• ベストアンサー

携帯電話メールでの通信量増加について

 メールに写真を添付して作成し通信量が270KBだということを確認して送信しました。ところが、送信済みメール通信量が370KB、受信メールも370KBと100KB増加していました。 このことを携帯電話会社に問い合わせたところ、原因には(1)作成メールにヘッダー、フッダーがつくための増加(2)通信経由による増加があり、通常100KB程度の通信量が増加するとの説明でした。自分自身にメールを送り通信量を確認したら3件とも20KB以下でした。  通常、メールを送信する時、作成メール通信量からどの程度増加すると考えればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1241/2889)
回答No.2

メールには、通過したメールサーバのアドレスなどが付加されます。 自分から自分に宛てメールなら、通過するサーバは一つ。 自分と同じドメインの他者宛てのメールも、一つ。 しかし他社のドメインでは、最低でも二つのサーバを通過しますし、多くは2~4のサーバを通過します。 添付画像は、OKWAVEからの通知メールのヘッダーを表示したものですが、「Received」が4個ありますね。 つまり4個のサーバ(またはアプリケーション)を通過してきたことがわかります。 こんな感じで、メール本文以外に様々な情報が付加されますので、100KB≒半角100,000文字増えることもあり得ない話ではなく、日常的なことです。

maunakea04
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。通信料が増加する理由がよくわかりました。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

メールにいての取り決めはRFCというドキュメントに準拠しています。 タイトルや本文などで使用している文字がナニか明確にするために「iso-2022-jp」という単語が追加されていたり、XMLのようにナニを意味するものなのか区別するための「タグ」が追加されていたりと、自分では意図していないものが沢山追加されます。 そして、添付ファイルについても基本的にはバイナリデータはそのまま送れない場合もあるために一旦テキストに変換されて送られることも多々あります。 バイナリをテキストにするとファイルサイズ的には増えることになります。 これは携帯のメールだからとかそういうことではなく、インターネットを利用した電子メールの常識となります。 メールを送信すると経由したサーバーの情報が付加されることもあります。 だから、自分自身にメールを送信しても外部(利用しているメールサーバから外)に出ずに、サーバー内で自己完結していたら経路情報は追加されないと考えるべきです。追加する情報がないから追加できないとも言いますがw 以上のことから、メール送信時に増加する量というのは固定ではなく文章量や添付ファイルの数や種類(テキストかバイナリか)、添付ファイルのオリジナルサイズによって変動します。 コンピューターの進化とユーザーの欲求などからできることがどんどん増えてきました。 取り扱える情報もテキストだけでなく画像や映像、暗号化されたりと知らないものもたくさんあるでしょう。 されらに対応するためにMIMEタイプというものが定義され続けてきたわけですが、MIMEタイプの呼称も内部的に追加されています。 HTML形式のメールが使えるようになってから複雑になってきたとも思うのですが… htmlメールはホームページとかネットサーフィンという呼び方で一般化されているHTMLなどの標準化を担っている非営利団体が定めたHyperText Markup Languageの仕様をほぼ全てそのまま取り込んだのではないでしょうか。 ですから、この質問を表示するためのHTMLのソースを見ると、表示されている文章以上の文字で構成されているとわかるはずです。 それがそのまま「通信量」となるわけですからね。

maunakea04
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。とても詳しい内容で参考になりました。

回答No.3

100KB増加、というのは、270KB位のメールを送った場合という前提でしょう。つまり通信量は約4割増量するわけで、そんなものだと思いますよ。1通100KBということではありません。 写真や動画つきメールを使うことが多い場合は、格安SIMでスマホにした方が、ガラケーの半額以下で済みます。ガラケーのヘビーユーザは請求が7000-10000円に達していることもザラなので。

maunakea04
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。私も通信料が通常より5000円増加したため、いろいろ対策を考えています。参考になりました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

データはパケットに細分化して送られます。 その全てに送出先、送信先、途中経路のデータが自動的に付随します。それがなければデータが迷子になってしまいますから。 メール1件に1つの送信先ではなく、パケット1つごとに全て送信先等が付けられますので、メール全体が大きければ付随するデータもどんどん増えます。 >100KB程度の通信量が増加 これはあくまで一般論で、通常、という前提があるように、大雑把に通常のメールデータ量にサバも読んでの事と思います。絵文字や画像などが入ればパケット数もそれだけ増え、ヘッダもどんどん増えますから。

maunakea04
質問者

お礼

早速、回答いただきありがとうございます。通信量が増加するのが常識だということがわかりました。

関連するQ&A

  • Xi(F-05D)のメールで異常な通信データ量が

    「タイプXi にねん」の料金プランで、 F-05Dを使用していますが、5月にspモードでメールを送受信した際に、異常と思われる通信データ量が発生しました。 原因について、151、ドコモショップ、問合せメールなどで確認してみましたが、要領を得た説明はいただけませんでした。 もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 5月19日の場合  120文字程度のメールを送信(送信先:他社携帯)   →発生した通信データ量    メール 7,349バイト    その他 1,338,988バイト 5月20日の場合  80文字程度のメールを受信(受信先:他社携帯)  100文字程度のメールを送信(送信先:他社携帯)     →発生した通信データ量    メール 12,978バイト    その他 1,434,665バイト 5月24日の場合  60文字程度のメールを受信(受信先:同一契約名義のXi)  →発生した通信データ量    メール 5,512バイト    その他 1,235,758バイト ≪使用状況について≫ ・デコメ絵文字等は使用していません。 ・メールの送受信時を除いて、モバイルネットワーク経由のデータ通信は常時無効にしています。 ・バックグラウンドデータの送受信も常時無効にしています。 ・メール問合せのみを行った場合(受信メールが無かった場合)のデータ通信量は304バイト程度です。 ・現在、spモードでのメール送受信は控えているため、毎日のデータ通信量は「0キロバイト」です。

  • 空メールのデータ量はどれくらい?(メール全体のデータ量を100KB以内に収めたい)

    ≪同一ファミリー割引グループ内でのメール受信(FOMA)≫についてです。 「送信」はデータ量に関わらず無料なのですが、「受信」はメールのデータ量が100KBを超えると有料になります。(古い機種だと10000バイト) そこでメールのデータ量を100KB以内に収めたいのですが、本文や添付ファイルのデータ量は確認できても、ヘッダ等を含んだ「メール全体」のデータ量が確認できません。(ドコモに問合せたところ、携帯電話でメール全体のデータ量を確認することはできないようです。) 添付ファイル+挿入画像等を含んだメール本文のデータ量がギリギリ100KB以内だと、場合によっては有料になってしまうことも考えられます。 題名・メール本文・添付ファイル以外のメールのデータ量はおよそどのくらいなのでしょうか?(=空メールのデータ量?) 場合によっては10KB位するのでしょうか。 ドコモの「パケット通信料金概算」↓ http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#notice11 を見て計算してみようと思ったのですが、余計に混乱してしまいました。 全角20文字(40バイト)=3円(パケットパックなし) 128バイト(1パケット)=0.2円 ⇒ 1920バイト=3円 これだけ見ると、1920バイト-40バイト=1880バイト なので、少なくとも『全角20文字のメールを受信すると、20文字(40バイト)以外に“1880バイト”のデータ量がかかる』と考えていいのでしょうか。 しかし他の例を見ると、 10000バイトの添付ファイルのみ=26円 16640バイト=26円なので、“6640バイト”も添付ファイル以外のデータにかかっています。だいぶ開きがありますよね。 この計算の仕方は間違っているのでしょうか。 非常に分かりにくい質問で申し訳ありませんが… どなたかご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 不可解なパケット使用量

    今月からイーモンスターを使い始めています。 殆ど外出時のPCメールのチェック用としての使用用途です。 PCのメールサーバーは自前で運用しており、ドメインも自前のものです。 EMnetのアドレスはPCメールの受信通知用にしか使っていません。自社メールサーバーからの通知にはメール・ヘッダのみ送る設定にしています。 パケット代が気になるので、8/22の通信量を調べてみました。 この1日でメールは15通しか受信していません。(自社メールサーバーの送信記録とも一致します。) イーモンスターでの受信メールのサイズは全て1KBと表示されています。 イーモバイルに問い合わせたところ、8/22のパケット通信量は47,599バイトということです。 15で割ると1通当たり3173バイト(約3KB)にもなります! イーモバイルの回答は、「メールによってヘッダサイズが異なりますので、誤差の範囲です。」ということでした。 自社メールサーバーの送信記録では、最大でも1通600バイトです。 PCから送ったメールが、イーモバイルで受信すると5倍にも膨れ上がるものなのでしょうか!? もしそうだとしたら、非常に重大な問題だと思いますが?

  • 携帯電話での写真添付メールの通信費

    最近では携帯電話に搭載されたカメラも高級化し、下手にメール添付などすると高額な通信費を請求されるらしいですねぇ。 ところで、この通信費ですが、同じ1枚の写真について、送信側と受信側とでは、通信費は同額なのでしょうか。素人的には当然同額と思うのですが、受信側の方は送信側の7掛乃至8掛という話を側聞したような気がするんですが・・・。 それとも、金額の違いは加入している通信会社の違いによるものであって、なんびとも、送信単価と受信単価はその人ごとに同じ、というだけのことでしょうか。

  • ドコモ データ通信量について教えて下さい。

    先日、シニアはじめてのスマホとかいう宣伝を見て、ドコモショップに立ち寄って聞いたら 毎月3000円ほどでスマートフォンが持てることだったで、ガラケーかららくらくスマート フォンF06Fに機種変更しました。 それから3日後、ドコモからデータ通信量が契約料に達したので128Kの低速通信に 切り替えますというメールが入りました。この間、インターネットなどした覚えがないのに 何故?データ通信量が足りなくなったのか?理解できません。 そして昨日もインターネットを開いていないのに、データ通信使用量 83,900KBとのこと。 携帯を持って電車に乗ったので、suicaでタッチしたり、添付資料のないメールを3通 ほど受信した程度です。私は80に近い老人で、低速になっても不便は感じていませんが、 何が原因なのか知りたいので、教えて下さい。

  • 携帯のパケット通信料金

    携帯のパケット通信が500kbまで無料なのですが、 500kbとは具体的にどれくらいでしょうか? 例えばYouTubeを何分位、サイトを一つ見るのにいくら、 メールの送信、受信、など 分かりやすく書いていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ファイルを添付したメールの受信が突然できなくなった。

    ファイルを添付したメールの受信が突然できなくなりました。そもそも届きません。送信者から電話で知らされました。 200KB程度のEXCELファイルを添付いたメールの受信ができなくなった。送信者にMAILER DAEMON からメールがきたが理由は書いていない。同じ送信者が同じメールを他のアドレスに送ると問題なく送信できる。また10KB程度の小さなファイルだと受信できた。  受信者に問題があるようですが突然何かウィルスとかが悪さをしてるんでしょうか? ウィルスバスターはもちろん最新のものを使っています。

  • 携帯電話を購入するにあたり確認したいこと

    (1)携帯電話による携帯用のウェブサイトの閲覧 ウェブサイト上の画像容量でパケット量は決まる? ・ウェブサイト上の画像サイズ・容量のまま送信、携帯画面でスクロールして全体画像が見れる? ・ウェブサイト上の画像サイズ・容量のまま送信、携帯画面ではサイズが縮小されて表示される? ・携帯で使えるブラウザ、オペラもそのままのパケット量がかかってしまう? ・パケット量が多いため携帯サイトは極力閲覧しない? ウェブサイト上の画像容量を圧縮して受信パケット量を小さくできる? ・jiigブラウザなどを通し、画像を圧縮することでパケット量を削減できる? (2)デジカメで撮影した画像の利用 ・miniSDカードを経由した画像を携帯自身の機能でサイズ、容量を変更できるなら問題がないはずだが? (3)カメラ付携帯で撮影した画像 ・携帯自身の機能でサイズ、容量を変更できるなら問題がないはずだが? (4)待ち受け画面 ・携帯自身の機能でサイズ、容量を変更し待ち受け画面にできる? ・QVGA画面(240×320)だとサイズを合わせれば待ち受け画面にすることができる。容量制限はない? (5)メール添付ファイル 既出の質問を確認すると、受信できるメール添付ファイルの容量制限がありました。 au    (cdma1X)100KB au    (WIN)  150KB Vフォン  (パケット機)12KB(一部30KB) Vフォン  (非パケット機)6KB Vフォン  (VGS) 200KB ドコモ  (mova)添付ファイル不可 ドコモ  (FOMA)受信10KB 送信100KB ・ドコモ(FOMA)で10KB以下の画像を添付しても、画像リンク(URL)でしか見ることが出来ない? ・ドコモ(mova)では画像は10KB以下でも一切送れない? ・ドコモ(mova)では画像は送れないが、携帯サイトの画像は閲覧できる? ・するとi-shot(S)120×120,i-shot(L)352×288とは何か

  • メールとWebブラウズの通信データ量

    携帯電話カテゴリで回答がつかなかったため再質問です。 携帯で、「Eメールの添付画像を見る」場合と「Webブラウジング中にページにある画像を見る」場合とでは同じ画像でも通信されるデータ量に(言いかえれば通信料に)違いはあるのでしょうか。 つまり、メールで画像を送る場合形式がBASE64変換(?)されてデータ量が4/3倍強になりますが、Webブラウズする場合にはこのデータ量増加は発生しないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 中国へ携帯電話でメール。通信料は?

    質問いたします。 知人が、中国へ旅行に行っています。 携帯電話でメールを送信したいと、思っておりますが、 通常通り(国内と同じように)メールをすれば、届くのでしょうか? また、届いた場合、通信料はどのような計算になるのでしょうか? 携帯電話の種類は、こちらはソフトバンクで、知人はドコモです。 以上、宜しくお願い致します。