• 締切済み

おしゃべりpro というアプリ

_kappe_の回答

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1531/2229)
回答No.1

アプリの名前は「おしゃべりpro」で合っていますか? Googleで検索してもそれらしいものが見つかりません。回答がつかないのはそのせいだと思います。 https://www.google.com/search?q=%22%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8Apro%22

noname#243984
質問者

補足

おしゃべり ペット pro でした。

関連するQ&A

  • 有料アプリ

    おはようございますiphone4sについておたずね致します。アプリの事ですが今までは無料アプリを利用していましたがあるアプリでここから先は有料とあるので改めて手順にしたがつて有料アプリを購入しました。その後も2回ほど有料アプリを購入しましたが、そのさいクレジットカードの番号など入力しなくてもダウンロード出来てしまいます、便利ですがチョット不安ですのでカード番号などの登録を解除したいのですが不慣れなため操作がわかりませんご存じの方がいましたら教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • iPod touchのアプリダウンロードについて。

    iPod touchを使ってアプリをダウンロードしようとしてるのですが、 『このApple IDはiTunes Storeで使用された履歴がありません。レビューをタップしてサインインし、アカウント情報を確認してください。』と表示されます。 おそらくIDは登録されていとは思うのですが、どうしたらアプリをダウンロードできるのかわかりません。教えてください。 ちなみにレビューを押すと、利用規約の同意の画面や、クレジットカードの登録画面のようなものが表示されます。 友人からは、カード登録しなくても無料のアプリならダウンロードできると聞いたので、混乱してます。どうしたら良いでしょうか?

  • iPhoneの有料アプリ、請求はどこへ?

    iPhoneの有料アプリ、請求はどこへ? iPhoneはもっていないのですが、iTunesのアカウントは持っています。 App Storeで有料アプリを購入する場合、請求はどこへいくのでしょうか? 音楽ダウンロードと同じくiTunesに登録してるクレジット? それともソフトバンクの月々の支払い?

  • App ID 、アプリダウンロード

    質問失礼します。 先日iPod Touchを購入し なんとか今日、App IDを 取得することができました。 ですが、アプリをダウンロード しようとすると(無料のもの) 『このApple IDはiTunes Storeで 使用された履歴がありません。 レビューをタップして サインインし、アカウント情報を 確認してください。』 と出ます。レビューを押して 進んでいくとクレジットカードを 登録しなければいけなくなります カード登録をしなくても 無料のアプリならダウンロード できると聞いたのですが…。 過去の質問の回答にあったように もう一度アカウントを 作り直さなければ いけないのでしょうか。 正直使えるメールアドレスが 今までのアカウント作成で てこずって無駄に使ってしまい あまりありません…。 何卒お願い致します

  • gooメール終了で有料会員になろうと思うがチョコム

    これでgooメール終了しますね。 私は、今さらやめることもできないので、有料会員になろうと思います。 それで、有料会員になろうとしたら、クレジットカードか、ちょこむというものを登録するかしないといけないみたいです。 わたしはクレジットカードは使わないので、ちょこむというものになるかと思います。 このちょこむというのは安全なものでしょうか? 登録したことによって、何か余計な請求が来たりすることはないのでしょうか? あと、このちょこむというものが、具体的にどのようなものなのかということが分かりません。 教えてください。よろしくお願いします

  • Apple Storeについて

    Apple Storeで有料アプリ(GarageBand)を買おうとしたんですけど、買う時には確認などが全く出ずにダウンロードを始めてそのままダウンロードが終わってしまいました。起動はちゃんとできたんですけど、残高が減っておらず無料でダウンロードできてしまいました。クレジットカードは登録していないのでプリペイドカードを使いました。これって大丈夫なんでしょうか?請求書がきたりしそうで怖いです。誰か分かる方は教えてください。

  • QuickTime Proへのアップグレード

    お世話になります。 現行のQuickTimeはQuickTime 10.0のようですが、以前のように有料でProへアップグレードするシステムはなくなったんでしょうか? Apple Storeの方を覗いてもQuickTime 7 Proへのアップグレードしか見当たりません(http://store.apple.com/jp/search?find=QuickTime++Pro&mco=MTA4MzI5ODk)・・・・ 現行OS10.6で使う場合、限定解除?のProとして使うにはダウングレードしたQuickTime 7 Proでということなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 覚えのない請求について。

    クレジットカードの請求についてです。 GURLMEDIA という項目で、4316円の請求がありました。 利用内容に、1-877-7470 とあり、現地通貨で40.65 USD とありました。  調べてみると、海外のゲームサイトのようなものらしいのですが、登録した覚えがまったくありません。 例えば、XboxとかMicrosoft などのサイトから、無料のゲームをダウンロードする際、メンバー登録をしますよね。 そのときに、このGURLMEDIAというところに合せて登録されるような、そんなルートがあるのでしょうか? 今保有しているPCは、acerのwindows8なのですが、Xboxやその他の無料・有料ゲームのタブがあり、無料ゲームだけ2つダウンロードしました。 そのダウンロード先はMicrosoft系なので、このGURLMEDIAとうものに覚えがないのです。 クレジットカード会社に問い合わせ中なのですが、仮に何らかの手違いで登録していたとしても、退会・取消の方法が分からず困っています。 手違いで登録していたとするならば、よく見なかった私の落ち度ですので、踏み倒す気はありません。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • Guitar Proを無料でダウンロード

    Guitar Proを無料でダウンロードしたいのですが、サイトが英語ばかりなのでどうやってダウンロードすればいいのか分かりません!あと、ダウンロードしてからのGuitar Proの使い方も教えていただけたらと思います。

  • iPhoneのアプリでCatch Appという無料

    iPhoneのアプリでCatch Appという無料アプリをダウンロードしたのですが、なぜかこのアプリの請求が有料になっていました。なぜなんでしょうか?有料は買ってないはずなんですが!他にも何個か 、あり原因がわからなく困っています。 NAVITIME for iPhoneというアプリも無料と書いてあったのにいつの間にか有料の請求がきてました。アップデートのとき一気にいつもしているんですが、アップデートのときに有料になっていて知らないうちに買ってしまったてことなんでしょうか?無料アプリをアップデートして有料になるということもあるんでしょうか?原因がわからないのでまた請求がくるかもしれないので原因が知りたいです。質問多くてすいません。