• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCを買いたい)

PCを買いたい

ada-596-3nの回答

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.19

補足を拝見しました。 >ちょっと見たところで気になるのは、 キーボードが黒が多い。(白っぽい物が欲しい。黒は嫌) *あ~なるほど~、確かに黒が多いです。何故かと言うと、 製造に掛かるコストを下げる為でもあります。 >オフィスインストールモデルが高い。 *いえいえ、付いていない品が安い(大手に比べ)ので、オフィスを 付けると高く見えるだけです。そもそも大手国産が高いのは元々が 高い上に、日本人は何故かオフィスを付けないと買わないらしく、 必然的に高い品を買っているのです。『本当の意味で』オフィスが 必要な人は余りいないのですが、必要が無い人も『何でもかんでも』 入っている方がお得な気がする上に「店員の口車」に乗せられて、 無駄にお金を使わされているに過ぎませんね。 注)本家マイクロソフトのオフィスはそれだけで約2万ですよ。 MS純正が『本当に必要ですか?』 現在は『互換オフィス』があります。MS以外の企業などがMSの オフィスにある程度(100%ではない)の互換性を持たせたソフト を販売しています。例えば・・・ https://www.kingsoft.jp/office/ 『絶対に!!』MSオフィスじゃないとイヤイヤ~という方で無ければ、 こちらがお勧めです。最近は本家MSオフィスでは無く、こちらの オフィスを入れたPCも出て来ていますね。 注)仕事でオフィスを使う方以外はこういう互換オフィスで 必要十分な事が多いですよ。何故か使わない(使いこなせない)のに MSオフィスに拘り、無駄なお金を使う人が多い様に感じられます。 更に言えば大手メーカー製PCには使わないのに始めから、わんさか ソフトがてんこ盛り状態!!。どう考えても使わないソフトの方が 多いハズ。それって、結局使わないソフトの分、余計なお金を 払っているのです。先に挙げたマウスなどBTOメーカーは 必要無いソフトは基本的に入っていません。BTOのPCはそういう コスパを本当の意味で大事に考える人に選ばれています。 https://btopc.jp/select/bto-top-condition-2018.html ちなみにBTOPCメーカーの伸び率。国内大手は今イチですが、 BTOは実は右肩上がりで伸びているのです。PCが売れないと 言われていますが、BTOは例外なのです。コスパを考慮して 意味なく高いPCは売れなくなっているのでしょう。 話がズレましたorz >VAIOを買った時に同梱されていた「office2007」未開封 があるのですが、オフィス未搭載のマウスコンピュータに インストールして使えるんでしょうか? *基本的には違反でしょう。PCに最初から入っているソフトは そのPCに紐づけられているので、PCを移す事はライセンス違反に なる可能性が高いです。 *後々、他のPCに移す可能性があるソフトはプリインストールでは 無く、パッケージ(単体で別に)購入しましょう。それならば、元の PCから一旦削除すれば、他のPCに移行可能ですね。 ちなみにソフトはキチンとユーザー登録した方が良いですよ。 無料で新しいバージョンにUPグレードさせてくれる場合もあります。 @これはマウスと別で・・・ http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cu0000/ 日本HPのノートPCです。 このページに掲載されている・・・一番左。 ホントに!パソコンなんでも相談デラックスセットキャンペーン (スタンダードモデル) 税抜き標準74800円のモデルです。相談サービス付きですし、スペックも 中々良いです⇒弄る所が無い。 色もロイヤルブルーとモダンゴールドの2種。 個人的話で恐縮ですが、コレとは少し違う機種でロイヤルブルーの PCを使用していますが派手では無い落ち着いた色合いが良い品です。 *オフィスはカスタマイズで付けられます。現在20%OFFですね。 ただMSオフィスにこだわら無ければ、下の方にある『互換オフィス』 で十分だと思いますよ。 @キャンペーン特別なサポートがセットで、更にスペックも十分なので、 この価格はお得と言えるでしょう。同じ内容で国内大手製だったら 約14~15万近く掛かる内容ですよ。残念ながらコスパは外資には 勝てないですねぇ。。。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 WPSでしたっけ?意味が判らなかったのですが、互換性があるのですね。知りませんでした。意味が判らなかったので警戒していました。いいですね。 2007は止めておきます。

関連するQ&A

  • あなただったらこの4つのPCの候補のうちどれ選ぶ?

    1.新品ダイナブック Core i3 750GB HDD。62,000円。 2.新品ダイナブック Celeron 500GB HDD。52,000円。 3.即決ヤフオク美品中古ダイナブック Core i5 256GB SSD。30,000円。 4.入札ヤフオク美品中古ダイナブック Ceieron 256GB SSD。即決価格44,800円。 以上の4点なのですが、主な使用用途はネットの閲覧とyoutubeなどの動画を見る 事ぐらいです。ゲームなどはやりません。 東芝ダイレクトに電話して聞いてみたらCeleronはWindows10に対しては重過ぎて 最低でもi3はあった方が良いと言われました。 本当に簡単な質問で申し訳ありませんが、あなただったらどのPCを選びますか。 回答頂けたらありがたいです。

  • ネット中心ですがノートPC

    ネット中心ですがノートPCどれが良いでしょうか? 東芝 dynabook T552 T552/58F PT55258FBF SONY VAIO Eシリーズ SVE15119FJ NEC LaVie L LL750/HS6 PC-LL750HS6 富士通 FMV LIFEBOOK AH77/H FMVA77H

  • ノートPCの選び方

    過去にも、何度か質問がされているようですが、どうしても、ノートPCの選び方が、分かりません。調べれば調べるほど、種類と言うか、型番が違うのが沢山出てきて、選びきれません。 個人的には、動画がスムーズに見れて、ネットも、さくさく動いてくれれば、良いのですが・・・(良く言えば、向こう5年間くらい通用する性能)。とりあえず、複数の作業を同時進行することが多いので・・・ で、個人的にdynabookが、良いなと思っているのですが、それにも、型番違いが、多くあったりして、どれが良いのか、さっぱり分かりません。ネットで、あるブログで、どうしても選びきれないのなら、ランキングサイトや大手家電量販店のランキングで、上位にランキングされているPCを買えば、それほどハズレは無いと、書かれていました。 で、PCに詳しい友人は、「core2duoで、メモリが、2Gあれば、良いんじゃない?」と、言ってました。 で、調べたところ、dynabookのTX/65Gと言うのが、価格的にもお手頃で、ランキングの上位に居るし、友人のアドバイスどおりのスペックがあると思うので、良いと思うのですが、どうなんでしょう・・・ PCに詳しい方、dynabookのTX/65Gは、向こう5年間(故障などの場合は除く)性能面で、通用していくのでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。一言で言えば、dynabook tx/65Gは、どうなの?って、感じです。意見を伺えれば幸いです。

  • Windows7のディスクトップPCの購入を検討中です。

    Windows7のディスクトップPCの購入を検討中です。 DELLとHPとドスパラで決められた予算で本体のみの購入を検討していたのですが、 構成にもよると思うのですが、CPUがCore 2 Quad Q8400とCore i3 530では約値段が一緒なのですが CPU自体の性能も一緒なのですか?? 調べた結果では Core i5 750 (クアッドコア) > Core 2 Quad Q8400 > Core i3 530 ≒ Core 2 Duo E7500 だと思うのですがあってますか? ちなみに価格COMでは Core i5 750    ¥18,200 Core i5 650    ¥17,700 Core 2 Quad Q8400 ¥16,175 Core i3 530     ¥11,199 Core 2 Duo E7500  ¥11,170 でした。よろしくお願いします

  • ノートパソコン(富士通、東芝)

    富士通 FMV AH77D       FMVA77DY  価格144800円 東芝  DYNABOOK      PT55158CBF  価格149800円 ヤマダ電機です。 両方ともcorei7 2630QM、メモリ8GB HDD750GB 15.6ワイド液晶、フブルーレイディスクドライブです。 他の詳しい仕様はわかりませんが、この2つで購入を迷っています。 みなさんでしたらどちらを購入しますか? また、同じような金額で液晶一体型も考えているのですが、みなさんならノートを液晶一体型どちらを購入しますか?

  • ノートPCの回線速度がすごく遅い

    dynabook EX/22LWHの回線速度がすごく遅いです auひかりを使っています LIFEBOOK AH30/Lは有線LANで約200~約400Mbps、無線LANで約40~約50Mbps出るのですが、dynabook EX/22LWHは有線LANで1Mpbs未満~約20Mbps、無線LANでもおおむね同様の速度です 有線で使ったLANケーブルはエレコムのLD-GPです カテゴリーは6で10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、1000BASE-TX対応です どちらのPCでも同様のLANケーブルを使いました このEX/22LWHの回線速度の遅さはEX/22LWHそのものに原因があると考えて間違いないですか? もしそうだとしたらどのように対処すればいいですか? 家電量販店に持っていけば対処してくれますか?

  • 【購入】2つのノートPCで迷っています

    1年間の海外留学(イギリス)に持っていくノートPCを探しています。 ◆海外保証がある ◆画面サイズが12.1インチ以上 ◆重量1.5kg以下 ◆耐久性が強い(故障しづらい) ◆15万円前後 ↑で、なるべく高スペックのものを探したところ、現在2つのPCで迷っています 。 (1)東芝 dynabook NX/78J (2)lenovo Thinkpad X200s 74652TJ Thinkpadはオフィスソフトがインストール済でなく、また、現物を見に行くことができる範囲の家電量販店で取り扱いがないため、dynabookが良いかと考えているのですが、 両社とも海外保証があるとはいえ、とにかく留学中に故障して欲しくないため、耐久性に優れているらしいとよく聞くlenovo製品がどうしても気になります。 dynabookでも耐久性は特に問題ないでしょうか? また、この2つのほかに何かおすすめの製品はありますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 3DCGが趣味、購入家電系PCのお勧めは?

    同種の質問が見当たらなかったので、ご質問させていただきます。 PC使用環境のメインとして趣味程度に3DCGを制作していますが、自作PCほど凝るまでもないので、新規の家電系デスクトップPC購入を検討しています。 発色に忠実、ディスプレイのきれいさとなればシャープか日立が思い当たりますが、メーカーの方向性としても最新カタログ等には地上波デジタルチューナ搭載のため高額になる新製品が見当たるばかりですが、それは(価格的にも)必要無いなぁ、といった印象です。 現在のスペックも「そこそこ」ですし、買い替えの理由も「寿命」が理由ですから、家電系PCの価格と性能の妥協点を模索している状況です。●3DCG制作環境上、ヴィデオカードが高性能なこと●いらない機能は削ぎ落としてくれて良いため、比較的安価●プロセッサは歴代使用のPentiumが良いな、というのがとりあえずの条件です。 このメーカーのこの機種なら妥協点ですよ、とか、これがアナ機種ですよ、とかいった意見のある方、アドバイスをお願いします。

  • ★録画専用PC

    HDD増設できない家電レコーダーを使ってます。 容量不足を感じてせっせとDVDに焼いてるのですが、 最近は優れたチューナーカードがあるようなので、 非力な低価格PCを録画専用PCにするのも良さそうに思えてきました。 PCからは家電TVにHDMI出力します。 私は一度見たら消すので制限解除はそれほど気にしてませんが、 安い大容量HDD単体を購入して容量を楽に確保できるのが魅力的です♪ 録画専用PCと家電レコーダーを比べるとどちらがいいと思いますか? 録画専用PCを作るときの注意点やアドバイスなどは何かありますか? 録画専用PCの参考になるいいHPはありますせんか? 経験談なども伺えると嬉しいです! 録画専用PCに関することならどんなことでも結構ですので是非教えて下さい(´・ω・`)

  • 初めてのPC

    近い内に生まれて初めて自分でPCを購入しようかと考えています。 ですが、私は完全なPC初心者ですし、実家にはPCがあったんですが、親が購入したもので、自分で買うのは初めてです。 なので、セットアップの仕方や、ゲーム機の様にPCだけ買えば必要な物は一式揃うのか、 別途買う必要がある付属品があるのかも分かりません。 価格を考えずに買える程の余裕もないので、出来るだけ安価でコスパの良い物をと考えて色々調べた結果、レノボが気になってます。 PCでやりたい事は、インターネットでショッピングや調べ物など、事務職に必要なスキルを身に付けたいのでワード、エクセル、パワーポイント、写真の整理等です。 家電量販店よりネットで買う方が安いというのも気になる所ですが、レノボは国産PC程のアフターサービスは無いようですし、超初心者はやはり家電量販店や専門店に行って買う方が安心でしょうか? 色々とアドバイスお願いします。