• 締切済み

マイホーム

一戸建ての注文住宅の施主経験者限定のアンケートです ハウスメーカーあるいは工務店を選ぶ際、何を最も重視しましたか? 私は、防災性能と気密断熱性能を重視して、ハウスメーカーを選びました

みんなの回答

回答No.10

仕事の進め方と全く一緒でした。 要求仕様を決めて4社から見積もりを取り、各項目について点数化して比較しました。項目ごとに配点を変えましたが、最も大きな配点は耐震性能に与えました。 その結果、技術的順位と価格はほぼ比例していたので、予算上限で収まっていた会社に決めました。見積もり設計だけでかなり金がかかった(4社にそれぞれ30万くらい支払いました)のは痛かったですが、営業のプレゼンだけでは会社の能力を知ることは出来ませんからね。

galaxyneo
質問者

お礼

やはり耐震性は大事ですよね ご回答ありがとうございました

noname#244657
noname#244657
回答No.9

最も重視したこと・・ 耐震性です。

galaxyneo
質問者

お礼

やはり耐震性ですよね 拙宅も、耐震性重視の甲斐あって、引き渡し直後に3.11に遭いましたが、大丈夫でした ご回答ありがとうございました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

1軒目は生活スタイルを主にした間取り かな。外観はまぁ拘ったという程ではない。 本家が工務店で従兄弟が一級建築士なので、色々融通して貰った。 2軒目はモデルハウス的な和風建築。 3軒目はとにかく急いでいたので、普通のHMで、とにかく安くでした。それでも小上がり下を全部収納にしたりと、かなり工夫しました。 1200万で4LSDKが建つって凄いなーと。 何を重視するのかは、とにかく生活スタイルにあった内装と間取りが可能かどうか。です。 HMのネームバリューは関係ない。

galaxyneo
質問者

お礼

私は、一軒目(今の拙宅)が気に入ったので、二軒目も同じHMに委託しようと思っています その時のライフスタイルに合わせて ご回答ありがとうございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

こんにちは。 私は、37歳の時に建築費総額5千万円で檜造りの和風二世帯住宅(4LDK+3DK 延べ坪面積73坪)を地元の工務店で注文住宅として建てました。 当時は、私の弟が積水ハウス関東工場(茨城県古河市)の工務課(主に設備保全)に勤めてましたので積水ハウスなら社員割引き(10%引き)が適用されると知って少し迷いましたが「防音性と断熱性を重視したかった」ので二重サッシ窓の要望を快く引き受けてくれた地元の工務店に注文住宅として依頼しました。 この、工務店は後にテレビ東京のテレビチャンピオンで優勝(大工部門)してるほど大工さんの腕が良いので積水ハウスで建てるより良かったと思っています。

galaxyneo
質問者

お礼

HMなら及第点で品質が安定していますが、それ以上でも以下でもないですよね 良い大工さんや工務店と縁があったのは良かったですね ご回答ありがとうございました

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.6

工務店を使いましたが デザインや性能はそんなに 重視していませんでしたので 叔母の住宅や持っている不動産の 修繕や改築等で信用できると思い 叔母の勧めもあり決めました。 工務店の工事の信用ということですかね。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

家を計画しているときに阪神大震災が起きました。 それまでも耐震性のことは気にしていたのですが、実際に大きな地震が来たら家というものがどういうことになるのか、現実を見せられましたね。 それまで耐震性のことでハウスメーカーと話し合いをしていたのですが、実際に被災地での、そのハウスメーカーの家がどれくらいの損壊なのかを調べて決めました。 あと防風性能とか換気性能ですね。 耐久性ももちろん考えましたが、いろいろ考えすぎて高い買い物でした。 やっとローンも終わりましたが、外壁を塗り直したくらいですが他は何も変わったことはありません。 窓際のフローリングや畳は紫外線や湿気で傷みやすいということが、25年住んでみて良くわかりました。

galaxyneo
質問者

お礼

やはり紫外線で傷みますか 拙宅の窓は、紫外線遮断率99%にして良かったのかも ご回答ありがとうございました

noname#233995
noname#233995
回答No.4

他人の受け売りではありません。私が現在住んでいる家の事を言いました。 私はまだ家を買うほどの年齢では在りませんので父に聞いた話を回答に書きました。 全館24時間空調って最高に埃が発生してカビやダニの温床になるんですよ。 私は空調メーカーに勤めていたのでハウスメーカーの言いようにされたみたいですね。 どうやってお掃除とかされるんでしょうか? 空調は便利ですがご自身でお手入れやお掃除が出来なければ、様々な場所にカビやダニは発生します。特に今年は凄く暑かったのでダニが空調のような涼しいところに逃げ込んでいる可能性は高いですよ。 家を建ててカビやダニが発生しないなんてあり得ません。目に見えないところに大発生していることが多いです。 ハウスメーカーのお勧めするものは大半が家には不要なものが多いんです。特に自分の家に凄く拘りを持っている人ほど、他の家にないものをご説明すると飛び付いて来るんです。 家というのはシンプルな建物が良いのです。 何でもかんでも取り付けることで家のバランスが崩れますし、大掛かりな空調などを付けることで家の痛みも早いですよ。 私の言うことを信じてもらわなくても良いですが、実際に私の言う通りになるのは間違いないです。お金を掛けたから良い家ではありません。 気密性が高い家ほど耐久性はありませんからね。

galaxyneo
質問者

お礼

父に聞いた話を回答に書きました。 つまり受け売りですね 施主経験者限定のアンケートです

galaxyneo
質問者

補足

家に耐久性は求めていません 何十年も住む訳ではないし ライフスタイルの変化に合わせて建て替えます その方が、その時点での最高性能が手に入りますし

回答No.3

Q、何を最も重視しましたか? A、デザイン、見た目。 娘:お母さん、一度は一戸建てとやらに住んで見たいね。 妻:そうね。じゃー、今から買いに行こうか・・・。 私:へっ!  25年前の日曜日。朝食時の妻と娘の会話から、家を建てることに。起こされた私は、30分後には住宅展示場に。 妻:あそこのがいいのようねー。  そう言って、某ハウスメーカーのモデルハウスへ一直線。で、玄関にいたH君に「家を、お宅で建てたいんですが・・」、「いいですよ」ってことで即仮契約。半年後には、4日で我が家が完成しました。  まあ、断熱性能なんかは、多分、上の上だと思います。 >家を建てるなら品質面で信頼出来る工場生産住宅! と決めていましたから。で、後は、デザイン、見た目ですね。  妻が迷いなく某ハウスメーカーに向かったののは理由がありました。後で聞いたら、知人、友人の何人かが同メーカーの同モデルで建てていたとのこと。「ちょっと見せて!」と上がりこんでチェックもしていたとのこと。マイホームに関心のない私の知らないところで、妻の準備は進んでいたようです。  なお、当時、阪神淡路大震災がありました。新聞紙面に「某メーカーの一戸建ては一棟も倒壊しなかった!」と報道されていました。このことも、「うん、やっぱり間違いなし!」と妻に思わせたようです。しかし、やっぱり、デザイン、見た目が決めてでしたね。  内部仕様の打ち合わせなんて僅かに2時間。「全て、基本設計通りに!」という拘り感ゼロの私ら。拘ったのは、外観だけでした。  私らは、こんなところです。

galaxyneo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#233995
noname#233995
回答No.2

私の父は、まずは一級建築士何人かに相談をして基礎的な住宅の在り方を勉強したようです。 ハウスメーカーに依存するのが日本人らしいですが、結局は大手のハウスメーカーは自分の会社で建てることはまず無いので、職人の技量や今までの経験談を聞いたようです。 そして、家を建てるなら材木から自分で目利きして選ぶことを教えてもらったようです。 質問者様が書かれていることは凄く大切な事柄ですが、気密性が高くなればなるほど、カビが発生しやすく対処しずらいのもあります。私の住んでいる家は、気密性よりも通気性重視で父が建てたようです。 ですので、世の中にあるような箱形のような家ではないです。 気密性が高いと冷暖房費もかなり要りますよね。 でも私の家にはエアコンもありませんし、暖房は炬燵だけで凄くシンプルです。 その代わり床暖房にしていますので、冬場は暖房器具の暑さに悩まされることもないです。 夏場は風が自然に入るので一階でも二階でも涼しいです。友人たちが何時もお泊まりに来たがるので最近母から叱られてます(笑) 私の父はハウスメーカーよりも家を建てる職人の腕が一番大事であると言います。 その次が原材料です。 最近、テレビの取材が来てました。

galaxyneo
質問者

お礼

他人の受け売りではなく、回答者さま自身が施主になった時の回答をお願いします ちなみに拙宅は、全館空調を24時間稼働させていますので、カビとかも発生しません

回答No.1

私も高気密高断熱性能で選びました。 以前住んでいた県営アパートの住環境が酷く、理想的な住環境について調べて高気高断に行き着きました。実際冷暖房がよく効き、冬になるたびにありがたみを感じます♪

galaxyneo
質問者

お礼

高気密高断熱は、年中快適ですよね ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高気密高断熱の住宅工法またはハウスメーカー

    高気密高断熱住宅で性能の高い工法はどのようなものでしょうか?またどこのハウスメーカーのどのプランが性能が高いか教えてください。

  • 住宅のデザインについて

    住宅の新築について質問です。 寒冷地に住んでいるため、性能の面でハウスメーカーの『一条工務店』の高気密・高断熱・全館床暖房・それと免震構造に魅力を感じています。 ただ、外観にも夢がありメープルホームで採用されるようなイギリスのチューダー様式の住宅に憧れています。 一条工務店でそのような外観にする事って出来ないのでしょうか?

  • 高気密高断熱の家

    新築を検討中です。外装内装等いろいろな面でこだわりがあるので、 地元の工務店で建ててもらおうと思っています。 耐震等級の心配はいらないようですが、ハウスメーカーが売りにし  ている高断熱や高気密が果たして工務店ではどのくらいしていただ けるのか、気になっています。ハウスメーカーは独自の断熱材を開発 しているのでしょうか? 比較しているのは一条工務店です。 よろしくお願いします。

  • 新築、ハウスメーカーについて

    現在の賃貸マンションにうんざりして、家作りを考えいます。 モデルハウスへ行き、一条工務店、積水ハウス、大和ハウスのお話を聞かせてもらいました。 耐震性ですが、九州のあまり地震がない地域なので、それほど重要視してません。 気密性、断熱性、換気システムはダントツで一条工務店が素晴らしいと思いました。コストの面でも自社生産でいいものを安くというところにかなり惹かれました。でも…完成した家を何件か見せていただきましたが、どれも同じに見えました。ダサい感じもあるなぁというのが正直なところです。 積水ハウスは、最大手というところで信頼できるし、使っているものもいいですし、国産の商品を選べるという点で高評価です。その分高いですが。 大和ハウスは、土地でいいところがあればすぐに建てたいという私の意見が頭に残ったのか、初日から土地の話ばかりで性能の話を全くしてくれませんでした。その後も土地情報を送ってきます。肝心の性能を詳しく数字的なもので教えて欲しいのですが、パンフレットを送ってくるだけです。自分で調べた感じでは、外張り断熱が積水ハウスの断熱よりは少し良いらしいと見ました。でも窓にアルゴンガスは使ってないようです。 他のハウスメーカーさんはまだ行けておりません。 また地域の工務店は考えておりません。今のマンションが建て付けやペンキなど至る所に雑さが目立ちます。やはりハウスメーカーの監督のもとに行われる施工がいいと考えるからです。 一条工務店の気密性、断熱性、換気システムに近いハウスメーカーはどこなのか知りたいです。やはり軽量鉄骨造の方が木造よりも寒いですよね?一条工務店は本当に素晴らしいのですが、どうしても内装などで住みたいと思えません。 お知恵をおかしください。よろしくお願いします。

  • 住宅生協ってどうでしょう

    住宅生協で注文住宅を計画しています。 住宅生協にしようかと思っているのは資金を極力抑えたいといったことではなく、大手ハウスメーカーの中で選びきれなかったことからです。 しかし、大手のハウスメーカーにも負けない(耐震・シロアリ対策・高気密高断熱など)品質の家が実現できるのか不安です。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 注文住宅は工務店の方が安いのでしょうか?

    高気密高断熱のオール電化住宅、光熱費ゼロの家を建てたいと思っています。 建坪は30~40坪を考えています。 現在いくつかハウスメーカーを見て回っているのですが、ハウスメーカーだと 「あれもつける、これもつける」としていくとどんどん価格が上がっていきま す。 (アキュラホーム、ヤマト住建等を見ました。) そこで、質問です。 このような住宅は工務店で建てた方が安上がりなのでしょうか? 一概に比較できないとは思いますが、知人が「時間と手間暇をかけることがで きるのであれば、工務店で建てた方が安い!」と言っていたので、詳しい方が いらっしゃればお教えいただきたいと思い質問させていただきました。 また、そのような分野に特化した工務店を探すにはどのようにして探せばよい のでしょうか? ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。

  • 従来工法と高気密高断熱

    従来工法と高気密高断熱、それぞれのメリット、デメリット教えてください。 ハウスメーカーと工務店のメリット、デメッリトも合わせて教えて下さい。

  • デザイン等の目に見える部分以外で重視すべき仕様

    床材や壁材等、目に見える部分は、ド素人でも意見できると思うのですが、それ以外で重視した方がよい点って、ありますでしょうか? 例えば、断熱性能・気密性能・換気性能・基礎の頑丈さ等...注文住宅を建てる場合、それらの点を具体的にどのように業者に要望すればよいのかも含めて、ご教授頂ければ幸いです。

  • 高気密高断熱の家を建てるべきか?(夏)

    今年中に住宅メーカー、工務店等と契約し家を建てるつもりです。 高気密、高断熱住宅に興味を持っていますが、勉強すれば勉強するほど分からなくなってきました。冬の恩恵は目を見張るものがあるようですが... 静岡県に住んでいます。普通の家やアパートでは真夏、クーラーなしでは厳しいです。高気密高断熱住宅にすれば、クーラーの涼しさが長く保持されランニングコストが軽減されるのでしょうか? 夏の高気密高断熱住宅のメリット、デメリットを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 数年後のQ値・C値

    北海道(札幌)で、高気密・高断熱の家を建てることを検討しています。注文住宅を希望しており、今は信頼できる工務店を探している段階です。 「うちは暖かいですよ~」と、いくら口頭で言われても不安なので、「引渡し前にQ値・C値を測定し、一定の数値を出すことを保証してくれる工務店」に頼もうか、と思いつきました。 でも、そこでひとつ疑問が… 10年保証などを掲げている所もありますが、10年後のQ値・C値まで保証してくれるわけではないですよね?引渡し時の性能が良くても、数年経てば劣化する…つまり「引渡し時の性能がいい=長持ちする」ではないと思うのです。 そこを見極めて、断熱性能の長持ちする家を建ててくれる工務店を見つける方法というのは何かないのでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。