落ちで交際相手の所へ逃げ込んだ事が旦那に解かりますと、 旦那からは交際者と貴方へ慰謝料の請求が起こるかもしれませんし泥沼にはまると思います。 交際者の妻からも同じ事が起り得る可能性が高くなります。 慎重に行動されて下さい。

unhappycat
質問者

お礼

 mati_natさん、どうも私は今まで、夫婦喧嘩とDVとを全く切り離して認識していたような気がします。警察も介入してくださるようなら、勇気を持って、通報しようと思います。  慰謝料請求もあり得るでしょうか。こちらが請求したいくらいですが、やはり駆け落ちとなると、逃れられないことかもしれませんね。  早まらずに、少し冷静に考えてみます。  ほんとうにありがとうございました。

回答No.4

離婚調停経験者です。(現在離婚訴訟手続き中です) 不調ということであれば、不調になった証明書が家庭裁判所で発行されたと思うんですが、 訴訟までは考えていらっしゃらないんでしょうか。(証明書がないと訴訟できません) お互いに離婚が成立する前に一緒に暮らしてしまったりすると、 話が余計ややこしくなってしまう気がするんですが…。 離婚前に別居を先行させるのであれば、いきなり再婚予定のかたのところに行くよりも 別で生計を立てて、経済的な部分などで協力をお願いするという方法はいかがでしょう。 離婚が成立しても、女性の場合はすぐに再婚して籍を入れることはできないですし。 病院に通うほど辛い状況とのことなので、旦那さんと距離を置くことには賛成ですが まずはご自身とお子さんの生活を安定させることを優先させた方がいいと思います。 弁護士さんの件ですが、無料相談も良いんですけど当たり外れはあります。 余裕があれば離婚調停や訴訟の依頼という形で正式にお願いした方がいいかと思います。 あちらも商売ですんで、やはり対応は違うようです…。 あまり参考にならず申し訳ないです。幸せになれますようお祈りいたします。

unhappycat
質問者

お礼

ryuryu-ryuryuさん、ご回答いただきありがとうございます。離婚訴訟手続き中でいらっしゃるのですね。私も、この春調停が不調に終わった時、即日証明書をいただきました。順序からすれば、これから離婚訴訟ということになるのですが、いろいろ判例を調べてみると、裁判離婚するには、別居期間が最低3年くらいは必要だとか、それから訴訟して離婚成立までさらに何年かかかり・・・特に親権を争うとなるとさらに長くかかるとかいうことですので、なかなか踏み切れないのです。 そんなに長い間、精神的に、また弁護士費用など経済的にも耐えられるかどうかという不安が大きいです。 今掛かっている心療内科の先生も、夫との距離を置いた生活を勧めてくれるのですが、夫は全く応じません。私の心や体よりも、世間体が大切だということです。 夫はちょっと特異な性格で、離婚調停までやるほどわたしが本気で悩んでいるのに、調停が不調で私がもう諦めたとでも思っているのか、家庭内で“何事もなかったように普通に”自分に接することを要求するのです。 幸い、友人からいい弁護士さんを紹介してもらえそうなので、近々、有料での相談に行ってこようと思います。やはり、正式にお願いするという姿勢も大切なのですね。大変参考になりました。

  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.3

大丈夫ですよ、私はそれをやってのけました。 (私の場合16歳年上の内縁の夫でしたが) 当時6歳の息子を連れて県外に「逃げ」ました。 実際に通っていた学校には転校先を告げず、転校先では「特別な理由」とし(担任と校長先生だけにはお話はしました)どこから来たのか等は一切触れずにお友達に紹介してもらいました。 市役所で大まかな理由を話したら丸秘扱いにしてくれて住民票も変えずに(以前のままで)転校手続きをして下さいましたよ。 「子供は何処にいても、どんな時でも学校へは通えます」ってその時の役所の方がおっしゃいました。 子供の姓も2~3ケ月は私の姓でしたがその後に再婚しましたので再婚後の姓に移しました。その時に住民票を思い切って移したので逆に役所の方が心配してくださったほどでした。 それから9年、ほんっとに平和に暮らしてます。 ただ実家には内縁の夫から嫌がらせ等多々あったみたいでしたが母が守ってくれましたので今、幸せに生活しております。 質問者さん、頑張って下さい。 子供さんを守ってあげて下さい。

unhappycat
質問者

お礼

tatu-yaさん、大変貴重なご体験談をおきかせいただいて、ありがとうございます。学校やお役所って、融通がきかなくて杓子定規にしか物事を処理してくれないものかと思っていましたが、ほんとうに誠意ある、子供さんのことを考えた対応をしていただけたのですね。もちろんtatu-yaさんも、そのような対応をしてもらえるよう、お力を尽くされたのだと思います。 いろいろなことに対する思い込みを捨てて、勇気を持ってやってみます。

  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.2

区役所や県民センターで、予約制の無料法律相談やってますので、一度そこで弁護士さんにあらいざらい話して相談してみては? 良い方法をアドバイスしてくれますよ 身の危険を感じるのなら、なおさら早めに対処したほうが良いと思います 何かあってからでは遅いです 色々と難しい問題ですが、お子さんも小さいうちに、再婚して新しい生活始めて相談者さんもお子さんも、これからは楽しい思い出沢山作っていけると良いですね!

unhappycat
質問者

お礼

kenny30さん、早速のご回答、ほんとうにありがとうございます。 弁護士の相談会には、だいぶ前に一度だけ行ったことがありましたが、今はかなり状況が悪くなってきているので、やはりもう一度相談に行ってみます。 「新しい生活始めてこれからは楽しい思い出を」とおっしゃっていただいて、とても励みになりました。

noname#16068
noname#16068
回答No.1

再婚したい相手の所に転がり込むのは、絶対反対!!! 家を出るならまず、母子支援などの駆け込み場所に行ったらどうですか? 行政でもたくさんありますよ。 母と子の生活あっての、母の恋愛だと私は思います。 支えが欲しいのは分かります。 でも本当に支えが必要なのは、子供ですよ!! しかも母親の愛情のです。

unhappycat
質問者

お礼

NOKOZAMURAIさん、早速ご回答くださってありがとうございます。 私もひとりの母親として、子供たちのことを第一に考えなくてはと自分に言い聞かせてきたつもりなのですが、もはや心身ともに自信をなくしてしまった状態になりつつあり・・・。 これからどんな選択をするにしても、NOKOZAMURAIさんのお言葉は肝に銘じておこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう