• ベストアンサー

セサミプレイスに家族で行かれた方

tokyo-bomberの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

過去に二回ほど子供を連れて家族で行きました。 大人同士で行っていたら・・・30分で帰ったと思います。 まず持っていったら良いと思うのは「飲み物」です。自動販売機はあるのですが、時期が暑かったせいで飲みたい物はすぐ売り切れ、売店で買うとしても長い列に並ぶありさま。なので飲み物は持って行った方が良いと思います。次に良かったアトラクションはステージショーですね。これも時期が暑かったせいで室内でクーラーが効いていて落ち着いて楽しめました。悪かったところは、入場料に対してアトラクションが少ないという事とエリアが狭いということですね。(迷子にはなりにくいかもしれませんが)なので、我が家族は飽きるのが早かったと感じました。 ですけど、katina さんご家族はセサミ大好きという事ですので、きっと楽しめることでしょう。(うちの子はあまりセサミのキャラクターを知らなかったので・・・) それと、この時期は隣の東京サマーランドに行く車で道が渋滞することが予想されますので、余裕ももって出発するのがよいでしょう。楽しんできてください。

katina
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 サマーランドは小さい時毎年行っていました。夏はイモ洗い状態ですね。きっとその隣なら道は混んでいますよね。飲み物を持参すると良いのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • USJセサミストリートの定員について

    USJのアトラクションセサミストリート 4-D ムービーマジッに並んでいる途中に子供がトイレに行きたがるときがあるのですが、次の回で入場できるか、その後になるか判断がつかずトイレにいくかどうか迷うときがあります。 扉の前から並んでいる人を数えて、およそ何人までが次回のショーに入れるかが分かれば、ちょっと列を離れることができるかどうかの目安になると思うのですが、、、 ご存知の方見えましたら教えてください 宜しくお願いいたします

  • テーマパークのアトラクションのデザインを。

    現在ロンドンの芸大でセットデザインを学んでいます。 シアターデザインや、ショーウィンドー,テレビ,映画など色々な場面でのデザインへ進む人が同じコースで学んでいます。 その中でも私は将来アメリカでウォールトディズニーやユニバーサルにてテーマパークのアトラクションのデザインの道へ進みたいと思っています。 中でも好きなのはディズニーシーのマーメードラグーンの雰囲気や、USJのE.T.のアトラクションの装飾、USJのピーターパンのネバーランドの子供達の住む森です。 ピーターパンについてはショーなのでシアターデザイナーが手がけていようですが、E.T.のようにアトラクション内のデザインを手がける人や、マーメイドラグーンのようなテーマパーク内のデザインを手がける人は英語にてどのようにジャンル分けされるのでしょうか? 講師に言ってもロンドンにはテーマパークがないからなのかいまいち分かってもらえません。 ご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょか?

  • USJ  子連れの楽しみ方

    5月3日に初めてUSJへ行く予定です。パークチケットはWEBで購入済みです。 夫婦と子供6歳、2歳の4人で行くのですが(無謀?)、こんな家族でUSJの楽しみ方を参考までに教えてください。 USJには頻繁に行けないので、今回できるだけ多くのアトラクションやショーを周りたいと思っています。 ブックレット7、4を購入すると待ち時間がほとんどなく数多く回れるようなのですが、6歳は良しとしても、2歳が楽しめるかどうかが分らないので、どうしようか迷っています。 いかがなものでしょうか?

  • 関西のオススメの遊園地

    中学生同士でテーマパークに行こうかと思うのですが、 どこかオススメのところはありますか? 奈良に住んでいるので、関西のテーマパークに行きたいんですけど、 USJは混んでいるだろうということで、 鈴鹿サーキットか生駒山上遊園地に行こうと思っています。 ただ、アトラクションが子供向けに思えるので、 ほかのオススメのテーマパークがあれば教しえてください。 ちなみに、明日行こうかと思ってます。

  • ハリーポッターエリアが完成したら、はい次は?

    ハリーポッターエリアができたら、次は何のアトラクションができると思う? せっかちなやつだな(`Д´)とか思った人は、さっさとスルーしてね。 まあ、作るスペースがないのは分かってるさ。 でもとりあえず、マニーはハリポタエリアの売り上げででたくさん手に入るだろうよ。 USJは海外に比べて規模が小さい訳だし(アメリカ)、負けずとハリポタの勢いでどんどん新しいアトラクション作ってほしい。ってみんな思わない? ワンダーランドの所に、エルモのライドアトラクション(シンガポールにある奴)できないのかなぁ。。 メンインブラックのアトラクションは無理か? だってusjに、シューティングゲームないじゃん。 あと地味にジュラシックパークの所に、海外にある。あれだよ。。空飛ぶ奴!(ごめん、名前分からん)は作らないの? 今後どんな可能性がありそうか、いろいろ意見聞かせて下さいー\(__ )

  • USJ12月中の月曜日か正月開け 空いてるのは?

    クリスマスツリーとショーが見たくて、近々行きたいと思っています。 3歳の子連れなので、アトラクションはセサミの4Dを見せたいくらいで、後は乗れなくてもかまいません。できれば12月12日か19日の月曜日に行くつもりなのですが、平日でもこの時期は混みますか?寒い時期なので、ちょこちょこ室内で温かいものを飲んだりして、子供を休憩させたいのですが、レストランなど並んでなかなか入れないなどありますか? もしあまりに混みそうなら、ツリーのショーは9日までと言うことなので正月開けて、1月5日か6日当りでもいいかなと思います。正月開けの方が空いてますか? とはいえ、正月開けたらツリーのショーはしてても、園内の装飾はクリスマスじゃなくなりますよね?お正月開けもアトラクションなしでも、楽しめますか? 実際に去年行かれた方や、自分なら…というご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • USJについて

    USJに行こうと思っていますが、1歳半の子供がいます。ですので、アトラクションは無理なんですが、それでも楽しめますか? ショーなどもやってるとは聞きましたが、乗れる乗り物はないですか?あと、並ばずに入れるチケットがあることはわかってますが、これは購入した方がいいのですか?

  • USJ効率のよい回り方

    今月末にUSJにいきます。 大阪に10時半頃着く予定ですので、先に昼ご飯をすませておいてから 12時前くらいにパーク入場しようと思っています。 ホラーナイトのチケットは買ってあるので夕方からは安泰なのですが 12時から18時までを、どのように回ると数多くのアトラクションやショーを 見ることができるでしょうか?

  • ディズニーランドの不思議

    ディズニーランドは、パスポートやチケットだったりしますが、お金を支払ってアトラクションに乗る、という事はしませんよね?さらに、お弁当の持ち込みも禁止されています。たいていテーマパークなどの行楽地に行く時はお弁当を持って行ってもよいのですが、ディズニーランド内ではお弁当は食べられません。一回外に出るか、中のレストランを利用しないといけません。これは、考えてみるととても不思議な事です。そういういわゆるテーマパークでできていた事ができなくなっています。これはディズニーのどういった方針なのでしょうか?? それからもう一つ不思議な事は、入り口が一つという事です。たいていのテーマパークは、東、西、南という風に色々なゲートを設けています。その方が、顧客があちこちから入ってこれるからです。でもディズニーランドはたった一ヶ所。あれだけの広さがあるのに、ここから入ってくださいという風に決まっています。一体これはどういう事なのでしょうか??

  • USJ カウントダウンについて 色々教えて下さい

    USJのカウントダウンに行く事になりました。 以下の事柄について教えて下さい。 私のテーマパーク歴は ○USJはオープン直後以来2度目 ○TDRは何度も経験有り(ピーク時含) ○ランドのカウントダウンは1度体験有り です。 (1)チケットには「カウントダウンパーティーパス」と明記して有りますが、このチケットはブースでの引き換えの必要は無い物ですか (2)ブックレットを購入しようと思っているのですが、何時位にパークに到着しておけば良いですか。 また、ブックレットはどこで購入すれば良いですか。 (3)以前有ったファストパスの様な制度は無くなったのですか (4)アトラクションを待つ場所は屋内、屋外どちらの方が多いですか。 ショーよりアトラクションを優先しようかと思っているのですが、防寒対策は普段の冬の外出着では寒いですか。 (5)ショー等を見る場合は、皆さんレジャーシート等で長時間場所取りをされているのですか。 (6)USJ初心者にお勧めのサイトが有れば教えて下さい。 多くの質問を致しましたがどれか1点でもご存知でしたら教えて下さい。 また、何かお気付きの点等が有りましたらご意見お願い致します。 よろしくお願い申し上げます。 ※こちらのカテゴリーで検索したのですが、何度検索しても「該当データ無し」の表示になりますので直接質問いたしました。